2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Powerampスレ Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:57:29.90 ID:5J9wh8Za.net
Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/

・関連アプリ
Poweramp Equalizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer
Powerampプレーヤーの多くの機能とオプションをベースに開発された高度なオーディオ処理アプリです

・前スレ
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
Powerampスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604876101/
Powerampスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622779646/
Powerampスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645535704/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:28:32.63 ID:/ExFnbBh.net
アップデートしてください

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:41:29.85 ID:MUPZGXyw.net
他のミュージックアプリ使ってください
それはともかくBuild 981 来た

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:45:42.47 ID:/ExFnbBh.net
インストールしてくさい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:46:10.96 ID:IWTVxFmt.net
スキンはLuminous black使ってるんだけど
シークバー重なっちゃったんだがこれっておま環?
https://i.imgur.com/BUhumqJ.png

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:50:08.16 ID:rD73VPdp.net
さわるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:52:26.64 ID:37riGvUy.net
>>886
この辺の設定してもダメならaptx adaptiveのサンプルレート自動切り替えが悪さしてると思う
だとしたらアプリ切り替えのときにも同じ症状になるはず

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:02:27.92 ID:Vh9BtXGB.net
>>886
自分も似たような現象起こって、以下をオンにしたら改善した

設定→高度な微調整→(ハイレゾ出力に)メディアストリームをエミュレート

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:27:37.46 ID:37riGvUy.net
画像貼れてなかったわ
https://i.imgur.com/PdclhwJ.jpg

>>893が言ってくれてるとこのほうが正解かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:15:25.00 ID:Vh9BtXGB.net
>>893
ごめん892だけどちょっと訂正


設定→オーディオ→高度な微調整→(ハイレゾ出力に)メディアストリームをエミュレート

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:28:34.60 ID:ArPkK6Ur.net
>>890
>>813 にもえるがPowerampベータ版で発生するとのこと
simple seekbar 以外のを使って回避

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:50:47.47 ID:1feBuTO9.net
>>890
ありがと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:27:23.31 ID:oLe+/0B5.net
885だがアプリ再インストールで直った!
レスくれた人ありがと

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 23:17:17.47 ID:2LbnJ9iR.net
特定のアルバムだけアルバムアーティストとトラック数が反映されないで不明なアーティストになってしまうのなんなんだ
ファイル入れ直してもフル再スキャンしても直らん……アプリ側のタグ編集で一曲ずつ入力していくしかないのか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 01:23:07.10 ID:0gtcOvEE.net
>>899
その曲MP3tagでみたらどうなってんの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:18:44.15 ID:ruk5N8h4.net
>>899
割れ厨士ね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:06:35.49 ID:++wFyCoq.net
これ割れなんか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:15:18.55 ID:EuFOk4hP.net
我?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:21:19.25 ID:V9S6A8xD.net
我(>>901)思う、故に割れあり

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:55:44.24 ID:HoPOo7kH.net
割れ鍋

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:19:15.45 ID:x7QFuTNk.net
割をしても一人

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:51:30.84 ID:ruk5N8h4.net
割れじゃなかったら再リッピングすればいいだけだからな
はい論破

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:51:14.63 ID:okTfTQmk.net
>>907
CDにはタグ情報なんてないんだが…
再度リッピングしても同じだわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:52:44.59 ID:0gtcOvEE.net
いや、なんか他の管理ソフトなら見れるけどpowerampに送ったら見れないとかそんな話なんじゃないの?これ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:05:39.85 ID:6LozZ9Js.net
>>899
1 禁則文字説
 ファイル名やフォルダ名に「/ : "」など使わない方が良い文字が入ってる場合、フォルダ名とファイル名を単純に変更したら読み込まれる場合がある

2 古いtag規格説
 昔、tag規格が一定でなかった時代のファイルは、最近のアプリで変換し直すとどんなプレーヤーでも問題無く聴けるようになる場合がある

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:09:39.82 ID:ijl+VzXL.net
エクスプローラーのプロパティでタグがちゃんと表示されているんだったら
パワーアンプの不具合なんじゃないの

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:45:36.58 ID:f9cWTtA3.net
PCで最近のタグ編集ソフトを使ってタグを編集し直して端末にコビーし直せばいいだけ
ソフトは Mp3tag でも iTunes でも WindowsエクスプローラでもOK

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:00:22.97 ID:8gSeeD12.net
CDDBにデータが無いんだろ
別のリッピングツール試すか自分でタグ入れるか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:11:09.28 ID:8gSeeD12.net
と思ったけど

>>899
タグは入っててアルバムアーティストがうまく分類されてないのか…
コンピレーションアルバムだとアルバム分類がうまくことがあるけど
設定 → ライブラリ → リスト → アルバムの結合
あたりをいろいろいじってみればどうだろ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:12:11.21 ID:8gSeeD12.net
うまくいかないことがあるけど

