2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 09:22:32.19 ID:HDnIepN70.net
Android 13なんですけどVollynkの様に設定を開くと音量を元の大きさに戻したりヘッドホン(Bluetooth含む)を接続したときに音量を変えたりできるアプリを探しています。
出来れば買い切りか無料のアプリでお願いします。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 10:32:21.50 ID:KC6jEum90.net
カーナビアプリ使ってる時に音量変更したいんだけど
本体のボタンが押しづらくて
ナビ画面のままアプリで音量調整できるようなのって
ありませんか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-cBOc):2023/03/31(金) 10:54:18.59 ID:EDi0NvoN0.net
>>555 です。

>>563 さん、
>>567 さん
教えていただきありがとうございます。
Mindomoは会員登録、場合によっては支払いなどが必要みたいなので、先送りしようと思います。
Obsidianはキーボード入力という点で私にとっては逆に好印象です。使ってみます。ありがとうございますm(_ _)m。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-cBOc):2023/03/31(金) 11:14:55.15 ID:EDi0NvoN0.net
>>612
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.darken.bluemusic

これとかでしょうか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-cBOc):2023/03/31(金) 11:18:22.16 ID:EDi0NvoN0.net
>>611

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.x0.strai.secondfrep

録画を自動的に止めるアプリは私は聞いたことがないですが、自動でタップをしてくれるアプリなら知っています。
これとかどうでしょう?タップ動作を記憶して再現してくれます。プログラ厶での動作も可能です。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-GuV6):2023/03/31(金) 11:27:16.15 ID:JVp4DnZsa.net
>>613
Macrodroidで設定すれば自動でナビを立ち上げたときに任意の音量に調整することができます

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-X+mu):2023/03/31(金) 11:40:41.60 ID:HDnIepN70.net
>>615
ありがとうございます。試してみます。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4voO):2023/03/31(金) 12:19:33.93 ID:4foK2/2sa.net
>>613
使った事無いけどこんな感じのでフローティングボタンのが欲しい感じ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alwaysvolumebutton

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-WMNZ):2023/03/31(金) 12:22:30.10 ID:zjqf8r+40.net
アプリを更新する時に古いバージョンのapkバックアップをしてくれるアプリありますか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-AXYA):2023/03/31(金) 12:29:02.43 ID:RkKInt69d.net
>>616
ありがとうございます
AZスクリーンレコーダーというのにタイマーがあったのですが、最大9999秒までしか設定できないので助かります

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-3uzD):2023/03/31(金) 12:51:45.80 ID:ds9CBLXUa.net
>>620
PC界隈さがしてもそんなアプリなりツールなりは見たことない気がするが…
みんな手動でやってる記憶しかない。
apk作れるファイラー使った方がいいんでない?

https://www.teradas.net/archives/3393/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4voO):2023/03/31(金) 12:54:39.97 ID:NWUUNXbna.net
>>621
ただボタン押すだけならこっちの方が楽よ
35000分以上の設定が出来る
https://play.google.com/store/apps/details?id=simplehat.clicker

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-cBOc):2023/03/31(金) 13:21:34.26 ID:EDi0NvoN0.net
>>623
残念ながら、そのアプリは古いのでAndroid13では対応していません。
https://i.imgur.com/CIzZykW.png

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4voO):2023/03/31(金) 13:25:57.54 ID:I99wiSKRa.net
後出しでそんな事言われても知らんがな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-3uzD):2023/03/31(金) 13:33:03.20 ID:ds9CBLXUa.net
普通考慮に入れとくべきだろ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Lb80):2023/03/31(金) 13:37:50.86 ID:ucO8zHt9a.net
>>613
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures&hl=ja&gl=US

これ系のジェスチャーが良いかも
無料アプリが良いなら調べて下さい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4voO):2023/03/31(金) 14:05:23.95 ID:nHZnIu9ka.net
>>626
馬鹿だろお前
そんなの質問者が先に書くのがマナーだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-1GFw):2023/03/31(金) 15:59:33.83 ID:8csFaxvZd.net
ここでマナーとかを相手に求めるのが間違いか
書き込むときにマナーを守らない質問者が間違いか
永遠のテーマっすよ
ここはテーマパーク

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-mHd7):2023/03/31(金) 17:04:30.44 ID:KC6jEum90.net
>>613です
紹介して頂いたこちらのアプリで概ねよい感じになりました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alwaysvolumebutton

レス頂いた方々
ありがとうございます

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-DJOe):2023/03/31(金) 18:33:53.74 ID:9aGC3N2XM.net
>>624
その警告は単なるGoogleの嫌がらせなので、本当は新しいAndroidでも普通に動く
APKを探してくれば入れられるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-DJOe):2023/03/31(金) 18:35:18.85 ID:9aGC3N2XM.net
>>625
これ後出しとかそういう問題じゃないよ
Googleの完全な嫌がらせ
古いアプリは金にならんから嫌がらせ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-cU3l):2023/03/31(金) 19:11:59.30 ID:gjO1msia0.net
いや後出しには違いない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ebSg):2023/03/31(金) 19:45:34.56 ID:Vm9rz1RO0.net
>>631
よく分かってないが。
たぶんブラウザで開いてDLボタン押してその端末以外で入れるかみたいなので適当にアクティブじゃない?のでやるとその端末以外には入らずその端末で入れれるようになる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ad-1N02):2023/03/31(金) 21:31:42.72 ID:Aks7d/dd0.net
気軽に 気軽に 。。。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-2iJu):2023/04/01(土) 02:25:33.98 ID:WhcQlZbcd.net
翻訳プリーズ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-R/mv):2023/04/01(土) 03:43:57.19 ID:VZ+yJNZ90.net
>>636
やれば分かるさを前提に

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-eLv3):2023/04/03(月) 20:52:34.15 ID:7XzSTZHCa.net
CamScannerのように
マグネット(吸い付き)トリミングできるアプリはないでしょうか?
説明が難しいのですが
例えば、新聞を張り付けた黒板の画像のトリミングで、新聞のみをトリミングする際、トリミング境界を微調整するのではなく、境界付近になると自動でマグネットのように吸い付く機能です
よろしくお願いいたします

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-mk8s):2023/04/03(月) 21:04:25.25 ID:LcWpwM9d0.net
>>638
camscannerではいかんのけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-A3B3):2023/04/03(月) 21:53:24.08 ID:uumrJ7UWM.net
Photoshop

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-HBHE):2023/04/04(火) 08:28:26.35 ID:AxVMrtovd.net
Adobe scan

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-RhFY):2023/04/05(水) 16:36:26.94 ID:ViHwQbQB0.net
昔あったwifiwidgetみたいな接続中のリンクスピードとMACアドレスが出るようなシンプルなウィジェットありますか。
こんな感じのやつです。
随分前からMACアドレスがデタラメになってしまったのとストアからも消えてしまい・・・
https://i.imgur.com/mcCUuOb.png

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-ysEs):2023/04/05(水) 17:10:45.87 ID:RvzJOCs8a.net
>>642
IP widgetでは?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-RhFY):2023/04/05(水) 17:33:26.73 ID:nsecBDFR0.net
>>643
入れてみましたは、IP widgetもSSIDがunkenownでMACアドレスの表示ができないです
仕様的に駄目なのかもしれないですね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-ysEs):2023/04/05(水) 17:51:31.75 ID:RvzJOCs8a.net
>>644
うちじゃSSIDもmac adも表示されてるから環境か設定だと思

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-RhFY):2023/04/05(水) 18:12:47.76 ID:vYKJlugN0.net
>>645
なるほど
色々いじってみます
ありがとうございます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-eLv3):2023/04/07(金) 19:45:59.54 ID:32M+YyGoa.net
テスト

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-eLv3):2023/04/07(金) 20:09:29.00 ID:32M+YyGoa.net
鍵が無効とやらで遅れて申し訳ありません
>>639
バックドアの騒動から使ってません
>>640
Photoshop Expressも使ってますが、マグネット機能はありませんでした
>>641
自動認識(トリミング)はできますが、マグネット機能はありませんでした

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-T8EM):2023/04/07(金) 23:22:17.84 ID:b79NmMlyM.net
OfficeLens

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-XXwl):2023/04/08(土) 12:10:50.51 ID:RfqI6Aold.net
以下のiPhoneアプリのように、ウェブ検索ができるブラウザがついたキーボードアプリはあるでしょうか?
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E9%A1%9E%E8%AA%9E%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/id945892534

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-AabJ):2023/04/08(土) 12:17:21.78 ID:29FXJsIaa.net
>>649
ありがとうございます
できました!
欲を言えばもっと境界判定を多く(コントラスト差が少ない境界でもマグネットできるように)して欲しいですね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/08(土) 13:21:27.22 ID:rX+O+AKi0.net
ブラウザ上の歌詞をコピーできるアプリ
フローティングアイコンは嫌どす

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd22-3U/Y):2023/04/08(土) 13:40:26.49 ID:U1DJYWt7d.net
>>652
画像からレンズやらつかうだけじゃないの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/08(土) 14:06:14.46 ID:1S6ap2BRa.net
レンズはさぐる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/08(土) 22:23:47.36 ID:rX+O+AKi0.net
>>653
レンズだと綺麗にコピペできんのがなんとなく嫌で

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/08(土) 22:43:00.62 ID:YHetjPzf0.net
>>652
FooView

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-RguY):2023/04/09(日) 06:05:26.55 ID:E5wbSCzrM.net
>>650
Microsoft SwiftKeyはbing検索付いてた

>>652
Opera MiniはJavaScript無効なせいか長押しで普通にコピーできる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-ohv4):2023/04/09(日) 06:54:49.23 ID:FaP9wVb6M.net
>>657
その理屈だとサイト設定でスクリプトオフにすればChromeでいいわけだけど?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/09(日) 09:31:08.48 ID:ZmZXmMg60.net
>>656
フローティングアイコンは嫌どす

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/09(日) 09:31:28.78 ID:ZmZXmMg60.net
>>658
ありがとうなるほど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/09(日) 10:02:27.37 ID:sxJblh4t0.net
>>659
完全非表示にして使えばOK

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-4L43):2023/04/09(日) 10:30:23.49 ID:T1vMYRpSd.net
モバイルデータを自動(例えば指定時間)でオンオフできるアプリありませんか?
寝落ち時に活用したいので

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91f-3U/Y):2023/04/09(日) 11:10:06.44 ID:e7LE0MS10.net
Galaxyにはブラウザでキーボード検索や時間であれこれや歌詞テキストコピーとか素であるのになとこのスレ見てるとちょくちょく思う

>>662
ルーチン系はTaskerやマクロイドが有名
マクロイドが楽かな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/09(日) 11:53:01.05 ID:8iAHCOI6a.net
マクロイドSが立ち上がる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-fhL6):2023/04/09(日) 11:54:30.46 ID:0p6cZ+IRM.net
ミクロイドS

