2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-FdrZ [106.131.65.77]):2022/12/31(土) 16:21:13.42 ID:3x1S+BnJa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669817037/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-2wMz [27.100.48.111]):2023/03/08(水) 03:10:50.71 ID:vTlzdqED0.net
>>700
ここはお前の日記じゃねーんだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-t0dQ [133.106.24.173]):2023/03/08(水) 04:10:59.24 ID:9NSs7a7vM.net
国内版?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-AWzn [133.106.36.57]):2023/03/08(水) 11:36:49.47 ID:pQ4+flDCM.net
>>702
そういや海外版だ
日本発売前に買ったんだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 20:51:31.62 ID:KeJJucEua.net
タブじゃねーけど5.1にしたら今までちょっと動作がカクついてたGALAXY S20FEが急にヌルヌルになったんだよな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 23:10:36.68 ID:IgakVomm0.net
なんか5.1にアップデートしてからナビゲーションバーの位置がおかしくなったんだがふざけんなや
Androidタブの利点なんて3ボタン式使えることぐらいしかないやろいい加減にしろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 23:22:40.86 ID:bZHWzjxdM.net
どんな感じに変わった?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 00:30:25.76 ID:PAAmfieh0.net
Galaxyブラウザ右上にアドオンお勧め表示があったのでストア見に行ったら
レビュー欄の文字列が狂ってて何これってなった
Discounts & Savingsってやつ

Galaxyブラウザのレビューにもたまに似たやつ混じってるんで多分サクラか何かなんだろうけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 08:52:24.00 ID:4cFngkGyM.net
ソシャゲ割とカクツクのなこれ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 12:34:15.37 ID:yKzx+89A0.net
ゲームに関してはS7の方が安定しているまである?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:03:38.91 ID:S+IOb/6t0.net
2月1日のパッチもう当てた人いるかい
問題なし?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 20:14:39.74 ID:cgklom6c0.net
S7でChromeのブックマークの中のSamsungMobileのフォルダの消し方教えて。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 21:18:50.45 ID:S+IOb/6t0.net
そういえばChrome使っていないなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 04:01:39.43 ID:sWcsWYsA0.net
S7+だけれども、2月1日のパッチを当ててからナビゲーションバーがおかしい
3つのボタンの間隔が勝手に広くなるの
設定し直すと直るけれども、すぐに再発する

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 12:18:34.41 ID:18opbt6c0.net
>>711
rootを取っていれば
/system/app/PartnerBookmarksProvider フォルダ以下を削除

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 16:32:08.65 ID:S5zepHTqa.net
s7使ってるんだが先日水没させてしまった…
画面は点くけど変な斜線入ってモヤかかってる感じ
けどこれ修理依頼出すと技適ないから良くないよね?
それとも気にしないで受付してくれんのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:03:04.22 ID:oPubfutha.net
普通に無理でしょ
s8系ですらサポート受ける前にどこで買ったか聞かれんのに

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:13:45.62 ID:MbPTBpmyM.net
技適無いと修理不可?
意味がわからん
そもそも海外版はノンサポート

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:45:10.06 ID:dH6wG7x50.net
買ったショップによっては修理受け付けてることもある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:56:35.62 ID:prnABimDa.net
過去ログに米サムスンへ修理送った人のレポートがあったような

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:45:44.55 ID:dty0FSuea.net
非公式修理店ないんけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 19:03:52.06 ID:tklJm80M0.net
海外のSamsungサービスセンターで修理してもらったことある
輸入は代理店通すのがいい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 20:06:50.41 ID:sWcsWYsA0.net
ナビゲーションバーしっかりしろ~
Game Boosterとボタンが被ってるんだよっ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 21:07:32.84 ID:SnIgeWlT0.net
s7の電池交換も海外のセンターで大丈夫でしょうか?
Amazon.com経由だからどうしたらいいのかわかりません。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:00:46.02 ID:7cfTsqSY0.net
>>719
Part16の35だっけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:18:08.11 ID:9GjAGvBSM.net
タブレットのサイズでナビゲーションボタン使うの効率悪いだろ
ジェスチャーに慣れたほうがいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:26:11.36 ID:94kF28Qpd.net
普通にもう一台買ったら?
いい機会だしS8にしちゃうとかさ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 23:48:15.63 ID:ArFkDmpQ0.net
>>724
「だっけ」という割に具体的すぎる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 10:37:18.10 ID:WphORWhNd.net
文字入力にgboard使ってる人いない?
先日スプリットキーボードに対応したらしく、左側に数字キー、右にフリック入力になってすごい使いやすかったのに先日また元の形になってしまっていた
せめて片手モードとかが使えればまだいいのに…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 11:08:35.05 ID:lgzjIaB20.net
一部機種だけそうなってた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 11:30:07.73 ID:guc2Ch80d.net
>>729
北米版S7だけど、その一部機種に該当してたのに外されたってことかな
強制的にスプリットキーボードを適用させる方法はないだろうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 11:47:25.93 ID:D5ZfJTyhM.net
>>728
同じく便利になったと思ったら数日で戻ってしまってがっかりしたクチ
S7

