2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part13

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-bCHP):2023/01/29(日) 17:12:53.40 ID:g4sHIfrA0.net
中国国内向けにしか想定してない仕様なんやろ。
ショップが横流ししてるだけで。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gbVB):2023/01/29(日) 17:56:25.35 ID:9pXYJ6pir.net
m5liteが不安定なので代替を探してるんだけどいいのないねー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-XCxI):2023/01/29(日) 17:58:24.79 ID:aBz07esMM.net
俺のm5liteは元気だ
あと数年使えそう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4f-+rQD):2023/01/29(日) 18:03:46.79 ID:qQahYc5C0.net
俺のm5はさすがに容量がきつい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-OhXO):2023/01/29(日) 18:26:07.66 ID:ST1yNF1Y0.net
m5使ってたけどy700 に変えたわ
ちと重いがスペックいいし満足

437 :36 (ワッチョイ 0ec7-75+s):2023/01/29(日) 18:45:18.24 ID:OS3XgSPh0.net
>>397
他のユーザーの状況を聴きたかったけど、使ってる人いないのかな。とりあえずバッテリーリフレッシュを試してみます。ありがとう全裸男性さん

438 :36 (ワッチョイ 0ec7-75+s):2023/01/29(日) 18:50:23.03 ID:OS3XgSPh0.net
>>401
BTオフ、輝度は最小限。SIMなしなので4Gは繋がってないはず。一昔前の中華Padを彷彿とさせる電池の減りだわ。

439 :36 (ワッチョイ 0ec7-75+s):2023/01/29(日) 18:52:17.14 ID:OS3XgSPh0.net
>>413
ほんとFPadにFHD液晶積んでくれればいいんだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-Eu38):2023/01/29(日) 18:54:40.48 ID:yoMuYaUd0.net
d-52cいくらですか?

こちらdocomo専売でなければ神機じゃないですか?

どちらのメーカーが手がけるんですか?

回答よろしくお願いします

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-FBrM):2023/01/29(日) 19:36:58.37 ID:vejS0u5vM.net
>>440
Lenovo製だよ
神というか他に選択肢がないだけ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7313-Kw8f):2023/01/29(日) 19:46:55.23 ID:SI1BDRvF0.net
>>440
LTE.GPS無しの役立たずやん。

443 :442 (ワッチョイ 7313-Kw8f):2023/01/29(日) 19:48:25.69 ID:SI1BDRvF0.net
おっと、Y700と間違ったわ。ごめん。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-v8XT):2023/01/29(日) 20:17:42.05 ID:JBuk/+Nyd.net
d-52cって縦持ちでステレオになるんだろうか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-XYum):2023/01/29(日) 20:34:14.87 ID:3L8x4pcN0.net
>>442
GPSもLTEも要らんやろ
タブレットは家で使うもんや

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-yEsR):2023/01/29(日) 20:44:13.94 ID:adIdWRwi0.net
>>445
10インチ以上ならお前の言い分にも納得するが出先でスタンドアロンで使いたい需要が8インチにはある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-FBrM):2023/01/29(日) 20:58:01.32 ID:lqHNwTrqM.net
>>442
LTEもGPSもあるでしょ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-8zBJ):2023/01/29(日) 21:00:36.02 ID:MJAsOgBz0.net
車)バイクに設置するのにちょうどいいんよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-9xor):2023/01/29(日) 21:19:37.05 ID:8QcqgJu/0.net
M9が価格と内容がわりかしいいんじゃない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-14W9):2023/01/29(日) 21:22:21.18 ID:ajkzH8uPM.net
>>448
車はいいけどバイクにはでかくね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-Yk7f):2023/01/29(日) 22:14:19.92 ID:OkDqzoNh0.net
いまSD665のd-42Aだけどもっさり感あるわ
G99の8インチでてほしい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wrFk):2023/01/29(日) 22:15:03.02 ID:zoe3u6180.net
>>445
いやいや、新幹線や飛行機の移動中にAmazonプライムでダウンロードした相席食堂とヒロシの一人キャンプみるんよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-PlUL):2023/01/29(日) 22:17:46.55 ID:MBfJcos70.net
>>450
8インチならツーリングマップルサイズよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/29(日) 22:32:50.70 ID:EKTeyJqLM.net
>>426
そのくらいかね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-OF3w):2023/01/29(日) 22:33:15.83 ID:3ycUoXNB0.net
バイクとか車に11インチタブレットマウントしたらでかすぎる?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-egls):2023/01/29(日) 22:33:28.36 ID:lApZ81AvM.net
今度のセールで買っちゃおっかなー8インチタブレット
10インチあるけどデカくて全く使ってなくてスマホばかり使ってるから
8インチなら使いそう
やっぱりスマホ長時間じゃ目がきつくなってくる

457 :一応聞いてみる (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/29(日) 22:34:10.73 ID:EKTeyJqLM.net
>>432
エエー それって政府転覆計画とかダダ漏れになる仕様のこと?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b384-6O41):2023/01/29(日) 22:35:26.38 ID:GbPMQEkk0.net
>>451
今度でるd52cはg99よりちょっとだけ性能いいぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-J3yR):2023/01/29(日) 22:35:51.30 ID:foUaB4GJM.net
Legion Y700を今更買うのアレだし後継機出ないかな~

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/29(日) 22:37:23.45 ID:EKTeyJqLM.net
>>442
D52CはLTEもGPSもあるから注目されてる。
コンパスとかまだ未公表の不明点はあるけど。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/29(日) 22:40:02.66 ID:EKTeyJqLM.net
>>448
バイクといえば、以前の上が平たく広いタンクなら具合が良かったけど、変に狭くて凹凸があるのが増えて困るな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-Ch6R):2023/01/29(日) 22:41:19.09 ID:NQOsSlEA0.net
>>455
さすがにデカすぎると思う、9までじゃない?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-Yk7f):2023/01/29(日) 22:41:41.48 ID:OkDqzoNh0.net
>>458
G99のほうが安くできるかなと
docomo独自仕様全部邪魔で物理SIMもほしい
要するにiPlay50Proの8インチFHD版的なやつ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/29(日) 22:42:53.84 ID:EKTeyJqLM.net
>>455
そこまでデカイと、車でも置き場所がなくて、ダッシュボードを目隠ししかねないんじゃないかな。
バイクじゃどう積むのでも危なくないか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-14W9):2023/01/29(日) 22:43:49.12 ID:LTgQ9PIqM.net
>>453
タンクの上につけるのね
ハンドルかと思った

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-ZeKu):2023/01/29(日) 22:53:14.48 ID:Ygo9p1E20.net
d52c来たらd42a値下げするだろうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/01/29(日) 23:13:36.95 ID:oIa+O+EE0.net
ぶっちゃけて言えば、ほんとは正確なGPSとしっかりしたアプリの音声ガイドがあれば画面はほとんど見ずに済むんだけどな
車バイクの道路用ならそこそこあってもチャリ、徒歩になると怒り狂う事になる

(;´Д`)「違う違うソコじゃ、ソコじゃない〜♪」

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-bUJN):2023/01/29(日) 23:17:42.93 ID:5BNVspOSM.net
16対9のアスペクト比で出してほしい
16対10とか中途半端じゃん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1365-UDdN):2023/01/29(日) 23:27:48.47 ID:zGSmtuNF0.net
>>468
それ、スマホに言ってくれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-14W9):2023/01/29(日) 23:41:59.36 ID:nI5eaRCXM.net
16:10って中途半端なんだ
うちのPCは1920x1200なんで16:10だわ
FHDでもタスクバー残るからいいぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-8zBJ):2023/01/29(日) 23:52:44.90 ID:MJAsOgBz0.net
>>450
>>465
ハンドルに付けてるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-14W9):2023/01/29(日) 23:54:08.73 ID:nI5eaRCXM.net
>>471
6インチぐらいのスマホでもメーター見えにくくなるのに
8インチタブレットで大丈夫ですか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-egls):2023/01/29(日) 23:55:17.62 ID:dziLvXTTM.net
ヘッドウルフのやつにすることにしました

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-SJQr):2023/01/29(日) 23:56:37.30 ID:AEKqlCRzH.net
>>444
「ステレオスピーカー搭載」で短辺にスピーカー付いてるから縦じゃ無理じゃね

>>459
むしろ最近漸く寝下がってきたから買う人増えてるけどな

>>470
最近の流行りはウルトラワイドだけど
縦に長いほうが作業領域広がっていいよなと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-WzLU):2023/01/30(月) 00:42:16.39 ID:p5RVqppaM.net
自動車で10インチ使ってるけど工夫しないとだいぶ邪魔になる
いっとき12インチ使ってたけど当時はセンターメーター車だから対応できた
8インチ横置きならメーターフードの上に置いてもそこまで邪魔ではない
結局は車種と固定方法次第ね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/01/30(月) 02:07:55.27 ID:KxidcPdu0.net
思いつきで描いてみた、背面のスピーカーユニットどう収めるのは考えてないが
スピーカーならこういう形で伸縮するBTか遅延気になるんらLINEOUTで出力して
重力で鳴る場所を入れ替える簡単な回路積めばアクセサリでどんな端末もOK?絵下手くそでわかるかな?
sssp://o.5ch.net/20ekn.png

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/01/30(月) 03:32:42.37 ID:KxidcPdu0.net
X字型は描くのが面倒だっただけ、やっぱコーナーのほうが干渉少ないか・・・
付け直すなら一本でもいいんだよね、横でもロックできれば
凄いサ○コー製品臭

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-adwN):2023/01/30(月) 06:59:50.38 ID:7WCa4iEH0.net
>>476
スピーカーを回転させる動機がよく分からないんだけど、どんな運用を想定してるんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-14W9):2023/01/30(月) 08:00:53.24 ID:hUKeKPF/M.net
>>478
スピーカーは4つ固定で、どっち向きでも横方向になる2つからステレオで音出すってことじゃないかな

480 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/01/30(月) 08:42:03.33 ID:+2+DJYJd0.net
>>476
長さが変われば音が変わるんじゃね?
ベゼルの所にクリップで留まるスピーカーが良いのでは?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/30(月) 10:06:53.27 ID:SZRqJf8L0.net
贅沢言うとクアッドスピーカーは
上下左右配置でで画面回転に応じて実質左右からしか音が出ないスピーカーの方が嬉しい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-vH9C):2023/01/30(月) 12:35:04.08 ID:s+A8hNNxM.net
>>370
純正カバー付けてるよ。
暖房の無い工場勤務なので、放っておくと白画面になる感じ。
今日は朝マイナス12度とかだったから、3回落ちた。
携帯してるハクキンカイロで温めながら再起動したよ。
首都圏とかだったら違ったかも知れんけど、ここは札幌なんで北国での使用ならお薦め出来ない。
そうでないならなんとか使えるレベルだね。

俺も本当は7インチがベストなんだけど、無いからあるものでと思ったらこんな塩梅です。
みんなの願いだけど、良いモデル出てほしいね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/30(月) 13:21:42.24 ID:aejYKh2fM.net
>>482
作動で生ずる熱がカバーで抜けにくいだけ有利、とかかね。
当然ながら真夏の放熱には不利だな。
夏場にアウトドアとかのガードにするなら、背面を穴だらけにしたほうが良いかな。

それはともかく、半角カタカナって見づらいんだけど、なんか訳でも?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-mSgI):2023/01/30(月) 14:26:55.07 ID:26dVVbX/r.net
>>413
上2つが日本で販売されてない使用者を選ぶクセのある端末
d52cもミドルスペック程度
最近出てる中華安タブなんてゴミスペばっか
そりゃ結局どっか妥協しなきゃならんならiPadminiいくわな
飽きたとしても綺麗に使えば高額で売れるし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JvXb):2023/01/30(月) 14:43:48.63 ID:aejYKh2fM.net
>>484
いくらかと思ったらLTEで10万か~
4-5万のを買い換えるよりゃむしろ割安になる可能性もあるかね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-ZeKu):2023/01/30(月) 14:51:03.90 ID:FB7mBcYP0.net
値上げ前の価格なら充分候補に入るんだけどね
30%以上値上がりした今では流石に…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-LlbW):2023/01/30(月) 15:38:48.14 ID:Vavbs9CZ0.net
microSD使えない機種を使う気は起きんねえ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5T4A):2023/01/30(月) 16:14:36.19 ID:o/WbIUlAM.net
Huaweiが締め出されて8インチはじり貧になってしまったな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-2gQw):2023/01/30(月) 16:30:14.88 ID:KzWG1QsU0.net
Xiaomiがまた出して欲しい
でも出てないって事は売れなかったんかな
うーん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/01/30(月) 16:37:34.06 ID:IuuRegZj0.net
Plusの方が売れた…というか単純に無印が売れなかったんやろね
何年も店頭在庫残っててまだあるみたいだし
5出て余計に売れないだろうしな

6の話も出てきてるけど8インチモデルは聞かないね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-mSgI):2023/01/30(月) 16:41:05.05 ID:26dVVbX/r.net
>>488
2番目のM6ってちょうど制裁後のHUAWAI機なんだよな
制裁受けてなきゃ日本で正式販売されただろうしGMSも当然使えたろうに…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/01/30(月) 16:47:14.19 ID:KxidcPdu0.net
>>479
そうそう、まあ余ったスピーカーは音域範囲次第じゃ
低音は下からでて高音は上部からとか、色々遊びようはある
X字なら普通にステレオからサラウンド効果のチップも売ってるし
こういうのがあるとモノラル端末やスマホでも安くで選択肢がひろがるかな〜とか

本当はね、手持ちのipegaジョイパッドに不満があって固定できるのにスピーカーも付けてくれよ!と思った
縦シューでも横シューでもちゃんとステレオ
その前に反応速度だけど(苦笑)
それを考えた結果がピクセルタブの台座にスピーカーでしょ?
持ち運べねーじゃん〜って、ついカッとなって描いた、後悔はしてない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5T4A):2023/01/30(月) 16:59:46.57 ID:o/WbIUlAM.net
>>491
一応技適を取得してからアメリカ様の制裁が始まったからな
M6は不遇な機種よ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-2gQw):2023/01/30(月) 17:28:24.44 ID:KzWG1QsU0.net
>>490
10なんか有象無象が出してて競走激しいから、ここで8をだしてくれれば売れると思うんだけどな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-FBrM):2023/01/30(月) 18:54:30.90 ID:PJpIu1Rs0.net
>>442>>485みたいにどさくさに紛れてd-52cのスペックや価格に嘘書いていく奴らなんなの?
頭おかしい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/30(月) 19:08:47.12 ID:SZRqJf8L0.net
GPS云々は間違いに気づいて訂正してるし
値段の方は文脈からipad miniなの分かるだろ落ち着け

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-6dB/):2023/01/30(月) 19:09:10.12 ID:Dsi0NYYH0.net
マヌケは見つかったようだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb):2023/01/30(月) 19:09:43.99 ID:rEaEvZLAM.net
>>495
何いってんの?
iPADminiはLTEだと10万とかだろ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-i805):2023/01/30(月) 19:18:31.31 ID:HkJoxjG80.net
d52cでcitraとかps2の動くか気になる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-i805):2023/01/30(月) 19:18:53.85 ID:HkJoxjG80.net
d52cでcitraとかps2のエミュ動くか気になる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4FSk):2023/01/30(月) 20:53:06.48 ID:mb44pm6oM.net
ドコモってこういう端末は回線の販促品という位置付けで意外と安いと思うぞ
SIMはドコモしか使えんとかの縛りはつけるだろうけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-W5r4):2023/01/30(月) 21:33:37.89 ID:65489RvM0.net
esimだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4f-+rQD):2023/01/30(月) 21:48:39.10 ID:WxqaeCFm0.net
もういいからはやく価格と発売日発表しろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb):2023/01/30(月) 21:51:10.95 ID:rEaEvZLAM.net
>>501
ドコモは今どき何だそれは?的に高いんだよな。
SBもそうだけど、高過ぎるせいで店がガラガラ。
それでやって行けるなら割高さは推して知るべしだな。
どっちも格安と称してあんまり格安ではないのを併設はしたが。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb):2023/01/30(月) 21:52:48.49 ID:rEaEvZLAM.net
>>503
発売だか発表だかが2月とかだよね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb):2023/01/30(月) 21:53:46.11 ID:rEaEvZLAM.net
>>502
そうだよ。スロットはないらしいね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/01/30(月) 22:19:47.85 ID:KxidcPdu0.net
正直,RAM 4GBでは全裸待機wktkする程では無いな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4f-+rQD):2023/01/30(月) 22:24:14.07 ID:WxqaeCFm0.net
価格次第だな
いくらであっても欲しいという魅力は全くない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/30(月) 22:25:16.70 ID:SZRqJf8L0.net
Googleフルサポートのグローバルモデル最高スペックなんだよなあ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4FSk):2023/01/30(月) 22:25:46.08 ID:mb44pm6oM.net
esimならよりドコモ縛りをかけやすいんじゃないか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb):2023/01/30(月) 22:33:34.69 ID:rEaEvZLAM.net
まあ、公式発表待ちと。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb4-PNax):2023/01/30(月) 22:47:30.22 ID:fwO2Gwf30.net
SIMロック解除はすぐできるやろ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-FBrM):2023/01/30(月) 22:53:20.75 ID:PJpIu1Rs0.net
SIMロックはもうかけちゃダメって行政指導されて従ったでしょ。
eSIMにしたのはWIFIタブレット多いから物理SIM削って価格競争じゃない。
もちろん、販売価格には反映されず高値で売りつけられるだけだけど。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-v8XT):2023/01/30(月) 23:03:04.93 ID:qhi4VOU2d.net
SIMロックなどとうの昔に禁止されている
問題はドコモ専売モデル特有のバンド縛りでしょ
https://aquasoftware.net/blog/?p=1607

