2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 148台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 00:25:06.73 ID:M1ieKrWza.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://global.jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja-jp/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 146台目(再利用につき実質147台目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671202748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-P41i):2023/02/13(月) 07:02:31.58 ID:x+hM95oH0.net
>>164
ペイフリやラクマで早めに処分しとけば3〜4000円の損で済むだろう
合わなかったなら素直に買い換えた方がいいと思うぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-416a):2023/02/13(月) 07:38:10.63 ID:DOEWv7+LM.net
iPlay50はPCモード使える、?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aca-D0vN):2023/02/13(月) 07:38:14.87 ID:jtiusP+g0.net
ゲームはIpad
PCとの連携して色々やりたいならandroid
課金するならgoogle

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-7jqm):2023/02/13(月) 07:57:53.35 ID:NvOB1HGh0.net
昨日通関中になったんだけどこんなメール来たわ
シンガポールも経由してたし
このタイミングで来たら騙されるやつおってもおかしくねーやろ
だがしかし配送は日本郵便でしたぁ!残念!

https://i.imgur.com/n4wpKvY.jpg

ほんで今日届く予定
ちょうど有休取っててよかったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-D0vN):2023/02/13(月) 09:12:21.31 ID:LcZ0k7RC0.net
アマって割引とクーポンが重なる一瞬に購入すれば両方いけるのか知らんかったわ

172 :ちゃんばば (ワッチョイ ebb1-e6np):2023/02/13(月) 10:01:20.99 ID:1uGyhMTc0.net
>>155
>実際には遅かったし、

antutuとかのベンチマークアプリではサーマルスロットリング止めたり高いクロックでぶん回すからでは?
速いと良いのか?
マージン取ってないだけでは?
良い冷却機構積んでるのなら売りにしてるだろうし。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-AGaU):2023/02/13(月) 10:06:11.70 ID:7xoIVBzeM.net
>>172
中国は国策で国外に対しても情報操作をしているという噂を聞いている。
つまり、自国製品を良く見せかけるためのウソ情報をネットに拡散しているらしい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-jDqL):2023/02/13(月) 10:17:09.45 ID:rHqmBfPf0.net
最近テクラストのタブレット買ったけど確かにスペック詐称疑惑は拭えない
まぁそれ含めて低価格だから買う訳だしな
上のミネオみたいにハズレ個体ひくと粘着したくなるのも分からんでもない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 11:08:48.41 ID:Jl8ZkR7H0.net
>>111
俺はアマゾンで買ったけど、パッケージ見てこの品質だとアリエクで買っても大丈夫とおもた
ただし開封動画撮影で15000以下限定だけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 11:47:31.26 ID:ffFbUbqoM.net
今日届く人多そうだな。開封レビューが楽しみだ
先ず箱の状態から頼むぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 11:58:11.75 ID:3OXhm0K6M.net
M40PLUSとiPlay50 どっち買おうか迷ってる。処理能力に差あるのかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:04:49.78 ID:jD+BOlnYM.net
画面は他にあったように青い。塞がれてる?色の調整使えるようにしてほしい。アプデで使える可能性あるのかな?
充電は2.0Aの日本で挿して使えるの入ってましたよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-r5n3):2023/02/13(月) 14:00:11.48 ID:OmADZiInM.net
50proは自称18W充電対応なので
付属の充電器が5V2Aなのか9V2Aなのかは重要だが
どっちの2A?
MTK-PE2.0とかいうマイナー規格で、
汎用的なUSB-PDとの互換がないみたいだから少々気になる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-6rCu):2023/02/13(月) 15:03:34.34 ID:oYyBiND5M.net
OUTPUT 5V2.0Aって書いてあるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-r5n3):2023/02/13(月) 15:32:17.21 ID:OmADZiInM.net
じゃあ無印と同じ10W充電だね、付属の充電器では
5V2A充電器はもう要らんのよなー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-uxNk):2023/02/13(月) 16:19:49.40 ID:nBm0FNLbM.net
ハズレ引いたり後悔したくなかったら大人しくredmi pad買った方がいい?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-NbZF):2023/02/13(月) 16:26:45.83 ID:CLvRScaua.net
Redmi pad 6GBは中華枠じゃないから
あれはメジャーブランド枠
買って失敗を楽しむのがこのスレ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-akkz):2023/02/13(月) 16:36:20.10 ID:stVMDMRE0.net
redmipadも梱包不足で騒がれたけど基本的にはスレチ言われる安牌枠かな
3月のアニバセール待てればたぶんまた安くなる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-ZUwK):2023/02/13(月) 16:36:54.12 ID:WawHU6u60.net
G99が当たりっぽいから、当面は50proとRedmiのスレになりそう
UNISOCの新星でてこい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a86-t1ev):2023/02/13(月) 16:57:23.64 ID:I50y0dCC0.net
SoCが性能良くても画面スピーカーボタンバッテリーOSがおかしい製品があるからな
総合力でみると地雷があるから中華クオリティなんよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-PKia):2023/02/13(月) 17:34:48.55 ID:TXu7SG4jM.net
iplay50proで使えるホームアプリって何があるのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-Uw/o):2023/02/13(月) 17:37:22.47 ID:Pvn+FpCEd.net
cpuで騙してgpuゴミにしてるやつなんなの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b33-GpQt):2023/02/13(月) 17:50:05.54 ID:3ytYnJNl0.net
やらかした…保護フィルムのシート剥がしのタブを引っ張ったら保護フィルムごと剥がれたw
>>187
セットアップで20proから設定引き継ぎでそのままMSランチャーをホームにしてるんだけど一応動いてるな
再起動しても今のところ大丈夫っぽい
以前ここだったかで再起動繰り返してダメだったと聞いたんで安心は出来ないが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-CtaA):2023/02/13(月) 17:50:21.59 ID:8P3Y07c+a.net
>>187
ないと思う
色々入れたが全滅

