2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:23:34.47 ID:bLtMPcb8.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:40:06.69 ID:0JUasALr.net
>>750
作れるとか一箇所しかなくね?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:41:47.69 ID:DOR6T09g.net
>>749
少なくとも高速充電したほうがより大きな熱をもつんだから低速で充電するよりバッテリーに負荷がかかるのは間違ってないだろ
時代によって物理法則や化学特性が変わるなんて初めて聞いたぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:58:06.98 ID:eP9qRXpl.net
「今どき」とか「時代は変わった」とか言ってる猿

馬鹿すぎるだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:08:16.29 ID:HTozvAuW.net
何年使うつもりやねん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:32:25.23 ID:5cdn3ltA.net
3年

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:00:50.15 ID:dOaKcer1.net
もうすぐ届く13 8/256、冷めてきたのでフリマで売ろうか考えてます。11万なら売れますか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:06:19.82 ID:Qpttlnxr.net
>>756
出品すればすればわかることやろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:13:22.29 ID:dOaKcer1.net
出品する手間が省けるので聞きました。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:05:37.95 ID:axDymEgt.net
>>734
エフィシェンシーコアをコンサバティブにするって開発者オプションからやるんですか?

開発者オプション見てたり他の設定から探してみましたが見付かりませんでした

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:04:03.75 ID:y7hUPu2O.net
>>758
ふーん、そういうことなら答えるわ。売れるよ。出品してな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 02:26:00.17 ID:eAzpMndz.net
>>759
そんな設定はバカがやることだから
寝てる間に充電したほうがいいよw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 06:18:59.82 ID:8G5j0dl4.net
リン外相っていつまでやるつもりなんだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:16:55.10 ID:9vcwW3hL.net
俺は寝てる間に充電してるし、今までのスマホでも困ったことないからなぁ
朝起きて超高速充電15分は多少発熱したとしても、寝てる間8時間充電するより短時間充電のほうがマシかもしれんぞ
結局どっちも変わらんとおもう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:17:55.53 ID:3+VtwFGJ.net
13Pro14.0.23.0で
docomo5Gで落ちる問題修正されてた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:31:56.62 ID:jA2A1PB7.net
Proグロ版だが稀に一瞬オフラインになるんだが同じ症状の人いる?

アンテナピクトがxになる
ほんの一瞬で1秒ぐらいですぐ復活くるから支障はないんだけどちょっと気になる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:34:46.19 ID:jA2A1PB7.net
>>764
おお、ちょうど
タイムリーな情報で助かった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:06:39.02 ID:yC4eml+5.net
無印が届いたからセッティングしてるんだけどスピーカーの左右バランスが悪い
こんなもん?それとも初期不良?
Galaxyからの乗り換えなんだけど世界トップメーカーとの比較はやはりxiaomiには酷なんだろうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:14:30.23 ID:lhJrHYdc.net
そんなもん
Lが通話用スピーカー併用だもん
音量制御するしかないね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:42:06.42 ID:lhJrHYdc.net
13無印
アリのガラスフィルム全部ダメだな
画面端のRに対応できてなくて浮いてる
アマゾンで1000円くらいのPET買うか。。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:45:09.31 ID:BhHtvb6B.net
無印ってラウンドじゃなくてもRついてるのか?
厄介なパターンのやつ。
シリコンオイル端に入れて目立たなくするやつあったな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:55:27.88 ID:lhJrHYdc.net
ベゼル1.6mmの部分がRになってんだわ
表示エリアだけきっちりサイズにするか
精度よくR形状出してるフィルムじゃないと無理なんだろうな