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-eiLl):2023/01/30(月) 23:04:29.45 ID:DOLwOol30.net
esimでもいいんだが、MVNOでesim対応が少ないのがネック。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-yBwm):2023/01/31(火) 01:50:36.51 ID:JZpFwWPn0.net
>>504
高いのは同意するけど店はガラガラというかコロナ禍で完全予約制で人数制限してるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-/7ql):2023/01/31(火) 02:18:13.58 ID:LXtYWPph0.net
アルドキューブ?のスマイル1よりもうちょい性能のいいのはありませんか?
それから12インチのAndroidタブレットはどういうのがありますか?3万円以内で。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1f-+rQD):2023/01/31(火) 02:46:47.76 ID:+EkFY0Ac0.net
>>500
antutu 30万の lenovo tab6でPS2のは一応動くから、antutu 38万のd-52cだともうちょっとマトモに動くと思われ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af3-Fj8i):2023/01/31(火) 03:01:14.31 ID:6d57lvWY0.net
>>466
d-41Aが51C発売後もお値段据え置きなので公式に関しては当面は望み薄かと
じゃんぱらとかの中古ショップなら或いは

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-ozkd):2023/01/31(火) 03:48:20.00 ID:MGrOjEGc0.net
d-52cに痺れを切らしてy700ポチってもうた
LTEいらないし英語で問題ないし、冷静に考えてy700でいいかという気持ちに😅

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-MtKJ):2023/01/31(火) 06:14:42.58 ID:MChmZBGs0.net
d52c
2月の販売はなし、だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4lte):2023/01/31(火) 07:52:37.60 ID:fIuwOccIM.net
>>491
制裁後って言うか何と言うか
NTT-Xは販売ページだったか予約ページを上げてた
本当に販売直前に制裁で販売中止
ギリギリのタイミングで国内未発売

523 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/01/31(火) 08:44:31.01 ID:SpwCiONL0.net
>>520
ふと思った、CJK統合漢字は問題無いのかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/01/31(火) 08:51:56.72 ID:llKF6V2X0.net
>>520
購入おめ(゚ω゚)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-mSgI):2023/01/31(火) 10:04:18.55 ID:w7z5wSicr.net
>>520
割り切って使える人には稀少なハイスペ機だよな
自分は全部入りが欲しいから手が出せないけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/01/31(火) 10:11:00.72 ID:kKPn22oC0.net
無理に買えとは言わない機種だけど
8インチのハイスペ機を持ったところで使い所が少ないことを実感するから
過剰な期待をしなくなって飢餓感は無くなる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-4hVA):2023/01/31(火) 10:34:42.76 ID:vMR/EmCBH.net
ゲームするには8インチが一番いいし
ゲームしなくても普通の動作サクサクで余裕なのはストレスフリーだからスペックは高ければ高いほどいいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-iG0d):2023/01/31(火) 11:04:52.85 ID:wciWGRqq0.net
そもそも8インチって上限がSD870だからな
普段使いでもこれくらいのスペックあっても過剰でも何でもない
765G 6GBと870 6GBのスマホあったけど普段使いでも後者の性能の高さは実感できたよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5T4A):2023/01/31(火) 11:20:38.27 ID:EcVEGQ51M.net
M6 turboが発売して即購入した時は、やっぱり8インチでハイスペックは最高だわってなった
ゲームもサクサクで読書や動画視聴もストレスなくてごろ寝できるなんて最高!!!ってね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-egls):2023/01/31(火) 11:46:56.32 ID:R95FzN81M.net
ヘッドウルフのやつ購入考えてる
スペック一番良さそう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wrFk):2023/01/31(火) 12:08:33.09 ID:MChmZBGs0.net
>>413

> メモ
> Legion Y700     63万 12/256GB 2560x1600 375g 8.8インチ
> Mediapad M6    49万 8/128GB 2560x1600 320g HarmonyOS
> dtab d-52c     38万 4/64GB 1920x1200 318g
> Realme Pad Mini   22万 4/64GB 1340x800 372g 8.7インチ
> Lenovo Tab M9   22万 4/128GB 1340x800 344g 9インチ
> dtab d-42a      20万 4/64GB 1920x1200 326g
> Nokia T10      15万 4/64GB 1280x800 375g
> HEADWOLF FPad 2 15万 4/64GB 1280x800 320g
> Blackview Tab 6   15万 3/32GB 1280x800 365g
> Alldocube Smile 1  15万 3/32GB 1280x800 320g
> UAUU T30      11万 3/64GB 1920x1200 370g
> Lenovo Tab M8(4th)10万 3/32GB 1280x800 320g

一番最初の数値は20万あればストレスなく使えるのかね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-Eu38):2023/01/31(火) 12:29:40.76 ID:9p6pXwWu0.net
どう考えてもd-52cがいいですね
ゲームしないなら、ベストバイかと思いますよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-egls):2023/01/31(火) 12:38:08.38 ID:/3/46GAuM.net
>>531
値段も書いてくれるとより助かります

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Z293):2023/01/31(火) 12:55:34.32 ID:kVWf33aJM.net
d-52cは円安で惰弱相手とあってボックルと思います

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Z293):2023/01/31(火) 12:56:03.76 ID:kVWf33aJM.net
訂正ぼったくるです

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ADnO):2023/01/31(火) 13:33:35.85 ID:XUgullpCd.net
高いっても5万ぐらいでしょ
全く問題ないわ
ようやく8インチが買えるとすら思える

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-9xor):2023/01/31(火) 13:45:50.91 ID:Ys7M9aHQM.net
>>533
自分で追記すればいいじゃん
なんで人任せなの?
そもそも価格は変動するだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-JvXb):2023/01/31(火) 13:46:49.28 ID:MM9rUUHHM.net
コンパスもついていて正味3-4万なら買ってやるぞ。
って、連携しなくなったから使えなかったアプリがいつの間にかまた動くようになったので居丈高。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-x1ux):2023/01/31(火) 13:49:24.67 ID:M6LV3gFuM.net
d-52cを待ちきれなくてd-42Aを3万弱で買ったけど、結構満足してるのな。
iijmioのeSIMデータプラン400円/月のやつで十分だし。
d-52cはまた今度という感じ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-XCxI):2023/01/31(火) 13:50:42.74 ID:C68/W6WSM.net
>>539
Androidのバージョンは10だっけ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-x1ux):2023/01/31(火) 13:51:43.11 ID:M6LV3gFuM.net
>>540
今12。

2chMate 0.8.10.153 dev/LENOVO/d-42A/12/DR

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-9xor):2023/01/31(火) 13:55:21.27 ID:Ys7M9aHQM.net
>>531
antutuのスコアってインフレ傾向に上がっているからAntutu V9の20万ってSd660より少し良い程度なんだよね
まあ多少モッサリするけどこんなもんかな?程度の速さじゃない
もちろん3Dゲームとか無理

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-Jz41):2023/01/31(火) 14:56:28.89 ID:HPh5hY2C0.net
ファーウェイの制裁強化かぁ
こりゃGMS搭載復活は夢のまた夢だな、、

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 15:43:33.62 ID:CuI82W630.net
Android12はメモリ6GBないときつい気がする

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:06:40.55 ID:kVWf33aJM.net
Y700を軽量化してモバイル通信付けたlenovo版はまだかね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:07:32.67 ID:0W33P+0cr.net
それd52cじゃん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:18:59.14 ID:ba2PUkJU0.net
dtabって昔はお金を貰って受け取っていたよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:47:39.26 ID:48i+cqAK0.net
>>479

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:51:00.16 ID:48i+cqAK0.net
>>479
ミスった
スピーカーにヒンジかなんか付けて手で回したほう安く解決できそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:56:05.50 ID:tM3DbQJP0.net
アンツツ100万くらいでメモリ16GBフルバンドのハイエンド8インチタブ出ねえかなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:57:44.46 ID:fNPxyjFGa.net
>>550
何に使うのん?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:57:52.95 ID:e+vprPlvd.net
>>546
SoC劣化しとるがな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:03:13.66 ID:tM3DbQJP0.net
>>551
お外で幻神

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:06:24.85 ID:UhKOyWOWa.net
中韓ばかりで米国企業系が8インチタブレット作らないからなぁ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:23:09.98 ID:jsjgcsTL0.net
Fire8インチの解像度を引き上げたら救われる人は多いだろうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:25:33.73 ID:C68/W6WSM.net
>>555
でもGooglePlay使えないんだろ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:43:38.71 ID:kKPn22oC0.net
>>555
縦持ちしづらいからそれはないな
デザインが横持ち特化すぎる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 20:35:04.59 ID:uULuh+CZM.net
台湾の雄、ASUSとHTCが出してくれないもんなあ
スマホ事業Googleに売っちゃったHTCなんかもう絶望的

台湾といえば昔ハイエンドタブレット出すって言ってたbunbungameとかあったよね
社長が自殺で消滅したんだっけ

559 :36 :2023/01/31(火) 21:14:45.69 ID:yAuyJOL90.net
引き続きUSUU T30のバッテリの持ちについて。一度使い切って再充電したものの、状況は大きく変わらず。Amazonのレビュー見てもバッテリの持ちが悪いというのはよく見かけるので、個体差ではなさそう。
まあ自宅で電子書籍見る用に使っているので、バッテリ切れが困る状況ではないからそういうものと諦めてもいいかなという感じ。なによりやはりFHDはHDより精細でいい。
対応バンドが多いので、車載してナビに使うのも良さそう。バッテリも気にしなくていい(積みっぱなしは怖いけど)しね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:48:48.68 ID:Ys7M9aHQM.net
>>550
すでにありますが?
折り畳めるけどね
https://garumax.com/xiaomi-mix-fold-2-spec-band

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:51:17.80 ID:Ys7M9aHQM.net
メモリ16GBか見間違えた

562 :ちゃんばば :2023/01/31(火) 22:02:48.84 ID:FE980SHB0.net
>>559
>USUU T30

ってUAUUの誤記?
SC9863Aは28nmでプロセスだよな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7
省電力など期待出来る訳が無いと思うが。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:21:50.34 ID:GkdxjO+/0.net
>>556
ハックすれば使えるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:29:36.29 ID:R9ghVAKw0.net
>>549
ちなみにクリップタイプは線がむき出しに接続する見た目の悪さで却下、無線イヤホンみたいにするほどでも無いし
縦置きですでにステレオ出る機種なら横置きように一個あるといい程度
有線なら自作できそうだな、ついでに持ちやすいように背面にリング状の何かでもつけてカバー上から付けれればいい感じ
厚みにある程度対応するのが難しそう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:33:03.97 ID:R9ghVAKw0.net
564の絵
https://o.5ch.net/20f2o.png

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:51:29.89 ID:Ex8xUr9xa.net
中華タブは規制で12nmより進化できないんでしょ😭

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:59:39.33 ID:R9ghVAKw0.net
>>559
むう、それはそれでこれから買う人に役に立つ情報だな>バッテリ持ち悪い
3時間で半分って事は実動作6時間ぐらいってことかUAUU T30
持ち出しには微妙な数字

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-w1Zw):2023/02/01(水) 00:22:18.69 ID:X7yqg1MG0.net
>>566
6nmのHelio G99積んだ中華タブレット売ってるから安心しろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-FBrM):2023/02/01(水) 00:39:01.58 ID:5/rbGVG20.net
>>531
お値段も頼む。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-PlUL):2023/02/01(水) 00:46:07.80 ID:N1ZSS9NI0.net
>>569
ggrks

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/01(水) 02:20:48.99 ID:TWJpGJaU0.net
>>568
そういや、どうやって作ってるんだろ?
国外の工場で実装してるのか?
実はG66で上下逆につけてG99とか
中華は当たり前のように左右も逆だからな
開発も生産も中国国外の可能性があるけど発送中国からやろ?
じゃ、駄目やんな、抜け道があるんだろうか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/01(水) 02:23:41.21 ID:TWJpGJaU0.net
>>571
上送信した直後に思い出した、12nm以下のチップの生産設備持つ事が禁止だから
輸入は大丈夫なんだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/01(水) 02:37:38.13 ID:TWJpGJaU0.net
そういう意味ではUNISOCであってもハーウェイのkirinもTSMCに依頼して生産して輸入する分には問題が無いわけか
あんまり制裁になってないような・・・まあ有事や変な事した場合全部止める事ができるから圧力として有効か

国外に金玉置く事で変な事するとプチッって握りつぶすぞって意味だな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-0kSE):2023/02/01(水) 02:39:18.13 ID:HNhDtZNK0.net
>>571
米国企業(実質クアルコム)のSnapdragonのファーウェイへの販売は禁止になったけど

台湾企業MediaTekがTMSCやIntelに委託生産させたのは
台湾当局が邪魔しないかぎり規制外

中国国内メーカーだと主にSCxxxxやTigerになるんだけど
微細化進んでなくて何周も遅れてるから安物中華端末にしか使われてない
ファーウェイのまともな製品にはとても釣り合わない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/01(水) 02:59:29.55 ID:TWJpGJaU0.net
>>574
大体合ってて良かった
微細化よりもT310触ってて思ってニュースにもなってたけど
圧倒的にソフトウェアが弱いって感じる、ドライバやコントローラの著名がシャオミなんだわ>Blackview tab6
気づいた去年に中国がソフトウェア国を上げて注力するって報道が入ったから
メモリ不足以外にも落ちる要因があるようで調べてたんだわ
他のSOCからUNISOCに変えた人はわかると思う、勝手に再起動してたりは頻繁

576 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/01(水) 07:23:48.08 ID:H1RHc9xu0.net
>>573
TSMCは作らないんじゃ?そんな曖昧な記憶があるな。
アメリカ政府の言い分を呑む時に、アリゾナ工場作る時の補助金ガッポリ出して貰う感じになったような。

>ファーウェイ全面禁輸検討 米政権、複数企業に通知か
https://www.sankei.com/article/20230131-RLQ3GA2Z75L43IRR42GDBGK7EU/
の話で、日本にも追従しろって話になりそうな気がする。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8b-uO2g):2023/02/01(水) 07:28:29.73 ID:CEALAyu50.net
M3 8.4の電池が容量50%まで劣化して20%警告からいきなりシャットダウンw
そろそろ引退か

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-0kSE):2023/02/01(水) 07:54:22.69 ID:V4VFNx+9M.net
>>576
複数の「米」企業とある
そしてファーウェイ以外の中華スマホメーカーに規制は及んでない
人民軍のフロント企業たがら許さんよという立て付けだからむやみに禁止はしないだろう
クアルコムの首が締まっちゃう
Tensorはサムスン製だし

Mediatekも出来レース以外わざわざ火中の栗を拾わんだろうしなあ
政治的な話は別として仮にあのファーウェイがGMS使えないどころかunisocしか積めなくなったとしたら
いちガジェットファンとして切ないものがある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-5T4A):2023/02/01(水) 11:32:32.15 ID:GZ7eEzWsM.net
>>577
M6 8.4を買って後継機が出るのを祈ろうぜ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/01(水) 11:59:47.43 ID:WXgRrpbW0.net
M6 8.4の中華限定8GBRAM版はY700が無かったら優先的に選んでたかもなあ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-+rQD):2023/02/01(水) 12:10:14.30 ID:dCcVcqk/0.net
米amaで90ドルで買ったGalaxy tab a7 lite、Android 13アブデ降ってきた
一昨年のモデルなのにちょっと感心

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/01(水) 12:54:43.64 ID:laz7j6T2x.net
fpad2にしたいと思います

