2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ117

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:26:47.72 ID:eIudN7Rh.net
wishでGALAXY TABS8が12800円で買ったやつが昨日届いたけど本物だった
ここでwish下げしてるのは他人が得するのが嫌な人種か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:50:33.95 ID:ahO7tQhS.net
>>815
スレタイ読めますか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:50:00.80 ID:q0FcK+cz.net
>>817
50ProはG99だよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:51:25.81 ID:ZMP8m/oE.net
>>818
新品でそれが安い!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:39:01.12 ID:XGAMug0l.net
嘘ついて楽しめる人間は怖い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:49:58.58 ID:5Y5X0rc+.net
ついにそんな妄言を吐くようになったか…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:58:48.39 ID:Mwlrg4P/.net
ネタでも言っていいことと悪いことがあるぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:24:34.68 ID:X+R59cwj.net
見たこともないのにウンザリするようになった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:35:16.34 ID:WRZlztHR.net
wish見てもGalaxy Tab S8なんて売ってなかったけど…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:56:43.84 ID:YN75BCXG.net
NECのタブレット使ってます。
いくつかの有名動画配信アプリで、映像がカクカクしたり、絵と音声が合わなかったりします。
初期化して設定も他のアプリも入れず、その動画アプリだけインストールして再生しても改善しませんでした。
これは私が持ってる個体とアプリの相性なのかな?初期化で直らないということは本体交換か別のタブレットを使うしかないですよね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:13:56.77 ID:CifQ27km.net
コメントするための情報が全て抜けてるね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:15:34.37 ID:Nmukw5oo.net
そうですね
でいいんじゃね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:42:01.39 ID:ZVzTUf26.net
エスパーを募集しているならスレチだぞ
今の情報だけだとスペック不足としか思えない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:33:11.80 ID:HuCyqzyD.net
ボカす必要性がわからない
なぜ出し渋るのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:44:02.88 ID:IMfRO2oi.net
NECのタブレットを使っています

いつまでも使えると浸っていたいそんな気分

ウフフ、ポンコツなんですよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:14:45.47 ID:9/HB9O97.net
>>827
その情報だけだとNECのサポートに問い合わせてみては?
としか言えない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:19:56.71 ID:tRjC7Evs.net
NECのタブレットって時点で以降読まなくても駄目な感じあるよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:31:41.00 ID:Wb1nlDvV.net
どうせレス乞食なのだから、甘やかす感じで切り捨てるのが一番いいと思ってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:34:17.24 ID:YN75BCXG.net
>>827です
機種はNECのT1195、映像に問題があるのはParavi、spooxなど
Hulu、テラサ、WOWOW、YouTubeなどは問題なし

NECに問い合わせたらアプリへ問い合わせてと誘導され、
Paravi、spooxに問い合わせたら「同じ機種で検証したが再現ないため初期化して様子を見てください」と言われた
いろいろ調べたけど他に同じ事象の人いないみたいなので、個体差かなと思ってる
せっかく日本製でいいかなと思ってたんだけどなあ
何度か初期化してみたけど改善しません
やっぱり個体差、相性、おま環ってやつでしょうか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:36:36.54 ID:iYjNEuVf.net
>>827
それじゃトヨタの車が調子が悪いとか言ってるのと似たようなもんで、何の何年物がどうなのかさっぱり分からんじゃない。

NECといえば、友人から、購入当初は問題なかったノートがいきなり異常に遅くなったのでチェックしてくれと頼まれて、ベンチとかチェックしたけど不審はないし、修復インストしても改善しなくて参ったけど、
プリインストのソフトに致命的なバグを背負い込んだのがあって、それをアンインストするだけでケロッと治ると分かってカクッとなった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:44:18.01 ID:iYjNEuVf.net
>>836
何かが妨害してるということだろうけど、何が犯人なのかは、アンインストしてはチェックを繰り返すしかないんじゃないかね。

