2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:23:34.47 ID:bLtMPcb8.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:58:17.50 ID:o7qdg2fV.net
>>892
ジェスチャーと3ボタンの中間みたいなのがAndroid9、10にあったんよ
戻るとホームがボタンでアプリ切り替えとアプリ履歴がジェスチャー操作で出てくるやつ
左側半分だけで操作できるから使いやすかったんだけどね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:46:58.44 ID:V0NhmNoh.net
27注文で昨日届いたけど不在で受け取れなかったやつを今受け取ってきたわ
思ったより早く届いて良かった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:09:07.08 ID:92c6Rf4f.net
>>891
小さいセールはあるけどアニバーサリーと独身の日が最安狙う特別なセール

サマーセールやサイバーマンデー
年末年始などは普通

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:18:32.63 ID:JkmpW3EI.net
みんなはなんでcn版でもいいの?5Gは特に不要な感じですか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:32:18.47 ID:M+YAM/OM.net
無印でもn77とn78
proはn77n78n79
5Gband網羅してるぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:40:11.45 ID:jEMVQS+9.net
>>900
root化して使うから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:23:43.07 ID:mf5BXV3q.net
softbank回線で使ってるけどプラン変更するのめんどくさくてずっと4Gのままだわ
プラン変更するだけで5G掴むようになるらしいけどなんかめんどくさくて

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:08:53.04 ID:M6w0rXC+.net
一回ROM焼き覚えたらグロ版なんか買ってられん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:46:32.55 ID:kWTK0qsc.net
>>904
それは貧困だね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:17:45.60 ID:uEG7DHja.net
やっぱりかなり出っ張るな
https://i.imgur.com/ACDq8tM.jpg
https://i.imgur.com/aDRzMbX.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:52:47.31 ID:ubE3PMCT.net
>>906
このサイズになると横スライド式の方がよさそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:08:34.79 ID:Vj5dUoBQ.net
>>906
これ蓋が自重で落ちてきたりしない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:20:26.71 ID:V0NhmNoh.net
>>907
横だとはみ出るのが気に食わなくてなぁ
>>908
閉めるときも開けるときもカチッとハマるのでその心配は無さそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:49:09.86 ID:j1P/TlS4.net
>>909
レールの段差が邪魔になると思ったけどそうでもない感じ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:17:57.12 ID:2BIbmyI8.net
>>910
今のところ段差は全然気にならないな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:54:13.80 ID:xB+t+zHO.net
13proを買って到着待ちなのですが、ケースやフィルムは付属しているらしいですね

私は手帳タイプではなく普通のケースを使う予定ではあるのですが、
別途購入されている方々は標準付属のケースなどにどのような不満をいだき、購入に至ったのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:06:34.70 ID:t0UDxq5e.net
>>912
セラミドケースがいいから新規で購入したんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:34:51.57 ID:A7OEAWaI.net
>>912
純正のTPU薄くて良いですよ。
とはいえ最近TPU使わないのでそのまましまってあるw
サードパーティ品のNILLKINとかSpigenあたりの品質良さげなのをよく使うように、あとプラの薄いやつもいいな。 

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:42:57.81 ID:USqofiLB.net
TPUはだんだん黄ばんでくるのが嫌で他のを買ってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 13:56:21.52 ID:KS1pNvUL.net
最近のタスクの画面の全部閉じるボタンって消したり移動させたりできる方法ないですかね?