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-adwN):2023/02/01(水) 13:40:59.54 ID:Ak0ox7Ow0.net
>>566
snapdragon 860搭載のxiaomi pad 5なんてなかったね

584 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/01(水) 14:03:37.28 ID:pBSBjOgD0.net
>>578
スマホメーカーには行ってないみたいだが、程度は色々あるけど輸出規制が製造メーカーに行ってるよな。
議会も大統領もガリガリ締め付ける方向の様だよ。
中国は一人当たりのGDPも上がって、中国で組み立てるメリットは無くなってるしな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4hVA):2023/02/01(水) 14:10:21.71 ID:s0Q81zMva.net
ファーウェイへ禁輸処置してもファーウェイ製品に似た製品が別の会社から出るだけでは?とも思う
ファーウェイは4Gスマホを5G化して他社で売るのは今でもやってるし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8745-2biX):2023/02/01(水) 14:10:52.67 ID:zQfuNhhH0.net
>>413
FPad2ha
370gとあるけれど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ozkd):2023/02/01(水) 15:40:33.62 ID:KT+ljS5ja.net
>>559
スタンバイ状態でもバッテリーもりもり減っちゃうの?
8インチFHDでVoLTE使えるタブレットということで注目してるんだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Z293):2023/02/01(水) 18:46:34.01 ID:d3YW6XYC0.net
>>586
370gが正解だな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-FLU5):2023/02/01(水) 18:58:05.61 ID:hGcigBpQ0.net
>>155
技適取得してますね
ただ149豪ドルてのはSIMロック掛かってるからで解除に80豪ドルと書いてありますからね
日本発売あっても安くないでしょうね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-w1Zw):2023/02/01(水) 20:52:23.69 ID:HLLawAdT0.net
解像度1920x1200から1280x800になるとやっぱ変わる?
m5 liteがもう画面バキバキで替えたいが候補がない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/01(水) 21:04:01.28 ID:WXgRrpbW0.net
1280x800だとパネルが安物だから発色ショボいし
確実に気にはなると思うよ
あとHUAWEIから変更だとタッチ感度にも不満がでるかもね
コスパ機の中ではかなり優れてる部類だから

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-0kSE):2023/02/01(水) 21:05:33.99 ID:HNhDtZNK0.net
fire7試したときに個人的に無理だと思った
滲んでるというかぼんやりしてるというか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-1jGY):2023/02/01(水) 21:12:51.63 ID:1A0HYWuS0.net
一度1920に慣れると無理だね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD):2023/02/01(水) 22:03:44.62 ID:mOalfv/y0.net
メインPCが21インチFHDだから8インチHDでも充分キレイだわ
ワシは別にそういうの拘りない
重さとバッテリーの持ちは気にするけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-FLU5):2023/02/01(水) 22:33:13.89 ID:hGcigBpQ0.net
>>459
Y700の発表会に登壇してた人だけど
618セールには出ないみたいなんで、今年前半は期待出来ませんね
https://m.weibo.cn/status/4864252667758789

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/01(水) 22:37:07.49 ID:TWJpGJaU0.net
どこを気にするかは個人の自由だけど俺の場合は絶対にスペックかな?
特にメモリ、使用予定のアプリが落ちる、ホームアプリも変えれないようでは・・・
OS推奨メモリだけは守って! (´;ω;`)
他は安いからで我慢できても特にこれからもっと喰う予定らしいから>OS13,14
OS11、OS12、は推奨メモリ6Gだよ、最低メモリ要件では何もできないと周知しないといかん、googleもswapでお茶を濁すような手段用意しないで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-WzLU):2023/02/01(水) 22:39:14.29 ID:wJ3C0NIlM.net
デスクPCのモニタとタブレットのモニタは違うと何度
スマホやタブレットの視距離はせいぜい30cmデスクPCは60-90cm、2-3倍遠くにあるから2-3倍荒くても平気なんだ

スマホはFHD+で当たり前の時代なのにそれよりデカいタブレットでHDは明らかにゴミなんよ
最低限がFHD、そんくらいないとwebや本の文字が滲むし、漫画のフキダシも細かいのは潰れて読めない
漫画の絵のディテールだって潰れてしまう

映像に限っては常に動きがあるからあんまり分からないのでHDで十分だけど

598 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/01(水) 23:14:17.21 ID:p8eio72o0.net
>>594
俺は11月から1920*1200から1280*800になったので文字にキレがなく辛いな。ギザギザ毛羽立った感じ。

バッテリーの持ち話繋がりで
>バッテリーの自然放電の原因はバッテリー内部のテープの劣化という可能性が指摘されている
https://gigazine.net/news/20230201-battery-discarge-pet/
ってニュースで
>その後、電解質溶液の化学分析を行い、化学組成を調査したところ、バッテリーセルの電極を固定するためのテープを構成するポリエチレンテレフタラートが化学分解し、自然放電につながる分子を生成していることを発見しました。
と、ポリエチレンテレフタラートって何?と思ったらペットボトルのペットだった。
>55℃の電解液は薄茶色、70℃の際には血のように赤い色
と言ってたから55度で溶けてるが、
>60℃以上:充電が停止します(危険な温度帯の回避)
>45〜60℃:充電電圧が4.06Vに下がります(電圧制御で電池セルのいたわり、劣化防止、安全性確保)
>10〜45℃:通常の充電を行います
>0℃未満:充電が停止します(危険な温度帯の回避)
https://www.ods-web.co.jp/products/ods-1s-jeita
みたいなアルゴリズムだと溶けそう。
残量100%近くでのフロート充電はバッテリーの内部抵抗が増して持ちが悪くなると良く聞くが、60度の閾値を45度や50度に変えると上手く行きそう。
あと、レドックスシャトルでググると、材質について語ってるっぽい某社は、そう言えばリチウムイオンバッテリー燃やしてないような気がする。
設定、電池で充電の上限温度設定出来れば良いのだが。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/01(水) 23:16:00.50 ID:TWJpGJaU0.net
>>597
それも本来は推奨項目で6G + FHD+
最低限無いといけない項目のはずなんだけどね
余りに起動最低条件さえクリアしてればいいという風潮が・・・

600 :36 (ワッチョイ 0ec7-STSP):2023/02/01(水) 23:56:42.49 ID:YhlRzLUk0.net
>>587
待機中の減りはそうでもない。昔の中華Padのような感じではなく、あくまで動作中の電池のヘリが早いだけだね。
50%以上の残量ある時だと6時間で1%減るかどうかぐらい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-OCiI):2023/02/02(木) 00:30:08.79 ID:ffHayzDLd.net
糞コテスルーしたくても長文うざい
NG登録めんどくさい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-2biX):2023/02/02(木) 01:01:37.31 ID:+y/HYiFVa.net
>>601
お前が消えればOK

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-aAMk):2023/02/02(木) 01:42:17.01 ID:claQxwje0.net
もう2月だけどドコモ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/02(木) 05:15:23.00 ID:HcDc3+v00.net
>>601
コテの上にワッチョイでどこにNG登録面倒くさい要素があるのかkwsk

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-fO7+):2023/02/02(木) 06:16:15.99 ID:fXbazhP40.net
これだけ誰からも嫌われてるのにあえてコテハン続けてるって
脳味噌狂ってるとしか言いようがないな

606 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/02(木) 07:49:48.98 ID:yd+GCaxQ0.net
>>605
嫌ってるなら無視してね。
「誰からも」って何処統計だろ?
NG、嫌われてる話は、嫌ってる奴は多いと思うがな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4lte):2023/02/02(木) 08:00:54.96 ID:cxQdKzvEM.net
>>590
m5 liteの予備としてp803持ってるけど、ぶっちゃけch mateだけだな
あとのアプリは使う気にならない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/02(木) 09:37:34.20 ID:Lig9wEZGx.net
8インチに15000円とか出す気にあんまりならないなぁ
1万とかなら出せるけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/02(木) 09:39:26.96 ID:Lig9wEZGx.net
ケースとかフィルム入れたら2万なるからね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-aFM7):2023/02/02(木) 09:52:42.32 ID:GETf4IYfM.net
こういう貧乏人の声がでかいからまともな機種が出ない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-XCxI):2023/02/02(木) 09:53:45.23 ID:wKRpV+1TM.net
>>607
俺もm5liteとp803持ってる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-ChvG):2023/02/02(木) 10:14:36.78 ID:EBm6FNSU0.net
XperiaZ3TCとFireHD8とblackview tab6を持ってるけどやっぱりFHDはクッキリして綺麗で見やすいねHDだと上でもあるように文字や輪郭がボヤける感じ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/02(木) 10:19:10.18 ID:Lig9wEZGx.net
価格って大事だからな
2万出せば大きい画面のスマホとかも買えるし
微妙なんだよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62a-fO7+):2023/02/02(木) 10:44:52.83 ID:E45S6skQ0.net
どうせ買うんだったら良い物をって人と、使い捨て感覚で安いのをって二極化してるんだろうな
中途半端だと売れないという

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/02(木) 11:06:28.84 ID:CjxMjxrs0.net
>>610
それな
出しても大した利益にならないもの出す余裕なんかない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/02(木) 11:07:45.95 ID:CjxMjxrs0.net
>>614
10インチ以上だとそれでも成り立つんだけどね
8インチでそれだと出す方は「じゃあ10インチ以上でいいや」ってなる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-FBrM):2023/02/02(木) 11:27:24.84 ID:/gCl0grZ0.net
いっぱいお金払ったんだから画面大きい方がいい。とか思っちゃうのがねえ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wrFk):2023/02/02(木) 11:34:52.77 ID:N3DKLLL40.net
>>413

ここ1年ほどで

> HEADWOLF FPad 2 15万 4/64GB 1280x800 320g
> Blackview Tab 6   15万 3/32GB 1280x800 365g
> Alldocube Smile 1  15万 3/32GB 1280x800 320g

あたりの2万円弱(クーポン利用でさらに4000円引き)の微妙なスペックの中華製がAmazonでやたらた増えたけれど、3万円以上のストレスの感じないスペックの製品は出せない理由があるのだろう
か〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1f-+rQD):2023/02/02(木) 11:59:14.44 ID:uHt+JjsM0.net
10インチのLenovo TAB6を買ったけど、結局は8インチのd-01Jばっかり使ってるわ。
タブレットに限ればデカいは正義じゃないからなぁ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-AWag):2023/02/02(木) 12:05:02.19 ID:JfUxCDQbM.net
中古でMediapad M5 8.4を買ったけどやっぱ良いな これでRAMが6GB、OSが泥10くらいまで上げられたら良かったのになぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/02(木) 12:26:12.46 ID:Lig9wEZGx.net
>>619
おれもそれ1円で貰ったけど家に置きっぱだな
あまり使ってない
8インチになればやっぱり持ち運んで使うようになるのかねぇ
でもやっぱ1円で買うのと
1.6万で買うのは金額的に全然違うな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/02(木) 12:33:37.96 ID:SjxQnEF+0.net
>>619
tab6はまあしゃーない
基本的に500gは手に持ちたくなる重量じゃないし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Z293):2023/02/02(木) 12:56:36.88 ID:Bt0QNN1OM.net
折りたたみスマホから折りたたみ機能を無くして低価格で売ってくれるだけで良いのにな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/02(木) 13:00:25.21 ID:CjxMjxrs0.net
いや折りたたみスマホ買って折り畳まなきゃいいだけやろアホか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-mSgI):2023/02/02(木) 13:15:46.14 ID:TCFSjAusr.net
3年に1回、全部入りの戦闘力50万オーバー出してくれりゃいいんだがな…
そんなに難しいことなのかよ…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/02(木) 13:21:28.40 ID:CjxMjxrs0.net
それが簡単で十分な利益出るなら言われなくてもやるだろう
君が資金提供すればどこか作ってくれるかもしれんぞw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb4-PNax):2023/02/02(木) 13:24:00.29 ID:Hl3oImLY0.net
>>625
商売となると難しいんだろうね。
まぁ、直近で出るやつだとdー52cでいいんじゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-4hVA):2023/02/02(木) 13:27:48.54 ID:G3kljzK+r.net
y700で5年戦える

629 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/02(木) 13:45:02.37 ID:en7lX5880.net
>>619
>タブレットに限れば

何でもデカいサイズの使ってるの?
車はバス?
家はお屋敷?
ベッドはキングサイズ?
食卓テーブルは20人用みたいな長い奴?
みたいな?
10インチでも重さが100gとかだと、移行するかも。バッテリーの性能が10倍とかのが出ないと無理だけど。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-Jz41):2023/02/02(木) 13:45:36.41 ID:mpjQOy/m0.net
>>620
漫画読書用に使っている自分としては最高の端末

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/02(木) 14:09:16.76 ID:Lig9wEZGx.net
7インチか8インチで悩む

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-egls):2023/02/02(木) 14:23:02.71 ID:Lig9wEZGx.net
7インチスマホで検索したら6.7液晶でいっぱい出てきた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-g2Qk):2023/02/02(木) 14:23:55.68 ID:xyWOtEXl0.net
古い7インチあるけど、
手持ち感はとてもいいわ。

8でもまあ我慢するけど

10をありがたがってる奴は政敵とみなし粛清してやる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/02(木) 14:28:41.09 ID:SjxQnEF+0.net
iplay 7Tの中身だけ変えるの出来るもんならやりたいんだよなあ
軽いしHDだし持ちやすいし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-QcXd):2023/02/02(木) 18:03:15.44 ID:NYRb/aGhd.net
m5lite同等以上のスペックで特別な設定など必要ない8インチ内外のAndroidタブレットってd52c位なものかね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ozkd):2023/02/02(木) 18:35:51.72 ID:+ulAJVMVa.net
>>600
ありがとう
こっちは処理速度を要求されるアプリは使わないのでこれで十分かな
外に持ち出して電話とコード決済が使えればいいくらい
Wifi 5GHzが使えないのは惜しいね
だから安いのかもしれんけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-i805):2023/02/02(木) 18:40:01.33 ID:uCC+DwGO0.net
iPad miniのセールはちょっとグラッとくるけどリフレッシュレート60なんだよな
sd拡張出来ないし
エミュもあんまりない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Z293):2023/02/02(木) 19:22:52.41 ID:lhrfk7uM0.net
D52cワクワクして夜しか寝れねぇー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/02(木) 19:43:38.19 ID:Lig9wEZGx.net
>>633
フィット感いいよね
店頭で触ったけど手に馴染むサイズだわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/02(木) 23:06:51.74 ID:HcDc3+v00.net
いや、普通にキャリアが出す52cですらOSの推奨メモリや解像度の液晶乗せてこないのは異常事態だと思うなぁ
本当になんか性能をあえて縛ってるよね、違反したY700は中国国内専用しか出せないみたいになってるし
どこかの誰かが規制してるとしか思えない

641 :36 (ワッチョイ 0ec7-STSP):2023/02/02(木) 23:38:22.99 ID:Pf7k7eDE0.net
>>636
8インチFHDでこの価格なので、電子書籍見るとか程度だったら割といい機種だと思うよ。他に選択肢がないってのもあるけど…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Z293):2023/02/03(金) 00:33:18.89 ID:joCFKrlL0.net
大手企業は折りたたみスマホで稼ぎたいから競合する8インチが邪魔なんだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD):2023/02/03(金) 00:36:14.42 ID:9H1i7PTc0.net
ファーウェイの規制がなければ8インチ業界も活気あったんだろうな
悲しい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-WzLU):2023/02/03(金) 00:38:18.17 ID:R4ybTn+nM.net
高級電動折り畳み自転車と激安ママチャリみたいな価格差の商品が競合するとは思えないんだけどなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-1jGY):2023/02/03(金) 00:41:08.94 ID:pSBGGwDX0.net
折りたたみは読書用にもっとシンプルにならないのかね
それなら多少は高くても買うんだが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-SJQr):2023/02/03(金) 00:44:28.43 ID:j6EKKtudM.net
タブレットがスマホに劣るようなスペックだらけなのがアレだな

ゲーミングスマホってのがあるけど
あれは早いCPU積んだり
冷却に気合い入れたり
スピーカーの音質こだわったり
リフレッシュレートが早かったりで最先端の技術をふんだんに盛り込んだハイスペックな端末なのはわかるけど
でも結局プレイするのってどの機種も縦幅8cmにも満たないチマチマした画面だから買う気起きないんだよね
スマホこそハイエンドに拘らずミドルハイで十分に思えてしまう
画面が大きく情報量の多さが活きるタブレットこそスペックにこだわってほしいと思う

とはいえ10インチ以上をポータブル感覚であちこち持ち出すのはきついから
8インチ級もY700以外にも色々出てくれりゃいいのに

まぁ出しても売れなさそうだから出ないってだけなんだろうけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 00:44:33.60 ID:RLIfBxXy0.net
>>642
8インチごときに「邪魔」で怯えてやってるとしたら
折りたたみは失敗確定してるって事じゃない?単なる八つ当たりだし色々法令違反してることになるぞ
犯人不明って事は犯人は折りたたみに投資してる投資家連中って事になる
憶測だけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b384-spcX):2023/02/03(金) 00:50:14.29 ID:6vdbSe1l0.net
ハイエンドスマホじゃないとまともに遊べないゲームなんてPCかCSでやればいいじゃん
原神とかあの辺もスマホでがっつりやる奴なんて少数派だし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-WzLU):2023/02/03(金) 01:07:19.13 ID:R4ybTn+nM.net
スマホしか持ってないしスマホで十分だと思う層もおるんよ
物心付いた時から子供向けゲーム機は携帯機が主流で今もswitchが主流なんだからそういう子がたくさん居てもおかしくない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 01:28:50.70 ID:RLIfBxXy0.net
まあ、ゲームの話は未だココに居るスレの住人には響かんと思うよ
問題になってるのは「実用に困る低性能」だから6G無いとOS11、OS12の本来の性能は使えませんって
googleが指標出してるんだからOS13からさらに上がるんだよ?
ぶっちゃけハラガミ?知らんけどベンチマークソフトやろ?興味無い
処理や容量を重く使うゲームはバカでも作れる、むしろバカの方が作れる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1f-+rQD):2023/02/03(金) 01:47:59.95 ID:aEouKbkg0.net
>>629
そんな重箱の隅をつっつくように難癖付けて楽しいのか?

