2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ117

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 10:56:24.74 ID:2lWID0Ha.net
アリはクレカで良いよなぁ
不正利用されたらすぐ止められるし補填もされるんだからなんのリスクがあるのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:05:29.13 ID:8MZBfy7q.net
>>579
どこまで無知なんだか・・
aliexpressでは、日本なら当然のように通るクレームが通らないことがある
極端な例だと開封したら石が入っていても、開封動画がなかったりウルトラCなケチを
付けられて返金が受けられないケースが普通にある
paypal通しておけばそういう時でもpaypal側が補填する
paypalはpaypayみたいなクソとは違うんだよ
初心者くん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:06:18.68 ID:CF7hR5oQ.net
>>576
友人や仕事仲間がいないのか。可哀想に

>>578
中国に限らず海外サイトでの買い物では必須だよ
トラブルがあってもPaypalが対応してくれるから保険みたいなもの
使わない奴は単なる情弱

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:13:20.08 ID:6nQzTlVd.net
アリエクをクレカで買う奴って存在したんだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:14:49.22 ID:CF7hR5oQ.net
>>579
アリにクレカ情報渡せるなんて凄いな
トラブルで紛争使うよりPaypalに任せる方が対応も早い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:21:33.07 ID:ICImaL80.net
こうやって気軽に詐欺する奴が居るから気軽にPayPalは使えなくなったんだろうな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:27:44.41 ID:ktHXA+AU.net
>>263

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:36:29.49 ID:KsSJVplM.net
海外通販でPayPal

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:37:12.45 ID:sRDUFF9a.net
老人と若者の価値観の違い見てる感じで面白い
なにが面白いって全員ほぼスレチなこと 
せめて中華タブスレいけよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:47:07.06 ID:u1NyAz9E.net
いやいや通販スレ行けだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:03:01.70 ID:mFVzNUP3.net
>>552
上から目線でジャッジしてんじゃねーよカス
無知な老人は黙ってろオタクくん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:07:10.05 ID:NIA2IVIh.net
lenovo最強

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:08:41.25 ID:iqyOerF4.net
>>581
まわりがLINEやってなければそうなるもんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:10:32.00 ID:vdBbiSzu.net
このスレも高齢化著しいんだろうな
前から意味不明に中韓憎しのやつがやけに多いと思ってたけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:26:43.39 ID:C9do1eer.net
Lineは色々疑われても仕方ないんじゃないかなあ
でもLineに個人情報取られて困る一般人ってなかなかいないだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:45:51.89 ID:5sfv5xTA.net
疑うというか、やらかしたからな
信用度なくてもやめられない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:46:52.96 ID:J8OJeh5b.net
Androidタブレット使うくせに国粋主義気取るとか無理だろ
ハードからソフトから何から何まで中韓まみれなんだしネトウヨ卒業しろよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:53:20.90 ID:i108BXEJ.net
アイワに食いついてた爺さんだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:08:16.00 ID:BKyfMZL8.net
明らかに日本を倒そうとしてる国を援助し続けた奴等も発展途上国だとバカにして何もしなかった奴等も危機感が無さすぎた
中国韓国を育てたのは日本人だよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:10:48.38 ID:g9G1100M.net
アリエクでペイパル使えるようになったの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:11:56.52 ID:BQHc+O4p.net
>>598
はい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:47:12.50 ID:ICImaL80.net
京セラに愛国者の救世主となってもらうしかない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:20:36.33 ID:ED/VhMWg.net
ネトウヨゴチャゴチャうるせえ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:30:42.85 ID:xa8EuRXA.net
日本製のタブレットなんて、もうないからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:52:00.50 ID:xobBGoUh.net
>>601
チミは前世紀の遺物、生きた化石とか呼ばれるサヨ君か?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:55:15.16 ID:g/+puTnp.net
wishなら安心安全さらに安い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:25:06.57 ID:7Dkm0++n.net
wish見てみたけどまともにタブレット置いてなかったけど…xiaoxin pad系とかxiaomi pad 5すら見つけられなかった…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 16:32:04.79 ID:BQHc+O4p.net
ググると毎回安い価格がヒットするだけで使ってないって人の方が多そう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:11:17.87 ID:U0Wlh41+.net
HUAWEI MatePad T10s [Kirin 710A/4GB/64GB/10.1インチ/1920x1200/Harman]

¥20,000 +200pt

B09KTP1HBY

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:50:41.91 ID:7QG/B6Qz.net
>>607
これスピーカーめっちゃ音良かったよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 00:25:48.50 ID:gg+8o0Po.net
Android タブレットで
HDMI 出力ができる機種っていうのが
まとめてるところはないのかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 01:11:19.65 ID:q0SIzwgr.net
中華製を購入してる人ってパケット監視ソフトとか入れてるんですか?
おすすめのがあったら教えてください

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 01:29:00.71 ID:GboJXsRF.net
情報垂れ流しでいいよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 03:30:43.36 ID:tcbVpqGx.net
>>600
何で支那朝鮮メーカーが嫌われてるか分かってなさそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 03:52:26.37 ID:y6A+vu70.net
ソフトバンク販売のLenovo Tab6を喜んで買った奴が何か言ってるぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:34:39.69 ID:Ynmv8w10.net
>>604
GALAXY TAB S8が19800円で買えました
ありがとう!!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 07:26:38.97 ID:kxcR7+oj.net
監視とか情報漏洩気にして中華タブ使えるかよ(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.158 dev/Xiaomi/22081283G/12/DR

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 07:36:51.89 ID:elYhlL93.net
セーフ
En2ch 1.4.21/HUAWEI/POT-LX2J/10

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:44:04.98 ID:TBWQyjIT.net
アリエクでpaypal垢作りredmi pad 6GB買ったのはいいが
楽天カードだったら
リーベイツ経由でP増しだったんだね
今知った

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:53:05.69 ID:HgUygHYN.net
>>612
なんでなん?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:55:31.05 ID:YmM9CDtp.net
>>617
まじかよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:56:40.62 ID:XJJZ9MWe.net
>>589
>>609

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:04:01.84 ID:WeUifWb0.net
>>609
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)は144Hzで4K出力が可能ですね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:09:50.90 ID:yrGG3Tr3.net
>>604
wishで電子機器は買っちゃ駄目とばっちゃが言ってた。おもしろ衣類ならウケ狙いでいいけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:12:59.04 ID:9Us9ahVz.net
M6 plusって今買うのあり?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:31:06.88 ID:/5+DvFFn.net
今更android9止まりのM6に高い金出すのは流石にアホかと。
1万位で安けりゃ良いけどね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:39:11.31 ID:9Us9ahVz.net
>>624 中古で二万だったしやめておく、ありがとう!
逆になにかおすすめある? 音ゲーしたいから大人しくiPadMini買っておいたほうがいいのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:44:45.21 ID:kxcR7+oj.net
redmipadのRAM6GB

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:46:00.43 ID:q0SIzwgr.net
芸能人のLINE流出とかは中華製のスマホとかを使ってるせいなのかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:49:01.85 ID:H9N9DPAm.net
>>627
風呂とか入ってるときに旦那や恋人が盗み見してるだけ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:50:49.74 ID:9Us9ahVz.net
やっぱり8インチ代は諦めるしかないのかね〜〜、サイズにこだわらなければRedmiとか買うんだけども

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:00:00.75 ID:HSIDvUZF.net
8インチスレ行くんだ
Y700か死かの選択を迫られるぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:13:38.20 ID:1ppIoOzO.net
>>630
おれは死側かよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:16:57.48 ID:GoyYT7Gy.net
死んでもクラウドで復活できりゃいいのにな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:33:01.04 ID:nkoxYfUo.net
d-52cがあるだけ8インチはマシだよ
完全に死んだのは7インチ
マジでiplay 7Tが棺桶になっちゃった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 12:08:41.18 ID:iwAf1T59.net
8インチなんてモバイル性が重要なのにGPS無し、指紋認証無し、モバイルデータ通信不可のうえに重量級の端末がスタンダードにはなり得んわw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 12:52:57.35 ID:XxDN+nwT.net
GMS使えてある程度信頼できるメーカーのものはrealme pad miniぐらいしかないが、海外通販になっちゃうんだよなあ
あと解像度が弱点