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-CtaA):2023/02/13(月) 17:51:31.52 ID:8P3Y07c+a.net
補足:ジェスチャーだと再起動ループ率高いと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-CtaA):2023/02/13(月) 17:52:41.42 ID:8P3Y07c+a.net
>>189
MSランチャーは履歴でる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b33-GpQt):2023/02/13(月) 17:55:22.62 ID:3ytYnJNl0.net
>>192
初回はQuickStepがエラーとか言うのが出て次からは無反応だったわ
うーむ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-CtaA):2023/02/13(月) 17:58:54.77 ID:8P3Y07c+a.net
>>193
そのQuickStepが純正ホームアプリ
ジェスチャーにするとそれが落ちて再起動ループ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-61Lk):2023/02/13(月) 18:55:46.63 ID:/BYjqccR0.net
iplay50pro届いた
動作サクサクで嬉しいわ
mvnoドコモsimもバッチリ電波掴んでる

196 :ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-e6np):2023/02/13(月) 18:59:35.49 ID:gVzURjp/0.net
>>181
>5V2A充電器はもう要らんのよなー

5V2Aがベストじゃね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/598?v=pc
のレドックスシャトルの話で、急速や100%付近でのフロート充電は内部抵抗でかいから止めとけと思う。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-bAVm):2023/02/13(月) 19:32:30.56 ID:LybyJBK5a.net
50proは音ゲーできる?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-7jqm):2023/02/13(月) 20:41:13.55 ID:NvOB1HGh0.net
>>176
はいどうぞ!

https://i.imgur.com/uCXNiQE.mp4

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae6-wIoE):2023/02/13(月) 20:50:41.32 ID:KVFqSB/J0.net
つべじゃなくてここに動画上げてけ!!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb7-tQQf):2023/02/13(月) 21:00:44.16 ID:cPvyZu0W0.net
iplay50pro ホームの邪魔な日付は消せんのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-8lmq):2023/02/13(月) 21:10:48.56 ID:tOFN4XcM0.net
>>185
redmi padにしろ50proにしろG99はSOCとしては当たりっぽいよな
だが50proの未完成感は残念でしかたない
この先のアップデートで問題が解決すれば名機となるけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-r5n3):2023/02/13(月) 21:11:13.34 ID:Jl8ZkR7H0.net
>>198
つずきが気になる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-ArrV):2023/02/13(月) 21:13:01.71 ID:/5bxkzP7M.net
>>197
なんのゲーム想定してるかにもよるんじゃない?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-r5n3):2023/02/13(月) 21:14:13.85 ID:Jl8ZkR7H0.net
>>198
このへこみは10mぐらいの高さから落とさないと出来ないへこみ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-G1TB):2023/02/13(月) 21:19:58.66 ID:BUSI9deC0.net
>>198
中身は無事だったの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-cdFb):2023/02/13(月) 21:40:36.27 ID:XpVWrQXA0.net
>>198
Gが大量にいそうなきったねー部屋を見せるな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-7Nkn):2023/02/13(月) 21:49:07.07 ID:35gyTcpe0.net
>>198
汚い・・・

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-7jqm):2023/02/13(月) 21:49:17.46 ID:NvOB1HGh0.net
>>202
>>205
無事だった!
ちょうど小物が入ってる側だったんで本体は無事