かなり押しやすい位置にあるから間違って押してしまう…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:47:13.42 ID:nhyJ0Txp.net
リセール悪くなるからという理由で付属品使ってない
充電器ももう日本で売ってるし未使用のほうがいい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:29:56.68 ID:A7OEAWaI.net
xiaomi機のリセールなんてあってないようなものってイメージだけどハイエンド機ならそこそこ値段つくようになったしな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:24:23.42 ID:m3qOYUSo.net
手がびしょ濡れのまま指紋認証したけど普段通り瞬間認証
光学式最強だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:49:37.42 ID:fXvdX6dP.net
13届いて数日使ったが、サイズ感は良いけど画面の大きさに満足できなくなった。
サイズ感と画面の大きさは相対する事は理解しているが、やはりサブ端末なら大画面が良い。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 21:39:08.38 ID:K7I44JU1.net
そらサブは大画面がええやろな
メインは無印くらいが一番いいサイズだと思うわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:20:33.33 ID:vSW9a6qZ.net
なんでこんなかっこいいケースを今更勧めてきたんだよ畜生!
https://i.imgur.com/744wrQ1.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:33:50.78 ID:TPPnmisN.net
>>922
これどうなんやろ
排熱効率も良さそうやけど
埃で発狂する未来しか見えない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 02:22:43.61 ID:Qp1mGgtx.net
手垢が溜まってやばそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 03:55:39.43 ID:KQz/jgpk.net
どこがかっこいいんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:52:02.81 ID:Mbw3NF0w.net
おまえら何回線で使ってる?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:34:45.68 ID:fD3WKCp+.net
ahamo

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:03:25.34 ID:ZJ7MadUs.net
ワイモバ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:08:18.54 ID:POXW12Qg.net
ワイモバ やっぱband8よ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:10:59.01 ID:jtS26uxr.net
>>926
2回線

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:53:30.76 ID:EUvbjHFA.net
https://i.imgur.com/sJMvRzX.jpg

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:06:56.24 ID:LPxROqq/.net
>>931
これがライカロゴシールか
クオリティどう?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:12:25.24 ID:EUvbjHFA.net
>>932
オールメタリックだからライツフォンみたくマットな感じとは正反対だね
若干ギラつく感じかな?でも出来は悪くないよ サイズも1cmで小さいし、薄いからケースとも干渉しないし。
ただ俺の使ってるケースのレンズカバーがデカくてシール貼るの若干レンズカバー側にズレたw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:13:31.67 ID:LPxROqq/.net
>>933
なるほどメタリックなんやな
クオリティ良いのはイイネ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:14:56.37 ID:EUvbjHFA.net
買ったのはコレ
https://i.imgur.com/bkoeB8u.jpg
https://i.imgur.com/I9QkmKL.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:23:12.19 ID:EUvbjHFA.net
販売ページの写真通りシールは薄いのに何故か文字に立体感が有る 不思議

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:26:47.84 ID:sNIW693r.net
貼るなら右上の方がよくない…?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:08:52.17 ID:Qp1mGgtx.net
>>935
100均で売ってそうなシールが1300円は草

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:15:00.52 ID:fD3WKCp+.net
ライセンス料だろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:16:34.09 ID:fD3WKCp+.net
>>936
アルミ製だから文字部分がパンチングなんじゃね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:13:34.69 ID:iGNqiWk/.net
しばらくCN版無印13を使ってたけど、何となく買ったグロ版13Proを週末使ってみたけど体感ではProのほうが動きがよく感じる
ベンチマークだと無印って言われるけど実用域だと順当にProなのかもね
前にPixel7Proを使ってて重量バランスが嫌で無印にしてたけど13Proは使いやすくて良い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:26:55.99 ID:hf0uciu2.net
proしか使ってないけどこれは良機だと思う。
エッジスクリーンであることとまだカスromあんま出てない以外の不満は特にない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:29:26.92 ID:xcCkubkK.net
重く感じませんか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:45:01.48 ID:iGNqiWk/.net
>>943
個人差が有るとは思いますが、Proでも重さは気になってません
まあ、無印でもそれほど軽くは無いのでそれと比べてですけど
仰向けで持ち上げて使って寝落ちしたときは無印でも顔面にかなりのダメージでした

