2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-921f):2023/02/04(土) 10:27:30.84 ID:EVJI21oEd.net
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。真面目な回答が必要なときは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618214414/ 、または後継スレまでどうぞ。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」37本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665037140/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 10:24:16.51 ID:1uKGfRi20.net
>>228
224のリンクがなければ、226のアプリの事だと思ってスルーするところだったって意味だと解釈したが?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-5J2R):2023/02/22(水) 11:09:05.24 ID:79O+t0gXa.net
>>224
これ便利ですよね。Googleマップに載せるときいつもこれで編集します。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2b-SUua):2023/02/22(水) 11:40:49.89 ID:XiG+RFImd.net
>>226
自分はこっち使ってる
上書きもできる
使いづらい部分も多いけど使いやすい部分も多い

「Photo Studio PRO」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kvadgroup.photostudio_pro

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-lAAy):2023/02/22(水) 20:28:25.60 ID:G7fU6f+QM.net
>>226
それつかうなら同じ作者のこれで
オッパイ大きくてきるよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snowlife01.photo.editor_plus

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-ZTyf):2023/02/22(水) 21:30:29.74 ID:tIm5uS/Hd.net
>>227
NAVITIMEのスピードメーター

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.speedometer

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-7GkE):2023/02/23(木) 10:47:20.46 ID:j8Ti+i/50.net
Android13なってアプリ起動時にアイコンがデカく表示されるの(スプラッシュ?)萎える

スプラッシュを無しにしなくてもいいから、chmateのアイコンとかを他のやつに変更するアプリありませんか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-BTrK):2023/02/23(木) 11:01:07.25 ID:I4XxIACIa.net
>>234
アイコンがでかくなるのを押さえたいなら
設定 → システム → 開発者向けオプション → Animator 再生時間スケール
これをアニメーションオフにすればマシになる(瞬間表示になる)。
上にウインドウアニメスケールとかトランジションアニメスケールとか2つあるが
それも弄ってみたら?

俺はどこが変わるのかテストしようと全部x10にしてギャーってなったw
非常に分かり易いが、x5くらいで試すことをお勧め。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-7GkE):2023/02/23(木) 11:38:38.33 ID:j8Ti+i/50.net
こんな設定あったのか、ありがとう!
アイコン自体を変更するのはないのかな、

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3536-Kt2Y):2023/02/23(木) 13:30:03.35 ID:8IapmZMD0.net
>>236

いまいちどうなっているのかイメージわかないけど
ランチャーの設定とかじゃないの?

あと、235のスケールいじるのは不具合出るアプリもあるから
要注意ね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-BTrK):2023/02/23(木) 14:04:03.97 ID:I4XxIACIa.net
>>237
なぬー?!と思って単純に「Animator 再生時間スケール 不具合」で検索してみた

Androidスマホで注文ができない状態になる
https://support.sride.jp/hc/ja/articles/1500007612681

なるほど、あるっつーのは判ったが、これはこのアプリが悪いんでないの?
尤もオフにしない限りは出ないみたいだし、俺はウインドウアニメx0.5しかやってないけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-JtRi):2023/02/23(木) 14:19:40.84 ID:uvBnjfTW0.net
メルカリもスクロール死んでるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837f-UXfU):2023/02/23(木) 14:29:18.39 ID:aRQQr0K00.net
なぬー?!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951f-ZQV2):2023/02/23(木) 16:38:47.12 ID:It0F1lvn0.net
>>238
エディオンの登録とか何かしら一般的なアプリでもたまに出てくることがあるのでアニメ0はたちが悪い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3536-Kt2Y):2023/02/23(木) 17:16:12.90 ID:8IapmZMD0.net
>>238

アプリは悪くない。
スムーズに、CPU使用量も低く抑えるために
OS側にアニメーションを任せてるのにその設定を変えるほうが悪い。

そもそも一般者が触る設定ではないし
意味も分からんのにスケール変えたらと広めるのも微妙。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-UcSz):2023/02/23(木) 19:25:10.25 ID:LYkAf+RUa.net
アラームアプリで、
タップで停止、スワイプでスヌーズができるものを探しています。