だな何度もすまん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:55:14.01 ID:EvjU4KnT.net
当人いないのに付き合ってやるの無駄じゃね?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:14:48.28 ID:UhL6xJtZ.net
割れ厨だしな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 22:31:04.79 ID:RJhsGU5V.net
これらの違いって何ですか?
どれも同じアルバム内でシャッフルしてるみたいだけど

楽曲シャッフル
カテゴリをシャッフル
楽曲/カテゴリをシャッフル

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:06:06.27 ID:QDA6pRbC.net
Shuffle Just Songs (Categories will remain in order): The Songs in the current Category will be played in randomised order, and then (depending on how the Repeat mode is set) the next Category in assigned order will be played (also with its tracks randomised) and so on. This allows you to listen to (for example) one whole album of songs in random order, then Poweramp will move on to the next album in order and play its contents in randomised order, etc.

Shuffle Just Categories (Songs will remain in order): The Songs from a Category will be played in their assigned order, and then (depending on how the Repeat mode is set) a new random Category will be chosen and all of its Songs will be played in assigned order, and so on. This allows you to listen to (for example) an album chosen at random and played from start to finish, then another random album will be played from start to finish, etc. Great for concept albums, stories, audiobooks, classical music, gapless tracks, etc. where you don’t want the individual songs to be muddled up.

Shuffle Songs and Categories: A random Category will be chosen and all of its Songs will be played back in random order, then (depending on how the Repeat mode is set) another random Category will be chosen and all of its Songs played back in random order, and so on. For example, Poweramp would pick an album at random and play all of its Song in random order, then choose another random album and do the same, etc.

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:07:52.09 ID:QDA6pRbC.net
Poweramp User Guide
https://forum.powerampapp.com/kb/en_us/guides

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:25:04.25 ID:WhRnMNai.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 00:13:33.10 ID:Tk73reNq.net
楽曲シャッフルが今聴いてるリスト内のシャッフルで

カテゴリをシャッフルが、今聴いてるリストはシャッフルしないで、そのリストを聴き終えたり三つ矢で他のリストに飛ぶ際に、そのアルバムアーティストのリスト(アルバム)が他にあればアルバム毎にシャッフルして全アルバム再生、その後は、他のアルバムアーティストをシャッフルして選び、そのアルバム毎にシャッフルする感じですかね
アルバム全部聴き終えたら他のアルバムアーティストをシャッフルして選んでの繰り返し

楽曲/カテゴリをシャッフルはその両方

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 00:23:58.75 ID:uBKPYEqR.net
>>918
2番めはアルバム単位シャッフル
3番目はアルバム単位その中の曲シャッル


多分

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 01:41:54.01 ID:E2hunYay.net
>>918
カテゴリというのはライブラリにあるアルバム、アーティスト、アルバムアーティスト、プレイリスト等の総称
カテゴリとしてアルバムを選んだ場合を例に取ると

-楽曲シャッフルはアルバムは順に選択されるがアルバム内の曲の演奏順はランダム

-カテゴリシャッフルはアルバムがランダムに選択されるがアルバム内の曲はトラック番号順に演奏されふ

-カテゴリ/楽曲シャッフルはランダムにアルバムが選択されアルバム内の曲の演奏順もランダム

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 04:43:46.11 ID:jeWDmT06.net
自分で試せばわかることを

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 06:03:42.80 ID:JWFj5hxT.net
Spotify課金したら使わなくなっちゃった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 10:30:55.08 ID:iwkmgX+E.net
1000円のアプリなら音量を一定にする機能付けてもいいと思う
ちなみに昔は450円ぐらいだった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 10:37:31.13 ID:aO5QbSTe.net
スポフィファイからゴニョゴニョしたらますます需要高まったわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:02:56.87 ID:hujgccbn.net
Winどす

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 06:41:04.48 ID:1AU3EIhN.net
>>928
やり方教えて

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:14:17.97 ID:Lv6TLk2j.net
普通に再生するだけではキューに追加されないけど仕様?
いちいち長押しメニュー経由するの面倒だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 07:53:45.22 ID:TmmoSfl+.net
>>931
それ俺も思った

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:32:14.62 ID:yRssdWj4.net
まてまて、俺のほうが先に思ったぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:39:21.92 ID:H3H5p3DJ.net
ちょっと待て
かなり初期の方から俺は思ってたよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:23:13.55 ID:g17uiFQv.net
いや待て
前スレで俺が書いたから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:16:40.86 ID:8Rbto0xN.net
オッレ10年前から思ってたか~らね~!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:21:10.08 ID:Dxe1aVqe.net
Androidスマホで音楽が聴きたくて、次ができるアプリを探してるんだけど、Powerampはこれができるんですかね?
・自宅のNASからDLNAで接続
・ALAC、FLACのファイルが再生できる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:28:57.05 ID:8Rbto0xN.net
知らんけどVLC調べてみたらどう?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:30:06.75 ID:8Rbto0xN.net
あとfoobar2000