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 07:09:47.00 ID:01/TwtKx.net
13pro使ってるけど
広角と望遠の画質が悪い以外に特に不満はないな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:53:13.80 ID:gJLPSmHg.net
>>941
順当に考えれば速度の面では解像度が低い分無印のほうが良いのでは?
CN用のアプリのせいとかならわからんけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:59:05.92 ID:OkIP3o83.net
>>944
ありがとうございます。
今使ってる端末が193gなので悩みますね。
モック触りたい…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:20:05.78 ID:SG+AYoXW.net
>>939
そうだね、まぁライセンス料だとしてもこのクオリティで1枚400円しないのは安いね
>>940
なるほど裏側から金型とかで押し上げ加工してあんのかね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:58:34.83 ID:2FpaS5BY.net
本体が届いたので>>489装着
横のキーボタンは非常に押しやすい
背面パネル部分は滅茶苦茶指紋が残る
付属ケースより3mmほど分厚い
https://i.imgur.com/HXtSd7A.jpg
https://i.imgur.com/RsAezIw.jpg
正面はガラスフィルム貼ってても1.5~2mmほど浮いてるのでセーフ
https://i.imgur.com/ErN80D2.jpg
カメラはガラスフィルム付けてるとかなりスレスレでやばい
https://i.imgur.com/8wMOFXc.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:09:53.62 ID:cSjb/cnl.net
センサー覆うタイプのフィルムつけてるんだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:40:52.35 ID:2FpaS5BY.net
>>950
よくある激安2枚組でとりあえず保護してるだけだからね
何かおすすめあったら教えて

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:04:23.24 ID:QPlfsqRH.net
背面カバー取れるタイプのケース注文した人とどいた?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:00:26.29 ID:NbJbUEZQ.net
>>952
>>607のヤツなら本体より先に届いてたよ
でも手で持った時両端のアルミ部分が角が立ってて何か手切りそうな位角立ってたから使うのヤメた

更に画面側の上下はほぼ出っ張り無いし左右はエッジ部分丸出しでおっかないから尚使うのヤメた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:04:05.30 ID:vb8aifo6.net
>>950
保護フィルムでセンサーに影響あるんですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:17:12.28 ID:wbGsylsk.net
699ドルやっと届いた
セットアップ中だけどサイズ感いいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:20:54.40 ID:Tu/DRvZB.net
>>954
そらそうよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:55:56.05 ID:h0qhVKGT.net
>>956
貼ろうか悩んでるので煽りじゃなくホントにソースあるなら教えてほしいです。
余程透過率が悪いなら影響あると思いますがこんな薄いフィルムでも変わるのでしょうか。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:59:40.68 ID:BuyJDt9u.net
表面のコートひとつで全然違ったりするので甘く見ない方がいい
写真の質にこだわらないなら気にしなくていいけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:37:33.69 ID:Jk4n88hD.net
Amazonのグローバル版ってアリエクより安いのね。グローバルrom!?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 05:47:53.99 ID:30pv+bwP.net
>>957
人によっては気にならないだろうけどカメラ重視だとしたらレンズ覆うタイプのフィルム貼るのはちょっとね
ソースなんかググれ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 07:43:23.30 ID:PI1khdfy.net
13proのケースとかフィルムとかAliで注文したら、皆様は大体どのくらいで届いてますか?

それともう一つ、発送予定日の表示があると思うのですが大体表示の通りに届いてる感じですか?
6月14日発送予定とかびっくりしちゃうのですけれど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:23:30.26 ID:mOx+HHff.net
配送方法によりけり
AliexpressStandardShippingだと、1週間から10日くらいで届くことが多い
CinaoSuperEconomyとか安い配送方法だと、1ヶ月以上とかは普通にある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:08:22.67 ID:yXLnmpNC.net
安い配送方法だと平気でキルギス送りとかやられるからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:38:39.25 ID:NCiJ3b1p.net
また無印250ドルOFFクーポンpro350ドルOFFクーポン出てるな何回やるんだこのセール

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 17:20:06.02 ID:vbXHgCiL.net
サイレントセール!
これは行くしかないぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:37:58.04 ID:CNRa8iCA.net
うおおおお13買い足しとくぞおおおお