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:37:19.38 ID:pix8LWiG.net
8インチもWi-Fiモデルが主流だったけど
Huaweiが健在だった頃も売れ筋はWi-Fiモデルだったしな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:28:05.46 ID:GoyYT7Gy.net
日本の消費者目線だと、
国内に販路がないのに何を信頼するのか?となりそうだ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:27:01.84 ID:/Dr9L+Kb.net
国内販売が無いうえにグローバルモデルすら無い端末を勧める奴もいるからなぁ
ショップROMが焼いてあってOTAアップデートが降ってこないorオリジナルROMだけど日本語が中途半端&アップデートするには中国VPNに繋ぐ必要があるという究極の2択w

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:24:06.45 ID:y6A+vu70.net
一括1円のTab6でドヤってそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:19:27.55 ID:sEPlrlVs.net
>>639
あそこのスレもひどいよな
まさに貧乏人の溜まり場

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:19:38.77 ID:RA8SPtyQ.net
fgoがサクサク動くタブレットないか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:20:39.93 ID:QpHNlS6Q.net
Fateとかあれどこが面白いの?すぐアンインストールしたわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:58:04.80 ID:uLHQMh20.net
逆に7年前のゴミが動かないタブってあんの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:03:26.00 ID:q/yKBIX7.net
fgoは泥だと重い
一時期よりはだいぶ改善されたがまたじわじわ重くなっていってる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:06:51.12 ID:uLHQMh20.net
そりゃXiaomiじゃ重いわな

ゴミあったわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:30:16.39 ID:CZNwj6ts.net
FGOとかみたいなポチポチゲーはわざわざタブでやる意味無いでしょ
無意味よ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:30:45.76 ID:mSK6xum9.net
一括一円のTab6買った情弱おりゅ?w
愛国者ならaiwaだよなぁ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:37:35.73 ID:sfCtMnAa.net
世界に誇る日本発Androidタブレット
aiwa アイリスオーヤマ ドン・キホーテ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:51:16.12 ID:RA8SPtyQ.net
結局お前ら「わかりません」やん
糞の役にも立たん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:57:38.67 ID:mSK6xum9.net
肥溜めに何求めてんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:02:34.27 ID:nf/s/BqH.net
お前ら中華タブなんてよく買えるな…金貰っても御免だね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:04:19.80 ID:Nc3NR4Qo.net
>>647
中国企業の端末なんて怖くて使えねーよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:09:43.36 ID:CrqEmR/K.net
>>648
全部中国製造のOEMじゃねぇか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:43:08.20 ID:LaHb2PDc.net
>>617
リーベイツってアフィみたいな物だから
支払い方法関係ないはずだよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:48:24.86 ID:1HJ7c7G5.net
無知なので教えてください
iPad mini2(2013年発売)からiPad第9世代かNECのLavieT11どちらかへ買い替え検討しています。iPad miniがなにも不具合もなく10年近く使用してきたのでAndroidタブレットは使ったことがなくどちらにするか決められません。
使用用途はゲーム、動画です。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:48:37.21 ID:NQdHG4Fo.net
amazonの質問に対する回答に「わかりません」って返事してる奴が凄い大勢いるけどアレなんなのだろうな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:59:22.08 ID:ngXyKHGL.net
>>655
iPad第9世代とNECのLavieT11の比較だと、前者のほうが3倍ほどの処理能力あるのでiPad

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:03:21.68 ID:ngXyKHGL.net
>>656
購入者にメールで直接質問届くから、全員でなく自分に聞かれてると勘違いしてるんでしょ
あれはメール文章が不親切なamazon japanにも問題あり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:06:06.07 ID:NQdHG4Fo.net
>>658
なるほど、そうだったのか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:12:10.74 ID:1HJ7c7G5.net
>>657
そうなんですか???NECのも動画でレビューしてるの見ると
いいなぁと心動いてしまいまして

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:14:38.23 ID:kru0ZvT8.net
>>660
重いゲーム動かしたり書籍によく使うならiPad
動画をよく見るならNECのやつ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:19:34.90 ID:1HJ7c7G5.net
>>661
アドバイスありがとうございます
色々サイトで調べてここでアドバイスいただいた結果やはりiPadにしようと思います!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:30:33.14 ID:6DuyWQPh.net
ipadそれだけ使えて納得してるのにAndroidに変える意味無し
Androidのアプリとかapk使いたいならAndroid

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 00:26:48.51 ID:Ixs7FZgu.net
10年以上ipad使ったなら今更アンドロイド変えてもアプリやらなんやら全部買い直して入れ直して面倒臭いしipadでいいよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 02:36:52.25 ID:hk17lUgr.net
書籍用ならアスペクト比4:3のiPadがかなり快適なんだよな、無料アプリで問題無いし
スマホと同じアプリ使い回したいからメインは泥タブだけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 02:40:06.00 ID:ruFMrREb.net
書籍用ならタブより電子書籍リーダーの方が良くないか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 03:38:57.02 ID:NHNwlJRM.net
電池持ちがいい以外は微妙じゃねリーダー
小説オンリーならともかく書籍全般であれは無理だわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 03:45:09.96 ID:hk17lUgr.net
>>666
そう思ってHuaweiの電子書籍リーダーを少しの間使ってみた
タブレットのスムーズな操作性に慣れきった後だとあのもっさり感がどうしてもキツかった
目には優しいんだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 03:57:54.84 ID:W9lruPH2.net
漫画だろうが雑誌だろうが無理矢理モノクロになるから見れたもんじゃないし小説読む以外にガチで使い道無いよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 04:14:27.44 ID:SjBBYfA2.net
TCLのペーパーライク液晶がどんなもんなのか気になる
電子ペーパーよりコスト安い上にレスポンスも良さそうでカラーだし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:40:03.94 ID:96FG78uc.net
>>654
リーベイツって楽天カード専用じゃないんだ知らなかった
楽天リーベイツだから楽天カード専用だと思ってた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:21:19.10 ID:Cor+uYpr.net
>>671
?リーベイツは楽天クレカ専用

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:42:16.88 ID:2a3pckC6.net
アフィリエイトだから支払方法関係ないでしょ
リーベイツで最大の罠は広告ブロッカー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:07:39.60 ID:Emmqu7mY.net
>>671,672
頭腐ってて草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:17:19.69 ID:qKQAtIlB.net
楽天リーベイツだからね
楽天専用

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 13:16:51.11 ID:wJqDeSM0.net
>>655
ゲームなら素直にiPad

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:14:18.26 ID:Hmc45y8m.net
ありえないレベルの馬鹿ばっかだなここ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:52:47.62 ID:AKbBnf9h.net
>>677
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、さすがのチミも負けた     かね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| | 

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:31:22.27 ID:C3HZU1hc.net
ありえないと予測不能な時点で馬鹿なんじゃないすかね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:08:12.40 ID:NI9DmAcn.net
↑ オタクが早口でなんかブツブツ言ってら笑 聞こえないよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:29:20.85 ID:O1GBtWVl.net
確かに文字は聞こえないだろうね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:31:07.40 ID:sAlRr+v/.net
なんだこの流れ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:33:20.81 ID:+/+VKWGk.net
wishでiPhone14promax4TBが12800円

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:39:01.76 ID:O1GBtWVl.net
>>655
まず何という名前のゲームをするのか、次にどんな動画を見るのかを公表しましょう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:40:36.98 ID:REIydlT6.net
中国と戦争させるための対立煽り

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:57:35.93 ID:a5UbE3Lr.net
>>684
FANZA GAMESの「特命!ハメまくりカンパニー」というゲームです
動画は同じくFANZAの「【VR】【終電逃した先輩を家に泊めたらノーパンノーブラ!】憧れの先輩が剛毛ハミ毛&浮き乳首で無防備誘惑!我慢出来なくなったボクは彼女がいるのに一晩中ハメ狂い、欲求不満なS級巨乳を彼氏から寝取った一夜だけの【口内射精・中出し2発・顔射】浮気SEX!」という動画を観たいと思っています