とりあえずは「問題が出る使い方は封印する/問題が出ない使い方で押し通す」という王道で行けば良いでしょう。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:52:44.65 ID:ZeWltV/L.net
>>836
NECタブレットは中国製っしょ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:09:55.84 ID:6gCOEvQl.net
>>836
初期化後も直らなかったなら端末そのものやプリインストールアプリとの相性かもね
NECじゃないけど、自分もMediaPadM5 liteでは快適に動くのにMediaPadM5 8.4だと出前館アプリがやたら動作不安定だったりしたな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:13:24.63 ID:+iPc1HMb.net
再現出来ないなら通信環境疑うべきじゃないの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:32:13.16 ID:B0D/SvR2.net
NECのタブレットってクソ高いけど品質はいいの?
XiaomiやOPPOみたいな中華の一流と比べてどうなん
Lenovo製だけあってやっぱ価格なりの価値あるのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:40:30.78 ID:3qXMwWnP.net
>>810
見開きの大コマを表示するのにヒンジが邪魔になるからそれは無い。
そもそもあのサイズと重さを手に持って使う気にはなれないと思うし、だったら4Kモニターでいいと思う。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:41:20.33 ID:1d1/Xbx5.net
ipad pro 10.5すすめるのはガチエアプ
持ってるけど無反応バグがマジでやばい
全然操作を受け付けなくなって再起動しないと直らないし直ってもまたすぐなる
こんなの完全な不良品なのに林檎は認めないで整備品売り続けてるけどな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:54:47.37 ID:jFWaPsiJ.net
wish最高やん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:00:24.71 ID:bnt64cRH.net
ipad proなら2017の中古でいいぞ
現状でもスペックで困る用途とかそうそうないし
指紋認証もといホームボタンなくなったipadとか
ジェスチャーの誤反応にイラつくし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:03:04.75 ID:Rh9/1saH.net
>>842
中身はLenovoの製品と同じらしい
ちょっとメモリ増やして値段上げてるとか何とか
ちなみNECタブレット作ってるのは実はNECじゃなくてLenovoの傘下の企業

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:04:02.19 ID:Rh9/1saH.net
>>846
だから無反応バグあるっつってんだろ
マルチタスクメニューも邪魔だしSafariはブックマーク一発で開けなくなってるしゴミや

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:05:08.72 ID:jFWaPsiJ.net
wishならiped proが9800円
はよ買っとけよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:40:14.01 ID:Wb1nlDvV.net
iphone8も普通に使えるもんな
俺のお古を娘に持たせてるけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 20:58:53.33 ID:8/iBjen2.net
iPadは中古の玉が多いし丁寧に扱われてたやつも多いのでおすすめ
タッチ無反応など中華タブレットなら新品同様でもありえてそれこそ泣き寝入り

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:02:21.66 ID:8/iBjen2.net
ちなみにiPad新品は高過ぎてコスパ悪い
でも売っちゃダメだけどどれか1つくれるってならみんなiPadにするでしょ笑

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:07:27.71 ID:z+zHeeeh.net
4年使う前提なら、価格改定前のM1搭載の11インチipadproならギリギリかなと思うけど、今のiPadはねえ・・・

だったらPC買った方がいろいろ出来るからなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:07:47.64 ID:YN75BCXG.net
みなさんありがとうございます
通信環境は200Mbps前後出てて、他のスマートフォンやタブレットでは問題なく再生できてます
ちなみに問題が起きているタブレットを別のWi-Fiに繋げても同じ問題が発生しました

>>840
なるほど
プリインストールアプリとの相性あるんですね
最初からたくさん入ってるのでチェックしてみます

もし直らなければ買い換えるけど、NECも中身はLenovoか、、、それならもうLenovoや、アマゾンで売ってるTECLASTとかBlackviewでもいいかなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:28:48.31 ID:XGAMug0l.net
考えてみると中古は動作保証されてると言えないか?
タッチ不良ならジャンクとか激安価格になりそうだし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:45:46.40 ID:S6bG59De.net
>>855
バッテリー劣化してても保証されないのがな…
あとこういうスレって中古に一言触れるだけで他人が触ってた物買うなんて気持ち悪い頭おか云々かんぬんで大抵不毛な流れになるよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:16:55.50 ID:PzHWR90O.net
ずっと持ち歩くような使い方するわけでもあるまいし
バッテリーはどうとでもなりそうだけども

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:27:15.09 ID:pt54GiWv.net
ペン用途リズムゲーは去年買ったipad無印を使ってるが他は全てxiaomi pad5
やっぱりメインにするならAndroid一択よ
Wacom EMR対応でまともなペンが使える泥タブ増えてくれぇ〜