Android標準の操作方法が変わってしまって寝ぼけてる時に並んだ小さなボタンは間違えるので

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PIb4):2023/02/23(木) 19:49:34.09 ID:1grLlok3M.net
>>242
Playストアのアプリとか明らかに実装おかしいけどな
アニメーション無効にするとスクロールの慣性がなくなる
なんでスクロールの慣性がアニメーションで実装されてるんですかねぇ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-JtRi):2023/02/23(木) 19:57:05.50 ID:uvBnjfTW0.net
プレイストアアプリは直った。
メルカリは運営に問い合わせて確認してもらったが修正されるか分からないとの回答

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d47-u0lu):2023/02/23(木) 22:04:48.07 ID:RihKJ8ey0.net
久々にアニメーション有効にしてみたら気持ち悪すぎて草

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-f0ZB):2023/02/23(木) 22:09:52.14 ID:D8bo0sAt0.net
アニメーション無効の引っかかりの気持ち悪さが嫌だから有効にしてる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951f-ZQV2):2023/02/24(金) 01:01:40.88 ID:5Fx4qRcu0.net
アニメ無しはスクロールだけに止まらない問題があるから困る

>>242
昔と違って開発オプションだけでなく表の設定に出て来てる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951f-ZQV2):2023/02/24(金) 01:04:16.97 ID:5Fx4qRcu0.net
スクロールだけにとどまらない問題

まあアイコンタップしても画面変わらず次にいかないってことが一番困るよねアニメーション無しの弊害としては

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Wu39):2023/02/24(金) 16:07:15.11 ID:U/KYEF1mr.net
既出かもしれませんが
xperia aceを使用
今現在youtube music(無料)にcd等から取り込んだ音楽をアップロードしてオンラインで再生しています。
ただ重い上にバグも多く代替アプリを探しております。
重要なのは
音楽をアップロードできてオンライン再生ができる。
プレイリストの作成ができて無料or低価格の買い切り
広告が少ないor無い
bluetoothに接続で自動で音楽が再生できるようにすることが出来る
事です。
ダウンロードやyoutubemusicからの移行が簡単に行えたりすると嬉しかったりしますがあまり重要ではありません。
よろしくお願いします。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-qSLQ):2023/02/24(金) 18:18:14.85 ID:bTZa/Gx3r.net
>>250
アップロードする意味あるの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-8CWA):2023/02/24(金) 19:59:16.06 ID:I2DCk5lVa.net
家でアップロードして車でストリーミング流して聴くんでしょ
今時SDにMP3溜め込むなんて年寄りしかやらんよ
でクラウドの曲をキャストするならBubbleUPnPとかどうかな
Hi-Fi Castも似た感じで使えるけどクラウドどうだったかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d85-X65S):2023/02/24(金) 20:38:33.08 ID:aMWo/Ci+0.net
がぞうの一部を指定して揺らせるアプリありませんか?動画に書き出せるとたすかります

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc1-kxYz):2023/02/24(金) 21:15:11.18 ID:0VQF2Oz7d.net
>>252
やり方教えて

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830c-b8Ls):2023/02/24(金) 21:30:01.78 ID:DVML6uLu0.net
ネットワークの再生ってクラウド必須?
容量がないとできない?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-kQeJ):2023/02/24(金) 21:55:23.53 ID:ek2u1BM80.net
>>250
MicroSDXCの1TBが¥15,000-しないで買えるのに、わざわざクラウドにアップロードして通信料払ってストリーム再生する意味ってあるのかしら。
カーオーディオ自体がストリーム再生出来るのなら良さそうだけど、そういう環境ならUSBメモリから音楽再生出来ちゃいそう。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-kQeJ):2023/02/24(金) 21:58:36.14 ID:ek2u1BM80.net
>>255
何をしたいのかさっぱり分からない。
ローカルネットワークにNASを設置してもネットワーク再生を実現出来るし、PCをファイル共有しても同じ様なことが出来る。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60c-055g):2023/02/25(土) 01:34:17.75 ID:W/ixyRo30.net
片方が無意味に叩くから
もう片方も無意味に敵意を抱く
要するに>>252は池沼

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-A5t0):2023/02/25(土) 08:13:43.12 ID:sWQS/P0P0.net
老害悔しそうで笑う
食い縛った歯から血が吹きこぼれててばっちいから早く拭けよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-wO8F):2023/02/25(土) 08:23:58.31 ID:nkR/RXTPd.net
>>253
静止画のオッパイを揺らすやつかな?

https://m.apkpure.com/jp/yurasser/jp.co.nck.android.yurasser

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-/rBp):2023/02/25(土) 09:26:26.46 ID:q8rigKAE0.net
>>252
ありがとうございます
試してみます

>>256
スマホ2台タブレット1台ほかノートパソコン等でも再生する時あるのでクラウド1つで完結するのは便利なんです....