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-w6BA):2023/04/09(日) 13:08:11.14 ID:xAMqlr9o0.net
咄嗟にマルチウィンドウにするジェスチャーアプリってないですかね?
特定のアプリの起動しか見当たらず

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/09(日) 13:16:15.12 ID:HZ0sPSLm0.net
>>666
Galaxyならすぐできる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-gXnz):2023/04/09(日) 13:45:33.37 ID:gGvDF7B80.net
>>652
コピー履歴サポート
fooview非表示運用

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-2qki):2023/04/09(日) 13:48:48.51 ID:/iCMPAzf0.net
FooViewって一時的にオフできる?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/09(日) 13:57:02.94 ID:sxJblh4t0.net
>>669
任意のアプリ(アクティビティ)がアクティブな場合にのみ動作させることも可能

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-2qki):2023/04/09(日) 14:46:55.50 ID:/iCMPAzf0.net
>>670
キーボード出してるときはオフにするとかもできます?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-G9po):2023/04/09(日) 14:59:51.96 ID:29ai4B7da.net
>>671
できる
キーボード用の非表示設定があるし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-+6FO):2023/04/09(日) 19:00:50.25 ID:qQcghxzOa.net
使ってた電話帳アプリがAndroid13になったら何故か使えなくなってしまった
なんかおすすめの電話帳あったら教えてくだされ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-fhL6):2023/04/09(日) 19:27:23.81 ID:hix9mm7xM.net
>>673
Google製のじゃダメなの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/09(日) 19:52:43.91 ID:ZmZXmMg60.net
>>668
>>661
ありがとう、私も昔それ試してたんだけど、アプリ切り替えのたびにちらつくのがどうしても許容できなくて…
暫くは歌詞のサイトだけjavascript無効でやってみる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/09(日) 19:57:14.32 ID:ZmZXmMg60.net
>>668
あと、コピー履歴サポートが以前のバージョンのandroid用って言われちゃうんだけど、回避する方法あるかしら
zenfone6 android11です

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/09(日) 20:00:22.94 ID:HZ0sPSLm0.net
>>675
試して駄目だったのは先に言えよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061a-hCGf):2023/04/09(日) 20:12:45.09 ID:ZyUoqFHz0.net
>>642
このwifiwidgetってのがカッコよかったので野良apk拾ってきたけど、
うちのでもSSID出なかったわ。泥11と12で。残念。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-+6FO):2023/04/09(日) 20:19:57.71 ID:qQcghxzOa.net
>>674
ありがとう
しかしレビュー見たら(^^;

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8256-VZqd):2023/04/09(日) 20:54:54.44 ID:fx47H4TP0.net
画面の輝度とか明るさを初期設定の下限より暗く調整出来るアプリで有能なのありませんか
フィルター系というか
出来ればオンとオフをショートカットで切り替えしたい
今はscreen dimerってやつ使ってるんだけど、最近アプデしたら時々一瞬オフになって明るくなってまたすぐ戻るみたいな挙動するようになった
気にしなければ済むんだけどちょいちょいあるから微妙にストレスで…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/09(日) 21:15:54.16 ID:ZmZXmMg60.net
>>677
ごめん、次から気をつけます

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-2qki):2023/04/09(日) 21:41:20.55 ID:/iCMPAzf0.net
>>672
サンクス
設定したけどflickでは出てくるわ
Gboardではちゃんとオフになるのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebb-3DRK):2023/04/09(日) 22:40:03.55 ID:HpULhtN20.net
>>680
昔からあるやつ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-s1cb):2023/04/10(月) 02:09:12.10 ID:5oHKllggM.net
>>679
Google級の大手アプリのレビューなんてどれもこんなもん
頭が悪い人しかレビュー書かないからこうなる

ChMateなんて頭悪い人たちのせいで★1.6だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-5r7A):2023/04/10(月) 02:22:16.73 ID:sRWstAKZM.net
>>652
歌詞ならアプリ要らないぞ?
https://itsumen.com/kashi/
このサイト使いな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8256-VZqd):2023/04/10(月) 02:49:05.97 ID:cqreln3I0.net
>>683
ありがとう
インストールしてみたけど、フィルターかけると画面の操作が出来なくなるっぽい
3ボタンとステータスバーだけ操作可能だったけど…
古いから正常に動作しないかもって出てくるけどそれが原因なのかな

687 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (JP 0Hdd-QI6R):2023/04/10(月) 05:32:19.15 ID:PA4Px6gnH.net
 
▼ IP Widget

play.google.com/store/apps/details?id=de.dieterthiess.ipwidget

▼ Network Speed - Internet Speed

play.google.com/store/apps/details?id=com.evozi.network

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-n3VR):2023/04/10(月) 09:49:17.72 ID:jk5/NfTFM.net
以下のような条件のランチャーアプリないかな
1.(必須)ランチャーでアプリを起動するとフローティングウィンドウで起動する
2.(必須)起動するアプリはフォルダに分けられる
3.(できれば)ホームアプリとして代用できる

taskbarていうアプリは1,3はできるけど2ができないからインストール済みアプリが多いと起動したいアプリを見つけるのが大変

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e83-w6BA):2023/04/10(月) 10:04:40.95 ID:O20m5UWj0.net
>>667
Androidのアプリとしてはありませんかね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8256-VZqd):2023/04/10(月) 10:07:35.27 ID:cqreln3I0.net
>>688
SSflickerとかどう?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-n3VR):2023/04/10(月) 10:18:18.73 ID:GOH1VOolM.net
>>690
残念ながらAndroid13にはインストールできなかった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/10(月) 11:03:14.91 ID:SI9Ka3Po0.net
>>689
分割画面のことなら「FooView」で可能

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8256-VZqd):2023/04/10(月) 12:23:09.13 ID:cqreln3I0.net
>>691
マジか
13にアプデするのためらう理由がまた一つ増えてしまったわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-gXnz):2023/04/10(月) 12:55:26.05 ID:93vhdXkl0.net
>>688
Panels課金(290円)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.panels

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-n3VR):2023/04/10(月) 13:34:27.28 ID:at4Pq7X7M.net
>>694
ありがとう購入してみた
フローティングwidgetてのはあったけど任意のアプリをフローティングウィンドウで起動する機能はなさそう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/10(月) 15:00:14.42 ID:SI9Ka3Po0.net
>>695
FooViewのアプリスイッチャーにフリーフォームで起動させる機能(スイッチャー上のアイコン長押し)があるので試してみては?
自分の手元の端末(泥9と泥10)では機能しなかったので、所望の機能なのかどうか確認できてないけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-sAxH):2023/04/10(月) 15:02:37.68 ID:5XqEbpSw0.net
>>688
fooviewだな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-n3VR):2023/04/10(月) 15:49:46.81 ID:R8g8Hx99M.net
>>696
ありがとう入れてみた
長押しで自由フォームとか表示されたけどうちのAndroid13でも残念ながら機能しなかった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-MwQk):2023/04/10(月) 16:36:45.64 ID:ymR5cgpl0.net
Wi-FiWidgetでSSIDなんかの表示が消えた時は、端末の位置情報を有効にすると治ったような気がするる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-Z9gV):2023/04/10(月) 19:14:20.80 ID:CSkxvRGX0.net
カウントダウンアプリで一時間に設定したらループして永遠にカウントしてくれるようなアプリ無いでしょうか
通知バーに出てくれるとありがたいです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/10(月) 20:37:26.27 ID:SI9Ka3Po0.net
>>698
そっかー残念

FooViewはいわゆる手書き文字認識によるインクリメンタル検索結果をスイッチャー項目に出力できる機能があって、過度なフォルダ分けが不要な点でもオススメだったんだけどね...

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-eekg):2023/04/10(月) 21:14:59.85 ID:zR+AwAma0.net
画面表示を変更できるアプリとかないですか?
ナビゲーションバーが前の携帯より小さくアプリ入れて大きくしたのですが今度は画像のように下がちょっと隠れるようになってしまいました
画面全体を縮小とかそういうアプリ望んでます
https://i.imgur.com/xyWTPlu.png

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-HsVT):2023/04/10(月) 22:40:40.84 ID:rmNWtnua0.net
>>685
すっげえええええこんなんあるんすか
ほんとありがとうございます

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e83-w6BA):2023/04/10(月) 22:58:41.54 ID:O20m5UWj0.net
>>692
ありがとうございます。
全ての権限を許可しても「アクセシビリティ権限を付与してください」のメッセージが出て作動しませんね…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15a-/aea):2023/04/10(月) 23:04:54.83 ID:YeDawKiQ0.net
サクラが少ない出会い系アプリを探してました

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/10(月) 23:15:59.38 ID:mQSSle7Ia.net
>>702
こういう話ではない?
https://www.naporitansushi.com/android-screen-size/

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-eekg):2023/04/10(月) 23:37:05.56 ID:zR+AwAma0.net
>>706
ありがとうございます
でもやってみましたけどやっぱり半分隠れるのは変わりませんでした…
https://i.imgur.com/YUgiNTM.png

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG):2023/04/11(火) 00:02:13.93 ID:1XmSOHOr0.net
>>704
「全ての権限」に込めた意味を詳しく教えて

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-7+Xr):2023/04/11(火) 00:42:28.73 ID:Ng4gGg2bM.net
アプリ履歴(ナビゲーションバーの□から開くやつ)を全削除出来るアプリって有りますか?
モトローラの機種使ってまして、アプリ履歴開いて一番左(一番古いアプリ)の所までスクロールしないと全削除ボタン出てこなくて困ってます

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/11(火) 02:30:29.98 ID:iVvI8hWra.net
>>709
アプリを上に払って終了させることをタスクキルというんだが、「タスクキル アプリ」で検索したらこんなの引っかかったよ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidrocker.taskkiller&hl=ja&gl=US

>モトローラの機種使ってまして~
いや、機種云々じゃなくAndroidならみんなそうだと思う。
というか、一番左に持ってくのが大変なくらいタスク溜めるその使い方が悪いんじゃないの?
そのアプリの用が済んだら、■ボタン→不要なアプリを上にスワイプでこまめに消したら?