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:43:20.85 ID:g+JKSXsf.net
泥タブなんておっさんオタクしか買わないし絶対エロ動画を見るのでシコった手で触ってるのは確実なのである

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:53:02.72 ID:hFFaaHP3.net
タブレットあると風呂でいくらでも時間潰せるな。
キングダム最新刊、三周くらい読み返してもうたw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 02:33:19.32 ID:eZS7l21d.net
>>852
しないよ
OSがクソだからAndroidに移行したのに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:44:46.20 ID:EM6wNqlN.net
ベゼルさえ太ければosもsocも値段も別になんでも良い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:29:40.51 ID:/ucc0sTq.net
テスト

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:30:24.98 ID:D8moKBFi.net
テスト2

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:29:32.62 ID:yLL8oHfi.net
用途が動画見るのとネットサーフィンだけなら、3万円台の中華タブレットでもいいですか?セキュリティはL1が必須なんです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:35:22.58 ID:wEA4gPTz.net
ネットを見るのはマシンパワー使うぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:45:56.46 ID:h2Ru2Gjf.net
まぁ3万代なら大丈夫だろうけどな
訳のわからんメーカーじゃなければ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:48:45.11 ID:AjYE40q9.net
なんで中古前提なのか知らんが新品なら交換なり返品なりすりゃいいだけの話

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:03:58.68 ID:R30q1gLT.net
ATab-1ネットと動画でしか使ってないが悪くはないけど
電源ボタンが縦持ちすると真下か真上にくるから扱い難い
タップして電源オンもデフォにないから重さとそこだけ扱い難い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:04:11.47 ID:gXPHHFqi.net
>>868
>>865が色々探して見つかったのが3万円台の中華タブレットなんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:07:11.71 ID:euKes5Mq.net
Lenovo EXTREMEまだ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:17:27.66 ID:yLL8oHfi.net
>>866
>>867
Huawei、Lenovo、TECLAST、Chuwiで絞ってます
これなら訳のわからんメーカーじゃないかな
Xiaomiは3万円台は無いんですよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:30:49.66 ID:kk60bec6.net
>>872
その中ならLenovoかTECLASTでいいと思うよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:42:06.77 ID:06JkMBOo.net
今って有線で映像主力できるタブってある?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:44:39.93 ID:jqhW6IyP.net
LenovoはDP Alt Modeに対応した機種多いよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:02:14.66 ID:1Nxfhcnr.net
俺も情報収集のためネットサーフィンしまくってるけどこれこそパワー必要
快適にやりたければcortex A76ぐらいは必要

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:21:53.56 ID:ezKrFNsY.net
アリでiPlay50Proを人柱したぞ
到着したらレビューするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:41:16.20 ID:hFFaaHP3.net
無印使ってるけどどう違うのか知りたい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:50:51.87 ID:EM6wNqlN.net
届いてないのに人柱とな

前にも書いたが、旧正月跨ぎのアリエクよりも
日本のamazonでの販売開始の方が早いのでは?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:14:34.65 ID:ezKrFNsY.net
発送メール来た
運良ければ2月頭には来るかもな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:38:26.76 ID:yYX2TX56.net
>>877
今って20999円?結構上がったな。買うか迷う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:02:48.65 ID:nTuKWSIi.net
>>881
wishなら4500円
賢い人はどっち買うのかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:08:08.19 ID:VX/cDKud.net
wishwish言ってる人いるけどネタにしても死ぬほど面白くないからやめたほうがいいよ
しかも大嘘だし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:21:22.96 ID:E1SIl0IZ.net
春節前後の荷物輸送はギャンブルやね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:38:58.82 ID:hrlm/Kx3.net
中華通販は常にギャンブル

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:05:22.55 ID:L56thn7M.net
パチやレースはやらんがアリエクギャンブルはやる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:10:44.08 ID:EM6wNqlN.net
alldocube程度に実績積んだメーカー品を
安い代わりにちょっと外箱壊れる程度のリスクでアリエクで買うのは
あんなものはギャンブルとは言わない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:25:52.18 ID:vz9cg8GK.net
お薬出しておきますね
次の患者さんどうぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:28:54.85 ID:EdCZ66eC.net
アリエク 偽物多い

wish 安心安全

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:36:11.30 ID:UqnLes5x.net
Wishは余裕でパチモン届くからな
CPUとかメモリとかバッテリー容量偽装で複眼カメラもダミー、そもそも写真と違う物が届く
そしてクレーム入れるとまずは送り返せ、返金は確認が取れてからになる
送り返してもそのままバイバイで文句言い続けるとアカウント停止