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:17:18.81 ID:guc2Ch80d.net
>>731
おま環ではなくて安心した
いずれ対応してくれる時が来るまでSamsungキーボードで我慢するかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 20:35:02.21 ID:FsZDjAp50.net
>>713
これ、俺もなってる。
対処法ないんか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 00:26:42.99 ID:haIsMRIl0.net
>>733
最初は右寄せにしてみたけれども、やはり勝手に間隔が広がってなんだかなあだったので、
今はスワイプジェスチャーを試している
慣れて来ても誤操作がけっこうあるが勝手に間隔が変わるよりはマシかも?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 23:14:35.77 ID:BmE8AnAGM.net
中華の1500円の偽物45w充電器、燃えそうなくらい激アツになるようになった
焦げ臭いにおいしててビビった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 23:16:53.59 ID:BmE8AnAGM.net
安価で超急速充電2.0使える充電器教えてください。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 01:44:26.30 ID:NN+eISh40.net
そんな経験があったのになおも安物で済ませようとする発送がこわい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 04:00:20.42 ID:Gasb95jz0.net
充電で安価優先は怖いなぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 05:11:54.17 ID:EENoDQI10.net
ナビゲーションバーでスワイプジェスチャーを使っていると、
最近使用したアプリ画面で全て閉じるボタンが表示されないことがあるね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 11:56:28.20 ID:mhJ836oC0.net
普通にankerとかでいいんじゃねえの

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 12:30:49.35 ID:EfGgq/ZDr.net
ankerな安価

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 15:07:10.64 ID:5Z3K8vcrM.net
UGREEN Nexode Mini 45W注文した
アマゾンで3割引きだった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:45:28.55 ID:TKHmyeFoM.net
>>742
それ買ったけど不良品だったのか超急速充電にしかならなくて返品した
他の充電器で超急速充電2.0できたケーブル使ったんだけど

レビューでは2.0できるって書いてあるんだよね…
試したら教えてくれるとありがたい
もう一回買おうかなと迷ってる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:26:03.89 ID:vYwIcVgH0.net
>>743
どうせ2本刺すと2.0にならないのしか存在しないんだし
純正のでいいわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 22:43:03.76 ID:fZux10po0.net
S21 S5e S6 S7無印 S7+ を併用してた変態だけど、思い切って整理してFlip3 Fold3 S7無印 の布陣にした。
Fold3は折り畳める防水タブレットとして使ってるけど、なかなか良いわ。
そしてS7無印はやっぱり優秀。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 22:50:45.60 ID:1+sW0LeU0.net
>>745
flipの用途は何?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:00:27.55 ID:fZux10po0.net
>>746
Flipはスマホとして普通に使ってるよ。
胸ポッケに入るのがよい。あと、側面指紋認証が好き。
画面サイズの割に軽いのもよい。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:11:31.56 ID:1+sW0LeU0.net
>>747
Foldも胸ポケに入るし側面指紋認証だけど、まあ軽くはないかも

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:12:05.76 ID:fZux10po0.net
途中でActive3も入手したけど、もっさり感と重さが気になって手放した。
防水防塵はうれしいんだけどね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:12:45.23 ID:1+sW0LeU0.net
>>749
分かる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:19:53.78 ID:fZux10po0.net
>>750
あと、物理キーの配置と割り当て不可が気になった。
戻るボタンは左にあってほしいんだけどActive3は右にあって(これはSamsungのデフォルトだから分かる)、
キーをディスプレイに表示することも、物理キーの割り当てを変えることも出来ないのが気になってしまった。

S9 mini として8インチ出してくれてもいいのよ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:38:00.08 ID:1+sW0LeU0.net
>>751
Active3はナビゲーションボタンはアプリ入れてた
Y700買ってROM焼きしたけど使い勝手はGalaxy同等にはならない
もっさり覚悟でA7 lite買ったけどNice lockインストールできなくて無理