711 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (JP 0H8a-5lkw):2023/04/11(火) 04:25:26.00 ID:9pnrLXKOH.net
 
▼ Greenify

http://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify

▼ Brevent

http://play.google.com/store/apps/details?id=me.piebridge.brevent

712 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (JP 0H8a-5lkw):2023/04/11(火) 04:49:44.40 ID:9pnrLXKOH.net
>>705

出会い系アプリではないけれど、
今ものすごく流行っているのが?メタバース系?アプリ

▼ ZEPETO

http://play.google.com/store/apps/details?id=me.zepeto.main

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd82-3U/Y):2023/04/11(火) 07:44:37.13 ID:L+DuL2oad.net
>>707
ナビバーはdp小さくするだけじゃだめなん?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-fhhP):2023/04/11(火) 08:59:12.44 ID:TDn99Pl/0.net
スマホの最大画素数でRAW撮影出来るアプリを探してます
Xiaomiの11Tプロを使っていて標準アプリだと最大画素(1億画素)で撮影出来るけどLightroomなどでRAW撮影すると1200万画素になってしまいます

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-w6BA):2023/04/11(火) 11:37:16.60 ID:jBBexdBgd.net
>>708
初回起動時に「全ての権限を許可する」に同意したのと、設定画面からマイクやカメラなどの全ての項目を許可しました
同様に設定画面のアクセシビリティの項目も許可しても尚メッセージが出てしまいます。
Android13に上げたのが原因ですかね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-fbdy):2023/04/11(火) 12:22:39.26 ID:wvF514MMa.net
>>715
ユーザー補助のサービスはonにした?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-w6BA):2023/04/11(火) 12:30:36.58 ID:EdEgHwF6a.net
>>716
はい、しています。
他のジェスチャーは動作するのですが、画面分割が弾かれます。
Android12まで使っていた画面分割アプリが、Android13で反応しなくなったので新たなアプリを探していたのですが、この感じですと画面分割自体の仕様が変わったのでしょうかね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-gCXn):2023/04/11(火) 12:39:12.02 ID:qyLT0uy5a.net
ここ見てFooView使い始めたんだけど、ボリュームアップとダウンを別々のボタンに設定するとかはどうやれば良いの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-fhhP):2023/04/12(水) 00:56:06.77 ID:7Y1wmkQtM.net
>>714
元々1200万画像のデータだから当然
1億画素モードの時は補完的な処理で作ってるだけの疑似1億だよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-s1cb):2023/04/12(水) 01:21:56.81 ID:RuFL+/G8M.net
>>710
アプリ履歴周りは機種によって大きく異なるんだから書くのが正解

MotorolaはほぼピュアAndroidなので、一番左に行かないとすべてクリアできないね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-s1h9):2023/04/12(水) 08:24:13.63 ID:ma7R7UZ3r.net
自動応答してくれるビデオ通話アプリないですか?
スマホいじれないおばあちゃんの見守りに使いたいんです

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/12(水) 08:54:30.63 ID:JbIr8eIZ0.net
>>721
skype

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-7+Xr):2023/04/12(水) 18:14:49.59 ID:dWRYPg3UM.net
>>720
例えば、ホーム画面にアプリ履歴クリアボタンのウィジェット置けるとかそういうアプリありますかね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Ay2p):2023/04/12(水) 18:47:53.07 ID:QneAdtS50.net
.webpアニメーションを開ける動画ビューアーを探しています
MassiGraは.webpを開けても静止画でしか開けません
MassiGraのようにキーカスタマイズ可能なものが良いです

ViWというのを使ってみましたが.pngなど普通のファイルを開こうとすると
変換?が掛かってアンチウイルスに引っかかるので不安

IrfanViewでも.webpアニメーションは開けますが拡大すると微妙に荒く
キーカスタマイズ出来ないのが難点です

よろしくお願いします

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Ay2p):2023/04/12(水) 20:22:58.13 ID:QneAdtS50.net
スレ間違えました・・・
>>724は無視して下さい・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-q2Zv):2023/04/12(水) 22:09:33.28 ID:+5FwqyUZM.net
Split APKs Installer (SAI)がAndroid12に対応してないようなんだけど、代替になるような定番アプリありますでしょうか?
非rootで使えるもの探してます。

727 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (オッペケ Srd1-lp+R):2023/04/12(水) 22:54:42.61 ID:NDwUfLo/r.net
>>726

Galaxy Tab S8 Ultra を 12 のまま使い続けているけど、起動するし問題なく使えてるよ。

728 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (オッペケ Srd1-lp+R):2023/04/12(水) 22:56:34.88 ID:NDwUfLo/r.net
 
APK Mirror Installer

http://www.apkmirror.com/apk/apkmirror/apkmirror-installer-official/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-q2Zv):2023/04/13(木) 00:14:48.66 ID:U8eeEUWDM.net
>>727
レスありがとう。
手元のAndroid12の端末では駄目なので機種によるのかも?
バックアップを取りたいと思ってるのですが。
https://i.imgur.com/OwQeesB.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-LmKv):2023/04/13(木) 00:48:07.65 ID:W6326i07r.net
野良apkインストールでおk

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 06:12:29.40 ID:3LrPt40yM.net
>>726,729
当方も12だがインストールは~11同様に問題なくできてる
バックアップ(beta機能)は以前から未使用

732 :731 :2023/04/13(木) 06:23:32.32 ID:3LrPt40yM.net
追記
ストア外になるけどGitHubから落として入れるかX-plore(一例)のような分割apkのバックアップも可能なファイラーを使えば?

SAI (作者公式)
https://github.com/Aefyr/SAI/releases

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Mq79):2023/04/13(木) 08:37:44.20 ID:JqInuYg20.net
>>729
ブラウザで開いてインストール押したら過去の端末インスコごちゃごちゃ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-q2Zv):2023/04/13(木) 10:52:09.50 ID:zCcRIhJlM.net
>>732 >>733
別の端末(Android9)から抽出したapkから普通にインストールできました。
ありがとう&お騒がせすみませんでした。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbb-9AR/):2023/04/13(木) 11:20:19.18 ID:aDzu4sQr0.net
地図からキャッシュレス決済が可能な店舗とその還元率を表示してくれるアプリを探しています

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-jjct):2023/04/13(木) 11:29:26.57 ID:Ciz8Od7WM.net
それ作れたらだいぶ需要あると思う

737 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (JP 0H8a-McZj):2023/04/13(木) 17:29:28.37 ID:ptgjhfkeH.net
 
App APK Extractor & Analyzer ( No Ads )

http://i.imgur.com/pxTckuM.jpeg

http://play.google.com/store/apps/details?id=com.ytheekshana.apkextractor

アプリを選択⇒画面下部の赤線で囲ってある所をタッチ⇒保存先を選択(本体ストレージSDカードどちらにも保存可能)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-BNEM):2023/04/13(木) 20:04:51.12 ID:8GeXUKjN0.net
PC↔スマホ間でファイル共有ができるsendanywhereの代わりになるアプリあります?
最近エラーばかりでうまくいかない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-G9po):2023/04/13(木) 20:10:58.76 ID:6SbXf0140.net
>>738
KDE Connectとかは?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-LmKv):2023/04/13(木) 20:49:36.04 ID:Gt7NwLg/0.net
>>738
「Resilio Sync」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.resilio.sync

「Syncthing」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nutomic.syncthingandroid

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-wz2F):2023/04/13(木) 21:15:58.83 ID:naIDbFRK0.net
指紋センサーにタッチすると画面オフに出来るアプリはありませんか
触った瞬間画面オフが理想
指紋センサーのジェスチャーに対応していない機種です

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iGGY):2023/04/14(金) 06:15:57.19 ID:djx6xovoa.net
昨日YouTube Vancedがとうとう完全にお亡くなりになった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0205-rH7V):2023/04/14(金) 07:19:49.31 ID:RgDDpnuD0.net
未だにvanced使ってる、その良くわからない強いこだわりはすごいな
rvxを嫌ってるのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebb-3DRK):2023/04/14(金) 07:53:20.26 ID:5+U3AW600.net
年とると変化に対応するのに労力いるんだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Mq79):2023/04/14(金) 08:56:23.19 ID:MKAG7vLM0.net
前は1つだけだったけど今何個選択肢あるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-jjct):2023/04/14(金) 09:18:43.35 ID:2P6xXnbI0.net
ブラウザのままyoutube見てる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-abaw):2023/04/14(金) 09:56:57.40 ID:qxffh7Edd.net
動作が最軽量のブラウザった何になります?

ふと、メモリ3GBの低スペックで古い端末を再生してみようかと思ったんですが
ブラウザが意外と重い
ViaとかLightning Browserとか試したんだけど
もっと軽く動作するものがあったりするのかと
素直に疑問に思ったんですが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-Ocud):2023/04/14(金) 13:55:50.72 ID:cKMEh53W0.net
>>747
AA browser
くっそ昔のアプリなので、セキュリティ面とかは自己責任になるけどね
古い端末でもヌルヌル快適に動かせるよ

ちなみにこれは大昔に流行ったboat browseってのをベースに有志が余計な機能などを排除した改造版だったと記憶してる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-rctE):2023/04/14(金) 14:08:26.08 ID:aunjYAJl0.net
スレチなのですが、AndroidとiPhoneで同期のとれるメモアプリは無いでしょうか、Google Keep / ドキュメント は試しております。他にあれば紹介お願いします。

750 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (JP 0H8a-McZj):2023/04/14(金) 14:34:40.22 ID:pa/7JGJ2H.net
>>747

貴方のレスを見て倉庫に眠っていた Xperia Tablet Z4 ( SGP712 : Android 7.7.1 ) を起動させてみた。

不必要なアプリは立ち上がらないよう Greenify で完全冬眠は済ませてある。意外と使える事に驚いた。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-AabJ):2023/04/14(金) 14:43:14.00 ID:K+HGpuIRM.net
あれやあれ
像のマーク

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-dRZ+):2023/04/14(金) 15:23:27.88 ID:Xj6OTtFF0.net
>>749
UpNoteはどう?

753 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R (JP 0H8a-McZj):2023/04/14(金) 16:11:40.12 ID:pa/7JGJ2H.net
>>749

テキストだけ同期させたいのであれば

Simplenote

http://www.tikgadget.com/app-simplenote/

http://cactusg.com/i-will-explain-how-to-use-the-simplenote-app-with-step-by-step-images/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-rctE):2023/04/14(金) 16:11:45.00 ID:aunjYAJl0.net
>>751
レス有難う御座います。すみません以前Evernoteも使っていたのですが、改悪続きで使用をやめてました。
>>752
UpNote初めて知りました。良かったら課金してみようと思います有難う御座います。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-rctE):2023/04/14(金) 16:16:39.39 ID:aunjYAJl0.net
>>753
有難う御座います。此方も知りませんでしたテキストだけでも問題ないので試してみます。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-1VkG):2023/04/14(金) 17:29:14.31 ID:Ub7k/aNF0.net
象はどんどんアップデートするたびに悪くなっていくよな
あれはなぜなのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/14(金) 23:14:16.32 ID:KyY9eZ3e0.net
>>749
keepは何が駄目なん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-lzVd):2023/04/14(金) 23:42:09.65 ID:3E6Gw4Raa.net
横からだけどkeepは日本語全文検索機能がゴミだよね
とてもGoogleが作ったアプリと思えない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-B05G):2023/04/15(土) 00:31:15.61 ID:ANcq5ht/0.net
すでにインストールしてるアプリのColorprimaryとか変更してナビゲーションバーの背景色や画面上部の通知領域の色を上書きするアプリ(や他の方法)ってありませんか?

