2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Powerampスレ Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:57:29.90 ID:5J9wh8Za.net
Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/

・関連アプリ
Poweramp Equalizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.equalizer
Powerampプレーヤーの多くの機能とオプションをベースに開発された高度なオーディオ処理アプリです

・前スレ
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
Powerampスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604876101/
Powerampスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622779646/
Powerampスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645535704/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:46:45.49 ID:Su6/GZDQ.net
なるほどなるほど。wplのプレイリストは以前はスムーズに入ったが、一部破損して一部の曲が再生されなくなってる。やはり形式変えるか、アプリ変えるかしかないか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:31:43.39 ID:+5OiLwKP.net
プレイリストにいっぱい曲が入ってるとしたら超絶めんどくさくなるが、観念してPowerampで再度プレイリスト組むのが確実ではある
ただ探せば何かしらの方法はあると思うので、自分なりにより手間が少なく済むほうで解決させるよろし

普段プレイリスト使わないからこれくらいしか言えなくてスマン

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:39:28.21 ID:9Z9pk626.net
使ってないヤツが能書きタレてもなぁw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 02:01:00.64 ID:iX/+rCdF.net
管理はmusicbeeがいいよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 02:59:30.88 ID:xmCci3Qr.net
>>193
まあそうなんだけどね
何かしら役に立てればと思ってさ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:26:12.60 ID:TJdByJWK.net
気にすんな
性格悪いんだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:20:07.32 ID:J13wFED8.net
他スレでも聞いたのですが

Poweramp開いてない時でも通知欄に一時停止マークみたいなのが定期的に出てくるのを止めたいんだけどどういう設定にすればいいですか

これわかる方いませんか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:03:32.00 ID:KYAQvKUX.net
>>197
マルチ禁止

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:17:43.86 ID:AYWv4UjY.net
スマホ本体なら音設定のとこからオフにできる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:56:19.65 ID:AYWv4UjY.net
PowerampからはUI設定→通知から保持のとこをオフ
オフにしても変わらないなら端末再起動してみるとか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:01:44.16 ID:J13wFED8.net
>>198
元スレでの質問は締めてます

>>199
端末の音設定→メディア→メディア セッションの終了時、プレーヤーを非表示にする
をオンにしたら止まったっぽいです
ありがとうございました!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:08:38.95 ID:eXzYB6bm.net
>>201
いいってことよ!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:30:31.60 ID:dhAl/PZM.net
>>201
気にすんな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:54:27.21 ID:TZfTt/9z.net
曲の表示スタイル?が、リスト(コンパクト)だとジャケ写が小さすぎ、リスト(小)だとジャケ写が大きすぎに感じるんですがSpotifyとかAWAくらいの大きさにすることはできますか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:31:08.23 ID:6hXvBX3t.net
>>204
グリッド(小)でもダメ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:07:24.94 ID:I/vsj7ol.net
リストに再生回数も映るように出来ないもんかなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:54:09.37 ID:ogNxkIOV.net
本家のフォーラムでリクエストしてくれば

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:47:16.96 ID:Q7BxTzQZ.net
Androidナビ(所謂中華ナビ)で使用しています
起動直後の再生がウイジェット上の再生ボタンから再生されずハンドルリモコンからの再生も効きません
またウイジェットをタップしてもpoweramp自体が立ち上がらず
powerampアイコンから立ち上げて一度立ち上がるとウイジェットからも再生停止、リモコンでの操作も問題なく動作するようになりますが
電源切や再起動等を掛けるとまた同じ症状になります

コレは何か設定が間違えてるのでしょうか?



ランチャーをMicrosoftランチャーを使用しています

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:18:22.74 ID:p2aVy00r.net
>>208
中華鍋はいいのを使うと美味く仕上がるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:45:11.04 ID:UUXPv6IH.net
>>208
油慣らしした?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:42:09.19 ID:IrqxRj28.net
プレイヤーUIを開いた状態でスマホ本体の戻るボタンを押すとアプリが閉じてしまうのですが、一つ前の画面(曲を再生する前に開いていた画面、たとえばアルバムのトラックリストなど)に戻るようにするにはどうすればよいでしょうか。
以前はできていたのですが、設定をいじってるうちにできなくなってしまいました。
戻る、バックなどで設定内検索してもヒットしなかったため、こちらで質問させていただきました。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:52:45.57 ID:RvTv3m0V.net
>>211
「設定」→「UI設定」→「起動時にライブラリ画面を表示」をオン

