2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part72【Android】

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:48:43.84 ID:Gj6FrXfH.net
AdGuardの要素選択(ブラウザ拡張機能のやつ)でやったらこれ出てきたけど、これでいいんじゃない?
matometanews.com###article-contents > div:first-child > a > img

つかuBOの要素選択でもスライダー弄ればこれっぽいルールでてくるし
これくらい試してほしいわ……

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:12:25.52 ID:yviG2GJv.net
>>838
かわいいか?糞豚にしか見えん
ママの方が可愛い!
https://i.imgur.com/8YIFsHF.jpg
https://i.imgur.com/66hUTq8.jpg
https://i.imgur.com/XoLJ4P6.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:15:20.90 ID:NAPd0VrJ.net
ママも豚やんけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:16:57.35 ID:ycvDU0hh.net
検証したら
>>839,840,841全て誤爆なしで綺麗に消えてる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:54:46.78 ID:yviG2GJv.net
>>843
李雪主(リソルジュ)は可愛い
https://i.imgur.com/9OJGXUB.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:33:09.97 ID:Ek8q/WKW.net
だからuBOでいいんだよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:35:04.17 ID:W3dTbrhY.net
>>841
>AdGuardの要素選択(ブラウザ拡張機能のやつ)
アプリじゃなくてadguard アドオンか
これ入れてみたが要素も消せるんだ
デザインも林檎仕様と同じだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:46:44.34 ID:FpTbn6Tt.net
>>824
matometanews.com###article-contents > div[align="center"]:has(a > img[src^="https://livedoor.sp.blogimg.jp/booq/imgs/"])

>>844
↑でも挿絵以外が消えてる
挿絵と記事に必要な画像が厳密に分けて管理されてない
2056805.html
2056767.html

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:50:03.21 ID:n5sTQcL0.net
50%50%でミックスされてて草

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:50:12.74 ID:n5sTQcL0.net
>>842
>>845

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:09:09.76 ID:W3dTbrhY.net
>>848
追求乙

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:12:14.20 ID:V1+ppVwj.net
痛いニュースとitは
ドメイン##.pictだね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:32:20.19 ID:SX90CtJh.net
スレ見て出したのか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/142371
自己サイトリンクは無理
むかし保守速報の自己サイトリンクを280がばっさり消してるところをわざわざ丁寧に残したことで280ガイジがスレに粘着するようになったくらいアドガはポリシー守る
だいたい記事内容との関連性高いのに

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:10:00.56 ID:dZBXVCwf.net
https://280blocker.net/test/viewtest.html
1から6まで全部見えるのが普通?
AdGuard v3.6.11

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:16:56.96 ID:Rv1z17/p.net
280専用テスト持ち出してなにいってんのかわからんけど釣りならもっとうまくやりなさい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:44:40.06 ID:J08G2ArJ.net
広告○って画像は見えてないからおけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 01:30:59.69 ID:pirAMoYa.net
ワロタ
280blocker専用のテストサイトなんだが広告ブロックの確認ができると思ってしまう人もいるんだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 03:37:10.72 ID:lIr9FGrj.net
>>830
横からだけど煩わしかったので助かった。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:10:01.43 ID:yQchuo7i.net
VPNしてない人が何か言ってて草>>784,799

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:59:22.62 ID:2pwFX5rb.net
>>818
え、マジで
うちのスマホでロケニュー見ると広告と一緒に普通の画像まで消えてしまう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:12:51.51 ID:s9z+w3Ns.net
アドガード無料入れて基本設定で運用してます。
マクドのアプリ使ってる人いたらスムーズに立ち上がるか教えてください。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:30:04.27 ID:np6hDuGO.net
アプリ管理から外せ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:39:22.35 ID:72TNQf0E.net
>>854
280のアプリ入れてるけど全部表示されてるわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:49:15.97 ID:hnbhRyLA.net
! Title: https://280blocker.net/test/viewtest.html のテストをクリアするためだけのルール (証明書必須)
ads280dummy2.com$domain=280blocker.net
/amp-ad$domain=280blocker.net
280blocker.net##a[href*="/adclick"]
280blocker.net##.advertise
280blocker.net##[class*="blogroll"]