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-5Qu9):2023/02/25(土) 10:24:44.06 ID:XxA0Bnykd.net
jpgをリサイズせずに圧縮出来るアプリはありませんか?
ウェブサービスで言うところのtiny pngのようなことをアプリ上で完結させたいです

2chMate 0.8.10.158 dev/Google/Pixel 7/13/LR

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-jS4u):2023/02/25(土) 11:39:58.03 ID:ZtTWqCZBM.net
>>260
PCではスクリーンセーバーであったよね
使い道は男のロマン

色んな大きさと揺れ具合が楽しめ男だけの職場なので数人が使っていた
Aサイズにしてた同期の好みは案の定、葉月里緒奈

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-BAwA):2023/02/25(土) 13:18:28.84 ID:mIthQNq+0.net
>>261
iCloudミュージックライブラリみたいな感じかしら。
便利なような、お金がもったいないような、微妙な感じ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-dTQH):2023/02/25(土) 13:43:48.83 ID:l4fSBBt8M.net
音楽アプリってサムネやタグを
勝手に書き換えたり行儀の悪いソフトが多い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Fnf9):2023/02/25(土) 14:12:48.28 ID:St1AmaeYd.net
>>262
一応これでできるくね?
「Photo Tools: compress, resize」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.japp.phototools


圧縮前
https://i.imgur.com/ad1JTx7.jpg
圧縮後
https://i.imgur.com/8Lwrk6u.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Fnf9):2023/02/25(土) 14:14:13.99 ID:St1AmaeYd.net
ただ広告が半端ないな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-uVCh):2023/02/25(土) 14:44:34.89 ID:CHzCJXAMd.net
>>262
わりと定番だけど
これが一番使いやすい
複数まとめて圧縮もできる
任意の指定サイズに圧縮ができるのが便利
リサイズもできる
あと、広告ブロックアプリなどで広告は消すことができる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.photocompress.photoeditor

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Fnf9):2023/02/25(土) 14:59:26.32 ID:St1AmaeYd.net
>>268
できるのそれ?
さっき試した感じリサイズされそうだったけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bb-cp3p):2023/02/25(土) 15:07:52.72 ID:VwjJTVFR0.net
俺はこれ
俺はQuickPicの共有からしか開かないから広告は見ない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coffee.litphoto

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-uVCh):2023/02/25(土) 15:37:21.32 ID:CHzCJXAMd.net
>>269
https://i.imgur.com/RdM9O7P.png

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-uVCh):2023/02/25(土) 15:44:38.14 ID:CHzCJXAMd.net
解像度を変えずに圧縮のし過ぎは注意
オートがいいよ

参考
(Imgurにアップした時点で元データではありません)

http://imgur.com/AorjsqC.jpg
https://i.imgur.com/hjJHet3.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4184-PGPC):2023/02/25(土) 15:50:49.85 ID:MG6hquQt0.net
定番のPhoto Editorで何も加工せずにJPEG品質を下げて保存したら圧縮されるよ

http://imgur.com/gz62TED.jpg

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-5Qu9):2023/02/25(土) 16:15:09.24 ID:m5pm1CQ1d.net
皆さんありがとうございます!
一通り試してみます!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-9NpZ):2023/02/25(土) 20:56:42.18 ID:fFflytoU0.net
>>273
しかもバッチ処理もできる
基本機能は全て押さえてあるよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/26(日) 21:05:05.25 ID:B4fBCSCX0.net
bluetooth接続で音楽を聴いているのですが、車内で視聴中に着信があり
たぶんスマホ本体から着信音が最大音量で鳴りました…

