2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-921f):2023/02/04(土) 10:27:30.84 ID:EVJI21oEd.net
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。真面目な回答が必要なときは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618214414/ 、または後継スレまでどうぞ。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」37本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665037140/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/27(月) 20:33:23.73 ID:s1A71eFZ0.net
今日は念のため古いスマホを予備の目覚ましにしました
古いスマホを目覚まし専用にしてもよいのですが、電池切れに注意しなければならないのがちょっと億劫です

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV):2023/02/27(月) 20:47:33.31 ID:UedfPUZdM.net
よかおめ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/27(月) 20:48:54.32 ID:zK9dQjBo0.net
>>299
MacroDroidで電池残量減ったらメールなりする設定にすればよい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-0gLR):2023/02/27(月) 21:00:35.84 ID:KA5/OYvZ0.net
>>298
普段アラームを鳴らす時間帯にスマホ自体のBluetoothをオフにするようmacrodroidで設定すればいい

あと質問するときはスマホの機種名(とBluetoothイヤホンの製品名)書いたほうがいいよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/27(月) 21:23:45.36 ID:s1A71eFZ0.net
>>301
おお!と思いましたがandroid4の機種の為かPlayストアで見つかりませんでした…
>>302
なるほどです!
ちなみにMacrodroidを使用すると電池消費量はどんな感じですか?

今のところ電池使用量が気になり、古いスマホの目覚まし、メインスマホをマナーモードで運用と考えています
スマホZX1contact、イヤホンMPOW M5 PLUSです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-PGPC):2023/02/27(月) 21:32:34.35 ID:IaifNtX6a.net
俺が初めて使ったスマホがAndroid4.1だったことを考えるとそんなのが今も現役で動いてることが凄いな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/27(月) 21:59:49.19 ID:zK9dQjBo0.net
俺の頃はAndroid1.0だったような

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450c-055g):2023/02/28(火) 00:23:13.27 ID:kL4JoULQ0.net
お爺さん自慢はいらね


電池の少ない多い警告はバイブでいいだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/28(火) 05:51:53.25 ID:rKpw7o3j0.net
>>303
電池残量を通知するアプリ入れてPoppoで通知を別スマホに連携
Android4で動くか知らんけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-o5sY):2023/02/28(火) 14:53:29.19 ID:gdO2Ytr/r.net
ナビゲーションバーの設定をiOSの様な「スワイプ」にしたんですけど、かつてのボタンのときには出来た「戻るボタン」の長押しができなくて困ってます
対応できるアプリはありませんか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1f-qim/):2023/02/28(火) 15:26:34.22 ID:AED07TRL0.net
>>308
まず戻るボタン長押しがなにそれ状態
長押しは行為では?

長押しで履歴が見れる時代があったのは調べてみたけれど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV):2023/02/28(火) 15:44:01.72 ID:0hyZHLLKM.net
戻るボタン長押しを知らん奴はほっといて、ChMateの戻るボタン長押しに限ってはジェスチャで代替できる
他のアプリは知らん
Chromeとかも戻るボタン長押しに機能あるよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aca-o5sY):2023/02/28(火) 16:29:49.03 ID:USMW5/rb0.net
>>310
え、chmateのやつってジェスチャーの項目のところにありますか?
chromeとかfirefoxでも使えるようなアプリがあればいいんですけども

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV):2023/02/28(火) 16:46:52.66 ID:TIAwalHmM.net
>>311
→←

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/28(火) 18:24:22.50 ID:S3UBYEsv0.net
俺はスリーボタンとジェスチャーのいいとこ取りしたいから、本体設定はジェスチャーにしてアプリで3ボタン出すやつ使ってる
ボタンサイズとか隙間の幅調整できるし、ジェスチャーで戻れるから指の短い俺には凄く便利w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd36-NTNt):2023/02/28(火) 19:24:53.95 ID:72vdUngZ0.net
>>313
私も指が短いから同じことしている。

Xiaomi使っているので
OSの設定は3ボタン(戻るボタン長押しとかの設定を有効化)
アプリでスワイプを追加している(エッジジェスチャー)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aca-o5sY):2023/02/28(火) 20:01:59.89 ID:USMW5/rb0.net
>>313
いいですねそれ
個人的には2ボタンが理想なのに廃止されちゃった...
ちなみに3ボタン出すアプリの名前ってなんですか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/28(火) 20:41:47.46 ID:S3UBYEsv0.net
>>315
色々あるけど俺はNavigationBarってやつ使ってます