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 00:31:36.58 ID:c6YnT5VKM.net
S7とY700併用してるけどホントS7は完成度高いし安定してる
値段も倍くらい違うけどさ
2chMate 0.8.10.153/Lenovo/Lenovo TB-9707F/11/DR

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 06:36:43.35 ID:p++KsrdG0.net
>>752
そんなアプリあったのか

Y700にOneUIのカスタムROM焼いたら最高かな、とも思ってたけど、やっぱり微妙か…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 08:16:11.65 ID:06YAhFcR0.net
>>754
えY700に入れられるOne UIのカスタムROMあるなら教えてほしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 12:43:28.11 ID:6yl/2iJbd.net
ゴメン、Y700エアプだからよく分からないんだけど、
MagiskでOneUI入れてる動画見たから気になってて…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 13:37:26.13 ID:Gb5TI3hDa.net
one uiが快適すぎてスマホもタブレットもGalaxyから離れられないからそんなことができるなら嬉ぴい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 13:56:40.42 ID:06YAhFcR0.net
Magiskのモジュールは見つかったけどランチャーとしてのOneUIが欲しいわけじゃないんだよなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 14:38:39.49 ID:EEf0daBU0.net
Good Lock使ってから他のメーカーどうでも良くなったからよく分かる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:15:33.90 ID:06YAhFcR0.net
ポップアップウィンドウとMultistarがないと生きていけない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:23:26.25 ID:JT0kOqbQM.net
>>758
あれOneUIホームだけだったのか…
よく確認せず申し訳ない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:25:45.97 ID:06YAhFcR0.net
>>761
いやこっちもちゃんと確認したわけじゃなくてメニュー体系なんかも変わるのかもしれないけど
求めてるのがポップアップウィンドウとNice lock(Good lock?)だから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:34:16.26 ID:T29oZJqHM.net
>>743
UGREEN Nexode Mini 45W届いたから使ってみたけど超急速充電2.0使えてる
ケーブルはUGREENの100W/5Aのやつ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:43:55.66 ID:JT0kOqbQM.net
>>762
Github確認したけど、単なるランチャーみたいだったわ…

まあ、Y700をGalaxyTab化してNicelockとかOneHandOperationとか使えたら、もっと話題になってそうだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:45:33.22 ID:JT0kOqbQM.net
ズルトラ難民かつOneUIジャンキーの自分は、さまよったあげくFoldをタブレットとして使うことで落ち着いたわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:57:08.32 ID:06YAhFcR0.net
>>765
まっつい(全く同じの意)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 20:49:03.98 ID:iLMLJCZaM.net
>>763
サンクス!!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 23:22:39.58 ID:nZNDAn/B0.net
クリスタの新機能が追加されて色々3D関連もあるけどギャラタブじゃ重いンだわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:21:46.76 ID:ikgaGIIF0.net
>>768
ハンドスキャナーすげえ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 14:40:07.26 ID:kWdrgz7b0.net
>>765
fold5はさらに良くなりそう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 14:51:35.79 ID:94pLridq0.net
栗須田の新機能なんかショボいよな
これでメジャーアップデート決断するやついないやろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 18:28:53.71 ID:b1Lh0GSSa.net
決断もクソもGalaxyはもともとサブスクしか無いから自動アップデートしか選択肢なくない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 01:07:12.75 ID:aP2SUB7ra.net
画面分割中にスクショしたら勝手にトリミングしてくれるの細かいけど配慮利いてていいね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:03:31.70 ID:p0qucGk0H.net
https://korea-economics.jp/posts/23031502/

サムスン電子への技術流出を恐れた外国企業が生産委託を躊躇、TSMCに発注する事例が続出している模様

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:43:24.79 ID:bufU81Uc0.net
OneUI6からオーバースクロールオフのボタンほしい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 22:15:04.99 ID:4N37XtOAa.net
S8Uのクリスタ、どうなるんだろ?
今のバージョンに慣れてるので、
勝手に2.0に上げられると困るぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 23:58:16.54 ID:3+qtiJ510.net
現在更新すると2.0になった
ゲームみたく強制アプデがあるか分からん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 00:54:12.86 ID:4GMsGoA+0.net
更新したけど別に使い勝手変わった既存機能は今のところ無いな
クイックアクセスの一番上に新機能を見るボタンが勝手に追加されてイラッとしたくらい(消した)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 04:23:17.57 ID:LAXWp6b10.net
しばらくWi-Fiだけで運用してたんだけどS7をsim使って運用したくなった
過去にauのデータsimで使えなかったんだけど音声sim、データsimそれぞれ動作報告まとめてあったりするのかな?軽く調べた感じ見当たらなかったんだけど…
LTE Only化でYモバイルやUQの音声sim使えるのは確認済みだけどデータsimで使いたい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 07:02:48.71 ID:MLBUrDNi0.net
>>779
4Gについては、auのLTEはグローバル方式じゃ無いから対応機種じゃないと無理
それ以外はバンドが対応してれば使えるくらいの認識でOK