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:07:30.25 ID:SVFiLqnw.net
ipadとpad5ってやつならどっちが性能いいの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:19:49.54 ID:k1bUP7Bt.net
Xioami Pad 5 Pro

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:26:07.28 ID:KoZQwca2.net
潮網パッドはスナドラ860という高性能なのに1万ちょっとで買える最強コスパタブレットだからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:45:03.53 ID:jhbXaCc1.net
>>687
iPad

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:11:59.49 ID:dbNIKzwl.net
>>687
iPadはタブレット界最強の性能やぞ
OSは年々改悪が進んでるけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:28:50.47 ID:X4ntIUsN.net
MediaPad M3 Lite 10 wpの動きが怪しくなってきたから防水タブレット買い替えたいんだけどもしかして壊滅状態?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:03:42.37 ID:8UzQqzjC.net
潮網padは中身なんなんだろう
T618かな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:13:20.94 ID:O1GBtWVl.net
>>692
d-51c

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:31:59.45 ID:Q9q1bULS.net
>>693
買った人のantutuがたったの8万台だから
T618ではないでしょ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:46:14.26 ID:8UzQqzjC.net
>>695
もっと低いのか‥
まぁ潮網なら仕方ないか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 04:57:09.96 ID:IewJCk/e.net
>>687
Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)を買うことができるのならば間違いはありません
私達は虚栄を知りません
全ては保証されます

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:09:57.16 ID:eAnPIzC/.net
ケース類ってアリで売ってるものを楽天やAmazonで高く売ってる業者が多いが、安い順にソートすると
日本発送品なのに
たまにアリより安かったり同じ値段だったりするのがあるね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:11:37.27 ID:B6HyVJMw.net
商売は単純じゃないからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:31:57.98 ID:9IhrhYLm.net
>>698
ガラスフィルム類もね
そういうやつ狙って買ってるよ
つうかRedmi PadのTPUはそれで買った

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:13:09.37 ID:sD0duFhv.net
Yoga tab13は縦向きのゲームやる分に不向きですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:24:47.92 ID:jdGXJYFO.net
太くなったとこ持ちやすいから向いてるんじゃないか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:32:30.29 ID:F9U1jaXf.net
>>698
その手に限って桜使わずひっそりと売られてるな
レビューもない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:27:32.18 ID:tfOFw5Xe.net
>>702
重すぎて無理だと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:36:01.75 ID:gGYO1EVZ.net
レビューしてるのは業者のギフトカード狙いだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:05:28.99 ID:CmTZZpei.net
amazonで500円のUSBケーブル買ったらレビューで1500円あげます券入ってたことあるし結構無茶してるよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:07:36.46 ID:HhZ+aWoN.net
使うと垢BANされるから注意

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:31:22.77 ID:pPdXVgmp.net
メルアド登録してたらiplay50proの案内がきた
4G LTE Phonecallと書いてあるのでSIMさせて通話アプリが入ってるぽい
待ちに待ったものなので買いたいんだが
order nowのボタンをタップしても飛んでいかない、どうやって購入しろと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:38:23.09 ID:9IhrhYLm.net
最近のアリエクって速いのね
1/9に買ってhttps://i.imgur.com/VW7RiPi.jpg
もう直ぐ届く

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:34:23.69 ID:H84KVSAX.net
>>708
アリで開始1.7万ぶっ壊れ価格

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:30:43.41 ID:xEhDWnKj.net
>>709
明日には届きそうだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:44:28.11 ID:OPnGzgYW.net
iplay50proスペックを考えるとくっそ安いけど個人的にwidevine l1必須だからスルー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:56:08.08 ID:Nl+WLZMl.net
単純なスペックだけみたら破格だよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:12:26.38 ID:QCfIlmeW.net
Alldocubeのスピーカーはamラジオだよ。動画をよく見る人はその手のコストカッターチャイナタブは選んじゃダメ
動画薬袋日とはお買い得なメーカーの1つとは言えるがね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:13:11.70 ID:+V2My988.net
く...薬袋

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:47:39.66 ID:3ohCSYc2.net
Redmipadよりも1.2万円近く買えるタブに多くを求めちゃいかんって。結構、widevineL1を気にする人を良く見るが、10インチ程度のサイズならHD1280×720pで十分許容できるし、スピーカーはBTイヤホン使えば気にならん。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:47:53.82 ID:UYeqfEDR.net
薬袋ってみないって読むのか勉強になった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:51:09.70 ID:PFE25+bA.net
>>716
SD画質だと480pですよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:55:09.21 ID:UYeqfEDR.net
480pは辛いよな
動画サブスクは使わないって割り切ったほうがいい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:40:28.63 ID:yLq2X2wl.net
pixel tablet以外の有象無象には興味ない

>>716
BTなんかより有線イヤホンの方が良い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:41:41.95 ID:521phzP3.net
480pって画質のばらつきが激しいんだよな
古いアニメでアクションシーンがブロックノイズだらけになってて
これで金取るのかよって困惑した

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:07:48.76 ID:Mz+snbbt.net
5万前後でオススメのタブレットありませんか?用途はゲームと電子書籍と動画です

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:41:24.96 ID:POmkEqA/.net
mi pad 5かredmi pad、国産が好みならアイリスオーヤマのタブレットを5枚

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:59:00.69 ID:+douiArK.net
5万も出して泥機買う奴の気が知れん
端的に言って馬鹿
ましてやゲーム目的だろ
ただアップルにないアプリ目的なら仕方ないが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 03:38:56.74 ID:R/qtu/D5.net
>>724
iPadはマルチタスクメニューとホームインジケーターというゴミが画面に強制表示されてるから駄目なんだよ
画像や文字に干渉するし時には操作ミスまで誘発する
それが嫌な人が泥を買う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 04:33:02.53 ID:5pEV+bgq.net
>>724
非公式Pixivビューアの出来が段違いで良すぎるのでただその一点のみで泥を使い続けてる
まあそれ以外は正直どっちでもいいっちゃいいかな…iPadのUIも苦ではないし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 04:58:53.62 ID:MBEzGvsX.net
>>725
へえ

>>726
ワシも爆リー目当てでドロだわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:16:40.69 ID:EU6WYca5.net
Android だとゲームパッド対応してないやつでも
使えるじゃん?
iPad ってそれ対応できんの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:30:34.42 ID:r5N18xrx.net
泥版の原神もパッドに公式対応してくれねえかなぁ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:32:47.55 ID:EU6WYca5.net
>>729
Android だったら手動対応できるんじゃないの?
公式太陽望んでるみたいだけどだからあれだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:23:24.81 ID:jwnIPy3k.net
>>729
原神はGPDとかのゲーミングUMPCでやれ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:34:08.59 ID:qkzPPNNF.net
原神やるためにxiaomi pad 5 pro買ったけどいつの間にかPC+ゲームパッドに移行しちゃった
操作感的にもうタブレットで原神はできない…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:40:15.67 ID:ewW/5GTm.net
メーカー側がタブレットで原神やってるやつみんなPC持ってるやんて分かってるんだろうな
今でもスマホサポートしてるのが不思議なレベル

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:54:26.33 ID:Xat0HxLm.net
売上割合しらべてみるとなんでスマホサポートしてるかすぐにわかるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:42:39.90 ID:ouMNZ3rl.net
原神のPC版ってなんか一騒動なかったっけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:46:11.44 ID:HCbssBY5.net
Googleプレイストアで課金したらポイントつくしそらPCではやらんわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:48:49.09 ID:EU6WYca5.net
>>735
ウイルスが入っていた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:11:31.79 ID:ouMNZ3rl.net
えぇ…怖すぎ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:21:34.52 ID:Xat0HxLm.net
>>736
クロスプレイ対応だから課金だけスマホ、PCでプレイも可能だし
google playにPC版もあって、PC上でgoogle play課金もできる

>>738
初期のアンチチートツールの動作がおかしかっただけ
アンチチートツールはいまでも入ってる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:02:42.69 ID:R/qtu/D5.net
>>737
やっぱシナ製は怖いな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:27:58.57 ID:jwnIPy3k.net
まー気にすんな
そんなんビビってたら中国製アプリ使えないからな
とくにAntutuとか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:52:17.83 ID:v0ci9AGR.net
気にすんなってほうが無理ある
シャオシンとかもバックドア仕込まれてそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:58:30.96 ID:GYoJjpjV.net
それでも国産は作られない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:26:09.74 ID:+DikaVaO.net
表立って言ってくれればいいのにね
裏でコソコソやろうとするから嫌われる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 17:38:29.07 ID:jwnIPy3k.net
そういうとこが習政権なんだよな
きっちり明文化した党是に則って文革やってた毛政権と違う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:11:25.24 ID:ereohUkY.net
アリエクで今買ってもどうせ発送は2月上旬まで先になるんじゃないか
iplay50proは流石の価格だとは思うが、あと1万足せばredmi pad 6GBが買えてしまうんだよなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:12:41.02 ID:zl7h60cr.net
しつけーぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:12:50.55 ID:vRAi88ft.net
1.7万と2.7万の1万円差はデカいと思う、5万と6万ならまた別だが...