常にある色にしたい、というわけではなく特定のアプリを起動している間の色を指定したいのです

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Ckl3):2023/04/15(土) 02:02:30.66 ID:asEjYWHd0.net
>>749
dynalist

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f75-Tmub):2023/04/15(土) 09:44:14.32 ID:o11lK8ld0.net
>>749
Notionでも入れたら

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/15(土) 13:58:10.63 ID:mFPWuT8s0.net
壁掛け時計アプリ?で天気予報も一緒に表示できるのないかな
メインでデジタル時計を大きく表示して、数時間毎の天気予報も1日分表示するようなのが理想

使ってない8インチタブレットを壁掛けにして使おうと思って

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/15(土) 13:59:14.17 ID:mFPWuT8s0.net
>>762
Android5なので動かないアプリ多いかも

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-z3Vc):2023/04/15(土) 17:51:08.19 ID:b2J91Judr.net
>>762-763
自演してまで盛り上げるようなスレか??
自演すんな!!ボケっ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/15(土) 17:54:54.56 ID:mFPWuT8s0.net
>>764
自演て
古いタブレットの補足情報を書いただけなんだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-z3Vc):2023/04/15(土) 17:56:35.60 ID:b2J91Judr.net
補足情報なら
わざわざアンカー付ける必要ないだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-B05G):2023/04/15(土) 18:07:27.45 ID:ANcq5ht/0.net
Taskerのsceneで自作できそう
そういうことをしたくないからアプリ探してる、と言われたらそうなのかもしれんけど

そもそも天気予報なんてウィジェットアプリがいろいろあるのでは?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-z3Vc):2023/04/15(土) 18:22:35.06 ID:b2J91Judr.net
時計ウィジェット+天気予報ウィジェット
の組み合わせでOK

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/15(土) 18:57:22.96 ID:mFPWuT8s0.net
>>767
ウィジェットだと通知バーとか余計なものが入るから単一の全画面アプリにしたくて

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-9CB3):2023/04/15(土) 19:01:48.53 ID:p5B/OxvVd.net
>>765
補足だってわかったよ
変な人は相手にしないほうが…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-B05G):2023/04/15(土) 19:17:13.49 ID:ANcq5ht/0.net
ホームアプリによっては通知バー消せるやつもなかったっけ。うろ覚えだけどNovaランチャーとか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-C/Cf):2023/04/15(土) 23:14:44.26 ID:SAsCz6V8M.net
タブレットの電気代で天気予報付きの電波時計買えちゃいそうだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-sFbk):2023/04/15(土) 23:17:07.02 ID:IyNyHFG80.net
NOVAはホーム画面の通知バー非表示にできるね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-t2jE):2023/04/16(日) 02:36:12.76 ID:nNIBccZM0.net
>>741ですが
Fingerprint Quick Actionというので出来るみたいですが
Android 9以降の端末では動作不可らしく使えません
これと同等の動作ができるアプリはないでしょうか

MacroDroidで指紋センサーワンタップで画面オフ
なんてことは出来ませんよね?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-GSlL):2023/04/16(日) 02:52:02.29 ID:P87n3wBdr.net
>>774
Macrodroid、指紋センサーは無理っぽいね
近接センサーでむりやり代用とかが精一杯かな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-sFbk):2023/04/16(日) 04:28:23.94 ID:pEXjGCpna.net
すんげぇ…試しに「指紋センサー」で検索かけたらアプリロックだらけだわ…w
むしろアプリロックじゃないのって上記のとこれくらい。

指紋ジェスチャー(Fingerprint Gestures)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.superthomaslab.fingerprintgesture

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-sFbk):2023/04/16(日) 04:31:13.20 ID:pEXjGCpna.net
ん?Fingerprint Quick ActionってAndroid13機で検索して出てくるんだな?
非対応のは表示すらされないと思ってたんだけど…。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 07:05:26.89 ID:Hr6u62GEH.net
ホーム画面やロック画面に、壁紙・背景として、雨雲レーダーを全面に敷けるようなアプリはありますか?(全画面地図になってて、その上にアプリアイコンなどが並んでるイメージ)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 11:41:47.99 ID:trM8FVBN0.net
>>738
エッジでいいような気もする
複数端末のファイル共有が超簡単 ~「Microsoft Edge」の新機能「Drop」がいい感じ【2月24日追記】 - やじうまの杜 - 窓の杜 - https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1480533.html


個人的にはずっとPushbullet使ってるけどiOSに対応しなくなったのがやや残念

急いでないファイルはDropboxとdropsync

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 15:57:53.00 ID:8JmRfHKoa.net
写真をアニメ調やスケッチ風に加工してくれるアプリありますが、CG風に加工してくれるアプリありませんか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-uZ0E):2023/04/16(日) 17:51:37.37 ID:tNsBUqmXd.net
>>780
写真をこういう風にしてえってことですかい?
https://i.imgur.com/Ayncwgt.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872e-8zPj):2023/04/16(日) 18:11:47.20 ID:GLJq3aKl0.net
電話通話で自分側の音声を一切拾わずに相手側の音声のみを録音できるアプリってありますか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 20:21:45.46 ID:CqmhgzHG0.net
Discordアプリ上で英語ストレスなく翻訳できるのない
猫グラムみたいなのできれば嬉しいんだけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 20:23:10.22 ID:zxggEM300.net
discordを起動してる上でってことが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 20:55:16.36 ID:JHoskBfk0.net
>>781
はい、ズバリそうです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 00:15:16.44 ID:1kF6sUNl0.net
youtubeの映像は見ずに音声だけ聞きたい時にバッテリー節約のために画面消灯できるような良い方法やアプリあるのでしょうか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-GSlL):2023/04/17(月) 03:23:43.60 ID:2FAGUKrf0.net
>>786
YouTubeプレミアムに加入してバックグラウンド再生
野良でもいいならRevanced

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-o269):2023/04/17(月) 03:24:51.44 ID:xffYCtSyM.net
>>783
https://i.imgur.com/hda9hXW.png

こんな感じなら出来るけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-KtLK):2023/04/17(月) 03:53:08.37 ID:W3P/CfKUd.net
>>786
BraveでYouTube開くのが手間無いかな
デフォではバックグラウンド再生がオフになっているので設定で有効にする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-vHPV):2023/04/17(月) 04:49:59.32 ID:WfXwUoV20.net
Kiwiでバックグラウンド再生有効のスクリプト入れて画面offで音声流すのはたまにやる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-cIUq):2023/04/17(月) 07:46:10.85 ID:zdfTnG6ed.net
chatgpt使えるアプリの定番、もうありますか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:42:58.00 ID:LCFeHQOO0.net
テキストファイルの差分比較アプリ教えてください
windoysならdiffいっぱいありますけどAndroidだと見つかりません

ファイラーとかに付いてませんかね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-1Ly3):2023/04/17(月) 12:12:42.74 ID:tzQeGZWk0.net
>>788
なにこれ?教えて

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffc-tXSl):2023/04/17(月) 12:45:30.54 ID:2QXSO4Fg0.net
>>792
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chickenpiecestudio.textcomparetool

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c7-pk0E):2023/04/17(月) 15:58:31.32 ID:1kF6sUNl0.net
>>789
firefoxとchromeでは無理なのでしょうか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-iA+Y):2023/04/17(月) 16:14:53.04 ID:RZ3Qz3CH0.net
>>786
SkyTube | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/free.rm.skytube.oss/
GitHub - SkyTubeTeam/SkyTube: Copylefted libre / open source YouTube player for Android
https://github.com/SkyTubeTeam/SkyTube

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c7-pk0E):2023/04/17(月) 16:51:40.96 ID:1kF6sUNl0.net
>>789
あとbraveは入れてるんですが
バックグラウンド再生機能の項目がyoutubeいってもどこにも見当たりません

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-z7Nk):2023/04/17(月) 17:04:11.66 ID:L+IPM4QgM.net
NewPipeも良き

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-KtLK):2023/04/17(月) 17:40:09.23 ID:inor9I2F0.net
>>797
youtubeじゃなくてbraveの設定だよ
下の方に「音声のバックグラウンド再生を有効にする」がある
https://zinsoku.com/brave-background-play/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:14:23.34 ID:9be6RTWU0.net
>>794
それテキストだけでdiffとは使い勝手前線違います

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-uZ0E):2023/04/17(月) 18:17:35.21 ID:MSeZk3M3d.net
ニュウパイプって三番手、四番手な感じ?
ユウチューブのアンオフィシャルで初めて使ったのがニュウパイプでわりと良きなのでずっと使ってるけどあまりイチ押しはされないよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-3fkD):2023/04/17(月) 18:17:36.71 ID:pNkXwZcYM.net
動画プレイヤーで30fpsを60fpsでフレーム補完して見ることが出来るプレイヤーはありますか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-Gqg5):2023/04/17(月) 18:32:52.83 ID:ieg2m0ber.net
AnimePipeってのもあってね(以下略

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-bADn):2023/04/17(月) 19:27:39.31 ID:TcIl0aXLM.net
>>792
ターミナルならなんでも

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-3fkD):2023/04/17(月) 22:22:33.83 ID:Mf0me01l0.net
オンオフ切り替えで
一時期に外部の通信をすべてブロックして
内部ネットワークのみの通信に出来るファイアウォールアプリはありますか?
root対応でも可です

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-iA+Y):2023/04/17(月) 22:47:36.88 ID:RZ3Qz3CH0.net
>>805
「AFWall+」でローカル通信専用のプロファイルを用意して、専用のカスタムスクリプト(iptablesコマンド群を記述した.shファイル)をそのプロファイルに設定しよう
セットアップが済んだら、あとは任意のタイミングでプロファイルを切り替えるだけ

残念ながら、旧版である「Android Firewall」と違ってダイレクトにプロファイルを切り替えるショートカットは作れない(ウィジェットをポップアップさせて切り替え操作が必要)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-3fkD):2023/04/17(月) 23:14:30.09 ID:Mf0me01l0.net
>>806
ありがとうございます。
AFWALL+は今愛用しているのですが
アプリ単位で止めたりの設定で使っているのですが
そのような使い方出来たのですか?詳しく知りたいが解説してるページとかご存知ないでしょうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-iA+Y):2023/04/18(火) 00:01:27.44 ID:oqVbnVtY0.net
>>807
AFWall+公式GitHub上のWikiのカスタムスクリプト解説ページへのリンクが、カスタムスクリプト設定画面に表示されているはずなので、とりあえずそこを熟読するといい
iptablesそのものについては、ググれば日本語解説ページ含めてたくさん出てくるはず

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-glMV):2023/04/19(水) 17:20:08.34 ID:xyfdfCud0.net
>>749
TickTick
Todoアプリだがメモにも使える

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-Ggc6):2023/04/19(水) 22:06:01.89 ID:le1HND7i0.net

