2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:23:34.47 ID:bLtMPcb8.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:25:47.50 ID:fUDZ1rsS.net
出発になってるなぁ
2日遅れて購入したやつだけど

案外早く届きそうだね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:08:50.74 ID:tMItfgA1.net
わんちゃん今日届くんじゃね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:37:13.97 ID:HGkFM5E8.net
にゃんちゃん明日届くよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:32:33.19 ID:6Ajhk8ev.net
いやシンガポール出発から丸3日変わらん
本当に発送したのかはたまた経由しまくってるのか…同時に注文したケースは昨日届いたのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:52:30.54 ID:J4Fs2h8T.net
おおっ 初日に注文したがとうとう最寄りの中央郵便局に届いたっぽい。こりゃ速けりゃ今日にも届くな…
遅れて注文したケースもセットで届いてくれれば嬉しいけど、先に日本に来てるっぽいのにまだ届いてないんだよな…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:59:07.81 ID:pcrDdOGL.net
669ドルまだ発送されんぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:28:07.45 ID:61qBt85m.net
実は手違いで掲載してキャンセルになる罠だったら笑うな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 15:27:03.21 ID:6Ajhk8ev.net
やっと日本に着いたよ。3日も飛び回りやがって

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 16:05:44.85 ID:J4Fs2h8T.net
セール初日に注文したやつはもう届いてるんじゃね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 16:27:11.49 ID:anLsxN0J.net
セール開始直後に注文したけど今通関手続中ってなってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:11:13.92 ID:2/ehYb8g.net
フリマで買ってついに手に入れた。
eu.rom導入済みだけどStableじゃなくてWeeklyにしたい。

https://i.imgur.com/Y0DQ5DK.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:30:41.83 ID:JP1x1FJv.net
>>321
3/12に699ドルで注文したけどもう発送されたよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:32:22.15 ID:pcrDdOGL.net
>>327
マジかー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:34:39.08 ID:rynnz2Jy.net
グローバル導入完了
12 256の13無印
https://i.imgur.com/LbYf27J.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:42:09.03 ID:rynnz2Jy.net
モデル名もちゃんとGになってる
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2211133G/13/LR

以前はC↓

451 SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-z5wU [180.147.52.32]) sage 2023/03/10(金) 22:42:56.37 ID:MohSq4Tm0
13無印最高ですわ
お前ら世話になったな
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2211133C/13/DR

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:43:59.83 ID:3SPuuP/3.net
税関手続き通過かんがえたら届くの月曜日かなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:16:28.08 ID:CnPyHmt+.net
多分月曜になりそうだな
届いた奴やカスROMの奴感想聞かせろ下さい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:19:09.92 ID:5FZQhc6t.net
euromだけどまぁMIUIだなって感じ
不具合なく使えるけど久しぶり過ぎて慣れないわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 07:31:08.94 ID:re6NuuPf.net
京東で日曜に買った13pro cn版が着弾。
BLUの168時間待機開始。
7日間長過ぎる。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 07:44:22.84 ID:+SgbzbAV.net
>>334
そういう書き込みはTwitterでやれよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:17:58.02 ID:ZENpP3+r.net
>>335
ごめんなさい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:30:59.89 ID:vHLCtW/C.net
こうしてまた過疎が進行していくのであった
過度な自治は害しかない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:21:31.08 ID:Sr96334v.net
いや、過度な自治だと思わんぞ
>>334なんて便所での排便実況と何ら変わらん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:23:10.22 ID:MfY1Rmdg.net
通関手続きもう終わってた はえええ
こりゃ明日にでも届きそうだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:14:35.82 ID:XuYAuB9a.net
昨日の早朝からターミナルから動かねぇ
これ最悪水曜になるのか…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:59:49.73 ID:eXP1F74T.net
通関は終わってたけどeパケットライトが土日配達ないみたいだから月曜かなたぶん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:04:40.18 ID:b3twGoqE.net
>>340
昨日から便秘だわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:19:00.93 ID:HlbigvrJ.net
pro 受取
eパケライトなのに土曜も配送してくれるんだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:25:45.59 ID:SRJDoAow.net
仕事に余裕があったから先取りで配達してるだけだと思われ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:41:01.67 ID:Yx2QxaFg.net
>>343
おめ
いい色買ったな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:53:26.50 ID:/2lBXFom.net
>>334
君は無傷で助かったの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:55:38.63 ID:SRJDoAow.net
俺のは郵便の方の追跡見たら、今、国際交換局についたようだな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:27:32.04 ID:MfY1Rmdg.net
一時に通関発ってなってたからこれワンちゃん今日受け取れるか…?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:52:51.66 ID:XuYAuB9a.net
しかし同時に頼んだケースがヤマトでとっくに来たのに10万超えの本体がeパケットライトとかセコイな
投函ってのも怖さもあるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:41:27.34 ID:l5fEjpvC.net
朝一時に交換局から出発してるのにまだとどかねーなぁ…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:44:36.05 ID:OCNqi1qw.net
国際便の追跡は結構ガバガバで更新が一日遅れることはままある