652 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/03(金) 03:58:55.47 ID:cZ62RZ8x0.net
>>651
>>619 の言いたい事で「タブレットに限れば」の話が隅だと?
>物事の取るに足らない部分を意味する語。また、取るに足らない部分ばかりを取り上げては文句をつけることを「重箱の隅をつつく」と言う。重箱の中心に据えられているご馳走よりも、隅のほうにばかりこだわっている様から転じて生まれた言葉である。
https://www.weblio.jp/content/%E9%87%8D%E7%AE%B1%E3%81%AE%E9%9A%85
俺には中心のご馳走にしか見えんが。
何処が中心だと?
日本酒買う時に、俺は4斗樽を買ってるみたいな?
正月に温泉ホテルで偶に樽酒見るだけど、晩酌用で買ってる奴なんて知らんな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-eGy8):2023/02/03(金) 06:06:25.67 ID:gNFz7lua0.net
>>652
他に小さい方がいいものが無いって意味ではないだろ

『大きい方がいいものも小さい方がいいものどちらもあるけど、タブレットに限れば』だろ

『大きい方が~』なんて書いてないとかわめくなよ?

『すべてのものが大きい方がいい』なんてのも書いてないし、そもそも他のものの性質を否定する言葉じゃないからな
他のものを除外して注目する、考察対象を限定するって意味だからな

重箱のすみをつつくように横やりいれてごめんよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4lte):2023/02/03(金) 07:42:19.21 ID:pnyOfgnUM.net
>>635
ドコモアプリを消しまくるって言う特別な設定が必要じゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-JmFX):2023/02/03(金) 07:48:04.16 ID:6fxlxgF/0.net
>>650
ゲームやらないなら低スペで我慢しとけバカ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-8zBJ):2023/02/03(金) 07:53:36.27 ID:ol160y2x0.net
>>607
俺とおなじだわ。m5liteが逝った時用予備機
雀魂とナビが動けば良いのでまぁ大丈夫

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/03(金) 08:17:15.78 ID:KHWDf7Bd0.net
8インチに拘るなら出ている物を妥協して使うかiPadに移行する道しかない
画面サイズへの拘りだけを諦めればエントリーからハイエンドまでよりどりみどり

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/03(金) 08:21:15.74 ID:KF5cq0d30.net
iPadは仕様はハイエンドのくせに未だにベースモデルに64GB採用してるマジキチなうえに
ちょうどいい128GBが無いのがなあ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 08:21:18.38 ID:IdHbmGoOx.net
>>646
そうそう中途なんだよなスペックが
同じ値段かそれ以下の値段でより高性能の格安スマホが買えてしまうから余計それが際立つんだよね
生産数量としては圧倒的にタブよりスマホの方が多いから
それでコストが下がって安く売れるんだろうな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 08:22:25.75 ID:IdHbmGoOx.net
唯一スマホで不満なのは画面サイズ
これを大きくすれば邪魔になるし小さくすれば見にくい
だから折りたたみを各企業がチャンスと見て開発しだした
ただ現状、値段が高すぎる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/03(金) 08:23:35.12 ID:KHWDf7Bd0.net
>>658
256買えばええやん
泥でも128でいいのはSD使えるモデルだしね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-qvpw):2023/02/03(金) 08:24:22.57 ID:KF5cq0d30.net
>>661
たっか
pro持ってるんで俺はいいです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/03(金) 08:26:50.78 ID:KHWDf7Bd0.net
今のスマホはでか過ぎる
タブと併用するなら楽天miniとかjelly2みたいなのでいいわ
通話と通知の確認、バーコード決済とおサイフだけ使えればいいしな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-LN9p):2023/02/03(金) 08:27:38.08 ID:KHWDf7Bd0.net
>>662
ケチくさ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 08:30:20.20 ID:IdHbmGoOx.net
必要なときは横に引っ張ればディスプレイ伸びるスマホ期待してる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Jz41):2023/02/03(金) 08:37:54.59 ID:nN0M/FF6d.net
>>665
昔あったスライド式のガラケーみたいだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1f-+rQD):2023/02/03(金) 08:38:02.89 ID:aEouKbkg0.net
>>652
何でそんなに必死なのかw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f4-yKv1):2023/02/03(金) 08:41:07.49 ID:qwxW+zkk0.net
画面が飛び出て広がる超技術でも出てこないと画面と本体サイズの問題は解決しないだろうなあ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 08:43:07.54 ID:IdHbmGoOx.net
>>666
そんなのあったんだね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-ChvG):2023/02/03(金) 08:58:02.08 ID:1/F2R88t0.net
>>666
持ってたわw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a0a-7HeO):2023/02/03(金) 09:11:07.90 ID:cgE2bXzK0.net
LG Rollable が発売直前まで行ってたんだけどな
あそこはWingが大コケしたんでスマホ事業閉じちゃったんだよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4733-5T4A):2023/02/03(金) 12:05:40.38 ID:m8Fplfr70.net
Huaweiは糞ウオッチつくってないでM6の後継機はよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wrFk):2023/02/03(金) 12:06:59.42 ID:7cNdBV6i0.net
ドコモのコンパクト、いつ出るんよ〜

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-JIgi):2023/02/03(金) 12:15:42.75 ID:aiP0zn51d.net
>>672
Googleサービスの制限なければファーウェイ選べば無難だったけどね

>>654
ドコモ謹製糞アプリはムカつくけどウザいだけかなと
他に選択肢思い浮かばない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4lte):2023/02/03(金) 12:19:30.04 ID:pnyOfgnUM.net
アプリ一覧作って、エディターでコマンド作製して、batで実行
あぁめんどくさい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-x1ux):2023/02/03(金) 12:21:41.44 ID:u+h1PnfvM.net
>>675
何個もないんだし手作業でアンインストールするだけやん。

677 :ちゃんばば (ワッチョイ e3b1-xSQS):2023/02/03(金) 12:25:43.35 ID:1SGfQhbe0.net
>>653
>他のものを除外して注目する、考察対象を限定するって意味だからな

殆どの物が「デカいは正義じゃない」よな。
その状況で対象を限定する意味が有るのか?
ミドルタワーケースの据置型のPCでのRAMとかだとデカい方が良いと言う解釈も有るが、コスパ考えると微妙。
「デカいは正義」は相撲取りだと、そんな感じがするけど、他には何が有るのだろう?
巨乳好きの俺はオッパイもか?と一瞬思ったが、iカップ超えの大き過ぎるのはNGだから違うよな。

678 :ちゃんばば (ワッチョイ e3b1-xSQS):2023/02/03(金) 12:36:59.02 ID:1SGfQhbe0.net
>>676
前の端末は本体のストレージが16GBのだったからプリインアプリはウザかったな。
今のは128GBだから気にならない。
前のイメージが有るんじゃね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-JvXb):2023/02/03(金) 12:38:50.77 ID:u+P6ZRk4M.net
>>677
物事の度合いの類いの把握に致命的な異常がある輩というのがいるんだよな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-X84U):2023/02/03(金) 12:39:59.61 ID:iS8sdfNyd.net
>>676
ふつーにアンインストールさせてくれれば良いのに。「動かん」って文句垂れるやつには一括インストールを用意しとけばイイよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-StKM):2023/02/03(金) 12:54:05.25 ID:naRjOx5xr.net
>>679
知り合いのアスペが「~以外は」って表現について同じようなこと延々と言ってたの思い出したw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a98-Z6M9):2023/02/03(金) 13:23:08.64 ID:nvITXBwW0.net
d-52Cは2023年2月『以降』なので、ドコモがその気になれば
3月4月ということも可能だろう……ということ…!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF12-JvXb):2023/02/03(金) 13:25:20.03 ID:lg7d2D5VF.net
>>681
まさにそういうのね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 13:31:11.77 ID:RLIfBxXy0.net
>>682

( ゚д゚ ) ざわっ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-FBrM):2023/02/03(金) 13:34:32.68 ID:LNkKAk/O0.net
ゲーム機目指すならswitchかsteam deckがベンチマークで超えないといけない。
ただし両手持ち。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-NCXd):2023/02/03(金) 13:59:38.83 ID:GkX5Nr280.net
>>642
板の8インチを折りたたみと同じ値段で出せばいいのに

687 :ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-xSQS):2023/02/03(金) 15:56:14.85 ID:mvxWgaVM0.net
>>681
>同じようなこと

って、どっちの?

例えば、「俺の使ってる機種に限れば、8インチタブレットにはタッチパネルが付いてる」と聞けば、「他のものを除外して注目する、考察対象を限定するって意味」で、他のには一切述べていなく、他のにタッチパネルが付いていないって意味は含まずってのには違和感を感じるな。
タッチパネル無しのタブレットって無いよな。

何その限定.......と突っ込めば、「難癖付けて楽しいのか」って突っ込み。
>>619 の限定はタブレットの特殊性が主題だろ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-mSgI):2023/02/03(金) 16:33:23.68 ID:u5O1qskgr.net
>>628
Y700ってLenovoやろ?元々世界マーケット企業やん。正規グロ版、日本版出す予定はあったんだろうな。
なんか圧力あったんかな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ySgp):2023/02/03(金) 16:33:54.88 ID:iATjZU8VM.net
きょうも長文がポップしてるのか

690 :うるせーい (ブーイモ MMff-JvXb):2023/02/03(金) 16:36:22.26 ID:IRMFOcrrM.net
D52Cはまだか?!

(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 16:40:01.31 ID:RLIfBxXy0.net
なんかアマのFpad2も変な営業かけてるみたいね、評価低いとレビュー書き直せとか、なんかやるからとか変なメールが来るとか
Blackview tab6のサポートと同じ匂いがします、外注で同じ業者なんかな?
まともな機種出るまでの繋ぎでの購入考えてたけど見送りするわ、性能以前の問題
中華はこのへん治らないね、「普通」が出来ないという
そもそもが全部アマゾンの規約違反なんだが・・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 17:58:35.54 ID:OcTlKwInx.net
fpad2もう少し安くならないのかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 18:31:25.62 ID:RLIfBxXy0.net
>>692
アマ 2023/02/03 18:30 ¥15,469 税込
十分安いとは思うけど、闇バイトで集めたようなサポートやレビュー強要はちょっとなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 18:41:18.84 ID:OcTlKwInx.net
>>693
それで安い方なのかぁ

ケースやフィルムはこのクラスのタブかうひとはセットでかうの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD):2023/02/03(金) 18:50:34.53 ID:9H1i7PTc0.net
>>691
ソースは?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 18:51:27.79 ID:RLIfBxXy0.net
>>695
アマのレビュー普通に全部読んでこい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD):2023/02/03(金) 19:03:59.16 ID:9H1i7PTc0.net
>>696
何で命令口調やねん殺すぞカス
あと「普通に」ってなんや
正しい日本語使えやダウン症
お前それ口癖なってるだけやろダウン症
死んどけダウン症

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ozkd):2023/02/03(金) 19:21:29.21 ID:81AjZA2Ia.net
T30が13999円か
これイヤレシーバーついてるのかな
スマホみたいに耳に当てて音漏れせずに相手の声が聞こえるかな
Mediapad M6はスピーカーから相手の声ダダ漏れなんだわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+Kms):2023/02/03(金) 19:22:35.55 ID:Cw0XpuFFd.net
>>694
スマホのフラグシップ新製品は20万する世の中ですし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 19:30:49.97 ID:OcTlKwInx.net
>>699
まぁねぇ
くーぽんありで1.6だもんなぁ
安いのかわからんね
少し検討だな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 19:31:21.13 ID:OcTlKwInx.net
メモリ4GB以下はもっと割安なのあるけど
動作遅そうで買う気起きないしなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JIgi):2023/02/03(金) 19:55:00.27 ID:SiTk5R09d.net
>>675
個人的にはウザいけど手間をかけてまで削除するほどでもないかな
無効、通知停止なら簡単
選択できるなら謹製アプリ無いものを選ぶが、俺的にはそこまで問題ないからね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP):2023/02/03(金) 20:02:18.23 ID:RLIfBxXy0.net
Fpad2の日本販売の公式の情報源だからねぇ、
Vineレビュー消えるまで買い控えして正解
アマゾン自体が世間的には信用されてない事に気づいて欲しいもんだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-2gQw):2023/02/03(金) 20:46:14.73 ID:9H1i7PTc0.net
(ワッチョイ ba7a-DVhP)

このダウン症逃げてて草
まだ生きてるのかよ早く死ねよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-LlbW):2023/02/03(金) 21:04:11.85 ID:M/ma0fQN0.net
この板、異常に頭の悪いことをいう奴がたまにいるよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-yBwm):2023/02/03(金) 21:23:13.88 ID:y2pqyvjv0.net
>>688
d-52cもLenovo製だから発売までは競合製品出さないと思う
Lenovoのサイト見るとAndroidタブレット軒並み消えてるから春には新製品出そうな気がするんだけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-j8Jd):2023/02/03(金) 21:58:05.30 ID:OcTlKwInx.net
d52今月当たりでそうだから
様子見するかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-2gQw):2023/02/03(金) 22:31:06.89 ID:9H1i7PTc0.net
古いタブも検討してるけど値段の割にスペックいまいちだな
中華しか無いなあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-SJQr):2023/02/03(金) 22:37:05.47 ID:krq4LuhPH.net
そういえばGboardってスマホでは片手モードになるのに
タブレットだとならないんだね
タブレットこそ片手モードになって欲しいんだけどな
フローティングは使えるけど
フローティングキーボードだと
キーボード起動した際
画面の底辺がキーボード上に上がるのがなくなるからフローティング部で隠れる部分ができて使い勝手良くないし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TM/i):2023/02/03(金) 22:49:08.87 ID:n6MRV7/ia.net
fpad2さえ買えない低所得者がイキってるスレはここですか? 笑

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-rDbG):2023/02/03(金) 22:55:42.43 ID:BTJ38NvRr.net
d-62cはよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-v+dy):2023/02/04(土) 00:21:02.67 ID:66OyMmvXM.net
メモリが6GBさえあれば文句ないのになぁ52cは

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f51-PogO):2023/02/04(土) 00:36:15.53 ID:nONpUmZF0.net
Nexus7 2023 はよ 
Tensor2で良いから

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 00:40:48.52 ID:yMtAAIN10.net
もう、落ち着いたか大丈夫か?
目線で上からも下からも無いのが匿名掲示板なのに変キレられてもね
注意しようがないわ、ソース書いたお礼言われて当然なのになぁ

>>712
それな、Fpad2が公式サイトでFpad1とFpad2で価格差が大体1000¥増なのよね
1G千円で増やせるならMAX分出すよ!って思った6Gあったら価格次第でちょっと悩んで結局買いそう
そこまでしてメモリで価格削らなくていいのにねって思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 01:10:28.66 ID:Y+O9+zp20.net
3f7a-xW4J

今度こいつか
己が暴言吐いたことは棚に上げて逆ギレか
どうしようもないダウン症だな今スグ死ねよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 01:51:57.95 ID:yMtAAIN10.net
まとめてあぼーんしといたので見えてないからね〜
まあNGワードでもいいだろうけど
アマレビューがソースで恥ずかしくて気が狂ったのかと思ったけど粘着荒らしみたいね
見えてないのでそんな人はもう居ない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 02:37:49.06 ID:Y+O9+zp20.net
3f7a-xW4J

見えてなーいwwwwwww
ダウン症が論破されて反論出来ないから逃げてて草

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-TsiN):2023/02/04(土) 02:39:29.87 ID:bnNN+4wT0.net
>>716
早く死ねよ気狂い老害
逃げてばっか
お前の人生と同じだなw

719 :まとめ、切れる要素を探してみよう! (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 03:06:09.24 ID:yMtAAIN10.net
>>691

>>695

>>696

>>697

720 :殺人予告付きですよ、こわ〜い (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 03:07:22.07 ID:yMtAAIN10.net
>>704

>>714

>>715

>>717

>>718

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 03:23:27.05 ID:Y+O9+zp20.net
3f7a-xW4J

クソ老害、スレ荒らすのやめろよ
他人の迷惑考えろカス

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 03:29:48.07 ID:yMtAAIN10.net
>>721

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-TsiN):2023/02/04(土) 03:42:46.15 ID:0WtByxAC0.net
>>722
おじいちゃん荒らしやめて
みんなの迷惑になるから
痴呆で分かんないの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 03:45:03.25 ID:yMtAAIN10.net
>>723
>>721

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 03:50:59.80 ID:Y+O9+zp20.net
3f7a-xW4J

クソ老害あぼんするって書いたのにしてなくて草
痴呆でボケてて草

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 03:51:35.15 ID:Y+O9+zp20.net
ID:yMtAAIN10 [6/6]

神様
この老害を殺してください

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 03:55:31.40 ID:yMtAAIN10.net
>>725
>>726

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 03:59:32.90 ID:Y+O9+zp20.net
>>727

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 04:06:55.60 ID:yMtAAIN10.net
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD)2023/02/03(金) 18:50:34.53ID:9H1i7PTc0
ソースは?