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:22:22.76 ID:ereohUkY.net
iplay50proって、丁度届くころにはamazonで似たような価格で買えるようになってそうだな、とは思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:29:16.99 ID:wJES7wRR.net
amazonだと+1万かかるだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:34:24.93 ID:ereohUkY.net
そこまで価格差ないだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:48:41.23 ID:8J1oIBuo.net
アリエクとか怖くて使えないわ
wishなら安心安全安いし早い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:48:52.77 ID:eEp2MtOn.net
iplay50はAmazonの最安で4GBのゴミで1万7000くらいでしょ?
6GBだと2万くらいするし50proがアリエクのように2万以下で買えるわけ無いじゃん
安くて2万5000円ってとこだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:48:38.59 ID:A0Hc/uzx.net
中華の星pad5の後継早く出してよ
ピクセルに移行しちゃうぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 20:27:02.98 ID:5mresMxc.net
>>753
xxxx円引きクーポンで逆転することもたまにある(´・ω・`)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:36:18.55 ID:hz7k45La.net
フルセグ搭載じゃないタブレットって持つ意味あるの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:46:53.34 ID:Fzu0LGFe.net
今どきテレビ見てんの…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:50:25.62 ID:GYoJjpjV.net
NHKに穴の毛まで取られたいモノ好き

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:24:47.87 ID:MWCZOA32.net
>>746
SIM使えない…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:59:35.08 ID:R/qtu/D5.net
>>756
テレビなんて見る価値ないでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:00:54.52 ID:wBRUHcfr.net
>>743
別に国産じゃなくてもいいだろ
セキュリティさえしっかりしてれば
シナ批判されると脊髄反射の如く国産云々言い出すのアホにしか見えないからやめた方がいいぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 01:31:32.81 ID:hq8WUORs.net
中国製の時点で諦めろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 01:52:13.32 ID:/cI07Zy8.net
どうせ中身は中華のくせに高いだけのゴミしか作らない国産
pixelまだ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 06:22:14.65 ID:xM/PSJ3u.net
SIMもGPSもL1もタブレットに全く求めていないが
スピーカーだけは少しでもマシなのが良い
でもそれが一番贅沢かつ無理な要求で、選択肢を常に狭める

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 07:21:01.98 ID:95pZK9zI.net
タッチパネルの感度も地味に重要だから
安いとそこも怪しくなる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:46:13.77 ID:LLhUtxZq.net
フレームレートはいくつなの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:15:34.13 ID:uKRo01Jn.net
>>765
これはあるな
いっとき神のように持て囃されてたtab6もそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:46:12.54 ID:xM/PSJ3u.net
使ってみないと分からないことが多いからなあ
人柱報告を待たずに値段やカタログスペックのコスパだけで飛びつく連中の思考とは合わない
価格の数千円の購入価格差の方が割とどうでもいい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:00:08.82 ID:wBRUHcfr.net
pixel tabletが出たらこのスレも終わりだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:12:35.75 ID:WZ1745Vy.net
そうなることを願ってるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:16:35.46 ID:cOYshVv3.net
Pixelみたいに下取り安売り出血大サービスしてくれたら覇権取れるかもな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:20:37.34 ID:95pZK9zI.net
実際pixel待ちのせいで10インチクラスがずっと買いづらい
fireHDが悪くないレベルで使えるのもあるけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:30:45.51 ID:996cTBc+.net
メモリ4GBってリークされてるけどマジならゴミじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:30:51.17 ID:iApjBMNM.net
pixel tabletはipad無印との競合だから5~6万円くらいするのがね...
未だ人気の価格帯であるアンダー3万の機種たちは潰せないんじゃないか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:30:57.47 ID:xM/PSJ3u.net
pixelより先にOPPOの上位モデルの方が早そう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:35:16.98 ID:xM/PSJ3u.net
2万円前後のタブレットのユーザーは、自社の顧客層とは思ってないだろう
ボリューム層がその価格帯しか買わないように成ったら
ノートパソコンと同じで市場から手を引くしかない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:22:05.61 ID:wBRUHcfr.net
>>773
4GBって十分すぎると思うんだけど、
Androidはそれだけあっても重いの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:30:26.70 ID:xM/PSJ3u.net
今は4GBあればよほどの重い作業を重ねない限り足りるだろうけど
2年先はかなり厳しいと思う
3GBあれば足りてた期間はすごく短かった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:31:17.43 ID:jB7jKXfl.net
4GBでも使えるけどTensorG2積んでるのに性能発揮できるかといえば

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:45:03.90 ID:95pZK9zI.net
少なすぎるかといえばまあそこまででもないけど
今のAndroid12ってメモリ3.5GBくらいは常時使ってるからな
まあ4GBメモリならバックグラウンド自動で切り落として1GBくらい余分に開けるようになってると思うけど
やっぱり6GBは欲しいってなる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:46:02.56 ID:WZ1745Vy.net
どうせリークされたのはノーマル版でpro版が10万くらいで出るパターンじゃねーの

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:12:42.82 ID:ixS+5NL1.net
セキュリティソフトとか何使ってらっしゃいますか?
なんか勝手にカメラを操作されることもあるぞとか聞いたことがあるので入れたほうが良いんだろうかと思い始めてるところです
スマホもノーガードで・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:21:22.62 ID:biFNrw2t.net
カメラにテープでも貼っとけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:32:58.99 ID:ATiqyxQM.net
冗談でもなく気になるならインカメテープで塞げばいいよ
一番強固なセキュリティ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:02:27.22 ID:ixS+5NL1.net
>>783-784
カメラで覗き見をするような変態野郎がシステム内に入り込むってのがちょっといやぁ~んなので
システムを保護したいです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:35:25.54 ID:biFNrw2t.net
今までにノーガードなら時すでに遅しだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:39:32.10 ID:O1osvN/3.net
初期不良引いてもしゃーないみたいな機種は1万高くてもアマゾンでいいわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:58:14.62 ID:CTYtPBlb.net
カメラはテープでふさぐが、マイクの音はどーしてる?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:47:12.32 ID:7ygzYtyV.net
>>788
パテで埋める

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:54:15.44 ID:OP00j3HL.net
>>788
一人暮らしなら黙る
家族同居なら手話

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 01:58:17.23 ID:TuqvhXeM.net
OppoとXiaomiってえらいのか?AlldocubeとTeclastしか知らない俺に格付け的に教えてください。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 02:08:06.95 ID:0b+T8xyH.net
スマホのシャープやソニーみたいな偉さ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 02:34:27.20 ID:Yc8kVI7M.net
>>791
Samsung>Lenovo>Xiaomi>>>Oppo>>>>>>>>>>>>その他