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:56:12.83 ID:ZENpP3+r.net
>>346
はい、以外と丁寧な梱包で無傷でしたよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:05:23.74 ID:l5fEjpvC.net
郵便局に電話して聞いてみたらこの種類は土日配送してないって言われたけど今日届いたやつは特別待遇か?うらやましいじゃねぇか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:23:26.57 ID:kDvjkZpm.net
昨日設定すべて終わったから今日から外連れ回したが、コンパクトで最高にちょうどいいサイズ感
壊れるまで一生使えそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:29:04.27 ID:UOM9NhjY.net
アリエクのアニバセール渋くて草

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:37:54.04 ID:oLcruo9R.net
>>353
週明けの仕事緩和の為に無理矢理配送する事があるみたいだぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:04:16.07 ID:skg5TQ0o.net
>>352
アホレスやな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:09:27.93 ID:lXwD1F7K.net
アニバーサリーセールの13pro値引き渋すぎて吐きそうw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:23:18.70 ID:82cMHGLO.net
ミステリーボックス届いた人いる?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:27:04.25 ID:qWfMytG4.net
>>358
まだ始まってないんじゃないの?
来週の月曜からでしょ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:27:52.96 ID:l5fEjpvC.net
アニバセール
-$73てww
しょっっぼwwwwww

ワールドプレミアセール開始直後にポチって正解だったわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:31:41.30 ID:lXwD1F7K.net
>>360
予告出てるけどまた途中から更に安くなるとかあれば良いのだけど~

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:36:31.09 ID:92QkK2aL.net
>>360
事前にセール価格が公開されてる
クーポン込みでもしょぼすぎて俺も吐きそうだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:38:48.45 ID:qWfMytG4.net
>>363
ホントだw
>>282で俺が言った通りになってる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:01:15.21 ID:XuYAuB9a.net
結局よく分からん-300$で買えた奴が一番ラッキーで次点でプレセール、アニバセール、セール無しの順なのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:31:51.99 ID:0RW7qGUY.net
そういえばグロ版買った人は充電器どうしてるのかな
写真見たら日本のプラグと違うみたいだからとりあえず変換プラグ買えばいいかなと思ってるけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:32:46.56 ID:z8uaQUE5.net
アニバクーポンと$300引きさらに130円/ドルになってウマウマかと思ってたけど現実は残酷だったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:34:54.99 ID:z8uaQUE5.net
$300引きで買った人はラッキーだったねおめでとう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:37:29.22 ID:l5fEjpvC.net
>>366
変換プラグつかったら無駄にデカくて荷物になるし120w充電ってやっぱなんかバッテリーに負荷かかりそうだからアイリスオーヤマの65w充電器使うつもりだわ
コンパクトでちょうど良い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:49:13.89 ID:0+5ahpww.net
120w爆速でビビるで
ACCAでmax80%までしか充電しないようにしたけど一瞬だわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:09:59.18 ID:BLhAMMaZ.net
確かに負荷とかも怖いから普段はゆっくり充電しつつ急ぎのときだけ120w使うようにしてみようかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:19:35.30 ID:fz+keTp9.net
>>370
120W充電したあとバッテリ減るのも早いぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:52:01.74 ID:0lpQKIXW.net
>>366
アリで買ったやつには変換プラグが付いてきたよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:51:54.80 ID:BLhAMMaZ.net
>>373
プラグ付いてたんだ
情報ありがとう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:47:31.21 ID:ksqqbfIM.net
>>372
ゆっくり充電と120w充電で消費に違い出るん?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:07:48.09 ID:9oQSEV3J.net
TPUケースこれ届いたけど純正よりもゴツい
純正よりさらに薄いのないのかな
落下耐性不要でキズ防止だけのやつ

https://i.imgur.com/Bc2UCXw.jpg

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:24:26.98 ID:ksqqbfIM.net
>>376
現物写真plz
薄くするならアラミドとかしかないんじゃね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:34:08.21 ID:9oQSEV3J.net
全体的に肉厚。透明感は強い
純正はわりと薄くて優秀だな。青っぽいけど

https://i.imgur.com/lkECbZZ.jpg
https://i.imgur.com/LuHa4ux.jpg

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:47:48.82 ID:0Z3KV6Vw.net
TPUケース 使ってたら半年くらいで真っ黄色になるのがなぁ…なんか予防方法かもとに戻す方法はないものなのか…

