2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-RaCh):2023/01/26(木) 12:05:48.63 ID:2SnAFILvH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670170011/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-xAW2):2023/01/27(金) 23:05:58.58 ID:HKNlZuBg0.net
>>41
ペンの情報も欲しい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-1jGY):2023/01/28(土) 08:07:16.55 ID:S8ioqKYJ0.net
日本仕様はどこで買えますか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-iG0d):2023/01/28(土) 09:57:40.57 ID:FohoBQXa0.net
>>43
メルカリ、PayPayフリマ、ヤフオク😚😚😚

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-i805):2023/01/28(土) 15:20:23.81 ID:iXSiLGpp0.net
ゴリラガラスですか?適当に扱っても画面に傷ないか気になります

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-OF3w):2023/01/28(土) 18:41:49.60 ID:8DWISbO90.net
適当に扱ったらいつの間にか傷ついてがっかりだよ
赤子を抱っこするかのように優しく扱うんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-i805):2023/01/28(土) 19:45:09.98 ID:iXSiLGpp0.net
>>46
プラなの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-Jz41):2023/01/28(土) 20:37:32.79 ID:uG/VKtuf0.net
ショップROMをLenovoが監修してるならちょっと安心できるけど、全く関係ない中国の会社が作ったものだからどんなapkやOSカスタマイズされてるか分からんからちょっと怖さはある
まぁ個人の情報抜かれたところで一般人は大したダメージないけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-1jGY):2023/01/28(土) 20:40:02.27 ID:S8ioqKYJ0.net
メルカリなどだと
60000円ぐらいですねー。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-6R1n):2023/01/28(土) 20:41:59.80 ID:YXrIgYl40.net
>>48
アマプラなりNetflixなり、Googleなりのアカウント入れるなら、普通に乗っ取られる恐れあるんじゃないか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-iG0d):2023/01/28(土) 20:50:25.40 ID:FohoBQXa0.net
>>47
アルミとガラス

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-SJQr):2023/01/28(土) 20:52:20.39 ID:5P4YqjTgH.net
>>42
すまんがまだペンは買ってないんだ
Lenovo Precision Pen 2と
そのOEMのPC-AC-AD022Cが使えるみたいだね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/28(土) 20:57:35.50 ID:CyCJWhN20.net
>>50
今どきそんなわかりやすい挙動したらすぐバレるぞ
偽装ページに自分から入力するようなことやらかすくらいドジ踏んだら知らんけど
自分から鍵開ける行為だとさすがにセキュリティも無力だからな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-doCG):2023/01/29(日) 00:10:02.21 ID:sMngLqE2d.net
Googleアカウントログインされたら流石に他端末からから警告出るだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa85-+gLB):2023/01/29(日) 00:22:32.43 ID:TTVFf5Eg0.net
乗っ取られるかどうかは置いといてパスワードスキミングされるかもしれないのは気味悪い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-JCKB):2023/01/29(日) 02:35:45.80 ID:cIn8atx90.net
その辺でapk拾ってインストールした事無い者だけが石を投げなさい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-BnAX):2023/01/29(日) 14:29:02.56 ID:R/r1vHeU0.net
これって秋葉とかで売ってないのかね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa85-+gLB):2023/01/29(日) 14:31:27.42 ID:TTVFf5Eg0.net
イオシスとかに中古が流れてくることはあるかもね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-p2cl):2023/01/29(日) 14:47:36.36 ID:MNhQx7qHr.net
技適ないのを日本国内で店が売っていいの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-+rQD):2023/01/29(日) 14:53:34.67 ID:oS3FbiFR0.net
保護ガラスまだ届かないから裸で使ってたらうっすら傷ついてた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-lAwy):2023/01/29(日) 15:17:52.39 ID:U+MPZwS/r.net
なぜ売ったらいかんのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-HvAG):2023/01/29(日) 15:36:42.93 ID:uxPMcIb60.net
わざわざこの機種買う人は手放さなさそうだからなあ
5年後くらいには流れてんじゃね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-9c0E):2023/01/29(日) 15:50:13.96 ID:jyQ+elBrr.net
5年後は折りたたみが主流になってるから買い手がつかないと思うよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eca-lAwy):2023/01/29(日) 16:37:46.83 ID:qKsPrzrY0.net
画面下カメラと折りたたみ画面は
ともに信用してない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-JCKB):2023/01/29(日) 17:37:21.60 ID:cIn8atx90.net
言うほど折り畳みたいか?
この大きさになると畳んだところでポケットに入る訳でも無いしなー
バッグに入れるなら板のままで良いような気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/29(日) 17:48:35.46 ID:3OG0bL0W0.net
折りたたみたいのではなく小型タブは
付加価値つけてふっかけるしか生き残れないってことでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa85-+gLB):2023/01/29(日) 19:07:16.94 ID:TTVFf5Eg0.net
ローラブルの方が将来性ある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d0-MxB6):2023/01/29(日) 19:10:09.98 ID:uT7ckfnE0.net
ローラブルでも折りたたみでもいいが、
小さくしまえて大きく使えることのメリットも需要も
想像もできないやつは全くセンスがないな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/29(日) 19:43:33.61 ID:3OG0bL0W0.net
需要の否定はしてないと思うけどな
10万単位で上乗せするほどの価値を見いだせないだけで