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/28(火) 20:45:03.64 ID:S3UBYEsv0.net
>>314
逆方式ですねw
俺は3ボタンの長押し機能に画面オフを割り振ったり、指定のアプリ開く機能を割り振ったりしたくて今の形に落ち着きました
指定のアプリ開く機能は有料版だけだったかなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-HWDV):2023/02/28(火) 22:01:12.88 ID:C5MA49hM0.net
fngとデフォルトの3ボタン、ホームボタン長押しカスタムが最強やろ
アプリ同時に使うようになってからはナビゲーションバーだけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/28(火) 23:45:19.90 ID:NbS6A4/c0.net
>>307
古い機種を目覚まし専用の機種にし
メインスマホはMacrodroidをインストールしている為か??電池消費量が多いかと思い
Macrodroidをアンインストールして運用するのがベストかと思い出ましたが
本日の電池消費量は特に問題ない感じなのでしばらくMacrodroidをアンインストールせず様子をみたいと思います

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-gRGk):2023/03/01(水) 00:10:35.94 ID:frtq7gxRx.net
>>296
わかる
クリップボードなかったら変えてる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-3BvT):2023/03/01(水) 18:03:09.90 ID:c9IXMY3Q0.net
mp4のサムネイル変更できるアプリありませんか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-gRGk):2023/03/01(水) 23:22:54.45 ID:/oOlGnY4x.net
アイコン用で写真をAIで高画質化できるのなんかない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-BXum):2023/03/02(木) 22:34:25.72 ID:jvp6dDBhM.net
アプリ起動したらフリーフォームウィンドウ(機種によってはポップアップウィンドウて呼び方)で起動できるランチャーてないかな
普通にアプリ起動してからタスク切り替えでフリーフォームに変更するのがめんどい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-nU3e):2023/03/02(木) 23:46:01.79 ID:GfKzzdSh0.net
>>323
別端末から
とりあえずこれで出来たけどイマイチ設定が分かってない
他におすすめあったらよろしく
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farmerbb.taskbar

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-br8G):2023/03/03(金) 15:08:45.64 ID:416LD1SMd.net
>>323
Popup Factoryシリーズ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-nU3e):2023/03/03(金) 16:24:56.43 ID:3OpNx1Cq0.net
>>325
また別端末かも
ありがとう!
探してた使い方とは違うけどこれはこれで便利だから使ってみる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-wKB+):2023/03/04(土) 14:27:16.36 ID:LvgSqHMOM.net
タップするだけで通知が降りてくるアプリありませんか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-NfgJ):2023/03/04(土) 15:00:37.15 ID:5SA5El9za.net
>>327
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.back.button
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fooview.android.fooview
このへんのフローティングボタン浮かせるアプリで割り当てたらどうだろう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-iuJt):2023/03/04(土) 15:05:17.02 ID:PZdgfxor0.net
>>327
FooViewでスワイプに割り当てるとか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-JJev):2023/03/04(土) 17:36:24.40 ID:+B7cUjbQ0.net
>>327
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.neap.opennotifications

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-MxdJ):2023/03/04(土) 17:52:48.50 ID:xdOlNS/Q0.net
>>327
Macrodroidのアクションにあるからショートカットなり本体振るなり好きなトリガー設定すれば

https://i.imgur.com/oHLzVPS.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-aPKe):2023/03/04(土) 17:57:01.08 ID:IHGAGSGdH.net
>>329
下スワイプに割り当ててるわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-cFC8):2023/03/04(土) 20:47:53.77 ID:Wix8I70s0.net
>>330
うっわ。凄い懐かしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-VKFr):2023/03/04(土) 20:52:55.36 ID:fpwTvbYBM.net
レンチキュラーレンズを再現したフィルターアプリは有りますか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90c-AK2Y):2023/03/04(土) 23:58:11.14 ID:54yJ785r0.net
>>333
そのレス見た人は何を思えばいいの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-cFC8):2023/03/05(日) 03:09:46.85 ID:vPPGDiJL0.net
>>335
どういうことなの(笑)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-wKB+):2023/03/05(日) 09:49:59.58 ID:5xeS6XVnM.net
>>327
あった