仕方ないのでケースは買う時予め複数買うようにしてるわ
特に輸入端末だと時間だったら入手性悪くなるし

今回はXunddのプロテクター買ってみたけど思ったよりスリムでいい感じだな
肝心の13proがまだ届かないので試せないけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:52:35.75 ID:ksqqbfIM.net
>>378
写真ありがとう
確かにゴツい笑
カメラ保護とかは良さそうだけど
純正は薄くて画面横の端を触る時引っかかるのが気になる
ケース頼んだけど早く届かないかなー
怖くてあんま外に持ち出せない笑

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:55:12.35 ID:0Z3KV6Vw.net
前にPocoF3用に買ったカメラ保護するケース実際につけてみたら広角カメラが盛大にケラれてカメラ部分をデザインナイフで切り裂く羽目になったからカメラ保護できるケースは実際に付けてみないとわかんないのがなんともな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:06:43.22 ID:6halpn3w.net
うーん
300オフで買ったXiaomi13無印
経由国に到着となってるな…
これはだいぶ遅くなるルートで発送されてるパターンかね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:17:13.71 ID:fz+keTp9.net
>>382
少なくともこのスレに書き込んで到着が早くなることはないから
無駄な書き込みはやめてほしい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:25:28.58 ID:0Z3KV6Vw.net
>>383
そんな書き込みが多いスレでも無いのに無駄な自治やめてほしい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:34:15.78 ID:9oQSEV3J.net
>>380
純正は画面側のフチが高すぎよな
指が引っかからないように、ガラスフィルム程度の厚みとツラくらいのやつ欲しいわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:38:47.55 ID:9oQSEV3J.net
>>379
本体マウンテンブルーなので色も活かしたいし今はTPU一択かな
他はリキッドシリコンは薄くていいんだけど透明がないのよね
前機種用でバックパネルだけガラスのやつあったけどあれの透明版出ないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:57:13.28 ID:X83YkJFN.net
アニバーサリーセールの13pro、今回は直営やる気なくてgoldwayとかがまだマシなのか?それでも16万…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:04:07.58 ID:gBwxe4L9.net
>>375
かな~り昔の話になるけど、伝説のホッカイロArrows(ISW11F)使ってた時とんでもない電池持ちの悪さだったけどコンセントからの給電じゃなくてパソコンのUSB経由で充電すると、充電時間倍以上かかるけど電池持ち時間もその分伸びるってのはマジであった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:05:02.42 ID:XU6fRRPc.net
>>386
マウンテンブルーいいよね軽いし
クリア使ってると今度は中に入ったゴミが気になるんよ笑

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:06:44.91 ID:9oQSEV3J.net
アリエクは基本ボッタクリでしょ
ジンドンとかタオバオCN版をロム焼きすれば同じよ
タオバオで12/256GBを9.5万円で買ったよ

カメラのガラスフィルム
https://i.imgur.com/V2aEpoJ.jpg
分厚くてチョイス失敗

セラミックフィルム
これは良さそう
https://i.imgur.com/Ylfhj5i.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:11:40.76 ID:9FL23MOi.net
無印13をクリアのTPUケースを付けて外で使っていると日光下でも画面見えてスゲーという思いとサイドフレームの反射眩しいという思いとで複雑

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:32:56.99 ID:XU6fRRPc.net
そんな主張激しいのかw
確かに日光下での視認性は本当に良いな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:40:05.43 ID:O8Tt5U3D.net
真正面からだとギリ誤魔化せるけど斜めになるともうギラギラですわ
これからケースを買う方で屋外多めで使う方はサイドは色付きをおすすめします