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-DVhP)2023/02/03(金) 18:51:27.79ID:RLIfBxXy0
アマのレビュー普通に全部読んでこい

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD)2023/02/03(金) 19:03:59.16ID:9H1i7PTc0
何で命令口調やねん殺すぞカス
あと「普通に」ってなんや
正しい日本語使えやダウン症
お前それ口癖なってるだけやろダウン症
死んどけダウン症

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 04:07:14.27 ID:Y+O9+zp20.net
>>729

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 04:16:46.08 ID:yMtAAIN10.net
>>730
アマのレビュー普通に全部読んでこい

何で命令口調やねん殺すぞカス
あと「普通に」ってなんや
正しい日本語使えやダウン症
お前それ口癖なってるだけやろダウン症
死んどけダウン症

まず、ダウン症の人に謝れ、で、
アマのレビュー普通に全部読んでこい
のどこが目上からの意見だ?対等だからだろうが
キレて粘着するような事では誰が見ても無い

他に文句あんのか?

勝手な決めつけ、障害者への非難やカキコする旅に同様の粘着
どっちが荒らしだ?
そっちが辞めれば全て終わる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 04:17:54.04 ID:Y+O9+zp20.net
>>731

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 04:32:34.03 ID:yMtAAIN10.net
(ワッチョイ 7fcf-0mp/)及び(ワッチョイ 7fcf-0mp/)
の殺害予告は通報に該当する懸念があるため

https://info.5ch.net/index.php/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E5%A0%B1%E5%91%8A
にしたがって

犯罪行為や犯罪予告などの書き込みを見かけたら

Yes → 犯罪行為・犯罪予告を見つけたら を参考にして
警察などに通報

よろしいか?
他にも各種障害者団体やら議員にも連絡出来ると思うぞ
高齢や糞じじい等はどこからがそうなのか規定が無いので様子見

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 04:42:51.93 ID:yMtAAIN10.net
(ワッチョイ cf09-TsiN)(ワッチョイ cf35-TsiN)
共謀罪、同一人物の場合は詐称自演で裁判の場合は加刑の対象なりうる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 04:50:15.22 ID:Y+O9+zp20.net
>>733
>>734

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 04:58:06.62 ID:yMtAAIN10.net
(ワッチョイ cf09-TsiN)(ワッチョイ cf35-TsiN) (ワッチョイ 7fcf-0mp/)(ワッチョイ 7fcf-0mp/)
脅しついでに、近年障害者施設を殺人予告で惨殺してまわった事件があったろ
あれから異常にこういう事に対する世間や団体の反応は厳しいから
ただで済むと思うなよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 05:07:35.24 ID:yMtAAIN10.net
今、障害者NPOとの連絡とれたのでLOG等は保管して、事後、警察通報するか決めるそうだ
障害団体>警察>2CHで情報の情報開示請求と各VPNへの連絡と
最近は流れ作業になってるから早いかもってさ
期待していいぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 05:09:32.60 ID:Y+O9+zp20.net
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J)[] 投稿日:2023/02/04(土) 04:16:46.08 ID:yMtAAIN10 [9/12]
>>730
アマのレビュー普通に全部読んでこい

何で命令口調やねん殺すぞカス


ID:yMtAAIN10 [9/12]に殺害予告されて私は今恐怖と寒さで震えています
助けてください
寒いから誰かカイロ持ってきてください

739 :今回書類で止まっても (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 05:24:20.72 ID:yMtAAIN10.net
次見かけたら黙ってこの手順で連絡入れるからな
罵声飛ばすにしても内容を考えろ、気に入らないからでいきなり切れていい内容か
何度も確認に引用入れたのに荒らしと勘違いしやがって大バカ野郎だな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 05:38:43.17 ID:Y+O9+zp20.net
>>739


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 06:07:06.36 ID:yMtAAIN10.net
問題発生からの書き込みはしばらくすると消えるので巻き込んだ人には済まない
本当に謝るが、コイツラはづるづる付け上がらせるのも良くないと思ったので勝手に決断した
スレそのものは消えないと思うんで

もう、手続きは済んだ、マジはえーな法律改正で

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-W6QV):2023/02/04(土) 06:16:21.44 ID:U2cCFwGBd.net
進展あったら教えてくれ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-j1xq):2023/02/04(土) 06:21:54.41 ID:oucHmRfi0.net
2人とも醤油飲んで氏ね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 06:42:35.71 ID:yMtAAIN10.net
削除依頼が会社から行ってるのでそれを削除人が見てから作業して消えると思うんで
明日中には消えると思うけどいつになるか俺にもわからん697-740は消えてると思う
他の人の書き込み避けたかったけど記入欄が足りなくてね一括になった
D52c出てないので・・・多分大丈夫!(根拠無し)迷惑かけました

粘着荒らしのほうがなー絶対謝らないやろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 06:49:21.10 ID:Y+O9+zp20.net
>>741


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 06:49:30.55 ID:Y+O9+zp20.net
>>744


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 06:50:18.70 ID:Y+O9+zp20.net
>>743
スシローかよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 06:55:56.61 ID:yMtAAIN10.net
(ワッチョイ 7fcf-0mp/)
まだが荒らしてる件、もう証拠隠滅はできないよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-TsiN):2023/02/04(土) 07:09:36.75 ID:Y+O9+zp20.net
>>748


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-fVLR):2023/02/04(土) 08:00:38.94 ID:vTveBKWs0.net
>>705
常にいる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/):2023/02/04(土) 08:09:27.67 ID:Y+O9+zp20.net
>>750


752 :ちゃんばば (スッププ Sd5f-9bxg):2023/02/04(土) 08:15:08.17 ID:OCyk1Tx0d.net
>>726
>>726

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-9bxg):2023/02/04(土) 08:15:32.35 ID:OCyk1Tx0d.net
おっと

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-TsiN):2023/02/04(土) 09:02:32.82 ID:Y+O9+zp20.net
>>752


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-TsiN):2023/02/04(土) 09:02:54.57 ID:Y+O9+zp20.net
>>753


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 09:09:35.92 ID:JAh0vB7Lx.net
タブレットの話しようよ
喧嘩はやめて

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ):2023/02/04(土) 09:11:15.42 ID:ERclhz+u0.net
わたしを奪い合うのはやめて!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-vUbx):2023/02/04(土) 09:36:17.50 ID:6eGH/Xsdd.net
話すほどのタブレットの話題もない…つらい…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f97-IzGE):2023/02/04(土) 09:38:54.78 ID:kZgckKtV0.net
>>711
今から6G対応機の話をすると鬼が笑うぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 10:00:00.19 ID:JAh0vB7Lx.net
fpad2やすくなりますか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vUbx):2023/02/04(土) 10:07:31.69 ID:2lPgrV0a0.net
fpad3が出たら安くなるんじゃない?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 10:09:36.36 ID:JAh0vB7Lx.net
>>761
いつでますか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-0v+n):2023/02/04(土) 10:18:23.11 ID:TayUqUMjr.net
>>756
「喧嘩」の定義についてレスバが始まる予感w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 10:21:22.32 ID:JAh0vB7Lx.net
やるならよそでやって下さい
ここでやる必要もないとおもいますし
ここはたぶれっとトークをするところだと思います
クーポンとかはってほしいです

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-zziX):2023/02/04(土) 11:07:18.72 ID:tgL1RKPD0.net
セイロン紅茶

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 11:46:43.07 ID:JAh0vB7Lx.net
たまりかねてfpad2購入いたしました

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 12:15:04.20 ID:yMtAAIN10.net
明け方に連絡いれたけど土曜になるので
>平日18時以降、土日祝日、年末年始等にいただきましたお問い合わせは翌営業日以降に回答させていただきます。
月曜にならんと削除は行かないかもな、5chの削除ページは弾かれるんだわ
浪人買って金払はないと通報もできない5chもどうにかしろって思う

なんで削除は月曜になるかも、普通に話してていいんじゃない?
また荒らし始まったら即通報できる人が通報してくれ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 12:25:20.54 ID:JAh0vB7Lx.net
一番良い方法はスルーすることだと思います

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 12:45:44.71 ID:yMtAAIN10.net
>>768
いや、最初はしてたでしょ?
基本はスルーしてるけど
粘着されて、IP変えてってちょっと度が過ぎるから
内容が上から目線って完全にイチャモンの個人攻撃と
一番やっちゃいけない、個人への誹謗中傷だから
あぼーんしてもも、まわりがスレ消費して迷惑だったんだわ
障害者や人権批難を例えに批難に使うのは新法で駄目になったから
アレずっと居るんだわ、単発暴言は大体あの人だから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-S2EP):2023/02/04(土) 12:51:55.77 ID:4z+Xb+HAa.net
なんとなく8インチが廃れたのわかった気がするわ。渇望してるのにまともな人間がおらん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Qgzx):2023/02/04(土) 12:53:10.80 ID:Des8K4o10.net
7a-

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 12:54:17.50 ID:yMtAAIN10.net
過去ログワッチョイある程度絞ってたら「ファーウェイが〜」って連呼してる人だったわ
目上目線でキレたんじゃ無くて中華端末が批判される事に恨みを抱いてるのが人物だわ
俺が糞端末って言ってる事に不満持ってたんじゃない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 12:56:53.13 ID:yMtAAIN10.net
>>771
そうそう、すぐに周囲を巻き込んで7a-とか書いて周囲に個人攻撃させようと誘導する人ね
俺はVPN使ってないからそこは変わらんのよ

774 :ちゃんばば (ワッチョイ cfb1-vSrk):2023/02/04(土) 13:02:17.94 ID:ykzWUNri0.net
>>691
>なんかアマのFpad2も変な営業かけてるみたいね、評価低いとレビュー書き直せとか、なんかやるからとか変なメールが来るとか

の話で、ソースって求められてた様だが出さないの?
>>696
>アマのレビュー普通に全部読んでこい
>>703
>Fpad2の日本販売の公式の情報源だからねぇ、
と言ってたが、信憑性が有る様な表現だが、未だにソース無いよな。
印象操作の様にも見えるよ。
ネタにするなら、たどり着ける様にしないと意味無いんじゃね?
引用するなりして。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-xW4J):2023/02/04(土) 13:04:01.63 ID:yMtAAIN10.net
じゃあ、ちょっと警察行って相談書類作っておくわ、>>771のネットストーカーも追加しとか
記録が積み重なると効果が出てくるからな、個人の誹謗中傷は旧法でも駄目なのにねぇ

776 :ちゃんばば (ワッチョイ cfb1-vSrk):2023/02/04(土) 13:07:34.42 ID:ykzWUNri0.net
>>770
新説、5chの8インチタブレットスレの住人がまともじゃない奴ばかりだから、8インチもまともなのが出ない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3Ywv):2023/02/04(土) 13:12:00.77 ID:LYZKS59u0.net
5chの専門スレくんだりまで来て管巻いてる奴がまともな訳ないでしょう、あなたも私も

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ):2023/02/04(土) 13:15:57.46 ID:ERclhz+u0.net
携帯は初代SEを小さいからという理由で未だに使い続けるけど、小型は売れないからドンドン大型化していて、未だ後継機が見つからない。
タブレットも8インチを求めてるのは少数派でやはり変わり者が多いんだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-HvuQ):2023/02/04(土) 13:23:43.84 ID:eoSRR8ruM.net
3万円以下のオススメ8インチタブレット(Fire以外のアンドロイド)教えていただけませんか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-YNsZ):2023/02/04(土) 13:33:07.15 ID:fVNi7kwC0.net
ない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-S9vL):2023/02/04(土) 13:37:16.73 ID:6M3+OhVSa.net
用途も言わないで漠然とした質問では答えようがないよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-nK96):2023/02/04(土) 13:46:51.89 ID:AeW4eqIp0.net
>>779
中古だけどd-42a未使用品が29,800円くらいで売ってる。

783 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/04(土) 13:56:35.46 ID:5h3LhaTn0.net
>>777
>>778
グダ巻き、変わり者のメーカーに対する影響力大?
俺達がここでグダ巻いてなければ、まともな8インチタブレットは出てるよな......
ん?、そうなのかな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/04(土) 14:03:03.68 ID:6j6Qcq0za.net
5chのスレの民度どうこうごときで販売するとかしないとか決めるわきゃないでしょう。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3Ywv):2023/02/04(土) 14:40:14.83 ID:LYZKS59u0.net
5chスレに限らす求めてるのはノイジーマイノリティだから儲かりそうもないので各社やらない、と読めない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 14:57:30.31 ID:JAh0vB7Lx.net
8インチはサイズ的にちょうど書籍とおなじなので手に馴染みますね
書籍見開きなら10いんちだろうけど
10インチ折りたたみタブレット安ければいいんだけどね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/04(土) 14:57:56.55 ID:6j6Qcq0za.net
需要がないとか言う声の割には低スペック機はジャカジャカ出るし、ハイエンド機が不要って言う割には10インチ以上でハイスペ機結構出てるし。
なぜか8インチだけが選択肢がないのよな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 14:58:19.29 ID:JAh0vB7Lx.net
>>779
自分はfad2こうにゅしました
届くの楽しみ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 14:59:01.62 ID:JAh0vB7Lx.net
fad1も検討してて何千円かやすかったけど
長く快適に使いたいので2にしました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-3+Er):2023/02/04(土) 14:59:17.05 ID:XpIgZJD3d.net
>>779
realme pad mini

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:22:03.59 ID:JAh0vB7Lx.net
電子書籍も読みやすそう
届くの楽しみです

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:34:47.60 ID:R+hK/ViVF.net
気軽に持ち歩くには8インチがちょうどいいのな。

https://i.imgur.com/NdaVIC5.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:42:23.52 ID:fsF6DoJJ0.net
モバイル用の8インチはiPadminiで良いかってなりそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:47:00.43 ID:R+hK/ViVF.net
>>793
単純に
・Wi-Fiモデルでも高いくせにGPSもついてない
・そこまでのSoC性能はいらない
・iPadOSもビミョー
・Apple製品を使ってないから連携とかも意味ない
ということで選択肢外なのな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:49:11.19 ID:/rvYMomHM.net
OSがカスすぎるんよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:56:32.89 ID:88tbDIerr.net
OSがカスかどうかは使いたい機能や目的によって変わるから一概に言えない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:00:30.09 ID:JAh0vB7Lx.net
>>792
おお
これはなんの型番ですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:02:10.72 ID:R+hK/ViVF.net
>>797
d-42A

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:02:48.82 ID:JAh0vB7Lx.net
>>792
絶妙なサイズですねぇ黄金比というか
ケースやフィルムははっていますか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:03:01.72 ID:JAh0vB7Lx.net
>>798
いいなぁそれもかなり気になってました