スマホ本体から着信音が鳴らなくするには着信音量をミュートにすれば解決できるのですが
これだと毎日使っている目覚ましアプリのアラームもミュートになってしまいます

bluetooth接続時、着信音はミュート、アラームは通常通り本体から鳴らすことができるアプリを紹介いただきたいです

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da88-n/nL):2023/02/26(日) 21:38:04.17 ID:VbwaOqBt0.net
>>276
Macrodroidで出来ます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a1-ORGC):2023/02/26(日) 21:52:34.64 ID:dqOeJ7f60.net
>>276
着信音量とアラーム音量は別じゃない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/26(日) 22:10:44.54 ID:B4fBCSCX0.net
>>277
即レスありがとうございます!!
設定がうまくいってないのかまだ着信時スマホ本体から音が出ます
解決できない様でしたらまたレスします
後レス申し訳ありません、androidは6です
>>278
私の使っているスマートアラームfreeでは着信音量をゼロにするとアラームは無音になります
何度か寝坊しました…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-7fM1):2023/02/26(日) 22:35:55.73 ID:FBoI56mOa.net
前から疑問なのだけど、>>1に、
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
って書いてあるじゃん
これってMacrodroidとかそれ系のアプリは回答としては入れるなって事では無いの?
気にしなくて良いなら良いで良いんだけど、時々回答していいのか悩む

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/26(日) 22:41:00.89 ID:DEaQMRUU0.net
TaskerもMacroDroidも検討なんてしてないよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-7fM1):2023/02/26(日) 22:44:42.37 ID:heRpGWIva.net
それは分かってる
ただ1の意図としては、Taskerくらい検討してから質問しに来てね、って言う質問者に対する注意書きなのかなと

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-YCkV):2023/02/26(日) 23:33:21.58 ID:Q6jgEmnxM.net
すげえ今気がついたわ
こんな文章入ってたんだ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Fnf9):2023/02/27(月) 09:45:31.82 ID:Ndjxg4Y8d.net
質問の大半はタスカーかマクドで解決できるからな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-wWxq):2023/02/27(月) 12:30:13.51 ID:o1uEGCPv0.net
保存してある動画をホーム画面に張り付けてすぐに再生できるようなアプリないでしょうか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/27(月) 12:45:57.32 ID:LzoT3T4C0.net
ショートカットメーカーみたいなやつじゃダメ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-wWxq):2023/02/27(月) 12:58:15.14 ID:o1uEGCPv0.net
>>286
ありがとうございます
調べてみます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-l3Vl):2023/02/27(月) 13:13:30.05 ID:uPOu2CRz0.net
>>285
MiXやSolid等、メジャーなファイラであればホーム画面にショートカットを作成する機能があるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/27(月) 14:35:32.82 ID:zK9dQjBo0.net
>>282
そうだけど普通はTaskerやMacroDroidなんて調べずに聞いてるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da75-A383):2023/02/27(月) 14:41:06.07 ID:HoEf98j/0.net
>>289
スレとしてはTaskerやMacroDroidを知ってることが前提だから
仮に探してる機能がTaskerやMacroDroidでできたとしても
教えて貰えないしそもそも薦めて貰えないって考えれば良いんじゃないの

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-ORGC):2023/02/27(月) 15:28:36.39 ID:m1WNYOcVd.net
>>279
他のアラームアプリも同じ挙動?
アラームアプリを変える選択肢はないんかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-Fnf9):2023/02/27(月) 16:01:54.98 ID:zaN2rv+Hd.net
たしかにね
俺もスマートアラーム使ってるわ
まぁベッドは入ったらとりあえずアラームセットして音量最大にするから忘れないけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-uXsm):2023/02/27(月) 17:19:43.73 ID:XOepFuly0.net
うちも先月アラームセットしたままBluetoothイヤホンで音楽聞いてて突然爆音で鳴り出して耳痛くなったわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef0-byvt):2023/02/27(月) 17:39:28.19 ID:jiAIEIh30.net
時々アラームセットしたが鳴らなかった
このスマホクソってレビュー見るな
目覚まし時計使えよ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-Fnf9):2023/02/27(月) 17:41:14.18 ID:yhiQcqMrd.net
どうしても不安な人ややらかす人は安いスマホでも買って目覚まし専用に置いときゃいいんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-b1FS):2023/02/27(月) 17:51:26.19 ID:4WzC2Uin0.net
今gboardを使ってるのですが予測変換がアホすぎて他のに変えようと思っています。
学習機能をonにしても全く学習しません。
予測変換がまともなキーボードアプリはありますでしょうか?

