2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part12

1 :ちゃんばば (ワッチョイ efb1-PRRE):2022/12/27(火) 08:35:56.39 ID:uS/ttbfq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-Or7w):2023/01/13(金) 11:39:13.90 ID:w/7KrTjz0.net
UAUU T30とFpad1ってガワは同じだよな
サイズ全く一緒だぜ
中身がちょっと違うだけか

TECLAST P80Tもサイズが結構似てる
こっちのほうが厚みはあるが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b75-twe/):2023/01/13(金) 11:44:07.98 ID:0tZYkkKO0.net
同じインチだと、何故かサイズが結構似てるんだよねw

717 :ちゃんばば (ワッチョイ b1b1-7WN6):2023/01/13(金) 11:59:29.20 ID:An1NgufA0.net
>>704
>新年早々

13日でかよ。


>>709
少ないからカーナビとしても使えるGPS付きのが欲しいって話をしてるんじゃね?
需要を示すと供給されるかも知れないのだから。
俺が前に使ってた端末は508FAMで
>センサ
>GPS、加速度センサ、電子コンパス、照度センサ
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/163q/11/lavietab/lts/spec/index.html
と、WiFi版でも加速度と電子コンパスも付いてたな。
グーグルマップでは向いてる方向も解るようになってたな。


>>714
別機種の話だけど、1分持たないまでUSB供給で使ってたら、うっかりケーブル抜けたら起動しなくなったな。
充電はOS起動の最初はせずに途中からするっぽく、充電する前にシャットダウンに移行する。
アリエクでバッテリー売ってるのなら替えた方が良いんじゃね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-r0qh):2023/01/13(金) 13:57:02.74 ID:GkLVk/Jza.net
もうROGのゲーミングスマホでいい気もしてきた最近。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-0nh0):2023/01/13(金) 13:59:07.29 ID:rBZTqPk30.net
realme pad mini 使ってるけど解像度以外は今のところ満足だな…
d-52Cよかったら乗り換えるだろうな…
漫画横画面で読みたいわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-au5e):2023/01/13(金) 14:05:38.86 ID:8HdRYfkOM.net
Realme Pad mini興味あるんだけど
やっぱり問題点は解像度?
あとGPSが仕様に書いてあったりなかったりして実際にGPSってついているの?
Wifiとかで座標確認するAーGPSなのかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-0nh0):2023/01/13(金) 14:33:31.10 ID:rBZTqPk30.net
>>720
家にいるときはGPS使えたな。
持ち出ししたことないからわからんな。
用途によると思うけど
解像度結構気になる人多いと思う。
なんか惜しい感が結構ある。
自分は漫画、動画、楽譜、steamlinkの使用だから気になったかな。
タブレットでゲームしないし動作速度は満足だわ。
どっちかというとapple教だからandroidあまり持ってなくて詳しくないけど
他端末よりWifi拾うのが若干弱いかなって感じた。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e113-FmQ+):2023/01/13(金) 15:30:20.55 ID:AsLBP8330.net
>>710
楽天ビックの中古かUMI A13 Pro Max 5Gに妥協も考えるが、両手使いに割り切って横が欲しい。7インチ辺りのサイズはみんなこれなのよな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Z/dZ):2023/01/13(金) 18:01:05.65 ID:l9MqL8AiM.net
>>685
それ、デイリーなんとかっていう5流同人メディア

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-gR9P):2023/01/13(金) 19:04:14.38 ID:1W3nvVA30.net
>>720
Wi-Fi測位をA-GPSとは呼ばない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-au5e):2023/01/13(金) 19:43:35.25 ID:gZAI7S1aM.net
>>724
いくつかみたけどインターネットに接続されてアシストデータを受け取れる仕組みがAーGPSではないでしょうか?
FURUNOさんから以下引用

GPS衛星以外から定期的に得る必要があります。このデータをアシストデータといい、アシストデータを使用して位置計算を行うGPS受信機をアシストGPSといいます。アシストデータは、インターネット等のネットワーク上に構築したアシストサーバからアシストGPS受信機に提供することができます。

https://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_assisted

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-VQaw):2023/01/13(金) 19:56:15.18 ID:uIwRynKG0.net
realme pad miniてwidevineはL1なのか。
個人的にはWXGAでも十分だから、結構良さげ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-au5e):2023/01/13(金) 20:02:14.97 ID:gZAI7S1aM.net
>>721
ありがとうございます。
そこそこは使えるけどって感じですね。
FireHD8ぐらいの解像度でもう少し早いの使いたいぐらいだったら安いしいいかなって感じですね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-Or7w):2023/01/13(金) 20:39:25.98 ID:w/7KrTjz0.net
安タブレット買ってもケースが2千円近くする
高すぎ。本末転倒だわ

ipadだと種類豊富だし安いし100均にも売ってる
泥タブケース選択肢ないし高いし悲しい

firehd10は安いの探して700円の買ったわ
このくらいならええわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-cOZ2):2023/01/13(金) 20:48:36.38 ID:vmxw6rfA0.net
そもそも安タブレットにはケース付けない万が一割ったら買い替え
中身の世代交代しつつ汎用のスリップインケースを長く使ってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-zST2):2023/01/13(金) 20:53:39.62 ID:nDf7Hce00.net
10インチのd-51c白ロムが65000円くらいなんだね。
d-52cも同じくらいのスペックだから、お値段も同じかな。。。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-KRJQ):2023/01/13(金) 20:59:19.29 ID:R5c2WbAa0.net
タブレットに限った話ではないがケース無いとめっちゃ滑るんだよね
ちょっとの傾斜でも滑り落ちるのは使いにくい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134f-Or7w):2023/01/13(金) 21:01:41.58 ID:T08QVjzJ0.net
タブレットで動画見ようと思ったら45度に傾けて置けるケースが必須なんだよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-Or7w):2023/01/13(金) 21:04:52.49 ID:w/7KrTjz0.net
>>730
そんな高いんだ
それならipadでいいや
でもアップル使えないアプリ多いしな
爆リーないし
そもそもそんな高いの手が出ないけどw