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:39:19.98 ID:pZt4P51x0.net
ニアバイシェア使えないの地味に不便
カスROM焼くか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+rQD):2023/01/29(日) 23:49:01.73 ID:t8uB9PYTM.net
>>69
価格が上がれば必然的にSOCもディスプレイもハイエンドになるけどな。

まあ、京東の定価5万円で型落ちハイエンド積むY700みたいなのは逆に出しにくくなって
ローエンドしかでなくなるだろうけど、折り畳みで価格上乗せでもハイエンド出るのは
トレードオフか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-OhXO):2023/01/30(月) 00:24:38.09 ID:Hocl916O0.net
購入2日くらいでaccubatteryの健康度が90%くらいになった
どっちがおかしいんだろ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-JCKB):2023/01/30(月) 01:08:59.76 ID:t2qhia8o0.net
進化するなら折り畳むより板のまま薄く軽くなって欲しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-+rQD):2023/01/30(月) 01:28:32.79 ID:EFxP3IlW0.net
ソフト読みの数値は参考程度でしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 03:27:28.60 ID:kAGFoElO0.net
>>72
俺もショップロムの端末で93%だった
今でのタブレットやスマホはほぼ100%スタートだったから怪しんでたけどまぁこんなもんなんかな
ちなみに、6076/6550mahになってる。

今は劣化防止のために、AccA入れて85%で充電止めたり、充電サイクル制御してるからさらに参考数値にしかなってないかもしれん。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 07:42:31.61 ID:nhhZZA7s0.net
寒いからじゃね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-k6KK):2023/01/30(月) 12:35:50.97 ID:PnRXQ4YKM.net
EXTREMEは絶対買うわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-UUEA):2023/01/30(月) 14:13:00.90 ID:yduIAefdd.net
普通に本土版、グローバル版より
カスタムROMのが圧倒的に使い勝手いいね
カスタムROM導入してみたけど全然違うわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-BBu+):2023/01/30(月) 15:24:47.35 ID:8IJPZ+7ia.net
俺は電池持ち重視だからZUIに戻した

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-DhbZ):2023/01/30(月) 15:36:38.22 ID:R2w58qX+r.net
AccAでバッテリーアイドルモードだったかを設定できるならカスROM入れた方が使い勝手良いだろうなー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-JCKB):2023/01/30(月) 15:53:14.99 ID:t2qhia8o0.net
カスROMとZUIってそんなに電池持ち変わる?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-6R1n):2023/01/30(月) 16:18:04.66 ID:c0xpevJH0.net
>>78
ペン使えるカスROM教えてくれ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-OhXO):2023/01/30(月) 19:07:58.67 ID:nhhZZA7s0.net
crdroid焼いた
概ね満足
タップ操作時のバイブが有効にならないのが地味に不便

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/30(月) 21:15:24.21 ID:fwEeksLy0.net
>>83
どのバージョン焼いた?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-OhXO):2023/01/30(月) 21:22:34.02 ID:9xXq87y10.net
俺はcrdroid8.13焼いたが問題ないな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-HvAG):2023/01/30(月) 21:26:02.57 ID:nhhZZA7s0.net
>>84
8.1のslim
焼き直したほうがいいかな?
8.13はダウンロード速度遅すぎてやめた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-HvAG):2023/01/30(月) 22:09:10.50 ID:nhhZZA7s0.net
初期化したら治ったわ
お騒がせしました