Expand Statusbar

Google Play
http://play.google.com/store/apps/details?id=dk.quan.expandstatusbar
ありがとう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-aka8):2023/03/05(日) 11:57:25.74 ID:JUvAAsuNa.net
ホーム画面だけで良いのであればホームアプリのホームボタンの設定で同じ事ができるけどそれでは駄目なの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-wKB+):2023/03/05(日) 12:32:46.80 ID:gqOE3YkuM.net
>>296
アルテ日本語入力キーボード
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.uminekodesign.mozc.arte

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-k5j8):2023/03/05(日) 12:43:26.36 ID:gXvsSVCW0.net
Googleプレイストア(Android)でダウンロードしたの司法試験・予備試験の肢別アプリ(7科目→35000円くらい?)を大きい字で学習したいため、タブレットを購入しました。※眼精疲労のため。

しかし、そのタブレットはスペックが低かったらしく、スマホでは使えるのですが、タブレット端末である日、突然使えなくなりたした。問い合わせたら、以前まで使えたタブレットは低スペックで、アップデートしたら使えなくなったとのこと。一応、返金可能とのことでした。

この場合、返金してもらったらそのアプリは(タブレットは勿論ですが、)、Androidの携帯の端末でも利用できなくなるんでしょうか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-wac/):2023/03/05(日) 12:44:57.30 ID:5BLkj1ux0.net
>>340
はいアカウントに紐付いているので使えません

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69be-J9Wa):2023/03/05(日) 13:35:21.81 ID:KbLDex1B0.net
>>340
アプリとは関係無いけど、
字が小さくて困っているなら
テレビやモニターに写したら?

ttps://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/backno/onayami_150408.html

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GzMQ):2023/03/05(日) 22:51:57.06 ID:pKeyMQNAa.net
うまく探せないんでお知恵を拝借したい
時報アプリ、とでもいうんすかね
時計のgショックなんかで
時間が「00分」になると「ピピッ」て鳴る機能あるじゃないですか
あれをアプリで出来たりしませんかね
欲を言えばウィジェットか通知バーで
機能自体のオンオフ制御できたら言うことないんですが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-cFC8):2023/03/05(日) 23:00:57.79 ID:vPPGDiJL0.net
>>343
普通に時報で検索。二三個しか出てこないからそこから選んだ方がいい
最近探したわ
Caynax Hourly Chime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.caynax.hourlychime

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-cFC8):2023/03/05(日) 23:03:25.32 ID:vPPGDiJL0.net
てか何か問題がなければ普通にアラームアプリでダメかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-LZ6o):2023/03/06(月) 00:07:10.11 ID:u4Ddzkym0.net
>>343
macrodroidで時報通知作ってスマートウォッチでお知らせしてるわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sf3y):2023/03/06(月) 02:10:33.69 ID:/XHQyLUzd.net
マグロ丼でも足すかーでも使って好きに作ればいいのにね
ウィジェット作ってタップでフラグのON/OFF切り替えてIFでそのフラグ参照して通知出すなり音鳴らすなりすればいい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GzMQ):2023/03/06(月) 05:03:03.41 ID:J2xnZrL6a.net
なるほど、沢山のお知恵ありがとうございました

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-u1jV):2023/03/06(月) 06:06:29.42 ID:0/6YAqoW0.net
ずっとコレ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moyou.timesignal&hl=ja&gl=US

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-nxVj):2023/03/06(月) 10:45:28.89 ID:06MKM1850.net
自分はアラームカレンダーPlusを使用中
曜日や祝祭日、個人的特定日を指定して鳴動、非鳴動を設定できる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-f/Uz):2023/03/06(月) 14:19:58.27 ID:es9Q2LQ6M.net
キーボードさぁ
文脈から予測変換できないの?