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:10:55.88 ID:R+hK/ViVF.net
>>799
ケースもフィルムも使ってる。
アマゾンで適当に買ったやつ。
両方であわせて2000円ぐらい。
ちょい重くなるけど取り扱いにあまり気を使わなくてよくなるのがやっぱり楽。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-lzBW):2023/02/04(土) 16:25:26.17 ID:Y/OhmP+4r.net
これから8インチ買うならd52c一択だけど既にd42c持ってて負荷の高い使い方してから買い替えるかどうか凄く悩むわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 16:27:28.73 ID:JAh0vB7Lx.net
>>801
ありがとうございます
自分もやっぱりケースとかも買います
サン考になりました

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u):2023/02/04(土) 16:46:32.09 ID:bvRV/fKb0.net
d42aより高い負荷かけた時にはっきりと真価を期待できるのに
d52cの4GBRAMが立ちふさがる罠がね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-H+MR):2023/02/04(土) 16:50:35.01 ID:kWTvFf/D0.net
ほどほどの範囲で性能いい奴を買いたいのですが、今amazonで高いのってNECの奴だと思うんですが、どうなのでしょうか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-IMb2):2023/02/04(土) 17:17:36.06 ID:hXeiNWhU0.net
持ち歩きで電書メインだと、fpad2かねえ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-bvZd):2023/02/04(土) 17:23:24.95 ID:NWFCjzqCd.net
>>792
ホンマやで
https://i.imgur.com/zdjmwRi.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 17:27:55.00 ID:JAh0vB7Lx.net
>>807
いいですね
これは型番はなんですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/04(土) 17:41:59.59 ID:6j6Qcq0za.net
NECだとメモリ6Gのがあるけれど、SOCがしょぼくてモノラルスピーカー。
せめてSOCがもうちょいマシなら選択肢に入れていたんだが。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-bvZd):2023/02/04(土) 17:55:08.75 ID:NWFCjzqCd.net
>>808
コスパ最強
今はなきP803だよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jt5W):2023/02/04(土) 18:19:10.80 ID:1vfyQpBzM.net
>>810
売ってないだけで現役だろw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 18:40:51.08 ID:JAh0vB7Lx.net
>>810
過去レスでも出てましたね
いいなぁこれも

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 19:12:01.81 ID:Y+O9+zp20.net
>>767


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 19:12:22.16 ID:Y+O9+zp20.net
>>769


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 19:12:33.81 ID:Y+O9+zp20.net
>>772


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 19:13:03.36 ID:Y+O9+zp20.net
>>773


817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/04(土) 19:14:07.91 ID:Y+O9+zp20.net
>>775


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-NW+Y):2023/02/04(土) 20:11:01.60 ID:dirSXzGlM.net
>>787
なので「需要がない」はここで煽るための叩き棒にされてるだけで、
実際には何らかの有形無形の縛りで「出せない」が正解だと思ってる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-G1ic):2023/02/04(土) 20:17:29.60 ID:fsF6DoJJ0.net
8インチはレノボの独占状態だから競争がなく低スペで稼げるんだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 20:22:01.77 ID:JAh0vB7Lx.net
ヘッドウルフ、簡単なゲームぐらいなら結構サクサク動きそうですねぇ
とどくの楽しみだ♪

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1):2023/02/04(土) 20:22:55.00 ID:JxX3lWdEr.net
M5バッテリー寿命につきユアユーのT30購入
動作がもっさりしてるがしゃーない
良いのがないもんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/04(土) 20:43:55.38 ID:jk8iKw9a0.net
>>787
だから8インチに需要がないんだってw
営利企業は売れない物は作らないの
当たり前でしょw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-uUur):2023/02/04(土) 21:02:03.11 ID:+P6JzIcW0.net
需要はあるだろ。少なくとも10インチよりは
需要があることがあることがバレて人気でるとマズいのか‥

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/04(土) 21:08:32.13 ID:JAh0vB7Lx.net
8インチはフィボナッチ数列的に最もバランスの取れた黄金比を持つサイズ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jt5W):2023/02/04(土) 21:12:04.25 ID:srXQM85AM.net
>>824
kwsk

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3Ywv):2023/02/04(土) 21:24:10.84 ID:LYZKS59u0.net
8インチの主要需要が低価格品であって
いくらかのスレ民が求めてるのは中価格品でもいいからある程度のスペックを確保してほしいだけなんよね
でも中高スペック8インチには需要がない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-uUur):2023/02/04(土) 21:30:35.94 ID:+P6JzIcW0.net
HUAWEIみたいに安くて性能がいいコスパが高いのは需要あるんじゃ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-EOzK):2023/02/04(土) 21:33:59.59 ID:tUKFo7YLa.net
今の人は6インチくらいのスマホをまず買う
次に買うのは10インチくらいのタブレットなんだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-ZU4o):2023/02/04(土) 21:41:43.24 ID:CEqc0QjM0.net
>>828
身近で使ってるのがいないから知らんのだけど、10というのは一般にはどういう根拠なの?
持って出歩くには大きいと思うんだけどね?
そもそも持ち歩かないのが普通なのかね?
あるいは上手く入るバッグに入れて数人で見るのに、大きいほうが受けが良いとか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-pfU6):2023/02/04(土) 21:53:36.21 ID:CIvde2fq0.net
スマホが大画面になってタブレットと2台持ちの必要が無くなり、自宅ではノートpcの代わりに10インチタブレット

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u):2023/02/04(土) 21:55:06.22 ID:bvRV/fKb0.net
日本だけ見ても需要は分からんので
d-tabが率先して出してる時点で海外にミドルスペックの需要は無いってことじゃないの

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh):2023/02/04(土) 21:57:30.64 ID:mnGSJuXid.net
あと10インチでも薄くて軽ければ言う程持ち運びに大きすぎない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-ZU4o):2023/02/04(土) 22:01:56.90 ID:CEqc0QjM0.net
>>830
そういうのが一般的なのかね?

>>831
日本で現に10クラスは売れてるんじゃないの?

>>832
そうか~?
手は伸びないバイク手袋でLだから特に小さいということはないが、片手持ちは8くらいが限度だけどね?
って片手持ちではない?!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh):2023/02/04(土) 22:20:54.07 ID:mnGSJuXid.net
>>833
片手持ちはデカいスマホで良いじゃん
10インチでも手帳型風のケースのストラップとかに手突っ込んで普通に使える

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-SuSx):2023/02/04(土) 22:45:34.51 ID:ykyMFOa7a.net
HUAWEIとdの違いってどんな感じだろ、近くのドコモショップてモックなのか電源オフって使えないんだよね。

836 :ちゃんばば (ワッチョイ cfb1-vSrk):2023/02/04(土) 23:01:55.22 ID:AHrgYXcy0.net
>>834
弄る為に8インチスレに来てるの?

8インチ305gでも重いのに。
紙の本でもハードカバー好きがいるが、重いよな。コレクション重視なのかな?
文庫や新書サイズが読みやすいよな。
デジタルだとインクが手に付かないから余白はちょっとで良いし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-+V0r):2023/02/04(土) 23:09:20.69 ID:nHRRAomH0.net
このスレの上の方でも、ローエンドモデルの優遇措置とか書かれてるし色々な事情があるんだよね。
供給があって本当に売れなかった、ならともかく、国内正規品でハイエンドの供給がしばらくないのに需要がないなんて語れないわ。
現状何故かギリミドルクラスまでしかないけれど、dtabシリーズで8インチが出続けてるならそれは太くはないけど需要があるということだし、求めてる声があればそれが需要とも言える。
まぁタブレット全体のシェアから見れば少ない方ではあるんだろうが。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-ZU4o):2023/02/04(土) 23:10:32.05 ID:CEqc0QjM0.net
>>834
いや、良くない。デカイったってスマホじゃ小さ過ぎる。
かといって10じゃ片手長時間はきついから8インチということなんだけどね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-bRSX):2023/02/04(土) 23:23:26.13 ID:M3kYk+xS0.net
galaxy tab A7 Lite(sm-t225)使ってる人いないのかな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-F1up):2023/02/04(土) 23:53:01.63 ID:uBup9Wxad.net
スマホでいいじゃんて言うヤツは間違いなく8インチクラスを使った事がない
別物なサイズ差なのに代用になるかってんだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1):2023/02/05(日) 00:06:30.01 ID:2yOQoaX9r.net
大き過ぎず小さくもない
ちょうどいいサイズなんだよね8って
車載用にもちょうどいいサイズ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-nK96):2023/02/05(日) 00:10:51.20 ID:h1hlPYBm0.net
>>840
スマホとタブレットだと縦横比が違うもんな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:52:22.70 ID:G5orvWdn0.net
>>823
いい年して夢見がちも程々にしとけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:54:29.69 ID:G5orvWdn0.net
>>829
10インチを持ち歩くのが普通
10インチは持ち歩かないとか言ってる方が異端
いい加減一般層との乖離を自覚しろよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:56:29.77 ID:G5orvWdn0.net
需要はあるなしじゃないのね
多いか少ないかなの
で、少ない需要には供給も少ないの
バカでもわかる理屈

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:00:23.57 ID:X2/fqLxy0.net
チンコかゆい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:18:25.27 ID:lgGq8t2i0.net
>>844
そうか?

>>845
周囲に実際に使ってるのが多いのを見てるなら馬鹿でも分かることだな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:19:13.86 ID:4WTU+hnP0.net
ミドル以上の端末については供給が少ないんじゃなくて国内向け正規販売じゃ現状ない。アンダスタン?
まず供給してから需要ない論はいってくれ。
これ以上は水掛け論だが、アンチしたいだけやろ。
このスレにいる必要ないし、暇なの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:39:30.72 ID:iWN2xawz0.net
>>796
AppStoreもクソやろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:41:03.50 ID:4WTU+hnP0.net
ふと思ったけど8インチの需要ないない言ってる人にiPad miniの最新8インチモデルについてどう考えてるかも聞いてみたいところだな。

851 :36 :2023/02/05(日) 01:43:06.52 ID:6Ag+CqY10.net
>>821
使えないほどではないのでぎりぎり許せるレベルですね。
電池の持ちは、外に持ち運んで4G使うにはちょっと厳しいですね。
まあでも貴重なFHDで2万しないから仕方ないというか…

852 :36 :2023/02/05(日) 01:46:17.09 ID:6Ag+CqY10.net
>>826
10インチクラスほどの量産効果がなくて、小さく作るコスト増で割高になるし(液晶パネルも含めて)下手すると10インチと同スペックだったら8インチのほうが高いまであり得る…
少し割高でも買い支えないと焼け野原になっちゃうんだけど、そう頻繁に買い替えるものでもないしなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:48:03.43 ID:h1hlPYBm0.net
>>850
あんまり需要がないから割高感があるのかな?という感想。

854 :36 :2023/02/05(日) 01:51:37.64 ID:6Ag+CqY10.net
一般人でも複数端末持ってる人は、外に持ち出すのはスマホ、家でなにか見たりするなら10インチタブレットなのかな。
子供向けに渡すのにも価格も手頃だし、小さい端末を選ぶ理由がないんですな。
8インチの利便性を知っている人は少ないけど、知ってる人は逆に手放せないから今の状況なんですね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:00:11.37 ID:G5orvWdn0.net
>>847
お前の言う周囲ってお前のお仲間だろ?
だったら多いのは当たり前
そしてそれは一般層とは言わん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:04:11.38 ID:4WTU+hnP0.net
>>853
割高感はあるにせよAppleがそこそこモデルチェンジしながらだす程度には8インチの需要はあるといえるんじゃないのかな。それこそ割高でも買う人がいる程度には。
8インチの需要ないという主張に矛盾するわけだが。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:05:22.48 ID:G5orvWdn0.net
>>848
7インチと8インチしか使ってないけど?
都合の悪い現実を語る奴はアンチ、っていうバカ丸出しな発言やめたら?
供給してから需要ない論とかこれまたバカなこと言ってるし
供給して売れなかったとしてもお前は何の被害も受けないけどメーカーは大打撃だよ?
その辺もわからないって事はお前働いたことない学生だろ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:05:38.84 ID:4WTU+hnP0.net
需要ない派の見解を知りたいところだ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:08:18.01 ID:L61QfFD6d.net
>>759
先に発売されたd-51Cには2年後に端末を返還するタイプの割引があったけれど
もしd-52Cにもあるとすれば2年後に乗り換え先となる新機種を用意してくれる可能性が微レ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:08:47.70 ID:4WTU+hnP0.net
>>857
持っててなお需要ない論を展開するのが理解できない。需要あるから持ってるんじゃん。
売れないからって言うのも国内正規の供給ない以上あなたの感想だもんな。
現に非正規輸入販売なら太くはないだろうが売れてる端末あるし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:10:53.97 ID:4WTU+hnP0.net
大規模生産はしなくとも少数ロットでニッチなところをついて売るのもひとつの戦略だよ。それが現状ないのは不満だよね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:13:16.29 ID:G5orvWdn0.net
>>856
あの会社は仮にminiでコケても揺らがない体力があるんだよ
そしてユーザーも高くても買い支えてるしな
泥の方はアップルほど巨大企業じゃないところに3万以下で良い物出せ、高かったら買わないとか、そんな発言だらけで冒険なんかできんやろ
サムスンあたりが5~10万くらいで8インチ出してバカ売れすれば他のメーカーも追随するかもね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:15:56.94 ID:G5orvWdn0.net
>>860
ない=ゼロ、っていう読解力の人だったか
マジでいるんだなお前みたいなやつ
日本語で会話できないみたいなのでやり取りは終えるね
お疲れさん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:17:23.34 ID:4WTU+hnP0.net
>>862
そういう意味なら、まだ理解できんこともないな。
さすがに3万では無理だろうが、Y700 の価格帯辺りなら余裕で買うわ。
サムスンよりレノボ辺りに頑張ってほしい気もするが。現状微妙だな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:18:08.25 ID:G5orvWdn0.net
一応これ貼っておしまい
>>845

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:21:22.69 ID:4WTU+hnP0.net
じゃ、需要ないなんて書かずに少ない表現で統一して書いとけばいい話では。
多いか少ないかなのって書いておいて自分で需要ないなんて書き方する方もどうかと。
ま、おやすみ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 02:34:14.95 ID:AvqJpSjk0.net
飛行機、新幹線車内はもちろん、ちょっとした空き時間にサッと取り出し動画をよく見るには最高の大きさ
外出時に荷物にならないし、スマホより大画面でありながら場所は取らない
Nexus7(2023)でてくんろ〜

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 03:07:46.35 ID:CIbPUcdz0.net
ゲームほとんどやらないからスマホのarrows weくらいの性能でいいんだけどなぁ
あっちは安いのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 06:07:34.12 ID:TRnpXNnh0.net
>>833
自分は832ではないけど、バイク手袋はMだったから、多分8インチの片手持ちは無理。
使っていたのがFireHD8Plus(2020)で、あれは額縁広いから実質9インチ近かったのかもだろうけど。
8インチに求めるのは重量の軽さかな。勿論稼働時間も欲しいけど。
ただ、小さく、軽くするほど高くなるから、まぁごく一部にしか売れないよね。
iPad miniもローカルストレージが1TBとか2TBのモデルが出たら欲しいけど、256GBの廉価版しか出てないし。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 07:19:14.66 ID:NZkhr6Lor.net
>>839
カックカクで使い物にならんから早々に売ったわ
Sシリーズの8インチ出てほしい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 07:28:11.27 ID:RX3T5AOgM.net
予想通り、「需要がない」を連呼してるのは一人だったな

スレで8インチの良いのが出ないぼやきがあるたびに
「需要があれば出すだろバカ」
「じゃあ何で出ないんだ?大企業が需要がないと判断してるんだよアホ」
「お前が作って売ればいいじゃん」
こんなのをずっと一人で書き続けてきたんだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 08:14:38.08 ID:dCPzGmLxr.net
需要がないとまでは言わないけど、メインは10インチだろうしな
iPhone miniでも散々肯定派が声上げてたのに実際は廃止されるレベルの売上だし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 08:38:23.33 ID:6n3SoKvjd.net
仮に100人中2割必要な人いても製品化されなければ
それは需要がないに値するだろうに

874 :ちゃんばば :2023/02/05(日) 08:42:36.83 ID:rLh3knaY0.net
>>852
>10インチクラスほどの量産効果がなくて