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:41:14.30 ID:+gNH/A50.net
>>890
まじかよこえーな
手出さんでおこ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:49:53.07 ID:esbEowrr.net
アリは話題に出るのにそっちがガチで空気な時点で察する
ググったらヤバいくらい引っかかるのにな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:11:52.00 ID:UqnLes5x.net
>>891
iPhoneの偽物をネタで買ったらiPhoneの偽物の偽物が届くと言うミラクル

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:47:18.64 ID:j7U2iuT4.net
推奨NGワード:wish

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:47:29.86 ID:eZS7l21d.net
pixelタブレットはジェスチャーナビゲーションバーの棒線を消す機能付けてくれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 03:06:13.56 ID:W3u/CpS2.net
T1195ってそれなりに上位のsocなんでは?
中華メーカーのタブレットだと物足りなく感じるだろう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 07:31:18.94 ID:wkRNmi2f.net
SD730Gだぜ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:53:25.29 ID:TGI0VCJy.net
>>896
実際に使用しててストレスゼロで、何の問題もないのだが、
なぜかParavi、spoox見る時だけ問題発生する
これは俺の持ってる個体の問題だからどうしようもない
不要なアプリ全部アンインストールしても直らなかったから新しいの買うことに決めた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:06:15.04 ID:bY8wghUi.net
lenovo T11 Pro (2gen)でも、一部のストリーミングがカクカクになるという話を見たことあるし
問題あるサービス使いたいなら同じ系統のメーカーは避けたほうがいいかもね
動画系サポートの「手元で再現できなかった」は試してすらいない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:45:03.33 ID:N1EO5DTx.net
てすてす

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:49:38.26 ID:N1EO5DTx.net
てす

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:50:09.20 ID:N1EO5DTx.net
えすえすえす

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:57:59.13 ID:zkAb88Yb.net
>>899
メジャーなのでOPPO Pad AirかRedmi Padでいいかな
それより安くてスペック高いTECLASTもAmazonにあるからそっちでもいいか
メモリ8GBだし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:42:01.38 ID:awDCMGLK.net
Redmi pad 6GBだとエンコ動画をmxでコマ送り早送りさせると少しカクつくね
Xiaomi Pad 5と比べてpad5では何も問題ない
まあ流しっぱなしなら勿論何も問題ない
でもまあこういうのは比べる対象がXiaomi Pad 5なので
人によっては何も感じないかも
比較って相対的なものだし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:45:49.15 ID:awDCMGLK.net
ちな、平均的なメモリ使用量は3.9GB/6GB中
裏でMacroDroid他動かしてます。
Digital Wellbeingをアンインストールしとこうかな忘れてた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:00:03.80 ID:YKxj6SZ7.net
アダルトビデオをコマ送りで見るのは大切な事だと思いますよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:21:47.61 ID:hP/SFspA.net
アダルト動画をサオ送りで見るってどんな変態かと思ったわ
もう寝るわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 06:32:39.17 ID:FEHuWNrZ.net
これだから中古買うのイヤなんよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 06:36:36.73 ID:dAG9ZxK+.net
イオシスに大量入荷してるようなリース切れ品ならまさかシコってないだろうしヘーキヘーキ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:46:48.96 ID:onvjE7t1.net
>>905
国内仕様は買えないね
Digital Wellbeingをキルするとなにかデメリットないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:50:39.21 ID:G1e/oJ7r.net
androidタブレット探しているのですが、
BMAX maxpad I11plus とxiaoxinpad2022ならどちらが良いでしょうか。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:50:34.70 ID:HibgxRxg.net
後者でしょ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:43:59.67 ID:BWEWU7ui.net
pcモード、デスクトップモード?の出来が一番いいメーカーってどこ?
やっぱりサムスンなのか?huawei?マイナー中華パッド?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 02:22:27.49 ID:dZgz4/Lx.net
そら有象無象がGalaxytabにかなうわけ無いやろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:58:29.78 ID:nVoEpEVv.net
みんな頑張って英単語入力してると思うと微笑ましい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:03:49.38 ID:ttJOebmv.net
Galaxyくらいは変換で出るけどな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:12:14.91 ID:2iu0LUCV.net
読みやすい文面意識してる感じが好感持てるんだけど
微笑ましいって反応もあるんだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:41:18.32 ID:37xXKTNj.net
>>889
くそわろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:42:12.16 ID:1i+s4ZjW.net
鼻息荒いよ英語かぶれ
アメリカのためにその身を捧げてろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:17:58.45 ID:wYOXPMXR.net
NEC PC、120Hz対応有機EL搭載の11.2型ハイエンドAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472489.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:40:59.47 ID:Dr3rqGmE.net
>>919
誇り高き真の愛国者なら日本電気製の平板电脑一択アル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:41:45.04 ID:ynk3NiR8.net
Tab P11 Pro(2nd Gen)のメモリ増量版か
そこから20000も上乗せするのかよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:55:42.88 ID:rVXZqLa4.net
価格改定していたんだよな(´・ω・`)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:32:15.56 ID:BWEWU7ui.net
中国は安く組み立てるのはうまいんだけど一歩先に進めるとか今後のスタンダードになるものはいつもアメリカとか台湾とか韓国から生まれるんだな
huameiの一時期には期待したがアメリカに潰されちゃった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:37:07.25 ID:LGwU8AVf.net
>>922
ストレージも2倍やで
レノボ製造じゃねぇのってくらいスペックに違いないけどw
重量にガワのサイズまで同じってさ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:46:57.67 ID:/7BrSVNX.net
NECのタブレットはレノボのOEM