オイル注入剤とかあるんか
浮き上がってるとこにゴミ入ったりしないのかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:08:41.27 ID:lhJrHYdc.net
ガラスフィルムって貼ってからも上下左右にかなり動くから、隙間に入った砂塵がフィルムのズレ動きで擦られてキズとか、リスク増大だよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:19:17.73 ID:gQOECjnG.net
>>769
そもそもエッジモデルでガラスを買うなよ
セラミックフィルムがベストマッチョだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:25:39.30 ID:lhJrHYdc.net
13無印フラットディスプレイだから見た目も全然エッジ無くてフラットなんだけどな
ベゼルの部分だけ4面全て微妙にラウンドカットになってんの

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:30:31.00 ID:lhJrHYdc.net
セラミックフィルム最初に買ったけど
寸法違いでだめだった。
>>390これね
製品寸法が表示面きっちりで黒フレームあるもんだから、貼ったら極太ベゼルになって端が見えないゴミだった

すぐ返金対応してくれた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:41:56.46 ID:yC4eml+5.net
>>768
ありがとう
デザイン重視で選んだから妥協することにします

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:54:17.86 ID:lhJrHYdc.net
あと汎用100Wワイヤレス充電器も今日届いたけどめたくそいいなこれ
ゴツめケース付けてもきっちり充電できる
https://i.imgur.com/3ooN3FO.jpg
https://i.imgur.com/fD95vKx.jpg

フィルムの浮きはこんなん
https://i.imgur.com/KoGEWqi.jpg
https://i.imgur.com/vii11wL.jpg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:58:48.77 ID:s8G77Ob8.net
>>777
やめとけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:59:17.59 ID:SeDXlcao.net
>>775
なら死んどけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:06:08.77 ID:lhJrHYdc.net
透明ケース気に入ったので
色違いのマットブラックも購入した
ビッグサイズケースは慣れたわ

>>779
純正フィルム剥がしたから死んだけどアマゾンで9Hペットフィルム注文したから明日復活や1300円クソ高い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:10:06.81 ID:lhJrHYdc.net
透明ケースはアンチイエロー謳ってるけどほんとかな
背面はハード素材だから黄変しないとしてフレームはTPUっぽいのでどうだか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:16:36.47 ID:lhJrHYdc.net
>>776
見た目良ければこまけー事いいんだよな
均一狭ベゼルヨシ、マウンテンブルーの質感ヨシ、アンツツ暫定1位のサクサクヨシ、バッテリー持ちヨシ
特にカメラ周りのシンプルデザインがとてもヨシ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:36:43.41 ID:yC4eml+5.net
>>782
カメラデザインいいかなこれ
普通にダサいと思ったけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:41:20.48 ID:zGakcyGD.net
>>777
うわぁ結構浮いてる
PETフィルム買い増そうかなぁ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:50:23.77 ID:lhJrHYdc.net
12turboもカメラ好きだけどね
13シリーズの質実剛健さも好き

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:06:29.63 ID:BhHtvb6B.net
>>771
時間経てばきっちりしたサイズでるんだろうけど
取り急ぎならシリコンオイルは悪くない
写真にあるくらいな隙間は完全に埋まる、ただゴミは入らないけど恒久的じゃないから次の到着するまでの繋ぎ程度

ガラスがズレる言うのはフル接着タイプ使ったことないのでは?ガラスフィルム探すときFull Glueと付け加えると出てくる。
ただこれも貼り付けてる最中に割れるような弱いのもあるので当りを探さないといけない。

NILLKIN買っときゃ間違いないし、SSのこのシリーズも別機種では良かった。赤くロシア語っぽく書いてるfull glueはバキバキ割れたw
https://i.imgur.com/HfGtNYS.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:19:41.10 ID:GJoWM/Z9.net
>>765
あるわ 海外端末最強のsoftbank回線だけどたまに接続切れてるときがある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:02:24.77 ID:2b6nntyJ.net
無印のガラスフィルムはNillkinのH+Proがベストバイだと思ふ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:29:36.40 ID:S9F/aFhS.net
>>777
ガラスの浮きはケースのせいもあるよ。
俺も浮いてたけどガラスに当たらないくらいの縁が薄いケースに変えたら浮かなくなった。