ずっと進化止まったままだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-MxdJ):2023/03/06(月) 14:48:14.16 ID:ylzllJz20.net
そのうちChatGPT機能入りのキーボードに進化するかも

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 15:37:11.35 ID:tIKaSQLp0.net
個人情報の重要度が爆上がりだな
フロントカメラの重要度も

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 15:49:23.61 ID:ylzllJz20.net
なんで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:46:40.18 ID:VTlX4VU10.net
自分が死んだ後に指定した人に死亡したという事実と簡単なメッセージを自動発信出来るアプリを探してます。ご存知の方お願いいたします

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:49:07.65 ID:96DTpfj/a.net
別に非難する積もりは無いけどさ、それ受け取った方の気持ちは考え無いの?
俺だったら気分よくないと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:51:32.39 ID:VTlX4VU10.net
実は知らせて欲しいと頼まれてるんです

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:54:59.27 ID:WlG5w4rSM.net
>>355
Macrodroidでできるしgmailでもできるかも
日付指定して自動送信するようにして
生きてるなら送信前に都度送信日時を更新すればいい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:58:07.03 ID:GCU0xoU9a.net
それは済まなかった
スマホのアプリだけでそれをやるのは誤爆すると相手に御迷惑なので、セコム系の見守りサービスやこの手のサービスを利用するのが良いと思います
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000080617.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:58:25.22 ID:VTlX4VU10.net
理想は1ヶ月に1回ログインしないとワーニングが出てそれを無視してさらに次のワーニングにも反応しないとメールが発信されるようなアプリなんですが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:59:08.29 ID:VTlX4VU10.net
誤爆したら自分が生きてたら笑い話で済む相手です

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:59:45.65 ID:A3gbUKn+0.net
>>357
それを頼める身内がいないって前提で考えてみたら、独居老人の孤独死予防アプリみたいなもののほうが近いのかもね
LINEエンリッチ見守りサービスってのが無料でよさげかも?
数日に一回安否確認のラインが来て、応答の安否確認ボタンが押されなかったら登録者へ連絡がいくんだそうだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:03:06.54 ID:qA1lgei7a.net
妻子はいますが頼めないような相手です。それでお察し下さい。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:20:08.29 ID:WlG5w4rSM.net
>>360
MacroDroidでいかようにも書けそう
と思ったけど死んだら2~3日もすればバッテリー切れてアプリ単体では機能しないな
外部サービスと連携してるものを使うしかないか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:23:45.66 ID:VTlX4VU10.net
ああそうかバッテリーのことを失念してました
確かに外部サービスに頼るしかないかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:36:42.14 ID:bI4OUfup0.net
>>361
その「相手」に対しては、普段は全く連絡を取り合わないってこと?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:45:28.14 ID:VTlX4VU10.net
今は、時々メールをやり取りして、年に数回飲みに行くような関係です

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:51:57.95 ID:t5zeiJufd.net
いい肉体関係だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:55:49.59 ID:VTlX4VU10.net
参ったな、今はブラトニックな友人関係です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 19:08:04.60 ID:A3gbUKn+0.net
>>369
近々死ぬ予定とかあるならまた話が違うかもね
いまは元気だけど万が一、ってことなら
そんなに頻繁にアクセスされるのも煩わしいだろうし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 19:14:28.99 ID:4pQceBTM0.net
>>362
タイムカプセルってのもあるね。コッチは生き残ったほうが開示請求を行うものだからちと違うけど。
https://timecap.jp/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 19:16:25.57 ID:4pQceBTM0.net
>>369
>>364

毎日生きてるよって送って、1ヶ月とか送信されなくなったら死んだと判断してもらえばいいんじゃね?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 19:21:34.09 ID:bI4OUfup0.net
>>367
そういうことなら、下記の状況をもって「死んだ」と判断してもらえば良いだけであって、何らかの通知サービスを使う意味は無いかと(それ以上の信頼性・正確性を担保しつつ、ある程度安価な通知サービスは存在しない)

1) ひと月以上メールの連絡がない
2) 1の状況下でメールの問い合わせに対して1週間以上応答がない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 19:36:35.54 ID:LXs5FLXaM.net
逆転な発想だけど
充電のたびに自動メール送信
それが途切れたら南無

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:23:23.61 ID:9pVZ8lbl0.net
iPhoneだったら標準であるっぽい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:29:34.36 ID:t5zeiJufd.net
>>374
なるほどいいアイデアだな