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/30(月) 22:13:09.38 ID:fwEeksLy0.net
>>86
オレは8.13をダウンロード中。
明日の夕方には終わる予定。

タップ操作時のバイブ効かないねぇ。
何でだろ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-HvAG):2023/01/30(月) 22:13:36.86 ID:nhhZZA7s0.net
Magisk入れたら再発した
なんぞこれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/30(月) 22:13:49.81 ID:fwEeksLy0.net
>>85
どっかにアップしてくれないかなぁ…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/30(月) 22:14:55.08 ID:fwEeksLy0.net
>>89
某モジュールのせいかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:15:39.63 ID:nhhZZA7s0.net
>>91
モジュール入れる前なんよ…
とりあえず8.13試してみるわ
今ダウンロード速いね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:40:18.63 ID:9xXq87y10.net
>>90
アップってバイナリか?流石にめんどくさい。。。
割とすぐゲットできたけどな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-UUEA):2023/01/31(火) 08:01:26.20 ID:vtn8JdIO0.net
8.13入れたけど初期設定時、顔認証設定がエラー起きるからスキップした 1週間程度で不具合的なのはそれくらいペンは持ってない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/31(火) 08:24:22.81 ID:tPY7k5oj0.net
このスレで純正ROMが良いって言ってる層はROM焼きやRoot化をする技量がないだけだ。
GSIがいいに決まってるじゃん。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-OhXO):2023/01/31(火) 08:38:37.59 ID:Vqe8ZtXV0.net
crdroid8.13+Magisk概ね満足だけど、戻るジェスチャーのときとかに振動しないとか、torne mobile使えないとか、Sleipnirで文字選択時にサブメニュー出てこないとか、細かい不満はある
かと言ってZUIに戻すとニアバイシェア使えないしなー、悩ましい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/31(火) 08:46:39.00 ID:tPY7k5oj0.net
>>96
その不具合は8.10でも出てるのか?
出てないなら戻すのも手だぞ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-36Ci):2023/01/31(火) 09:15:04.31 ID:kGZsPrZRd.net
>>96
8.13だがSpleipnirの選択は俺も出ないわ
それ以外は不満ないな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-iG0d):2023/01/31(火) 09:23:33.95 ID:G0yvS81o0.net
トルネモバイル使えないってことは有料アプリ使えないって事
ゴミじゃん🥶

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-viRr):2023/01/31(火) 09:51:56.55 ID:Vqe8ZtXV0.net
>>97
8.1でもダメだった、悲しい

>>98
やっぱそうなのね
俺環じゃなくてよかった

>>99
有料アプリは使えるよ
torneは対応してないアプリ扱いで、無理やり突っ込んでも強制終了する

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-36Ci):2023/01/31(火) 10:11:23.67 ID:kGZsPrZRd.net
>>100
選択してホームに戻ってアプリに戻れば出るから一応できなくはないけど…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-UUEA):2023/01/31(火) 10:13:22.04 ID:vtn8JdIO0.net
torne結構使ってる人居るんだね使った事無いわ
有料アプリと課金は出来るよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-viRr):2023/01/31(火) 10:21:46.75 ID:Vqe8ZtXV0.net
>>101
おー、こっちでも出た
画面を切り替えると出るみたい
面倒くさいなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-BBu+):2023/01/31(火) 10:25:11.67 ID:2HL8PFQIM.net
>>95
12LベースのCrDroid焼いたけどZUI13に戻したぞ
電池持ちとゲーム時のパフォーマンスはZUI13が一番マシだったからな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-4hVA):2023/01/31(火) 10:39:23.37 ID:yGJCJv0aM.net
>>95
ペン使えるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-36Ci):2023/01/31(火) 10:53:48.94 ID:kGZsPrZRd.net
>>103
面倒だがコピー頻度高くないし当面はいいかなと
WebViewの更新で直らんかなと期待してる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a78-NGsh):2023/01/31(火) 11:12:12.37 ID:c2aNrbST0.net
京東のクレカ決済できなくて30日までに連絡来るはずだったんだが来なかった
こういう時はチャットで追撃した方がいいんだろか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-aSgu):2023/01/31(火) 11:27:17.46 ID:Vqe8ZtXV0.net
ZUI14にしてみた
ショップROM→カスROM→純正とかいう先人たちが辿ってきた流れw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/31(火) 13:22:56.29 ID:tPY7k5oj0.net
>>104
セルスタンバイ対策(関連アプリの停止など)しっかりしたらずいぶんよくなったよ電池持ち。
パフォーマンスゲームスペースに登録したら完璧だね。