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:35:00.75 ID:sJqOyeWs.net
アンチアドブロックに対する有効な手段は今のところないのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:04:16.05 ID:f53ga/9a.net
>>864
ワロタ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:49:30.90 ID:AQ4HoRTU.net
ファイヤフォックスでkiwiのAutoplayStopperのような拡張
アドオンないのかな?
サイト開いても勝手に再生させないったやつ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:50:15.91 ID:AQ4HoRTU.net
あ、、すまんあった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 15:34:12.70 ID:eSPgHEXl.net
ちゃんとしたのにロケット見られない!はだいたいDNS

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 15:56:45.60 ID:4970P2wD.net
>>830
これなんなの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:27:19.30 ID:Fgd7FaOQ.net
@Yuki27183、東スポを語る
https://twitter.com/Yuki27183/status/1623705413861662722
(deleted an unsolicited ad)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:42:40.32 ID:twrJ5AEZ.net
>>870
どう見てもヤフーの広告ブロックにしか見えないが何が疑問なんだ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:50:55.77 ID:ESAYFvW1.net
>>854
これさiPad (280アプリ)でSafariで見ると全部消えてるね
チンクル内製ブラウザで見ると当然ながら全部見える
https://i.imgur.com/LGYlG7E.jpg
スマホ(泥)では5chしないのでスレチ言わないで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:54:11.29 ID:BLBEZqHG.net
>>873
ガイジ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:20:34.85 ID:fHpa9zY8.net
>>870
無責任に断定してる人がなぜかいるみたいだけど
過去スレからだとそれをブロックしたせいでヤフー天気がおかしくなるそうな?
細かく読んでないので詳しく知らんけど
もちも雑にドメインブロックしてないで@@してるようだし
とりま検索すれば?
https://www.google.co.jp/search?q=yads.yjtag.yahoo.co.jp+5ch
サルにはできなくてもバカでもできるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:49:22.39 ID:dS7xc3d6.net
画面オフ時の○○データ通信のチェックを外したら画面オフで通信しないですよって事ですか?

Google開発者サービスはチェック外した方が良いと思って。
あと出先で寝落ちした時にパケ死にならないようにSpotifyも画面オフ時モバイルデータ通信のチェックだけ外しておきたいが試してみても曲再生されてるんですよね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:59:33.94 ID:mfdWChFL.net
キャッシュ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:09:22.55 ID:AiV+FPcK.net
ヤフーヤフー言ってる人の正体
ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/142390

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:00:30.86 ID:TZoVXYEw.net
あーあ
https://twitter.com/Art_Salt/status/1623635912860237826
https://twitter.com/Art_Salt/status/1623987985065861121
DNSユーザークソすぎ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/141361#issuecomment-1421902174
DNSやめて7使えでいいだろが
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/5a2621128a5424171a0a352327dcd3eebe9b06e2
アホのせいで15が汚染されとる
@@||yads.c.yimg.jp^
830,872同レベルとかマジ勘弁
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/84106
さっさと直しとけよ
(deleted an unsolicited ad)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:05:44.50 ID:b8iQUaEr.net
rakuten linkの広告をブロックするためのルールってなんでしたっけ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:34:53.49 ID:oDn8OFnW.net
ブロックしたらYahoo天気がバグってたのって昔の話でしょ
確かに俺もそれ記憶にあったけど今試したら特に問題なかったぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:39:26.49 ID:Dd74QaF/.net
>>881
ヤフー関連は色んなサービスがあるから他の何かが死んでるかもしれない
まあ具体的に不具合見つけてから文句言えという話かもしれないが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:41:50.85 ID:YfIeNCkJ.net
yads.yjtag.yahoo.co.jp
ってDNSに入ってなかったっけ?
と思ったら、去年の5月にAlexが日本語フィルタの内部ファイルを「adservers.txt」と「adservers_firstparty.txt」に謎に分割してからずっとfirstpartyの方がDNSフィルタに入っていないままだったんだわ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/blob/master/JapaneseFilter/sections/adservers.txt
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/blob/master/JapaneseFilter/sections/adservers_firstparty.txt
この爆弾が今になって爆発したと