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:22:48.49 ID:IrqxRj28.net
>>212
ありがとうございます!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:00:13.73 ID:tWESm2HV.net
>>207
リクエストしたらもうずっと前からの要望で上がってますって言われちゃった
望み薄だな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:49:19.01 ID:HnoZD+ni.net
購入はメリットある?
無料で十分だから何が良くなるのか具体的にわからない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 02:04:24.10 ID:0CUng/KH.net
ずっと使えるようになる
100円セールの時買った

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:08:47.19 ID:tOPik+6T.net
無料のままだと試用期間が終わると一切合切使えなくなる
出力調整云々どころか曲の再生そのものも出来なくなる
このアプリは「まずは無料で試して、気に入ったらちゃんと買ってね」ってスタンスだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:41:38.27 ID:aBzLKuJO.net
セールないと高いな
かと言って他に次のフォルダまで再生するアプリないならこれ使うしかない
なんでどのアプリもアルバム終わったら次の再生しないんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:57:17.87 ID:cl/x95dw.net
一切合切とか老人語www

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:08:50.93 ID:RsLdKtk3.net
えっ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:13:41.79 ID:NQ+PcmJY.net
そういうくだらない煽りは無視

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:16:37.01 ID:dNEzqby3.net
ギガがとか貧乏くさいこと言いそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:21:22.70 ID:n5Cn8TIu.net
一切合切ってごく日常的な日本語だと思うんだが・・・
何?わざわざ「何もかも」とか「全機能が」とかに訳してやんなきゃいけないの?
キッズの日本語離れ著しいと思ってたがまさかこれほどとはなあ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:44:23.52 ID:3aKFywii.net
別に老人語が悪いとかじゃない
老人は老人らしくしゃべるのが自然だし
(即反応する方は一応自覚はあるんだ)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:54:46.96 ID:0CUng/KH.net
相手しないの

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:35:08.06 ID:n5Cn8TIu.net
老人語・・・なのか?
まあ確かにちょいと堅苦しいというかあまりに断定的すぎるとは思うが
仕事柄そういう言葉づかいが染み付いてるからつい癖で出てしまうだけなんがなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:38:08.77 ID:RDP9zrD6.net
>219の知識と世間がせまいだけだ
スルーしろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:38:58.02 ID:YjtOxIh3.net
試用期間終わったらmusicoletでセールくるまで凌ぐしかないか
それなりの操作性でフォルダ内最後の曲終了後に次フォルダ再生するアプリ他にないんか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:50:17.65 ID:0CUng/KH.net
前のセールは1月だったから4月か5月に来ると思うわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:45:12.70 ID:n5Cn8TIu.net
>>225,227
ん、そうする
ちょっとあり得ない反応だったんでついね、スマヌ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:17:31.05 ID:3aKFywii.net
http://imgur.com/7P7CSnA.png

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:01:02.22 ID:afEGUxej.net
Googleアンケートでお金貯めてかった
あれ1,000円くらいすぐに貯まるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:23:15.60 ID:Y0AEJd//.net
アーティストとかアルバムを選択したときにでるアニメーション演出をオフにする方法ありますか
あとヘッダーを非表示にする方法もあれば教えてほしいです

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:01:00.79 ID:m24x+UP7.net
>>233
ヘッダーのほうはヘッダボタンで検索してみて

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:19:10.79 ID:4rCvC1Fu.net
アルバムアートが自動整備されるので愛用してるが、他にもいいのあれば検討したい。併用してるアプリってありますか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 06:03:07.26 ID:mIoBsp8m.net
アルバムアートはデータ化の際に全て自前で用意したものを埋め込んでるから自動整備の具合は不明だけどGoneMAD(旧メイン)と惰性で併用してる
アーティスト別にフォルダ分けしてるからフォルダプレーヤーとしても昔から非常に優秀だったGMMPを使ってたけどPowerampも使いやすいのよね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:40:54.18 ID:aFfSniTo.net
質問なんですが、
957にアップデートしてから
音が小さいときに小さく、大きいとき大きくボリュームが揺らぐようになってしまったんですけど、覚えがあるかたいますか?
直したい…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:46:06.70 ID:wkE3M/Po.net
この前のアップデートからダークモード使用時でもライブラリの背景が初期設定では真っ黒ではなくグレーがかった色になったので、元に戻したい人は設定から背景に進んで「メイン画面の背景を有効化」をオフにすると真っ黒に出来ます