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:59:16.73 ID:ejZ2QpmS.net
これにプラチナバンドつけてくれるだけでいいんだけどなあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:19:16.84 ID:mY4ANl+5.net
はい解散

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:04:27.92 ID:2N45JgGH.net
>>920
Tab P11 Pro(2nd Gen)のほうが良いまである

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:01:22.69 ID:y3bNdtJ5.net
>>920
ズレてるなあ
11インチとか使い辛いからいらねえんだよ
スタイラスペンも不要。そういうの使うならiPadでいいだろ
お前らに求められてるのは8〜10インチ程度の普段使いに適したサイズでそれなりに高性能なタブレットを低価格で売ることなんだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:17:50.08 ID:MGsIs4R+.net
ズレてるのはお前だよ
NECができるわけねぇだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:24:34.28 ID:FEjEa8L8.net
全部読むのがめんどいから聞くけど、POVO2.0のシムで電話できるタブレットを教えてください、ブラックビューもFPAD2もダメみたいですね、OCNでもいいけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:28:03.03 ID:agPznhzJ.net
この聞き方で回答があるのかを見届けたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:31:23.65 ID:fovepwhK.net
ファーウェイのmedia pad m5 liteなら出来るやろ(*´ω`*)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:50:17.90 ID:FEjEa8L8.net
HUAWEIはOSがなんか変なやつだったのでwifiモデルのメディアパッドは昔持ってたけど売った、親父の枕元に置いておくためにスマホでは小さすぎるけど救急に電話する可能性あるしLINEとかFaceTimeはよく分からんと言うから困ってるんですよ、適当なタブレットの画面にLINEのアイコン一個だけ置くとかしかないんかな、こんな聞き方で回答を要求するのも烏滸がましいが同じような需要あると思うんだけどなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:54:50.66 ID:Dr3rqGmE.net
未だにこういう本物がいるんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:57:40.59 ID:CXA9sA9W.net
>>934
通話とSMS、VoLTE に対応してたっけ?
M5 8.4 LTE は 3G しか対応してなかったもので

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:12:15.81 ID:04LTAHn4.net
要するにHuaweiコピペ最近見ないな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:44:21.42 ID:mf/hiY2U.net
ファーw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:57:50.00 ID:+OcgVy9Z.net
wishでいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:59:18.79 ID:oCMltDPM.net
wishなら通話も出来るだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 01:16:18.43 ID:C/A0fhW0.net
>>940
>>941

>>890

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:42:19.77 ID:1wvojIsM.net
https://i.imgur.com/IcQhyXJ.png