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:48:47.25 ID:9oQSEV3J.net
メッキの面が広すぎるのも目立つ原因だね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:57:50.29 ID:XU6fRRPc.net
エッジ嫌いでカッコいいし羨ましかったんだけどな
絶妙な不満やねw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:10:17.62 ID:9oQSEV3J.net
カメラフィルムは普通に全面透明で薄いフィルムが良かったかな
フレアやゴースト防止に黒でカメラ部だけ透明のガラスフィルムにしたけど

https://i.imgur.com/jHEj0CG.jpg
https://i.imgur.com/OdGdWls.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:14:10.01 ID:XU6fRRPc.net
>>396
一見良さそうだけどケラレる?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:26:42.50 ID:9oQSEV3J.net
広角
https://i.imgur.com/MqKZWFU.jpg
等倍
https://i.imgur.com/YSxErqt.jpg
3.2倍
https://i.imgur.com/N0ZftJo.jpg

広角は右下にフィルム黒ブチの影っぽいの出てるかも

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:29:28.36 ID:a4o6btCO.net
>>390
グロ版焼いてもSafetyNet通る?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:33:15.99 ID:9oQSEV3J.net
今のところ銀行系とか問題なしで困ってないからMagiskは入れてないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:39:54.21 ID:XU6fRRPc.net
>>398
早速ありがとう
広角はやっぱ影響受けやすいよね
あとフラッシュ焚いた時も気になる
全面ガラスフィルムだと乱反射して変になったりするんかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:41:52.52 ID:9oQSEV3J.net
ブートローダーロックしないとダメみたいね
https://i.imgur.com/6xv2QWN.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:53:41.69 ID:9oQSEV3J.net
被写体の距離が近くてフラッシュの当たり方で明暗あるけど、離れ小島で部分的に明るくなったりとかなさそう
全部同じ距離で撮影

3.2倍
https://i.imgur.com/cnB2oxl.jpg
等倍
https://i.imgur.com/xbX0WyY.jpg
広角0.6倍
https://i.imgur.com/MAUTswV.jpg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:59:14.23 ID:9oQSEV3J.net
夜に電球撮ってみると影響あるかわかるかもね
もうフィルム貼ったから貼ってない状態と比較できないけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:33:41.72 ID:Rg6g6auE.net
>>402
わざわざありがと

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:40:44.28 ID:IzwBJx+o.net
なんで昨日税関に到着してまだ税関中なんだよさっさと仕事しろボケ
eパケライトの弊害か?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:45:01.15 ID:6halpn3w.net
>>406
日曜日だからじゃないの?
なんか土日は人が少そうなイメージ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:11:50.86 ID:ws2+nDqq.net
>>406
通関手続きは24時間動いてるけどeパケライトの配達はよほどのことがないかぎり土日はやってないってよ
明日届くな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:25:17.80 ID:X83YkJFN.net
CN版にグロROM焼いてブートローダーリロック出来ればいくらでもCN版買うんだけど。
あれこれやれば銀行系使えるようだけど、やっぱグローバルROM版じゃなくグローバルバージョンじゃないと楽出来ない、どっかは割り切らないとだけど高いってやつ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:27:32.88 ID:OWIVW+Xd.net
相変わらずCN版にグロROM焼いてロックしたら文鎮化するのかね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:42:17.14 ID:XU6fRRPc.net
Bootloopするとはどっかで見たな
軽量のマウンテンブルーが手に入ってmagiskちょこちょこやるだけで数万浮くしCN版1択だわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:43:16.82 ID:ywug8frf.net
中華版にeuロムを焼いて使おうかと考えているのですが画面分割ってできますか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:48:27.17 ID:XU6fRRPc.net
>>412
できるで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:04:26.51 ID:X83YkJFN.net
>>410
ここ一年くらいの新しいネット記事でも本来のROMじゃないとリロック出来ないと。
>>411 の言う通り記事見る限りはちょこちょこやればってやつだけど、その時は良くても塞がれてしまったりな可能性はゼロじゃなく。
数万の差で利便性を取るか、使えなくなる時期が生じたりするのを許容出来るかそこは人それぞれだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:14:20.41 ID:ws2+nDqq.net
安定的にアプデが保証されてるから高い金出してもグロ版買ったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:31:47.53 ID:9oQSEV3J.net
今のところrom焼き素のままだと
銀行系まったく問題なし、gpayの非接触型決済だけがアウト

QUICPay使いかつイタチごっこしたくないならグローバル版ってとこかね

このステータスがBASIC
https://i.imgur.com/8OKPHgF.jpg

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200