雪さんこれどうにかなりませんか?
firstparty.txtも全然ファーストパーティじゃないのばっかりで分割されてる意味ないから、2ファイルを再び統合すべきではないか?
もしくは、分割したままでいくなら、DNSフィルタのconfiguration.jsonにJPFのadservers_firstparty.txtも追加しないといけない
このどちらか一方をやらないといけないと思いますね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:51:08.71 ID:ykur5uPv.net
ちな>>879がひらがなガイジな

885 :883:2023/02/10(金) 21:09:19.51 ID:UVtjKBWN.net
>>879が指摘しているYahooスポナビでの誤爆は、yads.c.yimg.jpを許可してyads.yjtag.yahoo.co.jpをブロックで解決する
広告は消えるし、スポナビの「もっと見る」ボタンに誤爆することもないのでこれが最適解かと

adservers.txtとadservers_firstparty.txtの問題を直してyads.yjtagが再びDNSでブロックされるようになれば、綺麗に解決するので頼む

886 :883:2023/02/10(金) 21:29:29.98 ID:r89oglKV.net
https://dotup.org/%75%70%6C%6F%64%61/do%74up%2E%6Frg2940540.png
ちなみにこれがDNSフィルタのconfiguration.jsonファイルの中身
GithubのAdGuardSDNSFilterにある

ここに日本語フィルタのadservers_firstparty.txtが指定されていないので、本来DNSでブロックされるべきドメインがスルーされているのよね(去年5月にadservers.txtが分割されたから)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:34:42.05 ID:5/ZJ6bRr.net
issue作ってちょ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:30:14.81 ID:BLBEZqHG.net
>>886
公式に言ってこいやそんなもん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:31:01.72 ID:bLttnCOE.net
>>880
http://hissi.org/read.php/android/20221119/TUJGOUordms.html

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 02:50:26.99 ID:zasCCasz.net
>>881
リアルタイム検索とかは画像表示されなくなるのがあるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:07:47.52 ID:9yPXT/yp.net
またアップデートが来てる、いったい何回やるんだよw
次から次に不具合が出てきてる感じ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 05:26:59.64 ID:pYNElfLf.net
>>871
こいつトビラの関係者かえ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:01:03.87 ID:sSqQ5Nkh.net
誰か二人ともかまってあげて

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:05:52.11 ID:xy/sTXVy.net
>>890
アプリのリアルタイム検索使ってて例のやつもブロックしてるけど
表示されない画像は遭遇したことがないよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:17:13.05 ID:O0JsEP1i.net
>>885
ツイッターの人の分が解決しないとでわ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:02:42.34 ID:k+C8Yc/j.net
>>880
s-ad.rmp.rakuten.co.jp

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:03:57.89 ID:k+C8Yc/j.net
yads.yjtag.yahoo.co.jp

*.experience-ap.piano.io

*.api-esp-ap.piano.io

*.piano.io

*.pinterest.jp

*.pinterest.com

*.mi-img.com

*.graph.facebook.com

*.xiaomi.com

*.xiaomi.net

*.miui.net

*.miui.com

*.s-ad.rmp.rakuten.co.jp

*.i.mxplayer.j2inter.com

*.affiliate.rakuten.co.jp

*.a.line.me

*.sch.line.me

*.obs.line-scdn.net

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:15:02.43 ID:pYNElfLf.net
ピンタンレストの広告ブロックはこれを入れればいいですか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:56:02.80 ID:S5T9xtCe.net
ブラウザは特別なのでDNSブロックを行わないでほしいけれども仕組み上それを実現できないのがつらいね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:10:54.33 ID:lDW+T89L.net
>>899
Chrome系ブラウザなら、ブラウザの設定でセキュアDNSを有効にしてGoogleとかCloudflareに設定すればアドガのDNSフィルタリングを回避できる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:38:17.07 ID:KoAyBV4v.net
>>897
*.api-esp-ap.piano.io
*.piano.io
被ってるぞ。下のは不要