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:53:43.01 ID:C/A0fhW0.net
TECLAST P25T (2023)
タブレットとしてみた場合は「使いようがない」の評価
https://gadgetrip.jp/2023/01/teclast_p25t_rk3566/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:13:12.46 ID:1wvojIsM.net
>>944
FireHD 10と比較してるけど、そっちよりは純粋なAndroid端末の方が良いよね?通知も届くし。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:27:49.98 ID:zTEe8qm6.net
その数少ない利点に大して差が大きいって話でしょ
通知なんてそれこそタブレットといつもスマホいつでも側にあるだろって思うし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:30:30.20 ID:VTPhcD/8.net
いまさらタブにわざわざAllwinnerとかRockchipとか選ぶのはマゾだろw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:51:04.64 ID:sGT6oyZ4.net
>>944
その商品ならTECLASTの上位モデルか、Chuwiあたりの方がいいかなと思う
OPPO、Huaweiも検討

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:45:51.02 ID:O60SybUF.net
unisocにも同じ事言うてたのにな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:51:11.59 ID:7q7qIfpx.net
>>944
Rockchip RK3566

L2スイッチとかルータとかに使われる系か… (´・ω・`)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:46:54.86 ID:pFkNAM9X.net
wishで買った9800円のipad proなんと新品本物!!
教えてくれた人サンキューな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:30:32.17 ID:deTOt+Eu.net
>>951
いいってことよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:45:35.32 ID:n7LPa9Y8.net
>>951
じゃあおれも買った25台買った全部本物だった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:11:00.44 ID:/HdCG0p0.net
Wishには純国産のハイスペックタブレットもあるのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:26:27.36 ID:c/OjkGFm.net
Redmi pad 6GB買って満足
音質もXiaomi Pad 5ほど低音が出ないけれど良き音質
コレでACDCのライブ観ると十分迫力ある
Xiaomi Pad 5がバッテリ無くなると Redmi pad 6GBに切り替え使用
その間充電

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:37:01.43 ID:aQtaSr7b.net
米国、中国、韓国は敵国なんでそんなタブ使うな
台湾以外は買うなASUSでいいだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:39:14.54 ID:eXrNmsLE.net
台湾好きなネトウヨってアメポチなイメージだけどアメリカも駄目なの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:52:20.52 ID:VTPhcD/8.net
米中はともかく、韓国ってそれほどか?
わざわざ敵国認定しなきゃいけないほどの大物じゃないだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:14:09.42 ID:5njl1wjx.net
ロシア産で有機EL120hzクアッドスピーカーにスナドラ8gen+載って4万のハイスペックタブレット出たら買う?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:16:30.46 ID:IlidO8ev.net
Qualcommが8シリーズSoC供給できるぐらい信頼のある企業ならいいんじゃね
HiSiliconとかならやめとく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:22:32.55 ID:LXmSsfqF.net
ロシアは中国から買うのが当たり前だろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:22:40.94 ID:MnOas+59.net
敵国から出るタブレットにホイホイ飛びつくほど侍の魂は錆びついちゃいねーよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:26:19.03 ID:fAtHGPv/.net
愛国者ならばいくら安かろうが蹴るのは当然だろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:31:27.48 ID:bk2mV39D.net
>>955
俺も使いこんでるわ
来月はインドネシア出張にも持ってく

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:31:58.31 ID:VTPhcD/8.net
YotaPhone買う度胸は俺には無かったけど
買っちゃった奴なら別のスレで何人か見たことある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:32:07.16 ID:ijIEfwCY.net
>>956
ASUSは中国に横流ししてるから中国だぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:34:17.18 ID:fqHx0sO+.net
愛国者なら日本メーカーのWindowsタブレットでしょ
Androidタブレットは反日企業しか作ってない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:43:51.23 ID:KTU1dFix.net
てか、拡張機器なしでフルセグ観れるタブレットは国産のしかないしフルセグ観れないならタブレット買う理由が無いし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:59:04.43 ID:o3BV2WaR.net
NECってちうごくからブツ仕入れてラベル張り替えて売ってるけどあれいいのか
なんか姑息だなぁと思ってしまう自分がいる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:04:06.37 ID:zTEe8qm6.net
Lenovoとそういう契約してんでしょ
別に何も問題ないでしょ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:05:43.16 ID:D+6/gOfW.net
NEC PC、120Hz対応有機EL搭載の11.2型ハイエンドAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472489.html