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 22:42:14.59 ID:cqno+eI6.net
12から13無印にしたけどバッテリー持ち格段にいいね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:04:48.65 ID:FSWlT1xr.net
クーポンどれ?
使おうとするとその商品には使えないって表示されて使えない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:57:25.62 ID:Pljli8oH.net
>>968
商品ページに普通にない?
今見たけどまだあったよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:59:21.95 ID:r2zI+tGv.net
>>968
どれって商品ページの真ん中辺りに普通に有るよ
https://i.imgur.com/h1dfm7j.jpg
https://i.imgur.com/T20wLOD.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:03:29.98 ID:2a68ML3m.net
消えたっぽいな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:08:42.71 ID:RDFt3jmx.net
AN35みたいなコードはもうないかね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:14:30.34 ID:wfdIuUUc.net
今から買っても届くのが5月とか6月とか、買うのやめたほうがよくない?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:15:37.35 ID:NTtSjW0f.net
まぁ今から買うならもうUltraかな
でもアイツでけーんだよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:40:45.03 ID:9dNJJ6+e.net
>>973
3月終わりに注文して到着予定が5月だったのがもう届いてるからその辺は当てにならんかもな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:29:42.44 ID:Glnq8IJa.net
8GBの緑あくしろよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:33:22.14 ID:6m73yUfl.net
現代において8GBとか何か罰ゲームとかなの?
もしかしてCPUも8gen2とかなんて要らないんじゃない?ww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:44:53.26 ID:/ZpovJUq.net
メモリ12GBあってもバックグラウンドで待機させてるゲーム勝手に落としやがるから意味ねぇわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:59:04.41 ID:nzKStabm.net
>>968
Xiaomi Mi storeのストアページに行くと、画面の上の方にクーポン一覧が表示されるので、「受け取る」を押してクーポンゲット。

その後、商品ページで割引が表示される、もしくはチェックアウト時に割引が自動で適用されると思う。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:33:21.06 ID:vCLLw18u.net
>>973
アニバーサリーセールの3/20注文時でも4/2着なのであの予定は当てにならない、今ならもっと速い予感?
ちなみに今ならPRO256GBで¥133,842

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:32:18.56 ID:24v0zUpC.net
AliExpressのMi Storeでクーポン使うと無印は8+256で98734円(税別)かな?
Mi Storeじゃないストアでクーポン使わずに96,404があるけど、怖いな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:44:13.39 ID:NhVU70UQ.net
メモリ8GBじゃ足りないってマジで言ってんの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:46:52.49 ID:3m3bkyae.net
revolutでドル決済すればもっと安く買えるぞ
ポイントサイト経由してもええし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:55:33.43 ID:A2LLwmZM.net
8/512GBが欲しかったな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:57:36.92 ID:A2LLwmZM.net
メモリ8Gで足りないのならメモリ増設5Gか7Gにすればええ
UFS4.0の高速ストレージだしな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:12:14.73 ID:H+8YHE5E.net
>>985
MTBFの観点から損だな

987 :968:2023/04/12(水) 20:18:57.45 ID:FSWlT1xr.net
みんなありがとう!
Xiaomi Mi storeじゃないところを見てたみたいだ
注文してくる!
ケースはラギッドアーマーでフィルムはミヤビックスで考えてる
みんなよろしく!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:24:27.36 ID:+ke6oq//.net
>>987
どれをいくらで買うの?参考にさせてー

989 :968:2023/04/12(水) 21:04:29.85 ID:FSWlT1xr.net
>>988
無印のメモリ12GBの黒を799ドルで買うぞ
付属の充電器はアダプタ必要だから使わずに、ワイヤレス充電器を一緒に買おうと探してる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:14:07.50 ID:Cgo1KkEM.net
>>989
え、何か安いな
買い物かごにいれて割引効いてる画面を見せてもらえないかい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:16:09.91 ID:3m3bkyae.net
13無印300ドルOFFクーポン出とるやん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:18:27.09 ID:A2LLwmZM.net
8GBだと10万円切ってるね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:22:46.36 ID:T8gtlqGX.net
日本円で表示させたら799ドル=112706円になるね
今は1ドル133.75円だから799ドルは106865円じゃねーのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:39.03 ID:EdY1OXAc.net
好みの問題だけど白筐体買っとくと黒系ケース入れれば黒になるし、TPUや半透明系も映えるし楽しめるぞ。13proだけど白部分は殆ど隠れる
透明系ケースの黒筐体って薄皮饅頭みたいなんだよなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:00:03.71 ID:3m3bkyae.net
>>993
アリは手数料乗せた独自の円レート使ってるからドル決済の方がクレカの手数料込みでも得だったりする
revolutとか使えばもっと手数料節約できるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:02:02.87 ID:NUDXi24d.net
>>995
なるほどありがとう
ドル決済したことないなぁ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:15:55.11 ID:uxWeG/6b.net
次スレ

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681305329/

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200