なら LINE のKEEPメモでも出来るだぁ? 知らんけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-e6vo):2023/04/19(水) 23:49:04.13 ID:DnWoI/EaM.net
マジレスするとLINEは複数端末で同時使用できないからiPhoneとAndroidでやるのは無理
(PC/iPadだけは別枠で同時使用できるけど)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-o269):2023/04/20(木) 05:52:08.29 ID:yNvFjsmjM.net
Discordで自鯖建ててメモ代わりに使うってのなかなか良いからオススメしとくな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-pk0E):2023/04/20(木) 07:15:25.26 ID:jNxa9kMza.net
そんな自分や向こうのヒューマンエラーやハッキングとかの外部エラーで一歩間違えたら世界に発信しちゃう様なもの危なくて個人メモとしては使えないよ
ミスする前提で選ばないと危険

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-vHPV):2023/04/20(木) 07:19:23.67 ID:EjMIwnGC0.net
スマホでdiscord使うつもりがないなら別にアカウント作ってその鯖にだけ入ればいい話ではないかな
これでもハッキングとか外部エラーとか言われたら他のアプリでは絶対安全と言える理由くらいはほしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-AKpc):2023/04/20(木) 07:24:39.49 ID:TBM0lD3MM.net
メモはkeepでいいや

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-GSlL):2023/04/20(木) 08:17:35.83 ID:vy0GOC7Q0.net
自分は買い物リストとか
誰に連絡、みたいなしょうもないメモばかりだし用が済んだらすぐ消す文言なので
付箋メモってアプリのウィジェットをホームに貼ってる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-AKpc):2023/04/20(木) 08:21:22.92 ID:TBM0lD3MM.net
付箋メモは俺もスマホで使ってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-sFbk):2023/04/20(木) 08:22:36.13 ID:kuikI9QMd.net
keepはタグじゃなくてフォルダ掘って整理とか出来たら良いのだけどなあ
あと写真にコメントとか日付を付けられると良いのだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-vHPV):2023/04/20(木) 08:24:21.25 ID:EjMIwnGC0.net
自分は「メモを見よう」と思うことさえも忘れてしまうタチなので、Heynoteで壁紙自体をメモにしてる。これでスマホのロックを解除=メモを見る行為になるので捗ってる
ウィジェット置くのでも良いんだけどなんだかんだでAndroidのグリッドの成約をうけるものだし、壁紙ならそれを回避できるので好きな配置にできて気持ちいい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-GSlL):2023/04/20(木) 09:30:59.65 ID:vy0GOC7Q0.net
>>819
いいですねコレ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-EwoC):2023/04/20(木) 11:36:56.70 ID:Njl58YyyM.net
ランチャー・ランチャーって有ったけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-3fcy):2023/04/20(木) 19:07:20.26 ID:68m+Z6La0.net
リアルタイムで自分の座標が出せるGPSアプリ有りませんか?
また座標をセットして道のりを表示するアプリは無いですか?
日本の平面直角座標系です。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-Gqg5):2023/04/20(木) 19:43:56.03 ID:5bTOQ3Z5r.net
>>822
・Android スマートフォンまたはタブレットで、Google マップ アプリ を開きます。
・赤いピンがドロップされるまで、地図上でラベルの付いていない場所を長押しします。
・検索ボックスで座標を確認します。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/20(木) 19:59:43.91 ID:mt2ZBkVv0.net
それリアルタイムちゃうやろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-UejB):2023/04/20(木) 21:36:59.74 ID:DNmf1h+pM.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-Ggc6):2023/04/20(木) 21:45:51.10 ID:JDnbbvk80.net
>>822
ルートヒストリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=ateow.com.routehistory

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-Ggc6):2023/04/20(木) 21:47:19.98 ID:JDnbbvk80.net
あっ まあ良いや

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-E1Qt):2023/04/21(金) 09:10:46.50 ID:ee0BIZTv0.net
画像データに文字入れなど加工する定番アブリお願いします
高機能のものは望まず軽いものがよいです

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-MU0t):2023/04/21(金) 10:52:37.72 ID:Go40cuExd.net
>>828
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.k_independent.picture_plus

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-Gqg5):2023/04/21(金) 12:03:14.13 ID:rvBUWejyr.net
>>828
PhotoEditor
じゃダメなん?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-RApb):2023/04/21(金) 18:43:03.01 ID:Wr2JjL/2M.net
自分もPhoto Editorでやってる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-UowL):2023/04/21(金) 19:12:08.84 ID:UNgmH7exM.net
俺はSnapseedで。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-qDpD):2023/04/21(金) 19:28:36.65 ID:6WNwlsI0a.net
Twitter
自分はツイートしないんでフォロワーのタイムラインだけ見れるような軽いアプリ無いかね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-cDJJ):2023/04/21(金) 19:44:00.99 ID:ee0BIZTv0.net
>>829
>>830
ありがとう御座います
試してみます

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-c3Jh):2023/04/21(金) 20:39:31.55 ID:Is9B6qeK0.net
Androidから急いで削除して。累計1億回ダウンロードされたマルウェアアプリのリストがこちら | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2304-delete-these-malware-apps-from-your-android-device-asap/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-UowL):2023/04/21(金) 20:49:48.40 ID:UNgmH7exM.net
>>835
GOMplayerとか笑ってしまうな。
中共アプリ朝鮮アプリは論外と見做していい。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270c-UejB):2023/04/21(金) 20:53:57.24 ID:1xXVBE4E0.net
GOM使ってるようなやつおらんやろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-junh):2023/04/21(金) 20:54:07.83 ID:XWsyIGY7d.net
いかにもという分かりやすいアプリばかり

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QCu3):2023/04/22(土) 01:23:59.79 ID:kvfNtZtEd.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.halfreal.clipboardactions
クリップボードなんですがこれに近いものでAndroid12対応のやつ教えて下さい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/22(土) 10:51:21.85 ID:ojatTAFPa.net
単純に画面消灯するだけってあります?実は標準機能でできるよってのでも…
やりたいことは電源ボタンを押したときの挙動を、電源ボタンじゃなくショートカットのタップとかでできないか、という。
playストアで探したけど
・ロック画面になる(これはユーザー補助でできるし、もう使ってる)
・輝度を暗くするだけ
・近接センサーを使う(なんかポケGO用途?要らん機能てんこ盛りで使いにくい)
こんなのだらけで…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-NE6m):2023/04/22(土) 11:01:37.73 ID:deILG0H6a.net
その手のアプリは泥12以降機能しなくなる動向なので質問者は後出しせずにバージョン(出来れば機種も)を書くべき
因みに俺が昔から使ってるのはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-nQ4F):2023/04/22(土) 11:06:48.77 ID:lDROw3jfa.net
水平に置く、ダブルタップ、ポケットに入れる等で画面消灯させる事が出来るアプリ色々あるでしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-3EvL):2023/04/22(土) 11:07:09.33 ID:+pAhiHV70.net
>>840
MacroDroid

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-KuyM):2023/04/22(土) 12:37:00.45 ID:XOgHj63fM.net
>>841
俺もこの人の使ってる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bb-5GfM):2023/04/22(土) 12:49:15.53 ID:kXQUef6H0.net
Greenifyで画面オフとアプリ強制停止セットや

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-mfPh):2023/04/22(土) 13:06:49.26 ID:okP6HVdsd.net
違うだろ、>>840が言いたいのは画面消灯した後に電源オンしてもロック画面を介さずに元の状態を表示したいんだろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-mfPh):2023/04/22(土) 13:08:42.74 ID:okP6HVdsd.net
で、電源オフでのみ電源オンしたときはロック画面表示になると

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-mfPh):2023/04/22(土) 13:10:31.25 ID:okP6HVdsd.net
因みに、近接センサーのはwaveup を使ってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-DrN7):2023/04/22(土) 15:14:53.42 ID:SPa8BeOkd.net
Microsoft Launcherのジェスチャー機能で上にスワイプしたとき画面OFFになるように設定してる
ジェスチャーはダブルタップとか下にスワイプとかピンチインとか色々種類あるのでその辺はお好みで
あ、でもホーム画面じゃないと効果ないからいつでもどの画面でも画面オフにしたいっていうならこの方法だと無理

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-3ySD):2023/04/22(土) 16:44:28.07 ID:+o4LMDm20.net
【至急】comicscreen代替アプリ
zip内のgifがちゃんと動くもの

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-nQ4F):2023/04/22(土) 16:45:33.64 ID:OIZ+tu4Wa.net
これ便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790c-uLzU):2023/04/22(土) 16:54:03.85 ID:RWgAOORW0.net
体感的に13に対応してないアプリ多いわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-LMXY):2023/04/22(土) 17:01:01.84 ID:Xrq1YpINa.net
12 もわりと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-T7dw):2023/04/22(土) 17:52:58.64 ID:Bw4NNiJd0.net
>>851
motorola G32だけどそのアプリ不具合が出たんだよね、んで他のに変えたよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teqtic.kinscreen

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-ORyO):2023/04/22(土) 18:11:20.68 ID:YjDLTHEd0.net
昨今のchatGPT見てるとアプリ創作早よして。未対応を対応させるとか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-RykB):2023/04/22(土) 18:37:09.49 ID:0/+8cqkhd.net
googleのBardはコード書いてくれるよ。

857 :840 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/22(土) 22:27:20.76 ID:vQAJE+JKa.net
ドーモ、840です。
電源ボタンを押すと画面消灯、もう一度電源ボタンを押すと電源ボタンを押す直前の状態に戻りますが、
ホーム画面に居る時だけでいいのでそういうのが欲しいなと。
消灯&ロック画面に行くのは先も言った通り標準機能でできるので要りません。

>>849=サン
MicrosoftLauncherの設定には「画面ロック」はあっても「画面消灯」はないっぽいんですよねぇ。
https://i.imgur.com/bxlTLSy.png
更に今使ってるのはNovaのフリーなんですが、ジェスチャーは有料機能…。

>>843=サン
やっぱこれがかたい選択ですか。
初めて知った時うまく組めればいろいろ夢が広がリングなのかなと気にしてはいましたが、
この機にちょっと試してみようと思います。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-DrN7):2023/04/22(土) 23:31:14.37 ID:SPa8BeOkd.net
スクリーンオフ(Screen Off)画面を消して誤操作防止
っていうアプリじゃだめなの?
前使ってたけど、画面がロックされるまでの間画面が真っ暗に消灯する感じだった
個人的にはロックしたいので使うのはやめた

ところでなんかアンカーの付け方独特すね

859 :840 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/23(日) 00:03:02.08 ID:OpukmP9ba.net
ドーモ、>>858=サン 840です。
>スクリーンオフ(Screen Off)画面を消して誤操作防止
>っていうアプリじゃだめなの?
それが最初に言ってた輝度を暗くする奴なんですよ。
実際こう言ってますし
>このアプリは、画面を消す(スリープにする)アプリではありません。
>アプリを起動すると、画面が真っ黒になり、ホームボタンが消えて、スーパー省エネモードになります。