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:10:16.69 ID:px0cnkQn.net
ちんちん!ソユシュッ!シュッ!ソユシュッ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:27:54.74 ID:1T7GJg1C.net
3Dゲームやるなら解像度フルHD以上だとメモリ4GBじゃ厳しいと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:08:43.91 ID:1X5gpxj9.net
3GBはandroid12では普通に使ってて動作が引っかかるときがある
タブレット自体が2年も使えばバッテリーがヘタってお役御免だから今買うなら4GBで十分、という判断は別に問題ないと思う
今は4GBと6G8GBで違いを感じるのは、処理に腕力が要るゲームが極少数あるくらいじゃないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:13:06.73 ID:1X5gpxj9.net
>>788
SIMピンさしてぶっ壊せば良いと思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:30:10.81 ID:UdXVdOuL.net
>>788
アロンアルファで塞ぐ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:51:39.44 ID:uFpEiUEZ.net
壊れた有線マイクをさす
or
分解してマイクを潰す

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 10:28:27.50 ID:bv/Ua4p9.net
Acer の Iconia P10 が楽しみ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 10:36:44.08 ID:siF+fwNE.net
>>800
FireHD10と大体変わらないけど見た目カッコいいよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:46:48.12 ID:qA0gkglt.net
なんでみんな対策案がマルウェアインストールしちゃう前提なんだよw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:01:54.93 ID:fFOWw2A/.net
>>802
Androidはウイルスよりマルウエアが怖い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:06:55.62 ID:kwMX7Uo6.net
ノートン入れてる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:08:28.38 ID:DV3iTZpz.net
PCのノートン、最近それがウィルスじゃないのかみたいに色々うっとしくなってきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:24:24.35 ID:iUSUTdZn.net
>>785
ブラウザその他のアプリにカメラやマイクの権限を与えなければ良いと思う。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 15:54:53.11 ID:yoSwiCJM.net
読書とちょっとネットするならLenovo M9ちょうどよくない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:18:39.70 ID:G0HhOOBN.net
アプリの個別の権限とかは指定してそれだけ権限無くすこともできるの

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:36:08.50 ID:qA0gkglt.net
そういう事だぞ
今時はユーザーがインストール操作しないと感染しないマルウェアしかないから
怖かったら、良く知らないアプリをインストールしなければ被害は無いよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:39:18.07 ID:gdl+FK1D.net
漫画よむなら今度でるYoga Book 9iが最強かもな
小説を読むサイズならsurface neoが最適なのに、発表から2年以上たって音沙汰なし、もう出ないのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:13:21.91 ID:5Upphbth.net
27万円…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:26:49.17 ID:3YdCRgn7.net
あんなの買うくらいだったらiPadPro12.9買うわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 02:50:10.89 ID:9J9O/3ft.net
Firehd8からの買い替えでオススメおしえてください
3万以内で

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 02:52:16.34 ID:bUzidBHx.net
>>813
iplay50 Pro

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 03:21:26.11 ID:ZeWltV/L.net
>>813
割りとガチでiPadPro10.5(2017)
https://youtu.be/ReKKB1J7osk

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 03:27:36.50 ID:Rh9/1saH.net
>>815
10.5はタッチ無反応バグがあるし、
今のiPadOSは使い勝手悪いぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 03:47:32.75 ID:ZeWltV/L.net
>>814
50ProのT616って前モデルのT40ProのT618よりスペックダウンだし
T40Proでもベンチマーク20万くらいだし
iPadPro10.5(2017)ならベンチマーク下手すりゃ倍あるし4スピーカーだしまだ最新OSに出来るし
https://youtu.be/AYxMOZSEhG8

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:26:47.72 ID:eIudN7Rh.net
wishでGALAXY TABS8が12800円で買ったやつが昨日届いたけど本物だった
ここでwish下げしてるのは他人が得するのが嫌な人種か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:50:33.95 ID:ahO7tQhS.net
>>815
スレタイ読めますか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:50:00.80 ID:q0FcK+cz.net
>>817
50ProはG99だよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:51:25.81 ID:ZMP8m/oE.net
>>818
新品でそれが安い!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:39:01.12 ID:XGAMug0l.net
嘘ついて楽しめる人間は怖い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:49:58.58 ID:5Y5X0rc+.net
ついにそんな妄言を吐くようになったか…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:58:48.39 ID:Mwlrg4P/.net
ネタでも言っていいことと悪いことがあるぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:24:34.68 ID:X+R59cwj.net
見たこともないのにウンザリするようになった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:35:16.34 ID:WRZlztHR.net
wish見てもGalaxy Tab S8なんて売ってなかったけど…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:56:43.84 ID:YN75BCXG.net
NECのタブレット使ってます。
いくつかの有名動画配信アプリで、映像がカクカクしたり、絵と音声が合わなかったりします。
初期化して設定も他のアプリも入れず、その動画アプリだけインストールして再生しても改善しませんでした。
これは私が持ってる個体とアプリの相性なのかな?初期化で直らないということは本体交換か別のタブレットを使うしかないですよね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:13:56.77 ID:CifQ27km.net
コメントするための情報が全て抜けてるね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:15:34.37 ID:Nmukw5oo.net
そうですね
でいいんじゃね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:42:01.39 ID:ZVzTUf26.net
エスパーを募集しているならスレチだぞ
今の情報だけだとスペック不足としか思えない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:33:11.80 ID:HuCyqzyD.net
ボカす必要性がわからない
なぜ出し渋るのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:44:02.88 ID:IMfRO2oi.net
NECのタブレットを使っています

いつまでも使えると浸っていたいそんな気分

ウフフ、ポンコツなんですよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:14:45.47 ID:9/HB9O97.net
>>827
その情報だけだとNECのサポートに問い合わせてみては?
としか言えない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:19:56.71 ID:tRjC7Evs.net
NECのタブレットって時点で以降読まなくても駄目な感じあるよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:31:41.00 ID:Wb1nlDvV.net
どうせレス乞食なのだから、甘やかす感じで切り捨てるのが一番いいと思ってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:34:17.24 ID:YN75BCXG.net
>>827です
機種はNECのT1195、映像に問題があるのはParavi、spooxなど
Hulu、テラサ、WOWOW、YouTubeなどは問題なし

NECに問い合わせたらアプリへ問い合わせてと誘導され、
Paravi、spooxに問い合わせたら「同じ機種で検証したが再現ないため初期化して様子を見てください」と言われた
いろいろ調べたけど他に同じ事象の人いないみたいなので、個体差かなと思ってる
せっかく日本製でいいかなと思ってたんだけどなあ
何度か初期化してみたけど改善しません
やっぱり個体差、相性、おま環ってやつでしょうか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:36:36.54 ID:iYjNEuVf.net
>>827
それじゃトヨタの車が調子が悪いとか言ってるのと似たようなもんで、何の何年物がどうなのかさっぱり分からんじゃない。

NECといえば、友人から、購入当初は問題なかったノートがいきなり異常に遅くなったのでチェックしてくれと頼まれて、ベンチとかチェックしたけど不審はないし、修復インストしても改善しなくて参ったけど、
プリインストのソフトに致命的なバグを背負い込んだのがあって、それをアンインストするだけでケロッと治ると分かってカクッとなった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:44:18.01 ID:iYjNEuVf.net
>>836
何かが妨害してるということだろうけど、何が犯人なのかは、アンインストしてはチェックを繰り返すしかないんじゃないかね。

とりあえずは「問題が出る使い方は封印する/問題が出ない使い方で押し通す」という王道で行けば良いでしょう。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:52:44.65 ID:ZeWltV/L.net
>>836
NECタブレットは中国製っしょ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:09:55.84 ID:6gCOEvQl.net
>>836
初期化後も直らなかったなら端末そのものやプリインストールアプリとの相性かもね
NECじゃないけど、自分もMediaPadM5 liteでは快適に動くのにMediaPadM5 8.4だと出前館アプリがやたら動作不安定だったりしたな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:13:24.63 ID:+iPc1HMb.net
再現出来ないなら通信環境疑うべきじゃないの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:32:13.16 ID:B0D/SvR2.net
NECのタブレットってクソ高いけど品質はいいの?
XiaomiやOPPOみたいな中華の一流と比べてどうなん
Lenovo製だけあってやっぱ価格なりの価値あるのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:40:30.78 ID:3qXMwWnP.net
>>810
見開きの大コマを表示するのにヒンジが邪魔になるからそれは無い。
そもそもあのサイズと重さを手に持って使う気にはなれないと思うし、だったら4Kモニターでいいと思う。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:41:20.33 ID:1d1/Xbx5.net
ipad pro 10.5すすめるのはガチエアプ
持ってるけど無反応バグがマジでやばい
全然操作を受け付けなくなって再起動しないと直らないし直ってもまたすぐなる
こんなの完全な不良品なのに林檎は認めないで整備品売り続けてるけどな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:54:47.37 ID:jFWaPsiJ.net
wish最高やん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:00:24.71 ID:bnt64cRH.net
ipad proなら2017の中古でいいぞ
現状でもスペックで困る用途とかそうそうないし
指紋認証もといホームボタンなくなったipadとか
ジェスチャーの誤反応にイラつくし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:03:04.75 ID:Rh9/1saH.net
>>842
中身はLenovoの製品と同じらしい
ちょっとメモリ増やして値段上げてるとか何とか
ちなみNECタブレット作ってるのは実はNECじゃなくてLenovoの傘下の企業

