2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android 音楽プレーヤー総合 Part36

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:06:22.05 ID:bbUoU/v9.net
Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう

質問及び専用スレがあるプレーヤーアプリについては>>2にあるスレで

話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください

※前スレ
Android 音楽プレーヤー総合 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628426524/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:43:22.24 ID:GVSluKjP.net
>>139
Ankerちゃんだお!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:00:34.96 ID:IKM/aarx.net
>>140
奇遇だな、俺もAnkerだわ
ちな9000円の高級ヘッドホン

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:03:44.43 ID:y6O0Xfgv.net
>>136
スレチ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:46:24.12 ID:4onBk9Mx.net
Neutron Music Playerがセール
1150円→680円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 03:01:15.51 ID:2/WvsES9.net
Neuron評判良いから買ったけどUIがややこしくて結局使ってねえや
多機能だとは思ったけどUIがな・・・Powerampがギリ許容できるUIだった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:30:57.66 ID:yoF+SsLN.net
Neutron気に入っていたんだが、無線イヤフォンをタップしての操作で次曲送りすると、毎回再生が止まるので使わなくなった。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:07:25.06 ID:AM1izWu3.net
なんでアプリのプレイヤーは次のフォルダへ自動再生がデフォで付いて無いんだろ
それができないだけで利用候補から外れる人居ると思うんだが
DAPで当たり前だったからできないアプリが多くて衝撃受けたわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:06:49.10 ID:EBeA1SKK.net
MUSICOLETってホーム画面の下にずらっと並んでるアイコンは整理できない?
必要なのだけ並べたいんだがなー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 14:07:55.75 ID:/iA2+GqP.net
設定のインターフェイス関連のとこからできる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:55:24.69 ID:swUzQSa+.net
>>147
…→設定→外観→タブの並べ替え
で順番と有無を変更できます。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:43:40.29 ID:c4AfAwg6.net
>>148

>>149

あざすできましたー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 19:06:11.43 ID:GOBWSKjA.net
foober2000に順次フォルダ再生機能が付けば完璧なんだけどね
誰も要望ださないのか技術的に面倒なのかよくわからんなアプリ制作は

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 19:58:14.90 ID:wgleuoO7.net
foobar過大評価しすぎやろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:03:14.05 ID:B3wj3qFR.net
>>150
いいってことよ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:16:34.28 ID:hWCCd52T.net
neutronの楽曲タイトルの英語大文字なのに小文字に変更されてるのが残念

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:34:21.46 ID:hxXnxkBZ.net
Android版foobar2000は母艦無し民のReplayGain書き込みツールとして無くてはならないアプリ
プレーヤーとしての使い勝手やデザインはどーでもいいのよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:55:42.40 ID:5MNs6yFR.net
>>144
確かにややこしい
もっとシンプルでいいのに

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 06:12:01.00 ID:P+ToE5iS.net
>>155
有料プランだったかもしれないけど、Musicoletでも今じゃリプレイゲイン書き込みできたはず

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:32:12.86 ID:UVIlL5Ea.net
音楽プレイヤーのアプリのスレか
OSがAndroidの音楽プレイヤー機器のスレかと思った

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:23:28.24 ID:sT9TQjrK.net
アルバムアートの上に歌詞を表示して歌が進むにつれ歌詞がスクロール表示されるプレーヤーはありますか?powerampは歌詞が曲と同期して動くんですがアルバムアートを同時に表示させることができないので可能なアプリがあれば教えて下さい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:37:11.58 ID:FTqITlnr.net
Medolyで出来なかったかなぁ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 06:57:22.43 ID:zVaV4Unn.net
PowerampとGoneMADのどちらにしようかと試用期間で使い比べているんですが
両方ともハイレゾ対応ということだけどPowerampって設定を変えないとハイレゾ出力にならないんですね
これって気が付かずにハイレゾだと思って判断してる人が多そう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:44:33.43 ID:5sIW1zJ3.net
goneのほうそもそもハイレゾで再生できてなくね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:18:36.29 ID:w1zE8tcy.net
USB Audio Player PRO セール
1000円→680円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.extreamsd.usbaudioplayerpro