つか、海外機種なら基本的にSB SIMなら使えると思ってOK
(SBの4G規格は実質的な世界標準の一つになってるチャイナテレコムの電波と同じだから)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 08:50:20.93 ID:VQGdsWUw0.net
auのLTEがグローバル方式じゃないとか初めて聞いたわwww
知ったか乙www

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:14:00.33 ID:ojrg5Jgl0.net
ホントに年末のセールの時に買わなかったのが後悔

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:28:29.23 ID:HobVh9h1a.net
Amazonのタブレットhd10を床に置いといたら
上からモノが落ちてきて画面割ったことがある

その経験から、S8Uは慎重に扱ってる
修理費は高いし、買い直したらバカ高だ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:20:38.62 ID:bkKQYT0s0.net
>>779
S7プラスをau音声SIMで使ってたよ(データ通信のみ)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 11:49:20.04 ID:MLBUrDNi0.net
グローバル端末のデフォ設定ではauは使えないでもいいけどね

なんか無闇に攻撃的なマウント猿みたいなヤツがおるな・・・
ここはなんGや嫌儲じゃないんだけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:06:54.79 ID:TfWUxDPda.net
いや事実を指摘しただけなんだけど
3Gの周波数再編前ならその指摘もわかるけど4Gでは標準的なバンドだ
何をもってグローバル方式じゃないというのか無知な俺に教えてくれ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:16:54.60 ID:4GMsGoA+0.net
中華PCのLTE機能が日本の電波だけなぜか掴まないとかあったな
なんか変なのかもしれん
知らんけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:40:59.82 ID:YtJq4f/6a.net
s8シリーズが泥版GoodNoteに対応したと聞いたけど
実際GoodNote使ってみた人いますか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:44:39.77 ID:UxB0Ej4a0.net
s6は対応外でgoodnote蹴られた
s6liteから?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:46:56.67 ID:YtJq4f/6a.net
GoodNoteの使い心地次第では
iPad Pro2020から乗り換えしたいなiPhone卒業したし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 19:39:29.73 ID:au/CbWQE0.net
Goodnotes入れたけどまだベータ版で、ノートにペンで書くことだけしかできないので使いようがない
一年くらいは経たないと実用にならないんじゃね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 19:49:36.19 ID:LjS7csIma.net
>>791
サンクス
まだiPad Proはキープしときます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 21:38:43.27 ID:OqQxNXhQ0.net
>>786
volte非対応の昔の海外機種だと、バンドが対応しててもauのsimで4Gの通信しないのがあったから、そのことをいってるんじゃないかな。雑な説明ですまん。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:09:59.25 ID:rKowyeU90.net
s8+買ってから半年くらい経つけどマジでバッテリーの減り速いな
気を抜くとすぐ0%になるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:11:41.47 ID:r9+Mv7/+0.net
うちは5ch見るのメインだからあんま気にならないな
1年使ってるけど特に劣化したとも思わない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:13:05.11 ID:rKowyeU90.net
>>795
劣化というより最初から減りが速いイメージかな…
最適化されて持ちが良くなるかなと思ってたけど変わんないな
YouTubeの配信垂れ流す用途が多いからそう感じるだけかも

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:36:10.08 ID:/TPSOJwr0.net
>>780 >>784 ありがとう
データsimで使うならソフバンのやつ使えばよさそうね助かった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:42:10.97 ID:/TPSOJwr0.net
海外の通信規格とかまでは分からないんだけどドコモのデータsimも使えるかは怪しい感じなのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 03:50:30.78 ID:uJNXdWyN0.net
>>793
たぶんそれのことだと思う
補足ありがとう

>>798
ドコモとSBはバンドが対応していれば使えると思ってOK
auだけシステム設定をいじって掴む電波をLTE Onlyにしないと、接続と切断を数秒ごとに繰り返すみたいな変な挙動になることがある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 03:53:05.36 ID:O85PAGRZa.net
スマホ23ウルトラで
タブレットだけAppleなの気持ち悪いからs9でたら買いたい

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200