でも、反対側だったらヤバかったと思う
https://i.imgur.com/mpZJMAp.jpg
https://i.imgur.com/On0R55C.jpg

これ以降はアップしても普通だからやらなかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-7Nkn):2023/02/13(月) 22:03:33.84 ID:35gyTcpe0.net
>>208
そんな事より部屋綺麗にしてください

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa31-3zz6):2023/02/13(月) 22:07:42.53 ID:/JsOBRRJ0.net
>>208
高密度スチロールで囲ってあるんだから落としたくらいじゃ割れないでしょ
凹みもそこで止まってるし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-bGu7):2023/02/13(月) 22:25:58.23 ID:pjlf6ZfQa.net
>>198
「えっ嘘だろ…」って感じが伝わってきて可愛いなって
動画保存しました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-xEtQ):2023/02/13(月) 22:33:45.49 ID:Us5LrYWoa.net
久しぶりに中華タブレットに手を出してみようと思って探してるんだけどさすがにこれは詐欺っぽいよね

https://i.imgur.com/WjCVpcp.png

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-TSRp):2023/02/13(月) 22:38:59.40 ID:44wIaIFb0.net
Xioamiを信じろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-61Lk):2023/02/13(月) 22:39:02.31 ID:/BYjqccR0.net
>>212
濃厚な塩網臭がするぜぇ…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-7Nkn):2023/02/13(月) 22:41:09.04 ID:35gyTcpe0.net
あなたたちの好物でしょ
買っチャイナ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-ILDA):2023/02/13(月) 22:45:01.91 ID:XfhPy5jD0.net
なんかxiaomi officialという名の偽ショップがアリエクにあって、中華なんでもありやなと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-AGaU):2023/02/13(月) 22:53:12.53 ID:+vdkwzIJM.net
日本経済の悪化の原因の一つは、中国がウソ情報をネットで流していることにある。
あたかもまともに動作するかのようなことを沢山書いている。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VTWb):2023/02/13(月) 23:15:00.06 ID:NvOB1HGh0.net
iPlay50Pro
試しにnova入れてみたけど確かに強制再起動になる

これファクトリーリセットしかないの?
デフォランチャーに設定してしまったから再起動ループしてる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VTWb):2023/02/13(月) 23:26:27.07 ID:NvOB1HGh0.net
>>218
すんまへん
行けました

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-6dMo):2023/02/13(月) 23:49:16.54 ID:a5cIMXId0.net
これからG99タブが量産されるんだろうな
かつてのT616みたいに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-Uw/o):2023/02/13(月) 23:58:06.07 ID:1C7u+y0N0.net
スナドラでいうとどれくらいなん?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aca-D0vN):2023/02/14(火) 00:48:03.37 ID:FjeylX9F0.net
>>198
コンビニ弁当開封してるのかと思ったわw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-U98h):2023/02/14(火) 00:53:16.63 ID:VH6JtU1LM.net
今、卵が高いからな
写り込んでる卵パックに漂うブルジョア感に嫉妬

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-7Nkn):2023/02/14(火) 00:55:26.34 ID:EwLQGnsq0.net
自演乙です
汚すぎます・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-6dMo):2023/02/14(火) 01:30:28.82 ID:/GzfRbQH0.net
>>221
スナドラ695≧G99くらい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-ArrV):2023/02/14(火) 01:48:45.67 ID:C9ACC+efM.net
UnisocやFireHDplus10よりサクサク度は明らかに上だな
ただWEB見てる時とか情報量多いとカクカクしたりはあるから完全ストレスフリー狙うんだったらやっぱまだ力不足感じるかな
unisoc組みが買い替えるほどじゃない気はする

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-im9D):2023/02/14(火) 01:58:26.60 ID:R/O/GXsW0.net
ゲームは他でやるからG99イランと思ってたけどそれ以外で明らかに上ならproのほうがええんかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-akkz):2023/02/14(火) 02:03:32.80 ID:1sQBsRjT0.net
iPlay50proは動画1時間見てバッテリー7%減だったからipadくらいかな
ハズレ個体なのかストレージ計測でリードが不安定で突然死が心配
スピーカーはイコライザーアプリで誤魔化したから動画垂れ流し用にする