アリエクで液体シリコンケースって名前のやつ。透明じゃなくなるけど…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:09:06.02 ID:NovlO4ow.net
>>769
げ…ガラスフィルムセットのを買った気がするわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:45:58.63 ID:lhJrHYdc.net
そもそもケース剥がして貼った時からダメだった
ベゼルに対して1mm以上ラップしてるから頑張りすぎな気がする
安物のガラスフィルムだから端までフラットなので、ベゼルのRに対応できてない

https://i.imgur.com/06MrOBD.jpg
https://i.imgur.com/0Y0bMuq.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:50:07.74 ID:lhJrHYdc.net
>>786
>>788
レビュー見てるとmi13でいくつか高評価だな
もうアマで1300円のPETフィルム買っちゃったから次参考にしますね
NillkinのH+Pro 0.2mm

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:51:34.16 ID:jZmiW1of.net
アリエクで買ったsmartdevilのガラスフィルムをxiaomi13に貼ったけれど全く浮きとか無いなぁ。ガイド付きで貼付けも一発で簡単。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:56:49.53 ID:lhJrHYdc.net
ガラスフィルムはブランドのいいやつ買わないとだめだな
自分2枚300円のやつだから
マットガラスも安いやつ
全部返金通ったからよかったけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:23:41.43 ID:BhHtvb6B.net
NILLKINは1年後2年後になると無くなるので、一度買って良ければ数枚確保しておくとよい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 23:17:35.13 ID:iJ8SwNiL.net
これたまに一発目のフリックやタップが抜けない?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 07:33:19.30 ID:/gg72mbq.net
>>764
そんなバージョンまだ出てないぞ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:30:08.01 ID:4Uh10Jm7.net
未来から来た人なんじゃないの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:55:50.99 ID:nJN3lR69.net
未来人だ!ふん縛って宝くじの番号聞き出すぞ!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:56:11.09 ID:nJN3lR69.net
宝くじじゃない馬券だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:02:47.14 ID:u1Hhdkcj.net
>>797
euだろ……

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:41:03.87 ID:zvZWoekB.net
>>801
常識だよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:28:58.51 ID:S06g3TDx.net
aliみてると、13proでグローバルで特にクーポンとか入れてないのにram12GBで13万円とかあるけどなんで?詐欺ストア?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:40:49.83 ID:wcaUApgc.net
>>802
ちゃんと前もって書かないと怒られるぞ笑

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:54:58.92 ID:+LQnIxJn.net
>>803
グローバルROMなら出てきてるな
ショップでCN版アンロックしてROM焼きしてくれてるやつだろ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 14:09:36.16 ID:QrfX1PVf.net
>>801-802
何だ貧乏人専用端末の話しか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 14:21:45.79 ID:jVrcQMOR.net
20日注文22日発送の13pro無事到着
ガラスフィルムも大丈夫だった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 15:23:00.10 ID:/DE7btRh.net
proはギャラリーアプリでバッテリー異常消費のバグがあるらしい?

Hi Team.
This is serious.

Xiaomi 13 pro has issue with Battery management with Gallery App.

Gallery drains the Battery and phone remains always hot.