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:04:02.19 ID:Rh9/1saH.net
>>846
だから無反応バグあるっつってんだろ
マルチタスクメニューも邪魔だしSafariはブックマーク一発で開けなくなってるしゴミや

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:05:08.72 ID:jFWaPsiJ.net
wishならiped proが9800円
はよ買っとけよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:40:14.01 ID:Wb1nlDvV.net
iphone8も普通に使えるもんな
俺のお古を娘に持たせてるけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 20:58:53.33 ID:8/iBjen2.net
iPadは中古の玉が多いし丁寧に扱われてたやつも多いのでおすすめ
タッチ無反応など中華タブレットなら新品同様でもありえてそれこそ泣き寝入り

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:02:21.66 ID:8/iBjen2.net
ちなみにiPad新品は高過ぎてコスパ悪い
でも売っちゃダメだけどどれか1つくれるってならみんなiPadにするでしょ笑

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:07:27.71 ID:z+zHeeeh.net
4年使う前提なら、価格改定前のM1搭載の11インチipadproならギリギリかなと思うけど、今のiPadはねえ・・・

だったらPC買った方がいろいろ出来るからなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:07:47.64 ID:YN75BCXG.net
みなさんありがとうございます
通信環境は200Mbps前後出てて、他のスマートフォンやタブレットでは問題なく再生できてます
ちなみに問題が起きているタブレットを別のWi-Fiに繋げても同じ問題が発生しました

>>840
なるほど
プリインストールアプリとの相性あるんですね
最初からたくさん入ってるのでチェックしてみます

もし直らなければ買い換えるけど、NECも中身はLenovoか、、、それならもうLenovoや、アマゾンで売ってるTECLASTとかBlackviewでもいいかなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:28:48.31 ID:XGAMug0l.net
考えてみると中古は動作保証されてると言えないか?
タッチ不良ならジャンクとか激安価格になりそうだし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:45:46.40 ID:S6bG59De.net
>>855
バッテリー劣化してても保証されないのがな…
あとこういうスレって中古に一言触れるだけで他人が触ってた物買うなんて気持ち悪い頭おか云々かんぬんで大抵不毛な流れになるよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:16:55.50 ID:PzHWR90O.net
ずっと持ち歩くような使い方するわけでもあるまいし
バッテリーはどうとでもなりそうだけども

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:27:15.09 ID:pt54GiWv.net
ペン用途リズムゲーは去年買ったipad無印を使ってるが他は全てxiaomi pad5
やっぱりメインにするならAndroid一択よ
Wacom EMR対応でまともなペンが使える泥タブ増えてくれぇ〜

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:43:20.85 ID:g+JKSXsf.net
泥タブなんておっさんオタクしか買わないし絶対エロ動画を見るのでシコった手で触ってるのは確実なのである

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:53:02.72 ID:hFFaaHP3.net
タブレットあると風呂でいくらでも時間潰せるな。
キングダム最新刊、三周くらい読み返してもうたw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 02:33:19.32 ID:eZS7l21d.net
>>852
しないよ
OSがクソだからAndroidに移行したのに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:44:46.20 ID:EM6wNqlN.net
ベゼルさえ太ければosもsocも値段も別になんでも良い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:29:40.51 ID:/ucc0sTq.net
テスト

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:30:24.98 ID:D8moKBFi.net
テスト2

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:29:32.62 ID:yLL8oHfi.net
用途が動画見るのとネットサーフィンだけなら、3万円台の中華タブレットでもいいですか?セキュリティはL1が必須なんです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:35:22.58 ID:wEA4gPTz.net
ネットを見るのはマシンパワー使うぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:45:56.46 ID:h2Ru2Gjf.net
まぁ3万代なら大丈夫だろうけどな
訳のわからんメーカーじゃなければ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:48:45.11 ID:AjYE40q9.net
なんで中古前提なのか知らんが新品なら交換なり返品なりすりゃいいだけの話

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:03:58.68 ID:R30q1gLT.net
ATab-1ネットと動画でしか使ってないが悪くはないけど
電源ボタンが縦持ちすると真下か真上にくるから扱い難い
タップして電源オンもデフォにないから重さとそこだけ扱い難い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:04:11.47 ID:gXPHHFqi.net
>>868
>>865が色々探して見つかったのが3万円台の中華タブレットなんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:07:11.71 ID:euKes5Mq.net
Lenovo EXTREMEまだ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:17:27.66 ID:yLL8oHfi.net
>>866
>>867
Huawei、Lenovo、TECLAST、Chuwiで絞ってます
これなら訳のわからんメーカーじゃないかな
Xiaomiは3万円台は無いんですよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:30:49.66 ID:kk60bec6.net
>>872
その中ならLenovoかTECLASTでいいと思うよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:42:06.77 ID:06JkMBOo.net
今って有線で映像主力できるタブってある?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:44:39.93 ID:jqhW6IyP.net
LenovoはDP Alt Modeに対応した機種多いよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:02:14.66 ID:1Nxfhcnr.net
俺も情報収集のためネットサーフィンしまくってるけどこれこそパワー必要
快適にやりたければcortex A76ぐらいは必要

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:21:53.56 ID:ezKrFNsY.net
アリでiPlay50Proを人柱したぞ
到着したらレビューするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:41:16.20 ID:hFFaaHP3.net
無印使ってるけどどう違うのか知りたい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:50:51.87 ID:EM6wNqlN.net
届いてないのに人柱とな

前にも書いたが、旧正月跨ぎのアリエクよりも
日本のamazonでの販売開始の方が早いのでは?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:14:34.65 ID:ezKrFNsY.net
発送メール来た
運良ければ2月頭には来るかもな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:38:26.76 ID:yYX2TX56.net
>>877
今って20999円?結構上がったな。買うか迷う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:02:48.65 ID:nTuKWSIi.net
>>881
wishなら4500円
賢い人はどっち買うのかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:08:08.19 ID:VX/cDKud.net
wishwish言ってる人いるけどネタにしても死ぬほど面白くないからやめたほうがいいよ
しかも大嘘だし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:21:22.96 ID:E1SIl0IZ.net
春節前後の荷物輸送はギャンブルやね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:38:58.82 ID:hrlm/Kx3.net
中華通販は常にギャンブル

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:05:22.55 ID:L56thn7M.net
パチやレースはやらんがアリエクギャンブルはやる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:10:44.08 ID:EM6wNqlN.net
alldocube程度に実績積んだメーカー品を
安い代わりにちょっと外箱壊れる程度のリスクでアリエクで買うのは
あんなものはギャンブルとは言わない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:25:52.18 ID:vz9cg8GK.net
お薬出しておきますね
次の患者さんどうぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:28:54.85 ID:EdCZ66eC.net
アリエク 偽物多い

wish 安心安全

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:36:11.30 ID:UqnLes5x.net
Wishは余裕でパチモン届くからな
CPUとかメモリとかバッテリー容量偽装で複眼カメラもダミー、そもそも写真と違う物が届く
そしてクレーム入れるとまずは送り返せ、返金は確認が取れてからになる
送り返してもそのままバイバイで文句言い続けるとアカウント停止