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd2-CiOA):2023/02/14(火) 02:04:40.59 ID:mJHpMnZ80.net
iplay50proとredmi padのディスプレイとスピーカーの性能差気になる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-t1ev):2023/02/14(火) 02:42:06.18 ID:SUK2+TLZ0.net
そこ比べるのは無理がある
alldocubeは大量の女性を監禁して鞭打ちながら組み立てさせて
血の滲ませて作り上げた価格なのだから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-ZsKp):2023/02/14(火) 03:01:52.86 ID:uVR1HIJUM.net
面白くもないし意味もわからない
値段差があるのに同じ品質を要求するなら「無理がある」のはわかるが
比較すること自体はなんの無理もないだろうに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-8lmq):2023/02/14(火) 03:15:26.69 ID:8aUmcbl1a.net
50Proはコスト切り詰めまくってるからredmiと比べるのもおこがましいくらいすげー差があるよって言いたかったんでしょ、たぶん
ほんとに両方持ってて比べた上での感想か?とは思うけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-akkz):2023/02/14(火) 03:17:18.73 ID:1sQBsRjT0.net
ディスプレイは解像度同じだから精細度は見分けつかない
他の彩度明度スクロール全てにおいてRedmipadが上
Redmipadも白いと思ったけどiPlay50proはさらに青白い色温度が無理すぎて常に夜間モード付けた
明るさは最大でiPlay50proは体感redmipadの9割から8割しかない

どちらもiPadproとは一目でわかる差があるけどこの2枚なら並べて比べなければわからないレベル
気になるのはスクロールくらい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-akkz):2023/02/14(火) 03:41:04.78 ID:1sQBsRjT0.net
スピーカーはもう並べて聞かなくてもRedmipadが上
Redmipadは低音スカスカでiPlay50proは低音がこもりすぎ
これもiPadproと比べるとどちらもしょぼいけど値段差を考えたらRedmipadの音は想像以上だった
iPlay50proもイコライザーアプリで調整したら聞ける範囲にはなったから不満は無し

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-JR2F):2023/02/14(火) 03:49:15.61 ID:Az93zz89M.net
無印50でバッテリー残量表示がおかしくなる件のファームウェア更新も1ヶ月やそこらで提供されたし
ホームアプリが停止ループする件やカラー調整設定ができない件は近いうちに修正されるんじゃないかねぇ
不具合放ったらかしの某他社に比べればここは自社開発チームがしっかりしてる印象

フォーラムから大陸版でexFAT対応するって話もあったけど
グローバル版の方にも反映してくれるといいな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-E95b):2023/02/14(火) 08:04:33.34 ID:kyPEcQ7gM.net
redmipadの音いいよなXiaomi Pad 5ほどローは出ないが
ACDCのライブ効いて迫力はある
これは中華枠じゃない
ただ、外で使うと画面が白に

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-lQX4):2023/02/14(火) 08:48:00.78 ID:5BLjFmgNd.net
iplay50 pro、android13にアップして売ってくれんかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-VTWb):2023/02/14(火) 09:09:03.29 ID:Ufp/jLEAa.net
google play対応デバイスリストにUmidigi AblePadなるデバイスが登録されてたが新たな中華タブかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb1-yfo+):2023/02/14(火) 09:36:30.51 ID:bkIRHt6E0.net
>>238
MT8788みたいですよ
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/16287518

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-VTWb):2023/02/14(火) 09:38:34.35 ID:Ufp/jLEAa.net
>>239
うへあ…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-VTWb):2023/02/14(火) 10:03:12.58 ID:Ufp/jLEAa.net
>>239
スマホの方はdimensity900積んで5G対応とかしてたんで期待したけどタブはダメそうね…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb1-yfo+):2023/02/14(火) 10:56:19.12 ID:bkIRHt6E0.net
>>241
AblePad、S、Proと3つあって日本でも5月にAblePadを商標登録してたんで、私もUmidigiに期待してました
でDoogeeがEECに登録だけですけど大量にしてるからDoogeeの方がやってくれそうな気がします
https://i.imgur.com/3oStKjl.jpg
https://i.imgur.com/PT5lb1c.jpg

243 :ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-e6np):2023/02/14(火) 11:49:05.83 ID:BSXQ0mu20.net
>>241
MT8788って
>Display Resolution
>1920 x 1080
https://www.mediatek.com/products/tablets/mt8788
で、1920*1200は無理っぽいよな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-6dMo):2023/02/14(火) 11:58:14.93 ID:/GzfRbQH0.net
MT8788
p22t
この辺まだ使われるのは何故
今の取ろOSバージョンじゃまともに動かないだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa8-lY+j):2023/02/14(火) 13:22:01.38 ID:ghK/88S+0.net
NPADproの話が出ないのは外れだったから?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-VTWb):2023/02/14(火) 13:36:35.14 ID:/ZKZz/+Oa.net
>>245
少なくとも今は選択肢に入らんから話題にも出んやろね
iPlay50Proより明らかに安くなって
アマプラが普通に見れるようになればまた選択肢に入る……か?
なんかタッチ感度も悪いとか言われてたような