>ところでなんかアンカーの付け方独特すね
いや、分かんなきゃいいです(汗
なんとなくのノリで、次からはもう使わんと思う。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ad-jV7S):2023/04/23(日) 00:09:45.37 ID:VpdAsv0s0.net
>>858 =サン 私もそう思いましたw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-1rvh):2023/04/23(日) 00:35:51.18 ID:peaPod9G0.net
電源ボタンを押してスリープモードになるのをアプリ(ウィジェット)でやりたいってことなのかな
私はSleep Screenと言うのを使ってます

こんなアイコンのアプリ
http://imgur.com/9qizPNX.png

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751f-rQbw):2023/04/23(日) 07:55:44.66 ID:/9lKyiCV0.net
画面真っ黒にしたいだけでは?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-3EvL):2023/04/23(日) 11:15:44.95 ID:gNShvqWD0.net
違うでしょ
分かりにくいけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-T7dw):2023/04/23(日) 11:30:44.43 ID:/mpTSaYX0.net
実行中にスリープにして次に開きたらホームではなく元の実行してた画面に戻るスリープのショートカット探してるんだろ
オーバーレイで画面に残るアイコンやウイジェットか
若しくはクイックタイルか通知領域からスリープなのか
スマホの置く、伏せる、逆さまにする
シェイクでとか
解りやすい説明が無いな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-Cm9C):2023/04/23(日) 11:53:53.62 ID:dF+NcWctM.net
そもそもスマホの電源ボタンを押したら画面消灯ではなく画面ロックにならないか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-T7dw):2023/04/23(日) 12:28:39.55 ID:/mpTSaYX0.net
ロック解除で元の画面に戻るでしょ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-St5P):2023/04/23(日) 13:43:24.65 ID:kA+uLAP80.net
自分のスマホだと電源ボタン2回押すとロック画面になるね
端末と設定次第で違うかと
よりセキュアだし顔認証で一瞬でロック解除されるから支障なし

macrodroidだとrootedじゃないと画面OFF(ロックなし)は無理かも
https://i.imgur.com/3ZsldRD.png

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Ya1b):2023/04/23(日) 14:09:47.00 ID:KRIjlBnPM.net
自分も>>861のアプリ入れてるけど
自動消灯や物理電源ボタンでoffだと、その後のロック画面で顔認証による自動解除が効くが
このアプリでoffだと、ロック画面で毎回pin入力になってしまうから段々使わなくなった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-St5P):2023/04/23(日) 14:39:15.07 ID:kA+uLAP80.net
Nova Launcherジェスチャーの画面ロック方法のアクセシビリティでいけるかもな

https://i.imgur.com/3T9N1O0.png
https://i.imgur.com/jXFfmjT.png

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-rQbw):2023/04/23(日) 15:00:47.08 ID:Iqkatg5Rd.net
GalaxyでいうとOne Hand Operation+の画面OFFかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-T7dw):2023/04/23(日) 15:18:17.39 ID:/mpTSaYX0.net
>>865
スリープからロック迄の時間設定によるな
通常5分位に設定されてるんじゃない?
俺は1分にしてる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-+Jkb):2023/04/23(日) 16:38:17.77 ID:pf4eMwc3d.net
>>869
Nova使ってるけどジェスチャーは有料機能なのでと書いてるよ

873 :840 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/23(日) 16:49:49.85 ID:4X4WM9Woa.net
>>865
https://support.google.com/pixelphone/answer/7374159
>画面をオフにしてから再びオンにする
>電源がオンになっているスマートフォンで画面をオンまたはオフにするには、電源ボタンを 1 回押します。
こう書いてあって実際そうなります。
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックの歯車→電源ボタンですぐにロックする
これがONになってません?

>>867
それが出て「詰んだw」と思いましたわw
>>869
お?!Plime買うか!
いざそれが出来なくても「ドロワーのタブ分け出来るのか、ふーん→有料かorz」だったので損はない、ハズw

874 :865 (ブーイモ MM8e-Cm9C):2023/04/23(日) 17:00:45.61 ID:k0s5LzcmM.net
うおマジだ
その設定切ったら電源ボタンで画面消灯しても時間が経つまでロックされないようになった
初めて知ったわ
必ずしも電源ボタン=画面ロックというわけではないんだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-aqzO):2023/04/23(日) 17:26:04.74 ID:HoxT16+1F.net
電話の通話が録音出来るアプリってないんかぁーい?
Galaxyに機種変しかないんかなぁ…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-St5P):2023/04/23(日) 17:47:10.90 ID:R2z7VvjUr.net
>>873
OPPOのColorOSだとその設定項目がなくて無効化できない模様

Nova Launcher課金は後悔しないと思うぞ😝

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-rQbw):2023/04/23(日) 17:59:35.02 ID:Iqkatg5Rd.net
NOVAは毎年クリスマスあたりに100円くらいになってるイメージがあるが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-St5P):2023/04/23(日) 18:02:11.12 ID:0Ez3pVAJr.net
気長に待てるならセール待ちやね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM15-uWmg):2023/04/23(日) 18:07:58.67 ID:cIenDe8dM.net
前回7円とかなってたな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-NE6m):2023/04/23(日) 18:08:59.97 ID:OpAhz1dia.net
Novaは中国に買われたから今後どうなるかはわからないんじゃないの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vSNR):2023/04/23(日) 18:10:49.65 ID:yIuP2yzKM.net
>>880
あれ中国なのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-JQai):2023/04/24(月) 12:19:46.05 ID:R9lNgo7Jd.net
Android13でも動作する画面分割アプリってありませんか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 13:02:05.27 ID:1U36mqOb0.net
分割出来ないAndroidの方が知りたい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:26:40.78 ID:s6/7tlzM0.net
画面を継続して触ってる時間が指定時間超えたらステータスバーに通知出すアプリありませんか?

スマホ連続1時間差わってたら定期的にストレッチ入れたいです

タイマーだとスマホ触ってなくてもalarm鳴るから困ってます

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-St5P):2023/04/24(月) 14:34:55.02 ID:wzWeODcNr.net
>>884
Lock Me Out: アプリ & ウェブサイトブロッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teqtic.lockmeout

https://i.imgur.com/ckgGBby.png

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/24(月) 14:46:34.60 ID:bnFh/GHqa.net
それこそDigital Wellbeingじゃないの?と思ったけど、スマホの起動時間が表示されるだけか…
あとは個別のアプリの使用時間制限で、スマホの操作時間は無いなぁ・・・。
ホームアプリに制限時間つけたらいけるんじゃね?と思ったらダッシュボードに出てこないしw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-NE6m):2023/04/24(月) 16:09:42.82 ID:lcDW691e0.net
スリープじゃなくて
アイコンタップでただ画面消灯するアプリないですか?
画面消灯で検索するとどうしても画面消灯=スリープなアプリしかヒットしません

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-3EvL):2023/04/24(月) 16:20:35.32 ID:Z/xUYtzM0.net
ないんじゃね?
知らんけど
ノーガードでもいいならセキュリティの設定で画面ロックなしに設定するとか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-pwOw):2023/04/24(月) 16:21:47.13 ID:satlvqXHM.net
>>887
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-nvpA):2023/04/24(月) 16:24:23.87 ID:z8DR4YZWM.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.japp.blackscreen

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/24(月) 16:44:24.97 ID:bnFh/GHqa.net
>>887
840からずっと話題になってたことじゃないか…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-Cm9C):2023/04/24(月) 17:18:07.44 ID:CyN1RxYZM.net
>>891
スリープじゃないって言ってるから違うでしょ

むしろお前が最初に違うアプリとして挙げてた
・輝度を暗くするだけ
が欲しいってことじゃね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-pwOw):2023/04/24(月) 17:19:49.32 ID:7PpVMbCqM.net
画面暗くして音楽でも聴きたいんだろう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-3EvL):2023/04/24(月) 17:30:49.59 ID:Z/xUYtzM0.net
誤操作防止したいのかバッテリー消費抑えたいのか焼き付き抑えたいのか目的は質問者にしかわからんが目的によって解は異なる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-rQbw):2023/04/24(月) 18:03:45.02 ID:k4p1t/nW0.net
①ゲームとかYou Tube起動したままアイコンタップ(またはジェスチャー操作)すると画面は真っ暗になる
でオートタップは効くが物理の画面誤タップにならないようにし電源などで画面表示を復帰させる

②アプリを動作させたままにしたいのでスリープはさせないがアイコンタップ(またはジェスチャー操作)で画面を暗く(表現はOELでいう真っ黒や液晶で言うなら消灯)する制御をし
制御中はオートタップは効くが物理的な画面タップが効かず電源ボタンなどで復帰(表現的には画面ロックともいえる)

①②同じ意味ですがこのようなアプリはありますか?
ScreenOFFはブラックアウト中にオートタップが効いてないのが惜しい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:44:44.69 ID:s6/7tlzM0.net
>>885
ありがとう
試してみたけど、連続時間じゃなくて延べ時間だし、毎月課金しないと途中解除できなかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d11-JUwP):2023/04/24(月) 20:22:34.67 ID:71Xag7gu0.net
スマホって画面は消せるけどスリープとか機能あんの

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-RykB):2023/04/24(月) 20:33:51.55 ID:CCwuaBG4d.net
画面OFF、画面OFFでロック、スリープの三状態はあるね
>>873 の設定と、ディスプレイ→スリープ の設定をいじくるとそんな感じ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-1u+i):2023/04/25(火) 18:19:19.29 ID:OHdhTe8ud.net
スマホ本体の音をミュートにしてても音声録画できるアプリないですかね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751f-rQbw):2023/04/25(火) 19:09:56.96 ID:E2SLIJ+A0.net
…イヤホンでも使えば?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafd-CkIo):2023/04/26(水) 01:01:21.73 ID:yR0JOU0m0.net
Smart Task Launcherに似たサブランチャーアプリはご存知ですか?どこの画面からでも良く使用するアプリにスワイプ1つでアクセス出来て非常に重宝していましたがpixel7では正しく動かず困っています
エッジジェスチャーというアプリも購入してみましたが表示できるアプリ数が少なく、スワイプ後に更にアイコンをワンタップする必要がありこれまでよりも手間がかかります
android13でも使えるおすすめのサブランチャーあればご教示お願いします

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-8MXh):2023/04/26(水) 08:44:30.03 ID:jtnWgc1T0.net
>>901
swiftly switchはどう?
13だと少し不具合あるみたいだけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-St5P):2023/04/26(水) 10:45:22.94 ID:bkJkIDyO0.net
>>901
2つ組み合わせて使ってる

「UbikiTouch」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.toneiv.ubktouch