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:45:42.94 ID:rt3ZZ2RI.net
>>836
いいえ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:47:49.61 ID:xy/sTXVy.net
>>901
どうせ要らんところだし下だけ残してドメイン全部ブロックで良いんじゃね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:07:09.17 ID:S5T9xtCe.net
>>899
uBlock Origin使えるブラウザなら、アドガのアプリ管理でオフにすればアドガのDNSフィルタリングを回避できる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:10:21.14 ID:hXco+uv+.net
||pinterest.com/pin^$script,third-party
||pinterest.com/pin^$script

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 07:30:08.58 ID:XT7C5xdq.net
このスレで教わったkiwi用uboよかった 教えてくれた方AliExpressがとね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 08:21:02.33 ID:P7Fahstz.net
>>906
いいってことよ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:41:30.50 ID:4K87s0GJ.net
news.2ch
blog.jp###resid1 div:not(:nth-of-type(-n+2))もやっぱバグあるね
1が消えてる
http://news
.2ch
blog.jp/archives/52023765.html

https://i.imgur.com/S4EziGT.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:36:58.46 ID:Nc9s3uv3.net
div囲みがないのもあるのでid^=resid a[hrefのリンクのみ消しが最小公倍数

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:18:16.22 ID:n/eMlBe7.net
>>908
色々試したが
何かしらバグ出る
諦めろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:24:13.02 ID:gtxUtidf.net
###resid1 a[href*="news.2chblog.jp"]
こうかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:28:25.90 ID:6Q86LMV0.net
>>911
全角のままコピペしそうw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:49:31.62 ID:okz/EK2O.net
Web版のTwitterのプロモを消すユーザールール教えてください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:55:09.50 ID:Wkdu3gkW.net
uBOで消えてる
たまに復活するんだけどすぐにまた出なくなるな
イーロンもご苦労なことで

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:33:37.36 ID:fylS4Ho1.net
普通にデフォのフィルタでTwitterのプロモツイートは消えてるが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:45:43.90 ID:qtN2Jc2N.net
>>911


は残るが副作用はなさそう
https://i.imgur.com/pyfLVRc.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:47:52.27 ID:qtN2Jc2N.net
>>913

https://i.imgur.com/3x45eUL.jpg

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:01:47.85 ID:ew9Uj/+S.net
https://i.imgur.com/AXA3NCO.png
下の4つってオンにしたほうがいいですか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:11:17.52 ID:Nc9s3uv3.net
resid1だけなら
それに限らないから[id^=resid]

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:11:37.08 ID:Nc9s3uv3.net
中に説明が書いてある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:49:52.68 ID:Ury0nq0b.net
>>918
そいつらを統合したものが迷惑要素フィルタ
なので迷惑要素フィルタをオンにしてるなら無意味(クッキー通知フィルタも同様に無意味なのでオフにした方がいい)
「迷惑要素フィルタだと色々消しすぎ!クッキー通知だけ消してくれれば十分」みたいな考え方をしている人が使うためのフィルタだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:56:17.79 ID:KWWE6yor.net
初めてこのアプリ使うんですけど、ユーザールールってところにはどのフィルターを登録するのがいいですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:20:35.94 ID:ZKbRLEnv.net
>>908
>>やっぱバグあるね
仕様です>>807で書いた通り
>(誤爆防止なし:レス番号と本文の間に広告等差し込まれなければ問題なし)
レス番と本文(link)の間に空のdivがあるのが要因
ドメイン###resid1 div:not(:nth-of-type(-n+3))
にすればこのページに関しては表示される