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:41:14.30 ID:+gNH/A50.net
>>890
まじかよこえーな
手出さんでおこ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:49:53.07 ID:esbEowrr.net
アリは話題に出るのにそっちがガチで空気な時点で察する
ググったらヤバいくらい引っかかるのにな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:11:52.00 ID:UqnLes5x.net
>>891
iPhoneの偽物をネタで買ったらiPhoneの偽物の偽物が届くと言うミラクル

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:47:18.64 ID:j7U2iuT4.net
推奨NGワード:wish

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:47:29.86 ID:eZS7l21d.net
pixelタブレットはジェスチャーナビゲーションバーの棒線を消す機能付けてくれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 03:06:13.56 ID:W3u/CpS2.net
T1195ってそれなりに上位のsocなんでは?
中華メーカーのタブレットだと物足りなく感じるだろう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 07:31:18.94 ID:wkRNmi2f.net
SD730Gだぜ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:53:25.29 ID:TGI0VCJy.net
>>896
実際に使用しててストレスゼロで、何の問題もないのだが、
なぜかParavi、spoox見る時だけ問題発生する
これは俺の持ってる個体の問題だからどうしようもない
不要なアプリ全部アンインストールしても直らなかったから新しいの買うことに決めた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:06:15.04 ID:bY8wghUi.net
lenovo T11 Pro (2gen)でも、一部のストリーミングがカクカクになるという話を見たことあるし
問題あるサービス使いたいなら同じ系統のメーカーは避けたほうがいいかもね
動画系サポートの「手元で再現できなかった」は試してすらいない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:45:03.33 ID:N1EO5DTx.net
てすてす

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:49:38.26 ID:N1EO5DTx.net
てす

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:50:09.20 ID:N1EO5DTx.net
えすえすえす

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:57:59.13 ID:zkAb88Yb.net
>>899
メジャーなのでOPPO Pad AirかRedmi Padでいいかな
それより安くてスペック高いTECLASTもAmazonにあるからそっちでもいいか
メモリ8GBだし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:42:01.38 ID:awDCMGLK.net
Redmi pad 6GBだとエンコ動画をmxでコマ送り早送りさせると少しカクつくね
Xiaomi Pad 5と比べてpad5では何も問題ない
まあ流しっぱなしなら勿論何も問題ない
でもまあこういうのは比べる対象がXiaomi Pad 5なので
人によっては何も感じないかも
比較って相対的なものだし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:45:49.15 ID:awDCMGLK.net
ちな、平均的なメモリ使用量は3.9GB/6GB中
裏でMacroDroid他動かしてます。
Digital Wellbeingをアンインストールしとこうかな忘れてた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:00:03.80 ID:YKxj6SZ7.net
アダルトビデオをコマ送りで見るのは大切な事だと思いますよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:21:47.61 ID:hP/SFspA.net
アダルト動画をサオ送りで見るってどんな変態かと思ったわ
もう寝るわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 06:32:39.17 ID:FEHuWNrZ.net
これだから中古買うのイヤなんよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 06:36:36.73 ID:dAG9ZxK+.net
イオシスに大量入荷してるようなリース切れ品ならまさかシコってないだろうしヘーキヘーキ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:46:48.96 ID:onvjE7t1.net
>>905
国内仕様は買えないね
Digital Wellbeingをキルするとなにかデメリットないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:50:39.21 ID:G1e/oJ7r.net
androidタブレット探しているのですが、
BMAX maxpad I11plus とxiaoxinpad2022ならどちらが良いでしょうか。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:50:34.70 ID:HibgxRxg.net
後者でしょ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:43:59.67 ID:BWEWU7ui.net
pcモード、デスクトップモード?の出来が一番いいメーカーってどこ?
やっぱりサムスンなのか?huawei?マイナー中華パッド?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 02:22:27.49 ID:dZgz4/Lx.net
そら有象無象がGalaxytabにかなうわけ無いやろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:58:29.78 ID:nVoEpEVv.net
みんな頑張って英単語入力してると思うと微笑ましい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:03:49.38 ID:ttJOebmv.net
Galaxyくらいは変換で出るけどな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:12:14.91 ID:2iu0LUCV.net
読みやすい文面意識してる感じが好感持てるんだけど
微笑ましいって反応もあるんだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:41:18.32 ID:37xXKTNj.net
>>889
くそわろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:42:12.16 ID:1i+s4ZjW.net
鼻息荒いよ英語かぶれ
アメリカのためにその身を捧げてろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:17:58.45 ID:wYOXPMXR.net
NEC PC、120Hz対応有機EL搭載の11.2型ハイエンドAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472489.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:40:59.47 ID:Dr3rqGmE.net
>>919
誇り高き真の愛国者なら日本電気製の平板电脑一択アル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:41:45.04 ID:ynk3NiR8.net
Tab P11 Pro(2nd Gen)のメモリ増量版か
そこから20000も上乗せするのかよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:55:42.88 ID:rVXZqLa4.net
価格改定していたんだよな(´・ω・`)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:32:15.56 ID:BWEWU7ui.net
中国は安く組み立てるのはうまいんだけど一歩先に進めるとか今後のスタンダードになるものはいつもアメリカとか台湾とか韓国から生まれるんだな
huameiの一時期には期待したがアメリカに潰されちゃった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:37:07.25 ID:LGwU8AVf.net
>>922
ストレージも2倍やで
レノボ製造じゃねぇのってくらいスペックに違いないけどw
重量にガワのサイズまで同じってさ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:46:57.67 ID:/7BrSVNX.net
NECのタブレットはレノボのOEM

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:59:16.73 ID:ejZ2QpmS.net
これにプラチナバンドつけてくれるだけでいいんだけどなあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:19:16.84 ID:mY4ANl+5.net
はい解散

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:04:27.92 ID:2N45JgGH.net
>>920
Tab P11 Pro(2nd Gen)のほうが良いまである

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:01:22.69 ID:y3bNdtJ5.net
>>920
ズレてるなあ
11インチとか使い辛いからいらねえんだよ
スタイラスペンも不要。そういうの使うならiPadでいいだろ
お前らに求められてるのは8〜10インチ程度の普段使いに適したサイズでそれなりに高性能なタブレットを低価格で売ることなんだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:17:50.08 ID:MGsIs4R+.net
ズレてるのはお前だよ
NECができるわけねぇだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:24:34.28 ID:FEjEa8L8.net
全部読むのがめんどいから聞くけど、POVO2.0のシムで電話できるタブレットを教えてください、ブラックビューもFPAD2もダメみたいですね、OCNでもいいけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:28:03.03 ID:agPznhzJ.net
この聞き方で回答があるのかを見届けたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:31:23.65 ID:fovepwhK.net
ファーウェイのmedia pad m5 liteなら出来るやろ(*´ω`*)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:50:17.90 ID:FEjEa8L8.net
HUAWEIはOSがなんか変なやつだったのでwifiモデルのメディアパッドは昔持ってたけど売った、親父の枕元に置いておくためにスマホでは小さすぎるけど救急に電話する可能性あるしLINEとかFaceTimeはよく分からんと言うから困ってるんですよ、適当なタブレットの画面にLINEのアイコン一個だけ置くとかしかないんかな、こんな聞き方で回答を要求するのも烏滸がましいが同じような需要あると思うんだけどなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:54:50.66 ID:Dr3rqGmE.net
未だにこういう本物がいるんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:57:40.59 ID:CXA9sA9W.net
>>934
通話とSMS、VoLTE に対応してたっけ?
M5 8.4 LTE は 3G しか対応してなかったもので

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:12:15.81 ID:04LTAHn4.net
要するにHuaweiコピペ最近見ないな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:44:21.42 ID:mf/hiY2U.net
ファーw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:57:50.00 ID:+OcgVy9Z.net
wishでいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:59:18.79 ID:oCMltDPM.net
wishなら通話も出来るだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 01:16:18.43 ID:C/A0fhW0.net
>>940
>>941

>>890

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:42:19.77 ID:1wvojIsM.net
https://i.imgur.com/IcQhyXJ.png