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:50:27.59 ID:LQJyUIw3.net
昔使ってたとき音飛び防ぐ為にバッファサイズ設定で弄ってたけど高度な詳細から設定消えてない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:12:46.46 ID:gn8FizdJ.net
>>239
「その他」にあるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:22:09.27 ID:gn8FizdJ.net
>>240
違ったか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:46:31.96 ID:L9qu6nzs.net
ナビバーの上のボタン長押し→出力デバイス→バッファサイズ
これじゃないなら知らない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:47:20.04 ID:LeuVUXSF.net
>>239
オーデオの夫々の出力の設定にあるよ
つーか設定画面で検索しろよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:26:42.78 ID:ITS5GrjJ.net
偉そうに!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:13:06.60 ID:8NC4hNN0.net
アルバムを聞いてるとして今聞いてる曲から最後の曲までの残り時間を知ることは出来ますか?一曲ずつの時間とアルバムの時間は出ていますが残時間は出ていません

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 01:07:47.00 ID:gR3HpjFi.net
>>245
フォーラム検索したら最近その要望が出てた
ただ、もう3年もスルーされてるみたいなので期待薄かな
http://imgur.com/244sBpu.png

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 05:41:47.52 ID:akY0ArXU.net
>>246
ありがとう機能が無いと分かっただけでも収穫です

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:48:20.39 ID:ADPewH2n.net
>>247
いいってことよ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 08:04:16.78 ID:v4TFapI2.net
>>248
どうやって調べたの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:50:17.58 ID:FzKQ3blA.net
>>249
やめてあげて…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:22:41.86 ID:Ckgko9WZ.net
ついに期限が切れた
セールまでおあずけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:33:39.69 ID:3jtprHCu.net
質問すみません
情報/タグで見られる再生回数は1曲ループで再生した場合は増えないようなのですが、これを増えるようにする方法がもしあったらどなたかご教示くだされば幸いです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:17:25.19 ID:F4pdBAJZ.net
バグだから言ったほうがいいのでは?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:29:54.57 ID:Pw9LDZmQ.net
自分でカウントしなさい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:36:30.34 ID:3jtprHCu.net
ありがとうございます
バグですか…フォーラムに報告は自分にはちと荷が重いですね
Bug Reportsを覗いてみましたが該当するものはなさそうでした
機械翻訳かなんかを頼ってどうにかするか、潔く諦めるかします
スレ汚し失礼しました

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 07:32:30.25 ID:v4r01yyn.net
powerampってウィジェットの端のボタンを+/-10秒移動に変える設定ってないですよね?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:51:44.44 ID:SMJhmRSK.net
>>256
あるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:52:19.79 ID:SMJhmRSK.net
>>256
あ 間違えた ウィジェットか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:56:37.39 ID:Wox6xpa0.net
>>255
いいってことよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 01:26:07.61 ID:eZHz2JM5.net
>>179
これやっても歌詞がありませんって出ちゃうんだけど、他に設定必要?
センシティブな権限て出たからビビって許可してないんだけど通知へのアクセス許可しなきゃいけないのかな
Powerampのバージョンは957
2chMate 0.8.10.159 dev/Xiaomi/M2101K9R/13/DR

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 01:44:28.32 ID:eZHz2JM5.net
ごめん、許可したらできた
自動スクロールとかタイムスタンプにも対応したってレスあるけど、それは流石に自分で編集しないと出来ない感じかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 03:26:27.06 ID:iQuhrTC4.net
>>260-261
歌詞埋め込みは出来るけど、タイムスタンプまでは付いてないからそこは自分で編集やね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:32:53.24 ID:eZHz2JM5.net
>>262
なるほど、ありがとう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:14:54.23 ID:CEijmPG3.net
アルバムの最後の曲が再生回数カウントされないのよくあるけどバグ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:11:47.39 ID:siAkX5AM.net
皆さんFreq.とQという設定はいくつにしてますか?
数値を動かすと音が変わるのは実感できるのですが
変えまくってたら訳が分からなくなってしまいました・・
また初期値を知ってる方いたら教えていただきたいです