たぶん原文をコピペ(sourceごと)して見た目だけを修正して記事作成してるんじゃないかな
ブログ作者の気分次第なのでケース別の複数ルール作成で対応しないとおそらく完璧な誤爆は防げないと愚考(複数ルールでも厳しいと思う)
どこかで妥協するか勉強して自作でその都度対応するか…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:23:15.99 ID:9YIikeGc.net
>>921
「☆」のついたものは全てオンにしたほうがエエもんやと思ってた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:23:40.80 ID:z1xnQ4rn.net
普通のフィルタが取りこぼしてるやつ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:19:59.32 ID:MHDinFRJ.net
>>921
ありがとう識者さん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:29:39.67 ID:Nc9s3uv3.net
カスタムやユーザーに追加する候補はWikiにいくつか並んでる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:56:58.41 ID:9XZ8YlWx.net
広告?
https://i.imgur.com/XcO2jES.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:57:28.17 ID:SejiGAi8.net
>>68
Pixel6aだけど同じ症状で、AdguardのDNSをGoogleに変えたら改善したよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:36:43.19 ID:ft3Lq9WQ.net
AdGuard追跡防止フィルタ、AdGuard中国語フィルタ、AdGuardオランダ語フィルタ
この3つだけ「AdGuard」の後に半角スペースが入ってないのはなんなの?
他のフィルタは「AdGuard 日本語フィルタ」みたいにスペース入ってるのに
すっげー細かいことなんだけどなんか気になった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:37:30.26 ID:Iiz0PIMS.net
潔癖症はなにかと大変だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:59:15.29 ID:D35jAIyX.net
なぜ勝手に落ちるのか?
すぐにオフになってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:01:45.76 ID:cCKYKBtb.net
いや、分かるぞ。論文以上(学士とか博士前後期とか、仕事や研究紀要も含めて)書いたりしていると全角半角はとてつもなく気になるぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:09:41.01 ID:afj5aoL0.net
>>932
おま環
機種情報出せよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:10:15.41 ID:Iiz0PIMS.net
その割に半角括弧である

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:15:49.78 ID:LG6c9hN5.net
そこが突っ込み待ちポイントやな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:17:34.83 ID:A++r1NE4.net
>>930
これ以前GitHubでAdGuard社員(だったと思う)が修正しようとしてIssue立てたのになぜかそのまま放置されたんだよな…
実害はないけど謎ではある

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:29:23.30 ID:MVJjypag.net
>>937
これやな
(原文英語なのでGoogle翻訳したやりとりを引用)
SKEIDは社員じゃなくてボランティアのはず
vyanovskyは社員で修正するって言ったのに一年以上放置してる

https://github.com/AdguardTeam/FiltersRegistry/issues/562

日本語のフィルター名に関する問題。 #562

SKEIDs commented on Jan 18, 2022
スペースを入れてください。
例えば:AdGuard追跡防止フィルタ → AdGuard 追跡防止フィルタ

krystian3w commented on Jan 19, 2022
ネイティブスピーカーにとって奇妙に見えますか?

SKEIDs commented on Jan 19, 2022
他のフィルターの名前は、スペースがなければ問題ありません。
ただし、それらのほとんどにはスペースがあります。
揃えたほうがいいと思います。

vyanovsky commented on Jan 19, 2022
「AdGuard Tracking Protection filter」=「AdGuard追跡防止フィルタ」というように、分離できない名前/タイトルのように、フィルターの名前であるため、スペースがない方が良いかもしれないという考えでした。
スペースはそれらをわずかに分離する可能性があるため、1 つの堅実なフィルター名ではなく、「AdGuard」と「追跡防止フィルタ」の 2 つのセマンティクスの組み合わせであると考える人もいるかもしれません。
ただし、スペースがないと視覚的に少し奇妙に見えます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます。
どちらが優れているかを検討し、それに応じてすべての日本語 AdGuard フィルター名を修正します。
他にご意見がございましたら、お聞かせいただければ幸いです。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:31:31.00 ID:A++r1NE4.net
>>938
ごめん、社員ってのは記憶違いだったのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:25:51.48 ID:D35jAIyX.net
>>934
ドコモ galaxys22ultra
知らぬ間に、アプリ落ちてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:40:41.93 ID:D35jAIyX.net
設定が英語のままで分からない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:04:16.47 ID:ynlN7X8P.net
>>931
潔癖症ではない、神経質だという神経質な突っ込み。ほんま難儀な性格やで。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:22:33.09 ID:1JeTM5Ua.net
流れ読んでないがアルコール綿で指紋センサーをフキフキすると
反応がもどった
ついでにガラスと全体的にフキフキ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:25:30.80 ID:sgXuhS9o.net
>>941
つ安定版