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-aHUZ):2023/02/14(火) 13:39:19.61 ID:N0YmuAtLd.net
>>245
バッテリー減りえげつないほど早いしゴーストタッチ頻発
widevine L1なのにアマプラはSD画質
俺はケース込みで16,000円だったからギリギリ許せてるけど人には勧めない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-akkz):2023/02/14(火) 15:05:06.19 ID:1sQBsRjT0.net
ここの人はNpadproとiPlay50proを16k17kで買ってるから納得できるだけかな
このまま日Amazonに2万円超で来たら低評価が付きまくりそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-7nFJ):2023/02/14(火) 15:29:20.57 ID:nvfOGUICa.net
>>198
この汚い部屋を見ると中華タブ買う層って底辺なんだよなって

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eca-b684):2023/02/14(火) 15:31:07.86 ID:WgKa4gvD0.net
5chみてる人間に富裕層なんているのだろうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-AGaU):2023/02/14(火) 15:40:10.28 ID:yM4TOfym0.net
50pro連休前発送組だけど使って10日あたりで内部ショート起こして充電+データ送信できなくなった(ケーブル繋いでるとタブレット高発熱する)
ショップに連絡しても対応糞だったから紛争投げたら即全額返金+送料代通った…とりあえずよかったわ
https://i.imgur.com/BEY54cW.png

ショート前に、ケーブル繋いでてもゲームとか電力消費多いアプリしてるとバッテリー78%まで徐々に下がって
それ以降1%も増減しない謎現象おきてたから買った人は注意してね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-7Nkn):2023/02/14(火) 15:56:13.87 ID:EwLQGnsq0.net
>>249
親近感湧くでしょ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-bGu7):2023/02/14(火) 15:59:22.14 ID:xkKsGqw2a.net
自分も裕福ではないし部屋も綺麗とは言えないけど
>>198の部屋を見て正直ドン引きしてるよ(´・ω・`)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-bGu7):2023/02/14(火) 16:01:25.87 ID:xkKsGqw2a.net
でも箱の凹みを見つけた瞬間の空気感がクセになる動画
嫌いじゃないよ(´・ω・`)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-YldQ):2023/02/14(火) 16:16:47.81 ID:iL+rJIXId.net
チラシの裏にでも書いておけや(´・ω・`)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-ArrV):2023/02/14(火) 16:36:26.82 ID:wmVOs3svr.net
>>254
絶望感がいいわな
でもせめて卵はしまって欲しかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa31-3zz6):2023/02/14(火) 16:39:51.64 ID:ZQTWy2oe0.net
>>198
情報量が多すぎて部屋の様子に目を奪われる不思議動画

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aca-D0vN):2023/02/14(火) 16:55:18.22 ID:FjeylX9F0.net
なんか50proプラス報告全然ない…?
スレ新参なんだけど中華タブの新製品は皆こんなもんなの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-R/pS):2023/02/14(火) 16:58:14.16 ID:k/nawaYb0.net
>>183>>185
あたりのコメントが全てかと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-VTWb):2023/02/14(火) 17:03:43.56 ID:5Sjoo2OYd.net
買って満足するスレ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-//U5):2023/02/14(火) 17:03:44.46 ID:eKkmrCR2r.net
アリエク早期ゲット組のターンが終わったから次は日アマに来るの待機組が虎視眈々と待ってるんじゃないの
差額によっちゃ全滅するけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-nlQ5):2023/02/14(火) 17:05:10.20 ID:TPYwWzy9a.net
まだ届かないから報告しようがない
明日こそ届くかも

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-PKia):2023/02/14(火) 17:49:59.06 ID:EwfL+J9wM.net
ノヴァランチャーに慣れすぎてデフォのホームアプリつかいにくいなあ
ホーム画面のロックってできるのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-6dMo):2023/02/14(火) 19:28:58.12 ID:/GzfRbQH0.net
50proが日アマに来たらいくらになるんだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-VTWb):2023/02/14(火) 19:34:52.61 ID:17vk0RXq0.net
自分はMSランチャーも駄目だったわ
切り替えるだけならいいけど
触ってる最中に落ちる

デフォランチャーがマシならそのまま使うんだけど
ちょっと糞すぎる気がする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-Vo5u):2023/02/14(火) 19:41:09.01 ID:A5TwCu2R0.net
Amazonは2万5000円くらいだな
iplay50の価格設定見ると

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-k9yG):2023/02/14(火) 19:42:56.44 ID:fDC9QJum0.net
私に偽物売ったSHOPの商品が軒並み削られてるわ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200