Galaxy, Android13

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-0gLR):2023/02/27(月) 18:37:25.41 ID:KA5/OYvZ0.net
>>276
自分ならmacrodroidで毎日寝る前の時間に着信音を最大にするマクロ組むかな
(OPPOのスマホだけ注意点あり)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/27(月) 20:25:51.21 ID:s1A71eFZ0.net
>>276です
MacrodroidでBluetooth接続したら音量0、Bluetooth切断したら元の音量という環境ができました
レスを読んだのですが、私は質問時>>1は読みましたが、MacrodroidもTaskerも知らない世界でした
スマートアラームの設定を見直したところマナーモード中でも音を鳴らす設定がありMacrodroidが無くても音量0にすれば、Bluetooth接続時着信音は鳴らない、Bluetooth切断すればアラーム音はスマホ本体から鳴ると設定はできるようです
しかし困ったことに私のBluetoothイヤホンは電池切れ間近になると、どうやら電源オンになるようで
こうなると勝手にBluetooth接続してしまうためアラーム音はイヤホンから流れるようです
寝坊した理由はこれだったのか…
Macrodroidが1日常駐したようで電池使用量は目に見えて増えた気がします
androidは6ではなく8でした

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/27(月) 20:33:23.73 ID:s1A71eFZ0.net
今日は念のため古いスマホを予備の目覚ましにしました
古いスマホを目覚まし専用にしてもよいのですが、電池切れに注意しなければならないのがちょっと億劫です

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV):2023/02/27(月) 20:47:33.31 ID:UedfPUZdM.net
よかおめ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/27(月) 20:48:54.32 ID:zK9dQjBo0.net
>>299
MacroDroidで電池残量減ったらメールなりする設定にすればよい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-0gLR):2023/02/27(月) 21:00:35.84 ID:KA5/OYvZ0.net
>>298
普段アラームを鳴らす時間帯にスマホ自体のBluetoothをオフにするようmacrodroidで設定すればいい

あと質問するときはスマホの機種名(とBluetoothイヤホンの製品名)書いたほうがいいよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/27(月) 21:23:45.36 ID:s1A71eFZ0.net
>>301
おお!と思いましたがandroid4の機種の為かPlayストアで見つかりませんでした…
>>302
なるほどです!
ちなみにMacrodroidを使用すると電池消費量はどんな感じですか?

今のところ電池使用量が気になり、古いスマホの目覚まし、メインスマホをマナーモードで運用と考えています
スマホZX1contact、イヤホンMPOW M5 PLUSです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-PGPC):2023/02/27(月) 21:32:34.35 ID:IaifNtX6a.net
俺が初めて使ったスマホがAndroid4.1だったことを考えるとそんなのが今も現役で動いてることが凄いな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/27(月) 21:59:49.19 ID:zK9dQjBo0.net
俺の頃はAndroid1.0だったような

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450c-055g):2023/02/28(火) 00:23:13.27 ID:kL4JoULQ0.net
お爺さん自慢はいらね


電池の少ない多い警告はバイブでいいだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum):2023/02/28(火) 05:51:53.25 ID:rKpw7o3j0.net
>>303
電池残量を通知するアプリ入れてPoppoで通知を別スマホに連携
Android4で動くか知らんけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-o5sY):2023/02/28(火) 14:53:29.19 ID:gdO2Ytr/r.net
ナビゲーションバーの設定をiOSの様な「スワイプ」にしたんですけど、かつてのボタンのときには出来た「戻るボタン」の長押しができなくて困ってます
対応できるアプリはありませんか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1f-qim/):2023/02/28(火) 15:26:34.22 ID:AED07TRL0.net
>>308
まず戻るボタン長押しがなにそれ状態
長押しは行為では?