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:29:37.29 ID:4KxyjIIX.net
最近サイトの画像が表示されなくなったりTwitterでツイートやらもろもろ読み込まれなくなったり不具合が頻発するんだけどおま環でしょうか?
アドガを止めると普通に読み込めるので、設定か何かの問題なのだろうとは思っているのですが…。
ブラウザはSamsungブラウザ、端末はZ Fold3、設定はなんJアドガ部のものを使っています。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:03:41.18 ID:Ap1m3sTt.net
ジャムジュンブラウザを除外する

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:05:25.35 ID:K1vps2PG.net
>>941
ベータ版にしとけよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:06:18.47 ID:COGy0Ffk.net
>>944
β版でも行けるぞ
今回流石に使いにくいのでβ版に落とした

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:49:15.97 ID:tRG5+X4x.net
>>775
意味がないのになぜ勧めるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:52:08.07 ID:A++r1NE4.net
>>945
AdGuard原因だと分かってるなら一旦再インストールしてみたら?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 07:46:32.89 ID:q2iq5ayo.net
>>938
SKEIDって何者?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:02:43.64 ID:atXoTmmT.net
>>951
最近における最大級貢献者の一人

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:00:31.50 ID:q2iq5ayo.net
>>952
merge duplicate rules ってやつばっかり投稿してるみたいだけど、それってなにかすごいの?
貢献というよりかは整理してるだけでぶっちゃけこの人がやる意味のある行いか謎なんだが笑

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:20:49.07 ID:yjpaTGqO.net
なぜ切れるの?http://imgur.com/F809s2W.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:15:40.25 ID:4ApltBlc.net
>>953
AdGuardのフィルタはユーザーからの大量の報告に基づいて一つずつIssueを解決して成長させてきたというのが特徴なので他のフィルタと比べると個別サイトへの対応力が段違いに高い一方で場当たり的に拡張していくからコードがスパゲッティ化しているという問題があるんだわ
昔書かれた部分はすでに不要になっている場合も多い
んで何が問題かというと無駄が多いので端末のメモリ消費するというのもあるんだけどそれ以上に重要なのがメンテナンス性
ユーザーから不具合報告なんかがあるとメンテナーは不具合の原因究明をして修正するわけだけどフィルタ内に余計なもんが大量にあると解決に時間がかかることがあんのよ
あとは普通に不具合の温床になっている場合もある
こういうのをリファクタリングすんのは面倒臭いからあんまりやってくれる人がいないんだけど縁の下の力持ち的に重要な役割なんだな
雪さんも結構整理してるんだけどね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:57:58.73 ID:Gl6EoHlz.net
>>953
普通にSNSフィルタの消し跡の余白とかめっちゃ投稿してるじゃん
そんな余白まで消すか!?と思ったことはあるけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:09:49.63 ID:L3Mza6Jd.net
>>953
それは今年に入って集中的に行われているだけでたといそれだけにしても整理もまた貢献の一つで論うようなことにならない
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/pulls?q=is%3Apr+author%3ASKEIDs
もちろん立場によってその物量に対してネガティヴな感想を抱く人がいるかもしれないが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:42:58.83 ID:LUKXuTpp.net
ワンガワンアプリの漫画読み終わった後に出て来る広告の消し方知りませんか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:29:04.71 ID:JWapaIeL.net
MacroDroidでmobile通信レス時のadguardオフPrivatednsオンを発端に
adguardアプリvsPrivate dnsの通信量比較試験してるけれど
>>631から12日たち
あくまで自分の場合は
モバイル通信量にそれぞれ有意差なし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:23:17.31 ID:utAJq5vT.net
LINEの上部広告だけをスッキリ葬り去る方法はないもんか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:38:07.20 ID:jnsxpO7w.net
ブロッカーで外から攻めるよりアプリのMOD作った方がスッキリしそうだけど
日本でしか使われてないアプリだからロシア人とかがMOD作ってくれないという