これで5万なら即買い何だがなぁ・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:09:19.30 ID:1Jk/2BtO.net
nasneやBDレコあればどんなタブレットでも視聴録画出来るのにフルセグとかいうBSすら見れないゴミ機能つけて無駄に高くする必要あるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:27:29.82 ID:1wvojIsM.net
>>971
いいな、これw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:27:56.60 ID:ympm5Ru1.net
>>971
高っ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:36:07.99 ID:lcOmEjaa.net
wishなら5マン切るんじゃね
知らんけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:48:34.40 ID:bU7saNdp.net
こんなの買うなら本家のメモリ6ギガのやつでいいじゃん
NEC版はアプデマジでやる気ないしな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 22:53:46.47 ID:Ta867Dyi.net
>>955
Redmi Padグローバル版?良さそうだな
セキュリティレベルはL1ですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:28:18.00 ID:TKZrc3Pd.net
アリエクでxiaoxin pad 2022 ポチりました。

ROM焼き(?)とかしなくてもgoogleplay使えますよね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:54:53.49 ID:mf/hiY2U.net
>>971
ゴミ
サイズがでかすぎてゴミ
120hzもいらん
無能

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:55:35.76 ID:mf/hiY2U.net
>>967
だから中国が嫌われてるのはセキュリティ的な問題だって散々言ってるだろ
何で愛国者がどうとかの話題に持って行きたがるんだw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:58:24.05 ID:mf/hiY2U.net
>>957
iPadにバックドア仕込まれてるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:58:43.98 ID:HTv845Ve.net
>>978
あーあやっちゃったな君

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:15:58.23 ID:eJ0eRAkI.net
>>971
開発設計製造何も関わってない中華製品のロゴ変えてあたかも自社製品かのように発表して売り出す日本企業とか見てて悲しくなるね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:33:21.90 ID:+0fpzZUD.net
>>981
😲

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:52:15.72 ID:d8kuNuR7.net
次スレ立ててくる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:53:45.09 ID:d8kuNuR7.net
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:56:30.85 ID:XCMusa6j.net
おつです

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 02:03:25.22 ID:AZsLjsEO.net
iPadはまさにアップル純正のバックドア仕込まれてるようなもの。
ギャラリー勝手にサーチするし。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 02:57:40.80 ID:SoBXl2zY.net
>>972
DIGAを6台持ってるし放送中番組のリモート視聴もできるしずっとそうしてたけど、
10秒程度のラグがあるから5ch実況やニコニコ実況でテロップ重ねながら観たいので念願のフルセグ搭載のAndroidF04Hをついに買ってしまった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:51:29.86 ID:KIT3Kuii.net
>>988
ロリコン通報までする仕組み導入するぞって意気込んでいたね
ロリコンはいいけどすべてのiCloudのファイルはバッチリ検閲しているんですよって言っちゃったも同然だからね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:18:58.36 ID:ItEfoOr6.net
文句は多いが具体的にそれに変わる製品を2つ、3つ出してくれよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:38:56.54 ID:lCO0Uqf9.net
このスレ在テョン湧いてるのか

在テョンに一度聞きたいのだが
やはりワールドカップとか五輪とか応援する国が無くて
一生楽しめないんだよね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:46:12.38 ID:p/LpJsOL.net
>>992
テョンって何語?正しい言葉使えよまず

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:50:57.63 ID:+0fpzZUD.net
ポーランドのゲーム会社かな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:39:54.99 ID:bwL2eWkb.net
もう中華タブレットしか選択肢がないんだな、まさかこんな未来が来るとは

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:03:21.21 ID:a9Yw5+nr.net
wifiルーターもソフトバンクはhuawei→OPPO使ってるしドコモもそう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:53:30.65 ID:wLEJ49Bi.net
ソニーよ…タブレット事業復活させてくれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:55:49.32 ID:Tzt9xdym.net
1000ならチョニーのタブレット再参入は未来永劫無いキリッ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:59:11.76 ID:Tzt9xdym.net
チョニーのタブレットは…

◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:59:36.63 ID:jSFyPTmy.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200