"Force Stoping the Gallery App resolves the issue but it is not always possible to do so.
https://twitter.com/avinash521171/status/1642393476309585927
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 15:36:44.05 ID:IlCaL5EE.net
>>808
マジか
ならProのバッテリ持ちはさらに伸びるな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:54:22.15 ID:+v85yYSw.net
アリ22日注文の13pro先ほど到着!
気づかんうちに郵便受けに雑に斜めに押し込まれてたw
同じ日に頼んだケース・フィルム・カメラプロテクター各2個ずつは未だ届かず
追跡だと全て日本に輸送途中
ワイヤレス充電器は3日前くらいに届いて早かったんだけどなー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:48:56.30 ID:3cnlSFpz.net
>>807
>>810
おめ!良い色買ったな!
PRO仲間増えて嬉しいわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:53:08.74 ID:jVrcQMOR.net
>>811
おう!ありがと。今回は白だ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:56:18.63 ID:vB0+CCr4.net
13Pro買ったんだけど、おまけのXiaomi watch S1はグローバル版?中国版?どっちなんだ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:23:57.56 ID:0M6tA4UI.net
もうケース沼だわw
https://i.imgur.com/lwAJzrq.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:32:40.69 ID:61YOvX0v.net
>>814
俺的にはコレ1択
やっぱフルカバー1番
https://i.imgur.com/5AE1obA.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:37:47.21 ID:8tt6CU4C.net
>>815
こういうの埃入りこんだらめんどくさくない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:43:59.31 ID:61YOvX0v.net
>>816
11T Proからこのケース使ってたからケースバラすのももう慣れた

中に埃溜まってきたらバラしてケースは丸洗い・もしくはメガネクロスでフキフキ

慣れないとバラし方分からずに悪戦苦闘するけど慣れちゃえば全然へっちゃら

11T Proは防水・防塵じゃなかったから本体はメガネクロスで拭いてたけど、13proは防水・防塵だから今度は本体毎丸洗い出来る

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:48:09.61 ID:f3vL7v44.net
>>814
ワロタ
純正と合わせれば曜日で使い分けられるなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:58:46.35 ID:8tt6CU4C.net
>>817
慣れが必要なのねうーん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:08:30.53 ID:8tt6CU4C.net
https://i.imgur.com/I0YcxXT.jpg
これの無印版が届いた
クリアブルーとクリアグレー頼んだのに普通のブルー送ってきたから後で紛争する
安物のわりには両面に保護フィルムみたいなの貼られてて感心した
ケース自体は硬めで四隅の内側をほんの少し削って衝撃を吸収出来るようになってる
ボタン部分はプラスチックかなんかのパーツがはめ込まれてる
カメラ高は4mmくらい?本体がまだ届いてないから試せないのが惜しい
https://i.imgur.com/e3QWKKp.jpg
https://i.imgur.com/faPdb4t.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:45:50.76 ID:PSeemvUb.net
>>819
使ってりゃ嫌でも慣れるよ
レンズ部分以外はほぼ全て保護されてる安心感

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:47:59.37 ID:f3vL7v44.net
>>820
カメラの上は保護されてないんやね
保護フィルム貼ってたってことはハード系?
あと幅とか厚みは結構ある感じ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:38:07.21 ID:SlGFIy89.net
>>822
いち早く売り出すために13の予想レンダリング公開時に作ったコラをそのまま使ってるんだろうね
幅7.5cm高さ15.5cmほどで厚さはフレームまわりが3mmほどかな
1枚目の画像で色がついてる部分はちょっと柔らかいけどそれ以外(バックパネル部)は硬くておそらく曲げたら割れる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:42:50.59 ID:SlGFIy89.net
間違えて送られてきた不透明なブルー?はCN版の皮ブルー以外はチープな見た目にしかならなくて似合わないと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:02:23.13 ID:9uqwNei6.net
ケースの上から貼ってライツフォンみたくしようと思ってコレ買ってみた
https://i.imgur.com/rVZL6LZ.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:39:30.78 ID:bxyR26IA.net
>>814
下段真ん中のやつ持ってるわ
同じ透明バージョンのやつも

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 20:26:29.63 ID:pbXLC/Kg.net
>>821
これってPROのエッジスクリーンでもちゃんとフィットする

あと指紋認証も問題なく反応する?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 00:21:21.25 ID:EwZNNa2A.net
>>825
サイズにもよるけどカメラカバー部分にLensとか160MPみたいなの書いてるやつに貼るの良さそうだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 02:52:10.24 ID:bsDvYfmj.net
>>827
問題無くフィットするよ

>>828
フルカバーで元々LEICAって白文字で書いてあった所が全て覆われて見えなくなっちゃったからどうせならライツフォンみたく赤いLEICAマークにしようと思って