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:49:30.84 ID:w1zE8tcy.net
クリアして終わりのゲームと違って毎日快適に過ごせるアプリで買い切り1000円は全然高くない
買い切りは素晴らしいサブスクは困る
UAPPは必要な人には唯一無二らしいから1000円でもそれなりに売れてる(自分はPoweramp)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 16:32:01.16 ID:5sIW1zJ3.net
uappサブスクでもQが上陸したから一気にサブスクでも最高のアプリになったよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 16:40:34.70 ID:5sIW1zJ3.net
というか多分セールの理由それやし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:10:13.32 ID:TCfsLaOV.net
Poweramp
GMMP
Neutron
UAPP
は買ってる
長年android使ってるけど買ったアプリは音楽プレーヤーだけだわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:30:02.48 ID:zVaV4Unn.net
>>167
どれをメインにしてる?
試用できずにセールだからとUAPP買ってみたけどアルバムの年数順ソートとかうまく機能してないしUIが好みじゃなかった
個人的にはPowerampとGMMPを試用中で前者は低音盛りすぎでVOが少ない気がする後者はUAPP(DACなし)と音は近い感じでこっちの方が好きかな・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 01:40:43.82 ID:pfex5aTe.net
USB Audio Player PROが安いのか
でも今の自分にはLMZaが合っていそうで購入を悩んでいる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:00:57.73 ID:0jQ33Esw.net
>>165
Qってなに?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:24:18.00 ID:+GsIj0dI.net
https://pbs.twimg.com/media/ERDRhWGU8AAKPem.jpg
これじゃね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:53:30.38 ID:8NiuOH1b.net
Qobuz?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:12:43.77 ID:M69y5/so.net
いつの間にかUAPPのセールおわった買えば良かった、しかしセール期間短すぎ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:39:40.56 ID:4NCIbdx7.net
>>172
せやuappは連携してアプリで再生可能
>>173
サポート更新早いし音質もいいから買いやったで

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:28:36.29 ID:v+F9b5mA.net
あららセール終わっちゃったのか
LMZaにしようかしらね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:36:34.24 ID:84eC/qPn.net
あれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:07:47.92 ID:0ucG8wnu.net
>>163
今見たら1000円だったのですがのろまりましたか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:09:42.02 ID:0ucG8wnu.net
終わったってコメあった。残念

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:53:36.64 ID:1rz28vuf.net
PowerampとGMMPを試用中で聴き比べてるんだけど
GMMPの方が元の音に忠実で良いかと思ってたんだけど長い時間聴いてると高音が刺さって疲れやすいんですかね?
Powerampは低音を盛りすぎかと思ったものの高音が抑えられて音に丸みがあるようで疲れにくいような気がしてきた
一日6~10時間とか長時間聴くならPowerampの方が疲れにくくて良いかもしれませんね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:45:35.53 ID:RB1rrMIF.net
イコライザーでなんとかなる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:21:59.73 ID:2NdRmBSM.net
>>179
分かる他の使っててもPowerampに戻ると音はしっかりしているのにどこか柔らかい感じが聞きやすくて最終的に落ち着くというのを何度も経験した

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:53:55.45 ID:VzDlasIn.net
プラセボだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:00:20.94 ID:+BQOCIcs.net
音だけなら
uapp,nutron、無料ならTechnics Music Appがめちゃくちゃ音いいかな
UIはuapp以外悲惨だが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:19:06.77 ID:ggTvREJD.net
uappってアルバムの年順にソートするとき
2023-05-03みたいにリリース月日を入れてるとソートに反映されないですよね?
あと3枚組のアルバムとかだとまとめて表示されずにバラで表示されちゃったりするし
このあたりの使い勝手がちょっと悪いですよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:23:34.19 ID:FkkEg8ut.net
>>184
PCのMP3Tagで2023とか2022で統一してたけどそういうタグの付け方もあるの知らなかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:45:13.44 ID:uQywxAKs.net
>>185
最近は2年ごとにアルバムを出す傾向が強い一方で出す人は同じ年に2枚とかEPも出したりするから
整列させたい場合はそんな感じでいれるのよね、2023.05.04とかでもイケると思う

ちなみに、これまで使ってたfoober200、今試してるPoweramp、GMMPは問題なくソートに反映してくれるし
2022しか無いものとと2023-05-04が混じっていても並べてくれる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:48:12.20 ID:uQywxAKs.net
>>186
X foobar200
○ foobar2000

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:43:49.32 ID:/nAotbGO.net
どなかか神様教えてください。
AndloidでcueマウントできてかつGracenoteなどのCDDBから
アルバム情報を取得できるAndloid音楽再生アプリはございますか。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:23:20.75 ID:4bRyuheO.net
テストトw

総レス数 189
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200