「Panels - sidebar (edge screen)」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.panels

https://i.imgur.com/Q5K88i1.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-nkvs):2023/04/26(水) 14:53:30.51 ID:EvhYFrgtM.net
画面に写った画像の英語をリアルタイムで翻訳して日本語に置き換えてくれるアプリって無いですかね?
グーグルレンズみたいにダウンロードした画像をいちいち翻訳かける形じゃなくて画面に写ってる英語を瞬時に日本語に置き換えてくれるみたいな…
ブラウザでアメリカのコミックとか読みたい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-b+Yq):2023/04/26(水) 15:00:36.22 ID:owyHBe9KM.net
Google翻訳の「カメラ」じゃダメ?
あんまり翻訳の精度が良いとは言えないけども

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751f-rQbw):2023/04/26(水) 15:02:49.58 ID:5q08w0Hr0.net
リアルタイムって画面の継ぎ目とかの文章がどう翻訳出来るというのだろう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-nkvs):2023/04/26(水) 15:12:29.01 ID:EvhYFrgtM.net
やっぱそんな夢のようなアプリは無いか
pixivとかで海外のエロ漫画読みたいのにな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-b+Yq):2023/04/26(水) 16:00:50.69 ID:owyHBe9KM.net
あー画面に写ったってのはスマホで見ているコンテンツがそのまま翻訳されてほしいって意味だったか
普段からPC使いだからモニターの間にスマホじゃダメかなと早とちりしちまった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-RykB):2023/04/26(水) 16:09:06.97 ID:0FHJkgied.net
scrcpyでandroidの画面をPCに映してPC側のPCOTとDeepLで翻訳、なら出来てる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-CSxP):2023/04/26(水) 16:14:09.63 ID:jXdiYKN/0.net
>>907
「バブルスクリーン翻訳」入れてるけどcomic modeついてるよ

あと使ったことはないが「画面翻訳 - アプリ、漫画、ウェブ翻訳」には日本の漫画を翻訳してる画像が載ってた
「Manga Translator」てのもあるみたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-+7FF):2023/04/26(水) 17:24:09.57 ID:/LgiEDwtM.net
俺の機種は右上に出ているピョコを横スワイプすると瞬時に画面翻訳かけられるな
これはGoogleレンズの画像翻訳を読んでるだけだから、一々スクロールして画面翻訳して……を繰り返さないといけないので目的は達成できないが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-nnJl):2023/04/26(水) 21:26:32.10 ID:AySzTGB3M.net
誘導されてきました。
質問です。色調整(特に彩度)ができる動画プレイヤーってありますでしょうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa81-C875):2023/04/26(水) 21:40:08.26 ID:SHnqc2J20.net
動画プレーヤーでシークボタンがデフォルトで表示されてるアプリないですか?
前の機種で標準インストールされていたファイルマネージャーの再生アプリにはあったのですが、
機種変してGooglePlayで探してますが、今のとこ画面タップなどでしかなく、
操作パネルに10秒(進・戻)シークボタンが表示されるアプリがなかなかありません。
よろしくお願いします。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed5-RykB):2023/04/26(水) 22:54:21.21 ID:OvmlwhHQ0.net
VLC

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-dsfn):2023/04/27(木) 00:50:23.11 ID:GUhT0ntTM.net
ssFlickrのポイント内追加に置ける、アプリを纏めたフォルダの様な感じに出来るアプリは無いですか?

なんか言い方が変ですけど。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-aF4l):2023/04/27(木) 02:11:49.48 ID:LxzSoYLt0.net
>>913
・MiXplorer(のビルトインメディアプレイヤー)
・MX Player

917 :840 (アウアウウー Sa21-RykB):2023/04/27(木) 03:53:07.13 ID:Zfkdww6Ya.net
>>869
ダメでしたわ。
そもそもそこは(root取ってないから)上2つしか選択肢がなく、
それ以上に上の選択肢から固定で動かず、やった結果は下になる(ロックされて、画面点けると必ずロック解除を要求される)状態にw
まあ夢中になってドロワーのタブ設定とかフォルダ設定やってたのでヨシとしますわ。

つーか、そもそもsmartlockがちゃんと位置情報捕まえてくれればそこまで難儀せんのにw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-eji0):2023/04/27(木) 09:09:36.60 ID:ueKWcdGha.net
Googleレンズより翻訳精度の高い翻カメラ翻訳アプリありますか?
Googleレンズ翻訳はただ片仮名読みするだけの時が多くて殴りたくなる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 10:41:23.45 ID:2GIEpW63M.net
Google翻訳のカメラはリアルタイム翻訳を切って自分でシャッター切ればかなり精度いいと思うけど、それは試したか?
それともリアルタイムのが欲しい?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 10:42:11.09 ID:piWhX9MzM.net
DeepLはどうなんだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 10:45:31.73 ID:2GIEpW63M.net
>>919だけどすまんレンズの翻訳って言ってたか
Google翻訳アプリのカメラ機能だと勝手に脳内解釈されてた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-fGNl):2023/04/27(木) 20:16:32.73 ID:BdZI0KboH.net
https://i.imgur.com/XnJCeMq.png
このアプリの詳細わかるかたいまへんか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-Aqug):2023/04/27(木) 20:23:31.93 ID:EH/vV4Ea0.net
よく見てないが通知バーのアイコン(左側)は
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.krosbits.musicolet

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0c-RykB):2023/04/27(木) 21:00:59.01 ID:IlIXyFhy0.net
自分も入れてるけどmusicoletで合ってると思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-fGNl):2023/04/27(木) 21:27:28.87 ID:BdZI0KboH.net
ありがとうございます😭

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-FRCL):2023/04/27(木) 23:02:11.13 ID:0LDobGhP0.net
まへんか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-NE6m):2023/04/28(金) 00:59:25.50 ID:FbVTGeF00.net
>>894
音だけ楽しみたい時にバッテリー消費抑えたいです

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-eFrk):2023/04/28(金) 08:36:02.00 ID:pP054DVcM.net
スクショした画像を人に送ったりする時に必要な箇所だけ切り抜いて送ることが多くて、たいがいのアプリが別名保存でオリジナルが残るのがムカつく

編集した画像をオリジナルに上書きするアプリなんかない?買い切りでもいいから広告とかないやつがいい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-aF4l):2023/04/28(金) 09:14:39.24 ID:Mb7cgNBy0.net
>>928
FooViewで「直接」トリミングするといい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-eFrk):2023/04/28(金) 15:25:51.17 ID:pP054DVcM.net
良さそうやけど権限すごい要求してくるんやな…
開発元のサイト見たけど住所も何も書いてない

気にしすぎかもしれないが…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-eji0):2023/04/28(金) 15:33:07.98 ID:fTEQLTaJa.net
>>930
何のアプリの話か知らんけどやめとけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-vSNR):2023/04/28(金) 15:37:43.72 ID:Bqoir4qfM.net
>>930
そら気にせなあかんやろ。
知らんけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790c-uLzU):2023/04/28(金) 17:16:49.51 ID:jnqOp2Bl0.net
FooViewかね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-3EvL):2023/04/28(金) 17:17:56.66 ID:nUYIxlRWM.net
何がだね

935 :928 (ワッチョイ ffc0-7qMj):2023/04/29(土) 00:40:03.11 ID:+GxIyxZr0.net
fooViewのことだす

https://www.fooview.com/

Googleplayの開発元に書いてある会社のページ見ても会社の所在や代表者とか見当たらなかった


権限もマイクによる録音、位置情報、電話なんかもあってプライバシーポリシーをざっと読んだら当たり障りなく匿名での情報収集をしてアプリ開発の改善にしか使わないとは書いていたけど……

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-DvJJ):2023/04/29(土) 00:57:07.87 ID:FCz4vVP5a.net
>>935
権限ほとんど拒否しても動くぞ
電話だけ許可にしてるな
機能てんこ盛りだけど便利な機能だけ使えば良し

937 :928 (ワッチョイ ffc0-7qMj):2023/04/29(土) 03:36:24.59 ID:+GxIyxZr0.net
逆になんで電話だけ許可してるん?
いや単純に気になったので

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-L+Ut):2023/04/29(土) 06:44:44.10 ID:vg6fEwq6a.net
>>935
今はどうなのか解らないけれど以前は作者が無料で提供しているアプリは住所の記載は要らなかったはず

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-lD6/):2023/04/29(土) 08:39:13.96 ID:fTa2EInoa.net
FooViewって開発が中国だか韓国って散々言われてたじゃん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-AUjy):2023/04/29(土) 10:22:46.62 ID:TOuL0brz0.net
あれもなんかやらかしたのか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-kZsi):2023/04/29(土) 11:18:53.59 ID:fbjSvTgi0.net
Fooviewの開発者が、中華のスパイウェア化したESファイルマネージャーの開発者だって話でしょ?
実際には他所に売却されて中華アプリ化する前の開発者だったってだけで、Fooview自体は中華とはないのに

この流れもう何回も見た

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-M4YU):2023/04/29(土) 12:27:21.74 ID:riclXumPd.net
でこの話になると
中華に抜かれるかGoogleに抜かれるか
いずれにしてもどこにも情報を提供せずにこの時代を生きるのは不可避みたいな話になる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-ZBPw):2023/04/29(土) 13:08:56.62 ID:WN+sg7BQ0.net
その前にそんな情報要らねえだろw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/04/29(土) 13:10:07.47 ID:3A8Gxsy0M.net
クレカ情報は抜かれたくないな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vnEF):2023/04/29(土) 13:14:56.58 ID:O7xG7UaYa.net
そもそも残虐非道の中共に抜かれるなんて論外なんだよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-ZBPw):2023/04/29(土) 15:14:29.29 ID:WN+sg7BQ0.net
>>944
思いついたのがそれかw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-QN9e):2023/04/29(土) 15:50:32.57 ID:2U5IaCBL0.net
1x5のウィジェットを出せるニュースアプリってありますか?
新幹線のドア上に付いてるような只管ニュースヘッドラインを流すような、タップしたら該当ニュースをブラウザで開く的な…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-7qMj):2023/04/29(土) 16:11:50.22 ID:LAS2plLVM.net
そもそも「中華アプリだから」とか「要求権限多いから」以外にユーザー側で簡単に不適切なデータ送信をしていないかなど簡単に知れる仕組みはなんかないのか…?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-rsAS):2023/04/29(土) 16:40:53.16 ID:Bgrx/uX4a.net
>>919
自分で質問しといてレス忘れてた何なら質問した事自体すっかり忘れてた誠に申し訳ない
実は今やってる野球ゲームがオール英語で、事あるごとに翻訳しないとプレイも覚束ないんだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-rsAS):2023/04/29(土) 16:42:46.17 ID:Bgrx/uX4a.net
>>948
アプリ設定でバックグラウンド通信を切るとかは?
それも通り抜けるアプリとかあるんだろうか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-M4YU):2023/04/29(土) 17:48:23.87 ID:1ju44PPAd.net
そのアプリをフォアグラウンドで使ってるときは通信してしまうでのぉ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-gGAk):2023/04/29(土) 18:24:58.59 ID:aRaDdITZ0.net
Notification Toggleを愛用してるけど
Andtoid13にアップデートしたら
通知エリアに表示する「温度」「バッテリー残量」の数値が
ずっと「1」のままになってしまう。