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:33:51.39 ID:DW0mF3gJ.net
>>937
nasは無理だよ
僕はコピーして聞いてる
いいミュージックサーバーがあればいいんだけどjellyfinは変なジャケット勝手にダウンロードして表示するからなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 12:31:07.03 ID:7jV25M7y.net
使い勝手と機能性はトレードオフ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 15:35:39.38 ID:enrzmC50.net
DLNAならKodiとか
昔は重くて使い物にならなかったけど今はどうだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:42:00.98 ID:WyM/WIjJ.net
BubbleUPNP

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:02:11.87 ID:wHVPBrXj.net
ファイルマネージャー + Poweramp Equalizer

これで全部 Poweramp

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:40:37.07 ID:J8azHb4w.net
ah~ha?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:52:42.68 ID:N4hNrda9.net
>>944
すんませんPoweramp Equalizerこれなに?
これとファイルマネージャーどう使ったらNASの音声行けるの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 00:31:28.69 ID:rHsNG2Km.net
Poweramp Equalizerは、ノーマライズオンにしてるSpotifyをさらに音量を調整するために使ってるわ
Powerampで聴いてるリプレイゲインと合わせるため

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 03:36:35.98 ID:9BkZhUCa.net
>>944
リプレイゲイン対応のファイラー(内蔵プレーヤー)があればなぁ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 13:46:47.21 ID:Ln0hOVPL.net
>>930
ググれば出てくるよ
有料だが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 13:54:42.48 ID:iyGLrEEF.net
あーなるほどファイルマネージャー使って再生にEqualizer使ってるのか
それをpowerampと呼ぶのはちょっと抵抗感有るなwライブラリに入らないなら

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:13:04.20 ID:YRmEdRV2.net
ファイルマネージャーからEqualizerって呼び出せますか?
イマイチ良く分かってないのですがEqualizerを常駐させた状態でファイラーの内部プレイヤーを起動すると適用されるって認識で合っているでしょうか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 21:52:59.96 ID:4+Nds+u3.net
>>951
使用例
https://i.imgur.com/gzMQqEx.jpg
一度設定したら何もせずとも適用される

幸運を!!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 22:19:09.06 ID:VGt4hOeP.net
poweramp eq使うならファイラーにこだわらずNAS再生できるプレイヤー使えば良くない…?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 22:36:16.57 ID:4G6M04Il.net
それは思う
ただメディアサーバーはアーカイブに照会しにいくやつばっかりでpowerampみたいにアーティストやアルバムアーティストの欄でも埋め込んだアルバムジャケット見せてくれるやつがなくてずっと難民だから良いソフトが有るなら知りたい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 22:59:40.37 ID:VGt4hOeP.net
powerampはローカルプレイヤーだからタグやら埋め込みアートを読みに行くわけで、それは他のローカルプレイヤーでも可能

NASにUPNPサーバー建てて、UAPPからアクセスすればタグ読ませつつ再生できるのは確認した

他にネットワークプレイヤーに関して知りたいならAndroid 音楽プレーヤー総合スレで聞いた方がいいと思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:46:21.56 ID:Tu6oqmWU.net
寝るときスピーカーにキャストして聴いていたが数分でキャストが切れるようになってしまった。
充電中しながらスリープ状態でも他のアプリはキャストできてるのでこのアプリが要因なのか解決できず
原因わかる?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 19:33:41.46 ID:KxvQ5+8H.net
Bluetoothでアートワークを表示できないの仕様なのがめちゃ残念
外人はBluetooth使わないのかね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 19:58:13.48 ID:a9hup3Yw.net
ちょっと何言ってるかわからない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:33:28.13 ID:uNbcBgTq.net
車の話か?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:03:08.50 ID:q29so1AD.net
>>958

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:18:22.70 ID:U8FoF1KV.net
>>957
それはBluetooth側のバージョンや仕様によるんじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:16:20.05 ID:a9wOQEht.net
まぁとりあえずアートワークは送ってるから残念でしたということで

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:14:07.30 ID:BDWEfjTU.net
https://i.imgur.com/mxub0MD.jpg
Poweramp Equalizer
自分では想像も出来ないような設定プリセットが公開共有されているのも面白いところ
今日もSpotifyが捗る
幸運を!!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:07:58.71 ID:GIY3Lykv.net
ついにライブラリの容量がスマホの容量を超えてしまった…
選別をするか音楽サーバーに手を出さなきゃならんのかどうするかなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:15:10.51 ID:8aWsZFxk.net
>>964
SDカード使っても無理?
あまぞん/dp/B0CQ2TKVYV/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:32:45.28 ID:GIY3Lykv.net
>>965
最近のスマホSDカードないんだよ…
simは無駄に2枚刺さるのに…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:06:39.39 ID:sDk0Ohl/.net
自分は端末をxperaにして1.5tbマイクロsdつけて動画はnasにしてなんとかなった
キオクシアの2tbは10万するからサンディスクの2tbでたら入替えかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:28:48.29 ID:GIY3Lykv.net
powarampがnas読みに行ければ何の問題もないんだけどなぁ
ui画面はこれが一番好きなのに