長押しで履歴が見れる時代があったのは調べてみたけれど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV):2023/02/28(火) 15:44:01.72 ID:0hyZHLLKM.net
戻るボタン長押しを知らん奴はほっといて、ChMateの戻るボタン長押しに限ってはジェスチャで代替できる
他のアプリは知らん
Chromeとかも戻るボタン長押しに機能あるよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aca-o5sY):2023/02/28(火) 16:29:49.03 ID:USMW5/rb0.net
>>310
え、chmateのやつってジェスチャーの項目のところにありますか?
chromeとかfirefoxでも使えるようなアプリがあればいいんですけども

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV):2023/02/28(火) 16:46:52.66 ID:TIAwalHmM.net
>>311
→←

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/28(火) 18:24:22.50 ID:S3UBYEsv0.net
俺はスリーボタンとジェスチャーのいいとこ取りしたいから、本体設定はジェスチャーにしてアプリで3ボタン出すやつ使ってる
ボタンサイズとか隙間の幅調整できるし、ジェスチャーで戻れるから指の短い俺には凄く便利w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd36-NTNt):2023/02/28(火) 19:24:53.95 ID:72vdUngZ0.net
>>313
私も指が短いから同じことしている。

Xiaomi使っているので
OSの設定は3ボタン(戻るボタン長押しとかの設定を有効化)
アプリでスワイプを追加している(エッジジェスチャー)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aca-o5sY):2023/02/28(火) 20:01:59.89 ID:USMW5/rb0.net
>>313
いいですねそれ
個人的には2ボタンが理想なのに廃止されちゃった...
ちなみに3ボタン出すアプリの名前ってなんですか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/28(火) 20:41:47.46 ID:S3UBYEsv0.net
>>315
色々あるけど俺はNavigationBarってやつ使ってます

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-LOvS):2023/02/28(火) 20:45:03.64 ID:S3UBYEsv0.net
>>314
逆方式ですねw
俺は3ボタンの長押し機能に画面オフを割り振ったり、指定のアプリ開く機能を割り振ったりしたくて今の形に落ち着きました
指定のアプリ開く機能は有料版だけだったかなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-HWDV):2023/02/28(火) 22:01:12.88 ID:C5MA49hM0.net
fngとデフォルトの3ボタン、ホームボタン長押しカスタムが最強やろ
アプリ同時に使うようになってからはナビゲーションバーだけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-+fOF):2023/02/28(火) 23:45:19.90 ID:NbS6A4/c0.net
>>307
古い機種を目覚まし専用の機種にし
メインスマホはMacrodroidをインストールしている為か??電池消費量が多いかと思い
Macrodroidをアンインストールして運用するのがベストかと思い出ましたが
本日の電池消費量は特に問題ない感じなのでしばらくMacrodroidをアンインストールせず様子をみたいと思います

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-gRGk):2023/03/01(水) 00:10:35.94 ID:frtq7gxRx.net
>>296
わかる
クリップボードなかったら変えてる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-3BvT):2023/03/01(水) 18:03:09.90 ID:c9IXMY3Q0.net
mp4のサムネイル変更できるアプリありませんか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-gRGk):2023/03/01(水) 23:22:54.45 ID:/oOlGnY4x.net
アイコン用で写真をAIで高画質化できるのなんかない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-BXum):2023/03/02(木) 22:34:25.72 ID:jvp6dDBhM.net
アプリ起動したらフリーフォームウィンドウ(機種によってはポップアップウィンドウて呼び方)で起動できるランチャーてないかな
普通にアプリ起動してからタスク切り替えでフリーフォームに変更するのがめんどい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-nU3e):2023/03/02(木) 23:46:01.79 ID:GfKzzdSh0.net
>>323
別端末から
とりあえずこれで出来たけどイマイチ設定が分かってない
他におすすめあったらよろしく
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farmerbb.taskbar

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-br8G):2023/03/03(金) 15:08:45.64 ID:416LD1SMd.net
>>323
Popup Factoryシリーズ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-nU3e):2023/03/03(金) 16:24:56.43 ID:3OpNx1Cq0.net
>>325
また別端末かも
ありがとう!
探してた使い方とは違うけどこれはこれで便利だから使ってみる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-wKB+):2023/03/04(土) 14:27:16.36 ID:LvgSqHMOM.net
タップするだけで通知が降りてくるアプリありませんか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-NfgJ):2023/03/04(土) 15:00:37.15 ID:5SA5El9za.net
>>327
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.back.button
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fooview.android.fooview
このへんのフローティングボタン浮かせるアプリで割り当てたらどうだろう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-iuJt):2023/03/04(土) 15:05:17.02 ID:PZdgfxor0.net
>>327
FooViewでスワイプに割り当てるとか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200