不具合はこの機能だけかもしれないから
機能切っておけば良いんだけど
勿体ないなあと

最終更新が2019年なのでもう止めたのかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-rsAS):2023/04/29(土) 18:42:37.55 ID:Bgrx/uX4a.net
>>951
アプリ名でググって「この権限は○○の為に必要ですよ」って情報を見つける、デベロッパーの連絡先が無いのは絶対にやめる(Gmailだけも)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-qKqv):2023/04/29(土) 19:02:51.49 ID:yPjhSDj+0.net
工学ドライブ繋いでDVD再生出来るアプリ探してます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9Trp):2023/04/29(土) 19:50:53.99 ID:zcBIIbBcr.net
>>954
そうですか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-E3WC):2023/04/29(土) 19:54:23.05 ID:Ex+qfAe10.net
>>954
頑張ってください
見つかるといいですね^^

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-L1yN):2023/04/29(土) 19:54:52.49 ID:4blQ2vXB0.net
工学ドライブとは…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/04/29(土) 19:59:43.39 ID:hICTB3IYa.net
>>947
分かる、ニコニコ動画の動画の上にあるようなのが理想な訳ね?

https://www.nicovideo.jp/watch/sm9

手持ちのGニュースとかNHKニュース・防災は5x1表示はできても自動スクロールしないなぁ。
つーかLINE NEWSがそういうことできたのね。
https://app-liv.jp/824662/
LINEに統合された、だから新しく追加しなくてもいいってどうウィジェット配置するねん?!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-AUjy):2023/04/29(土) 20:01:16.97 ID:TOuL0brz0.net
自分も気になる。
ツタヤにCD取り込むのはあるね。たぶん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-nxek):2023/04/29(土) 20:21:58.65 ID:aEtNzxnM0.net
>>954
IODATAのDVDミレルとかをハードウェアごと買うしかないのでは?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7702-tTEO):2023/04/29(土) 20:33:27.00 ID:krHWepEy0.net
世界のテレビがスマホで見られるアプリってないですか?
uboxだとテレビ本体が必要なので...
ustvgoが潰れた今、結構深刻な問題です。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-qKqv):2023/04/29(土) 22:00:42.64 ID:yPjhSDj+0.net
>>960
やっぱそうなるんですね、ありがとうございます
余った外付け光学ドライブが手元にあったのでDVD再生機に使えたらなあと思ったのですが無理っぽいですね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-NKU1):2023/04/29(土) 22:17:54.66 ID:PhY/Lts90.net
>>962
http://imgur.com/VqksL56.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-hJoj):2023/04/29(土) 22:24:03.15 ID:DOvOMGYmM.net
>>963
DVDのコピーガード解除キーがプレイヤー内にあるからアプリだけ用意してもだめなんじゃね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-GgGP):2023/04/29(土) 22:30:08.15 ID:QwlHoANd0.net
メーカー製のアプリはドライブが別メーカーだと弾かれるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd5-fitb):2023/04/30(日) 04:50:39.28 ID:VQKcfrO30.net
これも要るやろ?

https://www.gizmodo.jp/2023/04/daiso-usb-c-hub.html

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-hJoj):2023/04/30(日) 06:10:18.58 ID:WUs9IYvZM.net
>>966
こっちで行けるよ

変換アダプタ(Type-AーType-C) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア - https://jp.daisonet.com/products/4549131598858

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-hJoj):2023/04/30(日) 08:45:49.53 ID:dvgmmVDK0.net
OTG接続でBD繋げてみたけどファイルにすらアクセス出来ないね、知らんかった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-3j0j):2023/04/30(日) 11:25:19.81 ID:KJtzzT6W0.net
ポケットに入れてあるスマホ本体をwi-fi運用してる別のスマホで遠隔操作する方法?アプリってありますか?wi-fi運用スマホで本体のLINEのリダイヤルが出来れば問題無いです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171f-NdxB):2023/04/30(日) 15:04:54.43 ID:cJ3Ug5hm0.net
>>969
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1343678.html

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b2-iyid):2023/04/30(日) 18:14:19.89 ID:QsUM3AsA0.net
非rootで全ての通信をフィルタリングしてくれるアプリはありますか?
personalDNSfilter や AdGuard(有料) を試してみたけど、
Wiresharkで確認すると漏れてるもの(connectivitycheck.gstatic.com等)がいくつかあります

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-HoNx):2023/05/01(月) 02:57:01.33 ID:5GosiCXTr.net
>>971
adguardのフィルタ次第の話では?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b2-iyid):2023/05/01(月) 05:40:47.76 ID:AENyOsGI0.net
全てを拒否する設定をして、AdGuardのログで全て拒否されていることを確認
その後、Wiresharkやルータのログを調べてみるとアプリ側のログには残らない通信が行われていました

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-i9SK):2023/05/01(月) 05:43:21.87 ID:DFdRtu1m0.net
そんな広告憎いか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-hJoj):2023/05/01(月) 05:46:38.70 ID:5moJiyYFM.net
広告サイトなんて日々生まれているのに全て対応は㍉

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-VSqy):2023/05/01(月) 07:58:26.23 ID:ZmCHFyoe0.net
>>973
下記を確認するといい
・設定 > 高度な設定 > ローレベル設定

デフォルトでは「フィルタ対象のポートが限定」されていたり、特定PIDは「フィルタ対象外」にされていたりする
また、ローカルIPを筆頭に特定IPに対する通信はデフォルトで「フィルタ対象外」になってる

これらは各種「通信の不具合」を回避するための設定であって、無闇にいじくることはオススメしない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-HoNx):2023/05/01(月) 08:33:34.56 ID:KAUoTlPa0.net
>>974
広告消しに神経質になりすぎて
1件でも広告が見えると発狂する流行り病がある
そのうちどうでもよくなって
「アドガDNS通しときゃ充分だわ」ってアプリ消したら寛解

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b2-iyid):2023/05/01(月) 08:53:15.36 ID:AENyOsGI0.net
>>976
その設定を見落としてました
いまから触ってみます
ありがとう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-L1yN):2023/05/01(月) 10:20:38.76 ID:o1ZeQ4bWM.net
まぁでも広告がないほうが良いという考え自体は変なものじゃないし、別に良いんでない?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-iLTr):2023/05/01(月) 12:24:27.90 ID:PB6RcTdq0.net
広告は何で俺が通信料はらわにゃいかんのよという

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-iLTr):2023/05/01(月) 12:25:50.40 ID:PB6RcTdq0.net
続き
見るだけだったら文句ないわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-L1yN):2023/05/01(月) 13:07:39.27 ID:XODA44ZeM.net
俺は知りたい情報の前に立ちふさがる広告は全部嫌い
フリック数が増えたり動画の閲覧時間を増やすような広告は殺したいマン

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3784-A6No):2023/05/01(月) 13:20:28.98 ID:vpsYqL9H0.net
せっかくの技術が広告によって使いにくく見難くなっていて無駄の多い時代だとは思うけど、サービスの提供者から見ると広告で運営できてるんだからサービス利用するなら広告見ろよってな理屈になるんだろ

広告とサブスクを法的に禁止したらネット社会はどう生まれ変わるだろう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-M4YU):2023/05/01(月) 13:23:08.39 ID:4uPH94Owd.net
広告があるおかげでGoogleを始めとしたさまざまな優良サービスを無料で使えているという事実もある
なのでオレはもちろん広告を殺すがオレ以外の全員広告を邪険にしないでくれ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/01(月) 13:27:14.23 ID:R4nU5sC3M.net
朝日ソーラーじゃけん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-cHKR):2023/05/01(月) 13:36:44.63 ID:yJwSC8ZMM.net
>>984
それが一番賢い考え方だわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/01(月) 13:39:10.45 ID:R4nU5sC3M.net
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」39本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682915929/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-NdxB):2023/05/01(月) 13:41:02.80 ID:k8Bd6kVRd.net
>>984
他人に広告ブロックを薦める奴の気がしれないよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-L1yN):2023/05/01(月) 13:47:26.05 ID:XODA44ZeM.net
流石に他人が広告を見るかどうかについては口を挟む気はしないわ
世の中には面白い広告もないでもないしね、俺にとってはネットで見かける広告は総じて面白くなかったのでブロックしてるけど見たい人だっていると思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-MgCS):2023/05/01(月) 14:14:29.44 ID:HCIxMKHx0.net
>>987


991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-VSqy):2023/05/01(月) 14:55:23.64 ID:ZmCHFyoe0.net
アプリ内広告枠については下記実装がおそらく最適解
VPN検出時にアプリ利用を禁止する機能と合わせて採用するのが効果的

【Android】コミックビュワー総合 14冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661912046/406

406 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-h/KG) sage 2023/04/10(月) 16:15:21.97 ID:SI9Ka3Po0
アプリに広告枠を導入する場合は「時限無効化手段(無料だが手間がかかる)」を実装した上で「永続無効化手段(買い切りorサブスク)」を用意するのが昨今の定石

たとえば「動画広告を24時間以内に5本視聴すると以後広告枠が1週間無効化される」みたいなシステムにしておけば、あらかじめヒマな時にWi-Fiでノルマ分を視聴しておくことで、無料版利用者でも外出時に通信量を抑制できる(枠も消えて快適)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-ZWtp):2023/05/01(月) 17:24:36.67 ID:8mtK7a2X0.net
ユーチューブ良く見てるが、毎月1800円とか払うの嫌だからCMは許容してる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-rsAS):2023/05/01(月) 19:37:22.25 ID:3S13ysBIa.net
ゲーム系の攻略サイトで画面が薄暗くなるとこがある
ああ、全画面の広告消してんだなって思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-NKU1):2023/05/02(火) 00:06:33.09 ID:80c7bHc30.net
>>992
Green tuber を何故使わぬ? 70歳からの助言

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-i9SK):2023/05/02(火) 00:09:55.44 ID:Naf2omrz0.net
SkyTube もアリ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5711-M4YU):2023/05/02(火) 12:41:32.33 ID:G2hPbP7b0.net
new pipe推し

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-t4La):2023/05/02(火) 13:29:59.73 ID:lIQWctDmM.net
>>982
広告収入で成り立っている無料サービスを使っていながら何を言ってる
そんなに嫌なら広告無しの有料サービスだけ使えば?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171f-NdxB):2023/05/02(火) 13:32:46.80 ID:ObBL8yqt0.net
>>997
そんなブラウザでもいいので教えてください

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-YAKM):2023/05/02(火) 14:18:13.68 ID:RB1rrMIF0.net
rv extended

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-L1yN):2023/05/02(火) 14:39:33.44 ID:L2udpSmY0.net
>>997
広告なしの無料サービスで事足りてるから今有料のに移る理由はないな~

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200