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:53:43.01 ID:C/A0fhW0.net
TECLAST P25T (2023)
タブレットとしてみた場合は「使いようがない」の評価
https://gadgetrip.jp/2023/01/teclast_p25t_rk3566/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:13:12.46 ID:1wvojIsM.net
>>944
FireHD 10と比較してるけど、そっちよりは純粋なAndroid端末の方が良いよね?通知も届くし。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:27:49.98 ID:zTEe8qm6.net
その数少ない利点に大して差が大きいって話でしょ
通知なんてそれこそタブレットといつもスマホいつでも側にあるだろって思うし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:30:30.20 ID:VTPhcD/8.net
いまさらタブにわざわざAllwinnerとかRockchipとか選ぶのはマゾだろw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:51:04.64 ID:sGT6oyZ4.net
>>944
その商品ならTECLASTの上位モデルか、Chuwiあたりの方がいいかなと思う
OPPO、Huaweiも検討

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:45:51.02 ID:O60SybUF.net
unisocにも同じ事言うてたのにな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:51:11.59 ID:7q7qIfpx.net
>>944
Rockchip RK3566

L2スイッチとかルータとかに使われる系か… (´・ω・`)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:46:54.86 ID:pFkNAM9X.net
wishで買った9800円のipad proなんと新品本物!!
教えてくれた人サンキューな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:30:32.17 ID:deTOt+Eu.net
>>951
いいってことよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:45:35.32 ID:n7LPa9Y8.net
>>951
じゃあおれも買った25台買った全部本物だった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:11:00.44 ID:/HdCG0p0.net
Wishには純国産のハイスペックタブレットもあるのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:26:27.36 ID:c/OjkGFm.net
Redmi pad 6GB買って満足
音質もXiaomi Pad 5ほど低音が出ないけれど良き音質
コレでACDCのライブ観ると十分迫力ある
Xiaomi Pad 5がバッテリ無くなると Redmi pad 6GBに切り替え使用
その間充電

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:37:01.43 ID:aQtaSr7b.net
米国、中国、韓国は敵国なんでそんなタブ使うな
台湾以外は買うなASUSでいいだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:39:14.54 ID:eXrNmsLE.net
台湾好きなネトウヨってアメポチなイメージだけどアメリカも駄目なの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:52:20.52 ID:VTPhcD/8.net
米中はともかく、韓国ってそれほどか?
わざわざ敵国認定しなきゃいけないほどの大物じゃないだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:14:09.42 ID:5njl1wjx.net
ロシア産で有機EL120hzクアッドスピーカーにスナドラ8gen+載って4万のハイスペックタブレット出たら買う?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:16:30.46 ID:IlidO8ev.net
Qualcommが8シリーズSoC供給できるぐらい信頼のある企業ならいいんじゃね
HiSiliconとかならやめとく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:22:32.55 ID:LXmSsfqF.net
ロシアは中国から買うのが当たり前だろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:22:40.94 ID:MnOas+59.net
敵国から出るタブレットにホイホイ飛びつくほど侍の魂は錆びついちゃいねーよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:26:19.03 ID:fAtHGPv/.net
愛国者ならばいくら安かろうが蹴るのは当然だろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:31:27.48 ID:bk2mV39D.net
>>955
俺も使いこんでるわ
来月はインドネシア出張にも持ってく

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:31:58.31 ID:VTPhcD/8.net
YotaPhone買う度胸は俺には無かったけど
買っちゃった奴なら別のスレで何人か見たことある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:32:07.16 ID:ijIEfwCY.net
>>956
ASUSは中国に横流ししてるから中国だぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:34:17.18 ID:fqHx0sO+.net
愛国者なら日本メーカーのWindowsタブレットでしょ
Androidタブレットは反日企業しか作ってない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:43:51.23 ID:KTU1dFix.net
てか、拡張機器なしでフルセグ観れるタブレットは国産のしかないしフルセグ観れないならタブレット買う理由が無いし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:59:04.43 ID:o3BV2WaR.net
NECってちうごくからブツ仕入れてラベル張り替えて売ってるけどあれいいのか
なんか姑息だなぁと思ってしまう自分がいる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:04:06.37 ID:zTEe8qm6.net
Lenovoとそういう契約してんでしょ
別に何も問題ないでしょ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:05:43.16 ID:D+6/gOfW.net
NEC PC、120Hz対応有機EL搭載の11.2型ハイエンドAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472489.html

これで5万なら即買い何だがなぁ・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:09:19.30 ID:1Jk/2BtO.net
nasneやBDレコあればどんなタブレットでも視聴録画出来るのにフルセグとかいうBSすら見れないゴミ機能つけて無駄に高くする必要あるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:27:29.82 ID:1wvojIsM.net
>>971
いいな、これw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:27:56.60 ID:ympm5Ru1.net
>>971
高っ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:36:07.99 ID:lcOmEjaa.net
wishなら5マン切るんじゃね
知らんけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:48:34.40 ID:bU7saNdp.net
こんなの買うなら本家のメモリ6ギガのやつでいいじゃん
NEC版はアプデマジでやる気ないしな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 22:53:46.47 ID:Ta867Dyi.net
>>955
Redmi Padグローバル版?良さそうだな
セキュリティレベルはL1ですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:28:18.00 ID:TKZrc3Pd.net
アリエクでxiaoxin pad 2022 ポチりました。

ROM焼き(?)とかしなくてもgoogleplay使えますよね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:54:53.49 ID:mf/hiY2U.net
>>971
ゴミ
サイズがでかすぎてゴミ
120hzもいらん
無能

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:55:35.76 ID:mf/hiY2U.net
>>967
だから中国が嫌われてるのはセキュリティ的な問題だって散々言ってるだろ
何で愛国者がどうとかの話題に持って行きたがるんだw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:58:24.05 ID:mf/hiY2U.net
>>957
iPadにバックドア仕込まれてるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:58:43.98 ID:HTv845Ve.net
>>978
あーあやっちゃったな君

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:15:58.23 ID:eJ0eRAkI.net
>>971
開発設計製造何も関わってない中華製品のロゴ変えてあたかも自社製品かのように発表して売り出す日本企業とか見てて悲しくなるね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:33:21.90 ID:+0fpzZUD.net
>>981
😲

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:52:15.72 ID:d8kuNuR7.net
次スレ立ててくる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:53:45.09 ID:d8kuNuR7.net
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:56:30.85 ID:XCMusa6j.net
おつです

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 02:03:25.22 ID:AZsLjsEO.net
iPadはまさにアップル純正のバックドア仕込まれてるようなもの。
ギャラリー勝手にサーチするし。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 02:57:40.80 ID:SoBXl2zY.net
>>972
DIGAを6台持ってるし放送中番組のリモート視聴もできるしずっとそうしてたけど、
10秒程度のラグがあるから5ch実況やニコニコ実況でテロップ重ねながら観たいので念願のフルセグ搭載のAndroidF04Hをついに買ってしまった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:51:29.86 ID:KIT3Kuii.net
>>988
ロリコン通報までする仕組み導入するぞって意気込んでいたね
ロリコンはいいけどすべてのiCloudのファイルはバッチリ検閲しているんですよって言っちゃったも同然だからね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:18:58.36 ID:ItEfoOr6.net
文句は多いが具体的にそれに変わる製品を2つ、3つ出してくれよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:38:56.54 ID:lCO0Uqf9.net
このスレ在テョン湧いてるのか

在テョンに一度聞きたいのだが
やはりワールドカップとか五輪とか応援する国が無くて
一生楽しめないんだよね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:46:12.38 ID:p/LpJsOL.net
>>992
テョンって何語?正しい言葉使えよまず

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:50:57.63 ID:+0fpzZUD.net
ポーランドのゲーム会社かな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:39:54.99 ID:bwL2eWkb.net
もう中華タブレットしか選択肢がないんだな、まさかこんな未来が来るとは

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:03:21.21 ID:a9Yw5+nr.net
wifiルーターもソフトバンクはhuawei→OPPO使ってるしドコモもそう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:53:30.65 ID:wLEJ49Bi.net
ソニーよ…タブレット事業復活させてくれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:55:49.32 ID:Tzt9xdym.net
1000ならチョニーのタブレット再参入は未来永劫無いキリッ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:59:11.76 ID:Tzt9xdym.net
チョニーのタブレットは…

◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:59:36.63 ID:jSFyPTmy.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200