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:48:19.40 ID:nRJWgCKh.net
俺はPowerampのためにSDカード入るスマホだけを買うようにしている

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:26:35.84 ID:NfBPxV+n.net
素晴らしい、いいなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:39:51.71 ID:9Gk5rCLn.net
SDカード使える端末だけど物理sim2枚とeSIM利用してるからSD使えないので本体容量128GB内で使ってる
まぁPCから簡単に削除や登録出来るしハイレゾはPCで使うから特に困らない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:13:36.70 ID:RTWUycLo.net
昔同じような悩みあったときは諦めてSD使えるスマホ使ってたな そのまえはipodとスマホ2台持ち
最近はスマホから画面をリモート操作できるDAPあるからそれで代用するか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:14:04.67 ID:KBLQ0AVB.net
>>964
将来的にはNAS対応を考えているとあった
それまでの繋ぎとしてPowerAmpの公式フォーラムでひとつの解決策として提案されていた方法
>SMB (Samba、CIF)
>ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.wa2c.android.>cifsdocumentsprovider&hl=ja&gl=US をお試しください

>これはプラグインとして機能し、Poweramp ミュージック フォルダーの選択から smb/cifs 共有を利用できます。

>必要に応じて CIFS ドキュメント プロバイダー内で共有を構成します
>Poweramp の設定 / ライブラリ / 音楽フォルダーで - フォルダーまたはストレージの追加ボタンを押します
>サイドメニューを使用/CIFSドキュメントプロバイダーを選択
>ネットワーク デバイス上に大規模なライブラリがある場合、またはネットワークがかなり遅い場合は、スキャンの進行が完了するまで Poweramp を開いたままにするか、再生したままにしてください。

上記アプリとTaskerを併用して、自宅在宅中は共有オン、外出したら共有オフとか自動化すると使い勝手はさらに向上すると思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:19:01.63 ID:tICXm+Zy.net
最近はストレージが512GBや1TBのスマホも珍しくなくなってきたけどそれでも足りない感じ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:27:55.42 ID:pezF2W4P.net
USBにストレージ挿しときゃいいじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:00:45.85 ID:nIdlKptn.net
>>967
いずれはこれから発売する全機種SDカード対応なくなるだろうけどずっとその機種使うの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:02:12.72 ID:nIdlKptn.net
>>974
Androidで1tbの機種出てるの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:24:45.89 ID:tICXm+Zy.net
>>977
ストレージ1TBのスマホは海外だと色々ありますけど日本国内に限定するとS23 Ultraぐらいですかね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:20:04.20 ID:sDk0Ohl/.net
>>976
mi11lite5g→RN12Turbo(1tb)→xperia5iv
スマホ以外荷物持ちたくないけどsd対応死滅したらshanlingのM0 proみたいな小型dapを使うかも

ds220+でnasオーディオしてみたけどUIが微妙でWiFiないと使いにくいでやめた
売っぱらってミニpcをsmbで共有設定してtailscailで外出先からアクセス出来るようにした

動画はストリーミング再生対応してて使いやすいアプリが多いから移行できた
powerampも早くsmbに対応してほしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:37:06.72 ID:8aWsZFxk.net
googleがどう考えていようとsd対応スマホが死滅はしないよ
需要がある限りどこかのメーカーが出し続ける
今でも電子ペーパーとか、変わったのがあるんだし
でも選択肢が少ないのは嫌だし、俺もpowerampには早くsmbに対応してもらいたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:10:20.48 ID:S1+GiWex.net
>>980
ひとの話をちゃんと聞いてる?w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:16:20.63 ID:8aWsZFxk.net
発売する全機種SDカード対応なくなるとか、ある訳無いだろ草

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:01:08.00 ID:iMJ5S//G.net
オンラインストレージ対応は難しいと言ってるけど実現したらいいよねえ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:41:58.19 ID:h4QNdu39.net
無いものねだりの子守歌

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:17:02.20 ID:RTWUycLo.net
ネットワークオーディオはスマホからじゃローカルプレイヤー並のライブラリ管理は難しいし、外からも使いたいとなると結構不便だからスマホ買い換えるのが1番現実的だと思う
曲の表示とかプレイリスト管理すらストレスたまるから俺は使わなくなった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:19:01.99 ID:9SvOBwwf.net
東京の夜明けに歌う子守歌

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200