ほら、crdroidに戻したくなったでしょ(笑

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-BBu+):2023/01/31(火) 13:57:56.10 ID:JarGfRRiM.net
>>109
そんな英語日本語問わず転がってる対処法なんかとっくに実践してるわ
結論として待機時の消費は大幅に改善するがやはり電池持ちはよろしくない(まあ電池持ちでストックROMが優位なのはこの端末に限った話ではないが)
ゲームも同じ
例えば原神だとCrDroid(12L)とZUI13(11)だと後者の方が平均fpsも高くスタッタリングのような現象が少ないことも確認済み
MIUIの端末はCrDroidに変更してもパフォーマンス落ちなかったという報告もちらほら見るからLenovo端末特有の問題なのかもしれないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa85-+gLB):2023/01/31(火) 14:06:41.91 ID:HvwEj3e20.net
日本語環境で中国語や英語が出てくると発作が起きるアレルギー持ちなんだろ
あんまり詰めてやるなよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-iG0d):2023/01/31(火) 14:27:21.28 ID:wciWGRqq0.net
人柱様がネット上に大量に存在してアリエクで買えばrootも勝手に取ってくれてる親切仕様()だからY700はロム焼き入門には良い端末だ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-aSgu):2023/01/31(火) 16:43:47.30 ID:Vqe8ZtXV0.net
ZUIランチャーをadbで無効化すればNova Launcher使えるじゃーん
→ホームに戻る、最近のアプリを開くジェスチャーが効かなくなる

じゃあ、ジェスチャーアプリで代替すれば…
→ホームに戻るジェスチャーは効くけど、最近のアプリを開くジェスチャーが効かない

ムカつくわー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-Cl1e):2023/01/31(火) 17:15:20.36 ID:G0yvS81o0.net
バイブ効かなくなりトルネモバイル使用不可、バッテリー持ちが著しく悪化ってだけでカスロムはクソってわかるね
グローバルROM最強

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eea-sonA):2023/01/31(火) 17:17:08.86 ID:tPY7k5oj0.net
おお!効いてる効いてる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-Cl1e):2023/01/31(火) 17:35:06.40 ID:G0yvS81o0.net
ID:tPY7k5oj0
即レスして
めっちゃ効いてて草
ゴミだと真実言っちゃってごめんな😁

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-4hVA):2023/01/31(火) 18:04:12.74 ID:vMR/EmCBH.net
>>115
ペン使えるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-6R1n):2023/01/31(火) 18:52:25.36 ID:e+vprPlvd.net
>>95
グロROM→crdroid→ZUI13(純正)ですが?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d0-MxB6):2023/01/31(火) 18:54:30.13 ID:KbtfAEnp0.net
むしろ初心者が純正rom買わんただろw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-UUEA):2023/02/01(水) 01:56:45.09 ID:HRL7O3Wc0.net
>>110crdroid そのまま使うと原神 ボヤけてる感あったけど試しにグラフィックドライバーの設定をシステムの方に変えたら割と良くなった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-OeHN):2023/02/01(水) 10:01:02.25 ID:txL7ZIkQd.net
ショップROMをグロ版って言って売るのは詐欺に片足突っ込んでるのでは
そんなに高く売ってる訳でもないから初心者に分かりやすく書いてるだけかもしれないけど
https://i.imgur.com/XyrzYgg.jpg
https://i.imgur.com/fZFRwi4.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b8-aSgu):2023/02/01(水) 10:09:26.57 ID:88FiU12G0.net
>>121
アリエクの購入元がそう書いてるからしゃーない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/01(水) 10:11:38.00 ID:WXgRrpbW0.net
グローバル版って呼称自体がカテゴリを分けるだけのことで
品質保証の意味合いは備わってないからな
厳密には違うだろとは言えてもそこから詐欺を問うのは多分無理

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 10:26:02.49 ID:zbr1R/Wt0.net
>>121
もしかして画面異常あるやつだったりして