TECLASTやALLDOCUBEの10インチの機種数を考えると、8インチのミドルレンジの需要で生産効率が悪いとは思えないけど。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 08:49:20.54 ID:CIbPUcdz0.net
ipad mini欲しくない。サイズ変だし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 08:57:31.73 ID:G5orvWdn0.net
>>872みたいにまともな思考ができる人がまだ居るようで良かったわ
というより需要が少ない話すると即発狂する奴一人しかいないけどw

自分の好きな物の悪口は事実でも許さん、みたいな、皆無と少ないの区別もできないオタク信者は自分の理想ばかり語ってて会話にならないからな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 09:02:20.07 ID:G5orvWdn0.net
>>867
2013のボディサイズでランドスケイプの上下のベゼルが狭くなり、左右のベゼルが少しだけ狭くなって画面大きくしてくれると個人的には最高

878 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/05(日) 09:25:54.21 ID:rLh3knaY0.net
>>876
あれを「まとも』と解釈してるのね。
8インチと10インチでの需要比較の話っぽいのが何で出てくるの?と思ったがな。
「廃止されるレベルの売上」って、採算取れてれば切る必要性って有るの?
三流メーカーのと比べると十分数は出てるよな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4a-/lsw):2023/02/05(日) 09:30:32.18 ID:elWI0cSY0.net
>>70
まぁそれはそうよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8/cT):2023/02/05(日) 09:33:44.71 ID:jhb0UHo2a.net
iPadminiが廃止って何年前の噂やねん。
廃止されてないから新モデル出たんやろ。
あとメーカーに体力無い、と需要が少ないは似てるけどちょっと別の話かと。
8インチに社運かけて出すならそりゃそうだよねってなるけど、大概主力は別製品のとこも多いし。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3Ywv):2023/02/05(日) 09:47:50.36 ID:UMisRFX10.net
iPadだって大きいのは毎年更新してるけどminiは2014年から2019年まで5年も放置だったし5-6間も2年ある
最大手で信者もいっぱい付いてるリンゴですらそれが限界

iPadは高級志向で低価格品は出さないのでiPadだけの傾向では業界の動向全ては見えないけど
高級機の世界では8インチ級が一番売れないセグメントであろうことは間違いない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8/cT):2023/02/05(日) 09:49:05.56 ID:jhb0UHo2a.net
>>876
自分で言葉の定義付けしといてその通りの表現使わん方にも問題があるやろ。
なしと少ないじゃ雲泥の差。少ないという意味でないと言い続けて区別できてないのはお前さん。
日本語勉強するのは誰かってことや。

あとハイスペ機を望む声に水差してばっかりなのは、自分は十分アンチだと思うで。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1):2023/02/05(日) 10:30:22.91 ID:3Q7KlAYQr.net
面倒くさいから口を挟まず嵐放置してただけ
いい加減ウザいぞ

8否定派がなんでこのスレに居続けるんだろ
自分が望む機種のとこに戻ればいいのに
情報交換の邪魔しないで欲しいな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-lQU6):2023/02/05(日) 10:31:05.39 ID:TXd6d6Qb0.net
>>880
iPhone miniの話じゃなかったんか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-HzPC):2023/02/05(日) 10:34:37.38 ID:G68DdyL+0.net
基本需要が小さいけど
ファーウェイみたいに規模が大きいメーカーなら
世界中の需要かき集めて独占できる
制裁がなければ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3Ywv):2023/02/05(日) 10:44:11.57 ID:UMisRFX10.net
言うてd-52c待つ以外できることないんだよなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-we3M):2023/02/05(日) 10:49:46.32 ID:UE5gewNRd.net
個人的には8インチタブの軽さが大きな強みになるのは外出時だろうが
googleがタブレットは家の中で使われるみたいなことを言っているし
タブレット全体の需要が少ないのだろう
>>885がなければ、そこそこの性能でモバイル機能付きの端末が壊滅的にはならなかったね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-jaVN):2023/02/05(日) 11:02:29.26 ID:QeNQenNG0.net
d52cをグローバルで出してくれればなぁ
5万とかだったらちょっとビビるが...

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-1lgs):2023/02/05(日) 11:03:57.13 ID:4WTU+hnP0.net
Y700のグロ版ダメだったしな。
1年前はグロ版に期待しながらワクワクしてたのに。
まさか1年後も状況が変わっていないとは。

d-52cもいっこうに発売日情報出ないし。仕様変更してメモリ増やしてて遅れました、とかなら大歓迎だけど、まぁないか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/05(日) 11:22:14.72 ID:G5orvWdn0.net
>>882
>>845はお前みたいな奴のために書いたんだけど、読んですらいないみたいだね

過去ログの日本語読めずに俺の発言を勝手に決めつけてるのはお前の方
あと、お前は知らないかもしれないけど日本語では極端に少ないことを「ない」とも表現するのね
他の例だと「今何時?」って訊かれて時計見て9時59分だと「10時」とも答える事もあるのね
で、こういう時に「10時じゃないだろ、9時59分だ」と拘るのは自閉症の特徴的な症状なの

マジで「ない」を完全なゼロの時だけ使うと思ってるなら自閉症を疑った方がいいよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/05(日) 11:25:26.57 ID:G5orvWdn0.net
ほらね
自分たちと同意見じゃないとアンチとか否定派とか言い出す
やだねー
同調圧力とか多様化の否定とか
時代遅れも甚だしいわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8/cT):2023/02/05(日) 11:40:42.99 ID:WSV/0X4Ia.net
自分で少ないと書いたならいちいち過去レス参照引っ張らずに表現統一せえってことや。需要「無い」表現にこだわってるのはお前さんや。「少ない」に改めればいざこざは起こらん。
他の人は「無い」というお前さんの発言に少数需要はあるやろって言ってるだけやろがい。
中身の意味が違うのに、「無い」に少ないも内包してる、なんて言い訳して言葉にこだわってるのが、逆になんかアレちゃうんかって思うで。
その8インチ少数需要にしても、過去からのAppleやネクサス、海外輸入モデルいれたら市場は確実に存在するんやから。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-UaFC):2023/02/05(日) 11:41:13.30 ID:7btUGpqM0.net
問題は、ファーウェイはgoogle検索できなかったはずだ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/05(日) 11:43:04.16 ID:G5orvWdn0.net
出ねー出ねーあれが足りねーこれが足りねーという愚痴や恨み節が他人を不快にしてるって事が全くわかってなさそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3Ywv):2023/02/05(日) 11:45:44.97 ID:UMisRFX10.net
現状に満足してる人はこんなスレ来ないんですよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8/cT):2023/02/05(日) 11:48:08.22 ID:WSV/0X4Ia.net
8インチ持ってて使ってるんやろ?
それやのにホンマなんのためにグダグダスレ民の希望なり否定して回るんや。その姿勢がアンチや言うてるねん。誰も共感せんわ。
自閉症とかレッテル貼りしてくるし、もうまともじゃないのは分かったけど。
いい加減うざいわ。何がしたいねん。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-jaVN):2023/02/05(日) 11:48:20.79 ID:eFJzyDOi0.net
お前のレスも十分周りを不快にさせてるんだよ
ID:G5orvWdn0

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-UaFC):2023/02/05(日) 11:49:47.01 ID:7btUGpqM0.net
7、8、10で悩んだけど、ZenFone 7にしてしまった。安かったこともある。
実感はスマホの大型版で、速度遅い。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-8/cT):2023/02/05(日) 11:52:32.74 ID:4WTU+hnP0.net
>>894
スレに来ない自由もあるんやで。
スレ民の希望や願望、あったら良いなという思いを否定してるくせに多様性を語るなや。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-ZU4o):2023/02/05(日) 12:53:54.68 ID:jGwkIe6nM.net
>>869
そういう場合もあるだろうね。
何のこともなくてバリエーションがあれば良いが、偏るのが問題と。
ま、作る方は一々取り合ってられねえぜいってなもんだろうが。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-ZU4o):2023/02/05(日) 12:55:14.17 ID:jGwkIe6nM.net
>>872
単に割高すぎだから売れないだけとかはないのかね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-ZU4o):2023/02/05(日) 12:56:49.56 ID:jGwkIe6nM.net
>>886
だな・・・

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-ZU4o):2023/02/05(日) 13:01:22.05 ID:jGwkIe6nM.net
>>890
状況次第では9時59分何十何秒が正解になることもあるし、逆に午前とかだけで通ることもある。
「ない」で通る状況なのか考え直せ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-ZU4o):2023/02/05(日) 13:07:48.46 ID:jGwkIe6nM.net
>>894
だーれもおみゃーに作れなどと言っておらんがね。
書いてあるのを読むと自分が強要されたかのように感じて反発する異常があるから矯正しろ。
これはおみゃーに言ってるんだからな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f41-D3+N):2023/02/05(日) 13:15:04.74 ID:+WEL/GIS0.net
昔のセガマニアの溜まり場みたいなスレになってるな
あいつらも逆転の目が全く無い末期は一生内紛してたし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-F1up):2023/02/05(日) 13:15:55.85 ID:sndTEg3O0.net
二万円前後でSIMフリーLTEでの通話も出来る機種のおすすめってありますでしょうか
ユアユーのT30は安いんだけどスペック的にちょっと古いので
中古も含めると
HUAWEI MEDIAPAD M5 LITE 8 LTE
とかがマシな気がするんですが、中古含めるなら他にも選択肢あるんじゃないかと…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/05(日) 13:39:46.39 ID:G5orvWdn0.net
>>897
当たり前だろ
だから延々とレスバトルしないように毎回NG突っ込んでるわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-rz0H):2023/02/05(日) 13:41:40.59 ID:C+cG3kiRa.net
>>894
こんなとこ来なきゃいいのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/05(日) 13:41:47.87 ID:G5orvWdn0.net
>>903
ああ、まさか自閉症がいると思ってなかったからな
次から毎回需要が少ないって書くわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/05(日) 13:43:01.37 ID:G5orvWdn0.net
>>904
作れと言われてるように感じるから不快になってる訳じゃないけどな
無理して共感しなくていいからわからなきゃわからないでいいよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-rz0H):2023/02/05(日) 13:50:11.13 ID:C+cG3kiRa.net
壊れとおもちゃみたい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-1lgs):2023/02/05(日) 13:53:35.84 ID:4WTU+hnP0.net
感じたままを書く。
見なきゃいいのにわざわざでばってきて不快だ発言。
言葉の使い方が雑な上にお気持ち論だらけ。
スレタイの8インチについての意見や愚痴や願望を否定するわりに、自分の側にだけ多様性を認めろ発言。おまけにレッテル貼りしてNGブロック発言。

本当に左巻きのツイフェミみたいな挙動する人だなぁって思った。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-S2EP):2023/02/05(日) 14:02:02.73 ID:C+cG3kiRa.net
>>897
不快というより可哀想になってきた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-1lgs):2023/02/05(日) 14:19:36.63 ID:4WTU+hnP0.net
>>906
スペック的に今でてる国内正規の新品は似たり寄ったりだから、それ以上のSOCで中古でもいいならファーウェイのM5 8.4 LTE あたりどうだろう。ストレージが32GBだが、mSD使えるし。
中古だけに価格が安定しないのでちと予算にみあうものが出回っているか微妙なとこだが。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-F1up):2023/02/05(日) 14:20:24.20 ID:b0uzx6yF0.net
>>906
M5Liteの中古でキレイなのがあったらそれ買ってバッテリー交換するのが良いな
最低限、スマホ補修用の2mm幅両面テープがあれば精密ドライバー、ドライヤーとテレホンカードで自分で交換出来る
あれば便利なのは極薄のスパッジャーとシール剥がし剤、画面開く際の吸盤挟み

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-1lgs):2023/02/05(日) 14:21:04.27 ID:4WTU+hnP0.net
あ、予算二万か三万と空見してた。それじゃきついな…。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jt5W):2023/02/05(日) 14:27:53.83 ID:tDej5/L0M.net
>>903
横からすまんが

> 「ない」で通る状況なのか考え直せ。
「ない」で通る状況だろ

918 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/05(日) 14:34:30.03 ID:Ssvi1S7r0.net
>>881
>iPadだって大きいのは毎年更新してるけどminiは2014年から2019年まで5年も放置だったし5-6間も2年ある
>最大手で信者もいっぱい付いてるリンゴですらそれが限界

「ですら」って、だから何?
毎年出る必要など無いよな。
1920*1200や2560*1600のパネルから、もっと高画質を求めてる訳でも無いよな。
新機種が1280*800のに変わるくらいなら更新無しが良いんじゃね?

>高級機の世界では8インチ級が一番売れないセグメントであろうことは間違いない

だから何?
14、16インチのハイエンドが売れてるの?
8インチのを作ると10インチを作っては駄目みたいなルールは無いよな。
車で路線バスの数が他と比べて売れないからって、関係無いんじゃね?同じでは?
軽や小型車や普通車が多く売れるだろう。
ダイハツも昔小型バス作ってたみたいだが、製造設備とかの関係で絞って特化するとかだよな。
6インチスマホや10インチタブレットと製造設備は変わらんよな。


>>890
「需要が無いからメーカーは作らない」って意味だと、「無い」とは「少ない」って意味だけでは無く「極端に少ない」って意味になるのでは?

919 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/05(日) 14:41:13.89 ID:Ssvi1S7r0.net
>>905
>あいつらも

何で出入りしてる?
俺らも、の間違いじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-ZU4o):2023/02/05(日) 15:05:11.49 ID:jGwkIe6nM.net
>>917
零点

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-v+dy):2023/02/05(日) 15:14:55.87 ID:9mOVIvwfH.net
8インチ帯AndroidはちょっといじればPlayストア入れられるFire HD 8が長らくぶっ壊れコスパ過ぎて市場が壊滅しちゃったんじゃないか
数万出すならFireHD8でいいやってなった層かなりいるだろ
意味わからん中華メーカーじゃなくAmazon謹製だし
Fireタブは本体よりそれに付随するコンテンツを売って儲けるビジネスモデルなので
こいつのせいで8インチタブに求められる価格が本体売って採算取れるラインより下になってしまって超ローエンドしか生き残らなかった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jt5W):2023/02/05(日) 15:17:27.56 ID:7B4duMDqM.net
>>921
じゃあ10インチはどうなんだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-v+dy):2023/02/05(日) 15:23:48.10 ID:9mOVIvwfH.net
>>922
10インチはHD8よりスペック的には上位だし8インチとの価格差も割りとあるだけマシなのではないかと
でも泥タブ市場って8インチに限らず10インチも死んでたろ
Xiaomi Pad 5が出てくるまでは

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f51-PogO):2023/02/05(日) 15:35:36.21 ID:iWN2xawz0.net
>>844
タブレットなんて持ち歩くのが異常

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-W6QV):2023/02/05(日) 15:40:33.36 ID:8gO+2EZkd.net
10インチも言うほど数多くないよな
XiaomiとOPPOも次出るかわからんし
SAMSUNGの2020年10インチA7使ってるけど、後継機の2022年は価格かなり上がった
Sシリーズは10インチではないが2023年は後継機出さないと公言されてた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jt5W):2023/02/05(日) 15:42:22.34 ID:zr2v4QPsM.net
>>923
Amazonのタブレットの中での8インチ10インチではなくて、8インチタブレット、10インチタブレットの中でAmazonのはどうだったのか、ってこと
HD8は激安で、それが原因で市場を潰してしまったのかも知れんけど、HD10は市場に影響与えたんだろうか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-QVLZ):2023/02/05(日) 15:58:16.69 ID:TRnpXNnh0.net
>>900
8インチでFullHDとかにしようとすると、開孔率が低くなるからバックライトを明るくしないといけないけど大きなバッテリーを積めないとか、小さくなった分 放熱に気を配らないといけないとか、他にも色々ありそう。
有機ELを使って中身スマホにして、残りのスペースをバッテリーにする、とかすれば解決するかもしれないけど15万円とか20万円だったりすると躊躇するかも。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb5-WG6X):2023/02/05(日) 16:03:56.90 ID:HGuirOum0.net
>>927
8インチタブより小さいスマホで、普通に2400×1080とかだからねぇ。

ちなみにredmi note 11の解像度です。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-QVLZ):2023/02/05(日) 16:26:24.02 ID:TRnpXNnh0.net
>>928
このアスペクト比は嬉しくないけど、高解像度は素直に羨ましい。
有機ELで自分自身が光るから、開孔率とか関係ないのよね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-G1ic):2023/02/05(日) 17:09:59.05 ID:CbD239S00.net
Xiaomi Pad5が来るまで10インチも低スペ商法だったな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-ZU4o):2023/02/05(日) 17:19:45.66 ID:IaQIXBOPM.net
ま、D52Cの様子見と。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-NW+Y):2023/02/05(日) 17:51:32.42 ID:ZuCRqToaM.net
2時過ぎに「これ貼っておしまい」と終わる宣言しておいて、
9時に起きてから昼過ぎまでまた延々とやってるw

一人で需要ない連呼してるだろって書いたの俺だけど、
ホントのホントに一人で暴れてる姿に改めて笑えるわw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-EOzK):2023/02/05(日) 17:53:49.55 ID:cC9oKGHla.net
>>915
そんなことしなくてもaliで新品バッテリー買えるだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf78-krCq):2023/02/05(日) 18:00:17.15 ID:k752B7VN0.net
「あれが欲しい」
いっさいそう思わない人は、今において幸せな人生を送ってると思うよ。

そういう人がここに来てる意味は知らねえがなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-p5AD):2023/02/05(日) 18:21:23.61 ID:Ek+UpNfBd.net
人間の3大欲求
食欲
性欲
8インチ欲

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u):2023/02/05(日) 18:37:52.18 ID:DOrgYw7M0.net
くっそ安いd-tabやmediapad旧型辺りに飛びついてみたら
乗り換え先がなくて苦しんでる層が大半やろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:12:19.31 ID:9mOVIvwfH.net
>>926
HD10もコスパでは圧倒的だったし
10インチ市場にも影響を与えたと思うよ
泥タブ市場は8インチに限らず10インチもXiaomi Pad 5が出てくるまでは死んでたからね
1万越えてるからHD8よりはマシだとは思うけど

というニュアンスで言ったつもりだけど伝わらんかったな
書き方が悪かったわすまん

あとiPad無印の低価格路線も泥タブというジャンルそのものが一時期瀕死になった要因に思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:42:14.57 ID:CW0VexEF0.net
>>839
ここにおるで。
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-T225/12/LR

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:53:41.95 ID:DOrgYw7M0.net
Galaxyの8インチつったらsm-t700は買えるうちに買っとけばよかったなと思った
10インチの方は持ってたから別にいいかってなってたしな
アレが最後のFHD超えのタブレットなんだっけ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:55:39.90 ID:X2/fqLxy0.net
ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)

こんなスレでコテつけるやつ最高にキモい老害だからこの世から消えてくれw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:57:44.15 ID:V5+/SXsm0.net
小型タブレットは需要がない、指を削るヤスリとセットじゃないと売れないとか馬鹿にしまくってたやつがいたのを思い出した

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:09:34.13 ID:IaQIXBOPM.net
>>941
ヤスリ? どゆこと??