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:26:15.42 ID:XGqWTfZK.net
LINE MODはあるにはあるけど怪しすぎっていう話なはず

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:12:32.23 ID:QOfR91+e.net
>>962
うらるpls

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:36:11.82 ID:hs2B2aXD.net
>>963 
このスレに まぁ自己責任で スレでインストしたやつはいた

Androidの神アプリを挙げるスレ part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664351304/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:52:29.53 ID:y/6ynhrg.net
弊社が運営する「ソースネクストオンラインショップ」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|ソースネクスト
https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info/

大漏らしw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:21:47.51 ID:TYUWx5O2.net
>>964
誰か人柱になった人このスレにはいないのか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:25:46.33 ID:DYVetQs8.net
>>965
ここまで酷いのは珍しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:39:01.89 ID:sR6qoH4A.net
>>959
30日使った違いもレポよろ
できれば数字で頼む

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:40:03.96 ID:sMEPW2j9.net
>>965
二ヶ月で10万人以上が購入してるのか
意外とデカいサイトだったんだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:41:21.75 ID:3DMbgxe2.net
>>965
漏らしすぎw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:52:04.50 ID:KiWc7Pz6.net
>>966
おまえがやれ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:54:30.20 ID:KiWc7Pz6.net
セキュリティーコードは毎回入力させろよアホかと

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:05:11.24 ID:BWsaI4Ns.net
セキュリティーコードは本来保存してはいけないはずだが何故保存していたのか?
何故漏洩した会社はどこもかしこもその件を説明しないのだろうか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:07:09.20 ID:oqWhquTr.net
>>959
今まで月にどれくらい消費してたかわからないしなんとも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:09:32.87 ID:LUKXuTpp.net
漏洩じゃなくて社内で悪用してたのを存在しないハッカーのせいにしとるんかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:09:47.44 ID:kK95fZ0B.net
>>972-973
ペイメントアプリケーションの改ざんって言われてるから、元々保存されていたものが漏洩したんじゃなくて入力したそばから漏洩していたとかじゃね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:13:40.37 ID:sR6qoH4A.net
>>974だよな
>>959これが20GBが21GBなのか
3GBが3.5GBなのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:19:44.20 ID:wA7KmU4b.net
>>973
今回のは通販サイト(の裏で動くサーバーソフトウェア)自体が外部から改竄されて
今までも該当期間もデータベースに保存はしてなかったけど
改竄されていた期間に利用したら他の情報含めてまるごと外部に漏れる状況だった
という話

過去の購入履歴や住所とか保存していたデータベースからの漏洩じゃないんで
該当期間にクレカ登録したり購入したりしてないならセーフ

だから毎回セキュリティコード入力しろとかいうのは今回の事例には関係ない話

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:33:29.55 ID:cUfqxqlh.net
それでもソースネクストのことは信じてください

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:46:13.14 ID:16kZBNjk.net
裏で改ざん先と繋がってんだろなぁ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:47:23.39 ID:16kZBNjk.net
次スレ

【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:56:49.40 ID:QjL3xMLL.net
ソースネクストからメール来てた
ここから年イチでバックアップソフトライセンス買ってるんだわ…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:59:06.62 ID:laJ131vq.net
>元々月に3GB程度使わないレベルだから有意差なしなのかもね
月3GB未満君が語るブロックのみ分のDNS通信量とその有意差検定の無意味さ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:26:55.21 ID:wA7KmU4b.net
>>982
時期的に年賀状関連ソフトとかの更新・買い替えでも結構利用があったでしょうね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:54:22.37 ID:wgC3S/63.net
>>959
まあ、でしょうね
仕組みを考えたら大した差はないはずだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 02:24:37.16 ID:hNTzVCPJ.net
graph.facebook.com広告のあるアプリ一発で有意差どころじゃない差が出るんだが
これがアプリアドガなら自分で追加できる
プレミアムなら共存すらできる
そんな広告のあるアプリ使ってないやらfacebook使ってないやらNextDNSで追加ずみやらの言い訳しそう
オナニーの射精量結果書き散らすならチラシの裏かTwitterでやれ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 02:27:40.21 ID:jxGWMPiB.net
そいつ無料版だからアプリでもプラベDNSでもどちらでもgraph.facebook.comはブロックされないでしょ
もしくは、>>646を見るにそいつはユーザーフィルタでgraph.facebook.comをブロックしているかもしれない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 02:38:22.19 ID:paMmsagu.net
はあユーザー?
なにをいってるんだ