毎月1日にメール自動送信。死んでバッテリーきれたら相手は一、二ヶ月後に察するとか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:32:57.38 ID:XV0pUUmd0.net
色々ご意見下さった方、ありがとうございました
これ以上書くと顔もIDも真っ赤になりそうなので退散します
バッテリー切れを考慮してなかったのは我ながらバカでした
ただ、最後に言いたいですがこのようなニーズは結構あると思います。
対応する便利なサービスが始まることを願います

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:42:50.10 ID:HpYhosZ9r.net
>>350
おれも使ってたけど更新されないのと若干モッサリだから結局の所スマートアラームに乗り換えた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:03:04.67 ID:tIKaSQLp0.net
スマートアラームで裏で音だけ鳴らすのはできなかったよね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:14:04.21 ID:A3gbUKn+0.net
考えてみりゃ俺も死んだら
報せが行くような関係じゃないけど伝わっといてほしい人がいるわ
マクロドロイドに定期ツイッター送信あるから、生存確認専用アカウント作ろうかな
たまに覗いてみてもらって、更新止まってたら死んだと思ってくれ的に

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:50:20.14 ID:fUc1f2NL0.net
いつか使いそうなアプリを登録しておくアプリなどありませんか?
欲しい物リストはインストールしたことあるものは登録できないです。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:00:15.30 ID:yECxTg+C0.net
共有からKeepとかメモ帳つけとけばリンクですぐ飛べる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:27:10.16 ID:GgiX3lS50.net
同じくメモってるけどそんなアプリあったら面白いな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:32:47.38 ID:mSUKrcPc0.net
インストールしてアンインストールでもいいんじゃね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 01:00:46.11 ID:CVuyuPKh0.net
メモ帳にリンクを貼ることにした。ありがとう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 01:15:29.63 ID:7aRlhfccM.net
ついでに簡単ページ共有もおすすめしとく

アプリ名や記事タイトルを自動取得して一緒にコピーできるぞ
Check out "Easily! Page sharing"
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.syarihu.android.easypageshare

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 02:41:18.65 ID:y9FdiCV30.net
>>381
おれか!
ドロワーみたいに纏めれたらいいんだけどなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 03:25:30.46 ID:Y7ZWncG20.net
>>381
これでいいんじゃない?
App Watcher: Check Update:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anod.appwatcher

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 06:41:26.11 ID:CBo4Vq+N0.net
テキストボックスに「貼り付け」をする為だけのボタンを画面上に表示させる方法はありますか?Gboardのペースト機能に近いものをを他アプリで使いたい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 10:38:35.42 ID:CVuyuPKh0.net
>>388
これに決めた。ありがとう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 11:58:41.30 ID:/5UfW0/eM.net
>>389
コピー履歴サポートのフローティングボタン使ってる

Check out "Clipboard Manager - Copy Histo"
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 14:03:37.75 ID:LXL/6KZm0.net
>>377
Twitterにそういうサービスあった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:20:18.95 ID:lH9jJpT90.net
OPPO Reno5 A (Android 12)を使用しております。ステータスバーかステータスアイコンにシンプルにメディアの音量だけ表示するアプリは無いでしょうか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:39:36.46 ID:jR9J45Sa0.net
>>393
volumeiconでは如何か

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:49:36.42 ID:lH9jJpT90.net
>>394
即答、紹介感謝です。volumeicon以前使用していたのですが、やはりステータスバーのアイコンが数字だけ、(バッテリー残量みたいな)シンプルなものがないかと思いまして
なかなか見つからないですね。なんか規制されているのかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 00:46:33.92 ID:u/cocgfI0.net
>>391
ありがとうございます😊

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 10:17:13.92 ID:5zrqw1Qud.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1629427607358898177/pu/vid/400x300/vnsEc6-7ociUUkd5.mp4
このように動画をクロップ出来るアプリ探してます

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0185-flZD):2023/03/08(水) 12:51:28.05 ID:HfySDG1w0.net
クリップボードいいのありませんか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-STvg):2023/03/08(水) 21:37:49.61 ID:t1uH8J/e0.net
壁紙を毎日好きなやつを自動でローテーションさせる奴無いでしょうかTwitterのあたしンちの漫画を毎日壁紙にして自動でローテーションさせたいんですが

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200