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:11:47.20 ID:i6oSPnZv0.net
盛り上がってるから発表でもあったのかと思ったらまだかよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:14:37.97 ID:IaQIXBOPM.net
そうだよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:20:53.24 ID:G5orvWdn0.net
>>930
Galaxy tabがあったやん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:54:54.98 ID:CuiPQhH7a.net
>>945
ぼったくりやん😭

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/05(日) 21:15:18.66 ID:jXYQHr+/x.net
fpad2売り切れましたね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-FhaN):2023/02/05(日) 21:16:08.20 ID:jXYQHr+/x.net
ポボさして使おうかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/06(月) 02:46:29.75 ID:ChbNpqr70.net
ギャラクシーはアップデート長くやってくれてええな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-fVLR):2023/02/06(月) 06:54:39.08 ID:GtBEdEa20.net
>>942
アメリカ人は指が太くて細かい作業が出来ない

951 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/06(月) 06:58:11.99 ID:ZFx5K8Q50.net
>>921
8インチは1280*800の低画質ローエンドのは、ずっと出てるよ。P80系とか。
逆にFireHD8は、10では1920*1200のが出ても8は出ない。

>こいつのせいで8インチタブに求められる価格が本体売って採算取れるラインより下になってしまって

ローエンドで同じ土俵で戦ってるのは居るよ。
逆に差別化すべきな気がするが。
動画見るには720pのでも結構奇麗だしな。


>>925
10インチはT618積んだの出てたよ。1920*1200とかの。


>>927
俺の前の端末は16年のモデルで17年に買った508FAM。
1920*1200のA53の2GHz8コア。
レノボにも同型機が出てるし、ファーウェイでは18年にM5が8.4インチ2560*1600の出てるよ。
CWOWDEFUのF80Wは1920*1200のアマゾンで売ってるし。
パネルは有機とかじゃないと作れないとかじゃ無くて、もう有るんだよ。
ただ、ちょっとだけ高いらしい。と言ってもF80Wで使える価格。
製造プロセスが、10インチまではTV向けの低ppiのが使えて、8インチで高画質のはそれが無理で、スマホ向けの高ppiの使う必要があるらしいが。


>>940
>コテつけるやつ

理由がそこかよ。そんな書き込み邪魔なだけだよな。公害。

952 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/06(月) 07:18:16.32 ID:ZFx5K8Q50.net
>>950
でもスマホの操作では問題無い......

ペン使わないの?
俺は今はダイソーで買った先端ゴムの中央が細いペンに、アルミ蒸着の袋を短冊状に切って先端に被せて根本をセロテープで留めたの使ってる。
セリアで売ってる太いペンが好きだが......
ゴムのは感度悪いし滑りも悪い。感度は直ぐに、どんどん落ちるし。
短冊は感度悪くなったら交換。
感度はアルミが電気流すので良いよ。
接触感はゴムのプヨプヨ。
滑り具合はポリ袋のポリだから丁度良い感じ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-eOBf):2023/02/06(月) 08:21:15.27 ID:CB+9jWhQ0.net
情報抜くために安くばら撒く手法は規制されたのに安くないと買わない市場になったままだよね
Z3の発売時の値段が8万円だったの考えればd-52cのグロ版が64GB-256GBで10万円なら買うけどなあ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:58:00.24 .net
iPadが普及し続ける限りは
Androidタブレットはチープな価格帯が主戦場

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-3+Er):2023/02/06(月) 10:17:51.28 ID:l83XekIQa.net
fireHDが8インチ市場ぶっこわしてるからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff1-3Ywv):2023/02/06(月) 10:44:30.92 ID:5XczCCVu0.net
時が経てばスマホのようにHDが駆逐されてFHDパネルが当たり前になると思っていた時期が俺にもありました
まさかラインナップが劣化するとは…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f97-zj6E):2023/02/06(月) 10:54:41.28 ID:5JDALbRC0.net
>>954
なくなるときはともに消滅だろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy):2023/02/06(月) 10:58:21.78 ID:O2wPkzMMd.net
あんまり晒したくないけど
media pad M3は優秀な端末だと思う
タブレットならコレかM5

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh):2023/02/06(月) 10:58:51.67 ID:xwii/5sRd.net
まぁ所詮iPadもどきと言う事だ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-NW1L):2023/02/06(月) 11:00:55.84 ID:IxMaaH9T0.net
需要の話は野暮だからやめろって、何度言ったら分かるんだお前らは
どんだけ理屈捏ねたって「あなたの感想」の域を出ないだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-GPFO):2023/02/06(月) 11:03:27.06 ID:1sqGHwmRM.net
>>960
じゃあ何の話をすればいいんだ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy):2023/02/06(月) 11:08:05.21 ID:O2wPkzMMd.net
media pad M3かM5は高精細で綺麗な画面だし
ステレオ音源で凄く良い音が出る
案外軽いし、本当にオススメ

騙されたと思って使ってみると良い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-GRhK):2023/02/06(月) 11:37:36.19 ID:mFOJ6eSt0.net
良い音聞きたいならパソコンでいいんだよなぁ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-tRhD):2023/02/06(月) 11:51:56.16 ID:waYBM2b9a.net
メディアパッドは良い機械だと思うよ
けど、HUAWEIゆえの制限が面倒(個人的乾燥)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-v+dy):2023/02/06(月) 11:55:08.49 ID:j9mqm1RxH.net
いいスピーカー積んでなくても別途スピーカーに接続すれば大抵いい音質では聴けるけど

タブレットの本体内蔵スピーカーの音質がいいといちいち接続する手間なく
音楽流す操作するだけでいい音を楽しめるから凄いありがたいよ
Y700使っててよかったところだな
d-52Cも同じレノボでステレオスピーカーとDolby Atmos搭載ってのをアピールポイントにしてるから本体スピーカーの音はいいはず

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh):2023/02/06(月) 11:57:29.39 ID:xwii/5sRd.net
ちょっとした動画見るにも音質は良いに越した事は無い
というか横持ちでも縦持ちでもステレオでシャカシャカ音なんて勘弁して欲しい
さすがにHuaweiは嫌

967 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/06(月) 12:01:53.52 ID:ZFx5K8Q50.net
>>953
>情報抜くために安くばら撒く手法は規制されたのに安くないと買わない市場になったままだよね

そんな規制が有ったの?
「安くないと買わない市場」じゃ無く、作らない、売ってない、よって買いたくても8.0インチの高画質のミドルレンジのは買えない市場では?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy):2023/02/06(月) 12:09:34.09 ID:O2wPkzMMd.net
以前はHuaweiなんて技術力も低い新参の安物メーカーだと思ってたけど
media pad M3が高評価されてたからダメ元で購入したら
出来の良さに驚いた

製品を使ってみるとメーカーへの印象は激変するっていういい例だった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-TpIE):2023/02/06(月) 12:44:00.54 ID:dZqwEecL0.net
Z380Mの代替で中古で導入したM3Liteが優秀で今でも運用中

とはいえストレージが32GBしかなくて
限界が近いのでM5Liteの64GB導入を検討してる

あとはゲーム専用にiPad mini4の128GB導入も思案中だわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-p5AD):2023/02/06(月) 13:09:02.23 ID:wP5MRVAB0.net
>>962
M5は3年前くらいに中古で3万くらいで手に入れたけど今でも快適に使えていて特に不満はない(漫画読書用)
良い端末だよね
買い換えるならファーウェイかなと思っていたら後継製品が規制の影響で色々と制約があることを知ってショック

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-NW1L):2023/02/06(月) 13:43:02.97 ID:IxMaaH9T0.net
>>961
ぼくがかんがえたさいきょうの8インチでも語ってろよ
意味が無い妄想でも、妄想をさも客観的な分析みたいに語られる害悪よりマシだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG):2023/02/06(月) 15:31:18.05 ID:abYHjmgK0.net
とっくにNGしてるから見えなくなってるけど、8インチに需要が多いって夢見てる現実逃避おじさんはまだ荒れてるみたいだな
8インチに需要が少ないと思ってる奴が俺以外にもいてさぞかし悔しかろうw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy):2023/02/06(月) 16:04:06.35 ID:O2wPkzMMd.net
media pad M3やM5並の高性能な8インチタブレットなら
メインのタブレットとして使う価値はあると思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1):2023/02/06(月) 16:50:08.08 ID:vcZsNwGHr.net
まだ騒いでる人いるんだ
よっぽどの暇人かアタマがアレ?なお人なんだろうね
流石にウザいのはNG入れとくか

用途や使い方で大きさのサイズ求める物が違うって解らないお人らしいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f33-zLlH):2023/02/06(月) 17:23:44.66 ID:cnaAzm1+0.net
M6 turboが壊れたら何使えばいいんや

976 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/06(月) 17:46:19.73 ID:ZFx5K8Q50.net
>>972
>さぞかし悔しかろうw

何でNGにして読んでないのにレス書いてるの?
何がしたいのだろう?
あと、需要が少ないと複数が思っっても、別にどうでも良いのでは?
8インチのローエンド需要は有るし、実際複数出てるし。
高画質のミドルレンジのが無いだけ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 18:35:55.31 ID:izHC9oL9a.net
需要が少ない、という認識で皆問題ない。
くやしかろう、なんて言ってる人が一人で(需要が少ないという意味で)「需要がない」という表現連呼して騒いでただけ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 18:42:52.80 ID:izHC9oL9a.net
落ち着いてるのに蒸し返すのは、その当人がよほど悔しかったんじゃね。
今、まるで「ないじゃなくて少ない、だろ」と言ってた人を荒らしみたいにミスリードするよう書き込んでる。自分が荒らしなのに。

喉元過ぎてから、自分が正しいみたいに都合よくデマ飛ばす。
ほんと、何から何まで左巻きの連中がよくやる手口に似てんな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-4osW):2023/02/06(月) 18:45:54.39 ID:wP9Sl+pD0.net
Y700が本国で売れまくってウハウハな状況なら国外向けに似たようなスペックでどこかが出すだろ。
でもそうなってはいないってことは本国でもここのイメージほど人気があるわけじゃなさそうだよな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 18:52:58.67 ID:izHC9oL9a.net
ニッチ需要だからな。ゲーミングタブレットの触れ込みじゃ、バカ売れはせんでしょう。
とはいえ、本国じゃバージョンアップ版出てたみたいだし、ゲーマー界隈もこっちとは空気が違うから、向こうはそれなりには売れてるかも。

あそこまでの性能じゃなくてもいいから、もう少しミドルハイクラスどこか出してくれんかね。
とりあえずD52C待ちなのは変わらない。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-vj6f):2023/02/06(月) 18:55:29.65 ID:E+VuHMio0.net
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-NW1L):2023/02/06(月) 19:04:06.79 ID:IxMaaH9T0.net
需要が有るか無いか多いか少ないか、そんな野暮な事はどうでもいいだろ
俺らが8インチタブ欲しい、それが全てだろ
欲しくないやつはスレから出てけよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 19:04:09.29 ID:izHC9oL9a.net
スレ立て乙。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-UoZb):2023/02/06(月) 19:04:21.19 ID:mFOJ6eSt0.net
需要に供給が追いついていないと言えばまるく収まるのかな‥

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 19:08:26.56 ID:izHC9oL9a.net
>>982
本人が書いてたけど、あの機能があれば、とか安けりゃとか、そういういろんな愚痴聞くのが不快らしいよ。不快なら見ない自由もあるのにね。

もしかしたら、そこを需要がないからって切り伏せるのが好きな人なのかもな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-YNsZ):2023/02/06(月) 19:18:50.12 ID:H637BjH70.net
m5liteの後継でいいのよ
メモリと処理速度を現代風にしてくれれば

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-G1ic):2023/02/06(月) 19:22:39.42 ID:06PGzgn10.net
メモリー6GBは欲しいな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 19:24:43.68 ID:izHC9oL9a.net
国内正規販売かつGoogle対応でおなしゃす。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-sAbw):2023/02/06(月) 19:49:19.80 ID:wEIkvMPO0.net
フルHD メモリ6GB SDカードスロット18W充電 antutu30万
4万円以下でお願いいたします

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-v+dy):2023/02/06(月) 19:51:16.90 ID:j9mqm1RxH.net
Y700のバージョンアップ版ってなんか外装のデザインが違うだけだろ
まぁ需要が全くなければそういうものも作りはしないだろうけどね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 19:59:32.48 ID:izHC9oL9a.net
>>990
デザイン違いというか、背面がカラーLEDできらびやかに光る仕様。
うーん、さすがゲーミングw
バッテリー減りやすくなるからいらぬ機能。
んなもん開発してるぐらいならグロ版出せやって思ったわ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u):2023/02/06(月) 20:02:49.21 ID:xxM0HCey0.net
y700は通知ランプと指紋認証追加されてたら発狂するほど欲しくなってたかも
顔認証は手に持たない時はあんまり役に立たないからやっぱ指紋の方が欲しいし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-FeKA):2023/02/06(月) 20:17:48.01 ID:brqIZ0s40.net
通知ランプはGoogleが随分前からサポート外になったよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-vUbx):2023/02/06(月) 20:22:52.96 ID:84QJK4G9d.net
>>990
背面が光るやつなら最初の発表のときにそれとなく予告されてたんで追加モデルではないんだよな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-j1QX):2023/02/06(月) 20:37:42.16 ID:kjl8t/Qn0.net
自分もお前らと同様、8インチしか考えられない。
でもまわりで8インチタブを使ってる奴なんて一人もいないからな。
やっぱりクソニッチなんだろうな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r):2023/02/06(月) 20:44:44.91 ID:izHC9oL9a.net
使ってみないと利便性に気づかないとも言えるね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-vUbx):2023/02/06(月) 20:53:37.95 ID:Etxmg4/fd.net
今8インチ体験しようとしても簡単に入手できるのは低スペばっかでスマホでいいやになる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-c/EJ):2023/02/06(月) 21:31:34.30 ID:06PGzgn10.net
>>989
Redmi Padだな。3万代で買えるぜ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW):2023/02/06(月) 21:45:42.70 ID:ChbNpqr70.net
1000ならファーウェイへの規制が撤廃されお手頃な名機が発売される

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-ofl9):2023/02/06(月) 21:51:35.07 ID:3rbbVCH70.net
終わりだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200