>>631,715,959
> Adguardをアンインストールしてみた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 02:53:51.64 ID:O6Ofa7P8.net
>>988
プライベートDNSはNextDNSにアドガフィルタって書いてあるけど>>632
別にAdGuard DNSとは書いてないわな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 03:04:32.34 ID:hNTzVCPJ.net
987>>989
無料版やユーザーフィルタはお前の思いこみで射精量オナニストはすでにNextDNS
アプリアドガのユーザーフィルタと似たものはNextDNSにあるけどなユーザーフィルタとは呼ばねえ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 03:28:15.17 ID:paMmsagu.net
あれだけ自慢気にXiaomiドメインならべててgraph.facebook.comないのにi.mxplayer.j2inter.com出すほどだからXiaomiガイジの射精量オナニストはFacebookユーザーか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 05:14:59.20 ID:2ARvxm/O.net
おい280が+jsなんて使っちゃってんだけど
これコンテンツブロッカーはどうしてんのか気になるw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 06:28:36.42 ID:iDXJfXNP.net
Web ExtensionsをいまのSafariは使えるのでこちらでの実装も行えば不可能ではないけど、そのような開発能力があったとは驚いちゃう
見方によって元はJavaScriptなんだから人材はそこここにいるよね、ともいえるかもしれないけど暴論だろうし
自前なのか買ったものなのかわからないけどね
AdGuardはContent Blockerで可能な範囲はCBでやり、Web Extensionsでなければできないことはそちらでと、内部的には二つに分かれていたと思うよ

もしかするとuBOで作っちゃってうっかりそのままなんじゃないかなあ
そうでなくいままでのままだと無印のAdGuardに劣るので、ここでテコ入れした可能性もある
リファクタリングまでされてないけど最近のルールはかなりましになった印象があって280本人並か越えなので、本気にWeb Extensionsに対応してきたのかも
価格や機能で棲み分けできるから戦略としては合ってるのかな

今回のはhttps://javlite[.]com/uncensored/16945.htmlみたいなところでの埋め込み動画再生時の新ウィンドウが開くのを止めるものみたいだね
でも一番乗りがなぜこれなんだろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:53:44.54 ID:KH4uTci2.net
長杉過大評価乙
前も$inline-script追加しちゃってツッコまれて消してんじゃん
今回のはuBlock filtersのパクリ
てか
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/commit/ae316ab9d6f656c55e90ab2c2f398644e3cb9226
見るにytms.oneってプレーヤーじゃん。まんまブロックとはさすが280クオリティ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:01:12.41 ID:PU4LcuYD.net
||adblocktape.wiki/ad.js
||adblocktape.store/ad.js
ってマジかよwこれでましになったのか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:36:46.41 ID:El2R5jNM.net
280とかいう終わったコンテンツ馬鹿にするだけのスレか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 16:47:39.76 ID:bt1zJexn.net
バカにしてない
ことあるごとに引っ張り出してきてる信者がバカにされてるだけ
280自体は眼中にない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:15:39.06 ID:D6L6r++6.net
>>68
開発者オプション>モバイルデータを常にONにする
で改善できないかな?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:46:42.48 ID:3kQiUJyw.net
>>998
もうアプデで修正されてるよ

原因はDNS周りで、アドガのDNSサーバー設定をシステムデフォルト以外にすると直っていたとかなんとか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 19:05:09.51 ID:D6L6r++6.net
君たちにちょっと大切なこと教えてあげるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200