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:14:18.75 ID:PN4dbiuk.net
>>265
自分のイヤホンのAutoEQパラメータに合わせてる(正しい設定方法かは知らん)
パライコがよくわからないならグライコ使ってみては?設定で確か変更できたはず

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 07:53:47.72 ID:eR5ZChw6.net
>>264
仕様でずっと改善されません

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:03:35.42 ID:p6FwE8Gz.net
>>265
自分の一番好きな曲基準でやればええやん
ドラムのスネア音、バスドラのキック感、ストリングスの伸びとか
それかスペクトラムアナライザーで真っ平らにするかじゃね?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:06:18.79 ID:p6FwE8Gz.net
俺は基準にしてる曲はディビッドフォスターの「Winter Games」
どんな機器もこれで調整してるよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:58:17.83 ID:ScM2x01W.net
>>265
取り敢えず低音90-0.8 高音10000-0.6
これはTornコントロールの数値なのでそこからいじってみたら?
俺はこれの周波数上げ下げしなから、中音域をプラスしている

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:56:47.98 ID:B/mlw95U.net
>>270
わかりました、ありがとうございます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 03:24:39.51 ID:2MM8bDrq.net
なんだか目が冷めたので
>>271
最初はゲインを3程度から初めて心地いい音を探す
そして不快な音を減らす様な位置決めすると良いよ
高音のシャリシャリ感とか低音のボワンボワン感とか山を左右に動かしても良い
中音域はボーカルが主になるので800前後から始めると良いかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:15:53.80 ID:SKGULceh.net
Googleアシスタントで「OK google 音楽流して」で再生してくれるアプリを探していて
今のところPowerampしか見つからないものの気に入ったので第一候補としているのですが
他に有料無料問わずにオススメのアプリってありませんか?
flacかmp3の再生がメインで音質が良くてUIはPowerampやfoober2000くらい整理できて直感的に使えるものが希望です

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:32:05.71 ID:SKGULceh.net
スレチっぽいんで移動しますm(_ _)m

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:33:22.50 ID:bU0VpG5E.net
>>272
800にしてみた所歌声が前にクリアに出てきてくれました!
感謝します

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:58:48.51 ID:14IU1SEe.net
>>275
いいってことよ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:14:44.52 ID:butBp0WH.net
>>276
誰だよwww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:39:12.74 ID:8Kx4Uep5.net
Full Version Unlocker 微値上げ
988円→999円
キリ良く1000円にしてセールまで変えないのが高印象だと思うけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:31:51.50 ID:GsUNXt7f.net
今1000円もするのか
かつては500円くらいだったのに

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:29:54.14 ID:2NdRmBSM.net
かつてよりだいぶ良くなっただろうしな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 03:17:35.32 ID:zOTQ+BS+.net
まあ機能は色々増えたよね
痒いところにもどんどん手が届くようになってるし
開発もそりゃ慈善事業じゃないだろうから値上がりもやむなし
寧ろ昔からのユーザーに追加料金なしで使わせてくれるのは有り難い以外の何物でもない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:48:54.81 ID:5a5L0Cga.net
そんなの当たり前じゃん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:55:56.64 ID:gPBmhMPE.net
俺300円くらいで買った記憶あるんだが勘違いかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:59:05.67 ID:F0WVnhj8.net
>>283
たぶん勘違いに違いないと絶対思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:11:39.94 ID:zGUED6Yx.net
>>283
オレも500円以下だったような

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:17:08.56 ID:Dsu+DyCj.net
昔の値段でセールだとそんなもんだったような。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:20:47.60 ID:EiLf0g72.net
400円だったが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:23:21.67 ID:ihhFbC0W.net
Googleアンケートの報酬使ったから実質タダ
イェイ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:26:15.84 ID:UK1o39pM.net
2021年12月に188円で買ってた
お前ら涙目

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:30:12.28 ID:ggTvREJD.net
これから買うやつは188円で買おうと必死に粘るより
それに要する時間を節約したとおもって時給換算すればさっさと買った方がお得だとも言える

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:52:46.20 ID:zGUED6Yx.net
>>284
「たぶん」と「絶対」を何で同時に使うんだ 馬鹿 w

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200