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 02:56:31.45 ID:bsDvYfmj.net
>>827
指紋認証も全然裸と変わらず爆速だよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 07:22:14.81 ID:2qiTy+O3.net
>>830
ありがとう
買ってみるわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:19:34.83 ID:F0xKzqNO.net
699ドルがやっと日本に着いた
散々待たされて1日にシンガポールを出てからはそこそこの速さかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:21:32.03 ID:F0xKzqNO.net
日本到着じゃないや
まだ待たされるのか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:31:53.62 ID:z3kWSuH/.net
>>831
是非買ってみて後悔しないと思うから

Galaxy2台・11T Proとずーっとコレ系のケース使ってきてるけど保護性能はバッチリだと思う何度も落としてきてるけど全然へっちゃら

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:46:22.00 ID:1NIJV05j.net
アリエクのxiaomiファンフェスティバルに13が載ってる
割引率まだ出てないけど最大でも200ドル引きとかだろうね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:19:57.74 ID:EDV8gXAd.net
CN版もアリエク普通に出てきたな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:31:45.67 ID:kaEYY2G7.net
CN版って勝手に輸入して使ってるんだろ?
逮捕できないの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:34:43.63 ID:s6zmRx7m.net
ところで13proに元々貼ってるフィルムは何系なんだろうな?普通に使って指紋も付かないし拭いても傷つかないし
誰か剥がして貼り替えた人いる?どんな感じだったのだろう?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:39:24.00 ID:EDV8gXAd.net
へぇセラミックフィルムとか?
無印はカッターでキズが付く普通のフィルムだった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:58:43.23 ID:P3NRu3ba.net
すぐ剥がしたけど特段変わったとこはなかったような
今はガラスフィルム貼ってます
今日角にヒビ入って悲しい…
張り替えなきゃ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:06:59.59 ID:s6zmRx7m.net
>>839
>>840
そっかあ普通のですか~じゃあ躊躇なく貼り替えます。ありがとうございます~

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:20:15.71 ID:oDjWgtqT.net
これ買ってみた人いませんか?
デザインシンプルでカメラ部分きっちりガードできるっぽいから少し気になってる
https://i.imgur.com/p2d0fjE.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:28:15.28 ID:s6zmRx7m.net
>>842
別機種のそのシリーズを買ったことあるけど厚ぼったいし一回つけてやめましたw
ただケースはホント好みなので。
今はNILLKIN、ペラッペラの半透明は買った。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:59:41.90 ID:S8/GVw0d.net
13無印のオフィシャルケース買ってみたけど質感が中々良い
しかし本体がまだ届いていない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:28:54.78 ID:4B0TZdax.net
航空会社に引き渡されてから4日動いてない
13より後に配送された3点1.99ドルは同じstandard sippingで既に日本に輸入されたというのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:56:19.91 ID:oDjWgtqT.net
>>843
ちょっと分厚いところ以外は問題なしかな
ありがとう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 04:59:15.76 ID:KbOdHjyD.net
>>844
シリコンって埃つかない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:04:26.09 ID:cF+KjJRK.net
>>847
ホコリつくぞ
しかも滑らなくてポケットに入りづらいから俺は使うのやめた
分かってたことだったがカッコよかったからつい買っちゃったが失敗だった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 10:20:08.37 ID:3kjfgL4i.net
アラミドケース使ってる人いないのかな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 17:06:11.31 ID:Ud1gBzmB.net
>>849
薄いカーボンのやつ?
ちょっと良いお値段だけど良さげよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 18:25:05.71 ID:naYD8bAF.net
アラミドはGalaxy z fold3で使ってたけど軽くて何気に高級感もある
重さがある機種にはもってこいかも
アリで3000円くらいで買えるのも良い
fold3のときは純正を10000円近くで買ったけど後から他の3000円くらいの買ってもあんまり変わらんかった

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200