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 10:31:14.20 ID:raU/KhW7d.net
このスレ見たことない人だとアリエクのLenovo Official Storeが公式じゃないってこともグローバル版が実はショップROMだってこともわからんだろ
ガジェット系のサイトでもそういうこと書いてないし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 10:34:28.35 ID:zbr1R/Wt0.net
このスレで言われるまで俺も知らなかった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 10:37:03.82 ID:/U/Rbd8dH.net
蟻って自称オフィシャルストアが何店舗もあるよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 10:49:18.65 ID:vtJ5FhIR0.net
aliのストアがrom作ったわけでも焼いてるわけでもないけど
慣習や区別的にショップromと呼んでることも分かりづらそうではある

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-UUEA):2023/02/01(水) 11:07:04.83 ID:u5rX72D1d.net
レノボオンラインて書いてるplusの所も自称メーカー?
そこで買ったけど梱包丁寧やった
宛先の名前書いて無かったけどw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-yaFQ):2023/02/01(水) 11:38:05.26 ID:y3zi7/zVM.net
>>125
このスレいてもわかってない馬鹿いるからしゃーない。
むしろメルカリ民は購入先で記載してあることをそのまま書いてあるだけだからまだ良心的。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-1jGY):2023/02/01(水) 11:53:37.02 ID:BXj6n7XKM.net
その点中華版を改造したショップROMだって記載してあるゲームガジェットは優良だね
ショップ自体がクソゴミすぎるけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a78-/YJQ):2023/02/01(水) 13:04:33.11 ID:VUpTyKxL0.net
やっぱアリエクより京東かGIZTOPで買う方が安心な気がするわ
梱包丁寧だしオフィシャルショップが配送までやってくれるし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-4hVA):2023/02/01(水) 13:54:26.49 ID:liKICJIQr.net
ショップロムってそんな悪くないやん日本語化出来てるし何も不満ない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-1jGY):2023/02/01(水) 14:05:14.02 ID:BXj6n7XKM.net
ショップROMでいいならそれで良いじゃん
メリットもデメリットも分かって受け入れてるってことでしょ?
今はショップROMなのをグローバル版って正規ROMみたいな表現をして売り出してるのは良いのかって話なだけで

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-HlFO):2023/02/01(水) 14:10:10.86 ID:ntqSl1nAa.net
中華ロムのZUIに戻したいのですが、自分じゃ到底できないのですが、やってくれるショップって有りますか。宜しくお願い致します。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-PETC):2023/02/01(水) 14:18:54.43 ID:vrtNM2yXr.net
そもそもグローバルの正規ROMなんてないんだから別に呼び方なんてなんでもいいだろ。
正式な定義なんてないし、中国語以外もあるって意味で便宜上グローバルと呼んでるだけって言われて終わり

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-JCKB):2023/02/01(水) 14:20:16.81 ID:zbr1R/Wt0.net
ショップROMを10日ほど使ってみて思ったけど
システムが日本語な事以外に利点無いな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-4hVA):2023/02/01(水) 14:59:23.63 ID:/U/Rbd8dH.net
純正のケースって2つあって

Smart Folio Caseは磁石で蓋がついたり外れるけどこのスレではきちんと閉まらない感じでいまいちって言われてたな
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/97875/38/22389/270247/621b9158Ea74f198c/b6adccdead476fbc.jpg

でもう一つの純正ケースがこれか
https://item.jd.com/10056889519099.html
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/82688/6/21860/86721/6358d198E8fd6903d/f69967a29d8fc5a8.jpg
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/104702/1/27572/12566/6358d197E840cc00c/07413f5b6c2ba3b3.jpg
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/141526/1/29189/20138/6358d197E26c27a1c/b13c91a87e6b6b6a.jpg
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/163806/17/31607/18700/6358d198E8dc005a0/a59d83ec947bb829.jpg
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/207125/40/26018/64118/6358d198E674a1968/df68cd608366947f.jpg
https://img14.360buyimg.com/n0/jfs/t1/123588/21/31130/17904/6358d198E5362407c/4d59a0a943f42bba.jpg

角度が3段階に変えられて縦でも自立するのがいいな
こっち買ってみようかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731c-Z6M9):2023/02/01(水) 20:44:39.30 ID:ZIom6XWT0.net
>>135
俺に送ってくれたらやってあげるよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-i805):2023/02/01(水) 20:57:22.48 ID:NayQqG0p0.net
クッソ値上がってるやないかい!!!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-iG0d):2023/02/01(水) 21:35:29.48 ID:jnH3TJ1oM.net
背面のシールの角が浮いてきたので剥がした。
二重になっているんだな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200