最近のはカメラ出っ張ってるしケースいるわ
自分は売るの前提だし
何より不意のときに保護出来る

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-cOZ2):2023/01/13(金) 22:00:05.63 ID:vmxw6rfA0.net
d-01jには専用の自立用折り畳みスタンドが付いていた、動画再生時に便利
まぁ畳んでも少しかさばるので微妙だけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/13(金) 22:07:34.04 ID:BQHc+O4p0.net
スタンドはセリア100均のくじらスタンドがなかなか良かったな
めっちゃちっさいのにタブレットもしっかり支えるから
持ち出しにも使える

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-+FaQ):2023/01/13(金) 22:12:37.42 ID:XDL+aZsB0.net
どういうのかと思ったらセロテープのカッターホルダーみたいのね。
カタツムリスタンドでも通りそうだ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-qvio):2023/01/13(金) 22:37:46.40 ID:w/7KrTjz0.net
headwolf fpad2のケースに良いのがなく探していました。サイズ、ボタン等の位置がピッタリ。
カメラの形が違うけど位置は合っていて障害なし。もう少し安ければなあ~
https://www.amあzon.co.jp/gp/customer-reviews/R2UKLJF9KG9H2R/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0BNN9LWMG

uauu t30はfpad1、2とサイズ同じなんだなやっぱ
2はカメラ違うだけか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-TOjT):2023/01/14(土) 02:22:31.85 ID:k7+iPwaa0.net
daisoのフレキシブルアームのタブレットスタンドが8インチ掴めるので即ゲットしたが横向きオンリー
縦だと滑り落ちてくる、改造してやる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 06:39:46.24 ID:WKqMS2Fb0.net
エレコムのフレキシブルアームは縦横自在で使いやすい
インシュロックで固定を補強すればズレることもない
フレキシブルアームで重さ0にすると
家で8インチはごろ寝専用機となる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 07:15:54.60 ID:iwAf1T590.net
タブレットアーム固定だったら8インチである必要無さそうだが
8インチの強みはモバイル性だろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-uU21):2023/01/14(土) 07:26:52.06 ID:Iiu3e5BOd.net
d52cはスタンドが同梱されてるみたい
といってもごく普通のスタンドだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-tGmx):2023/01/14(土) 09:19:16.20 ID:7okl2UU50.net
またいつの間にかバッテリー切れてた
家にいるとマジで全然使わないな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd78-0OFP):2023/01/14(土) 10:16:44.55 ID:c/xQM7wl0.net
新たなワイヤレス充電規格「Qi2」、アップルの「MagSafe」がベースに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1468049.html

次世代無線充電に期待しよう。泥で今年中の製品に間に合うか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-SxzB):2023/01/14(土) 13:40:04.59 ID:48Mh1zKF0.net
>>738
TPUケースつけてるせいかすべらない

745 :ちゃんばば :2023/01/14(土) 14:14:11.89 ID:JnYyo8D10.net
>>743
ワイヤレス充電に期待してるの?
1が2011年だよな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:21:06.57 ID:2kuxEWS00.net
モニタ固定でごろ寝するんなら32+28の4K2枚で実現してるんで8インチとかお呼びじゃないです

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:44:58.11 ID:GoyYT7GyH.net
デカいモニタに囲まれることをよしとするかは
ライフスタイルの問題なので…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:58:40.68 ID:JkHMKMme0.net
>>731
Fire HDだけど、斜めに引っ掛けるゴムバンド着けてるわ。
尼とかアリで数百円で売ってるやつ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 15:50:00.58 ID:k7+iPwaa0.net
>>746
>>8インチとかお呼びじゃないです
凄いスレチ、そうであっておもココに書き込まないのが普通
8インチをどう使ってるかという話題だから

ゴムバンドかー、本体が軟弱だと反り返りそうでまだ使った事ないな

750 :ちゃんばば :2023/01/14(土) 15:52:34.31 ID:RW6dSYjj0.net
>>746
外れて落ちて来た32インチの角が仰向けの口に直撃するのをイメージしてしまった。
痛そう。
そして彼は宗旨変えするのだった。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 19:11:57.23 ID:rWwlbZ1HM.net
ごろ寝含めて固定なら10インチ以上欲しいけどな
手に持つ、出先で使うからこそ8インチが必要なのだ家の中では全く使わん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-5TgX):2023/01/14(土) 21:27:00.80 ID:1ppIoOzO0.net
どう使おうが個人の自由だろお前の意見押し付けんな殺すぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-J7bx):2023/01/14(土) 21:28:43.36 ID:2kuxEWS00.net
押し付けてないが。俺は使わんって言ってるだけで

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5a-FHMQ):2023/01/14(土) 21:44:25.69 ID:NQdHG4Fo0.net
通勤電車内の混雑の中でいつもav見てるんだけど
10インチじゃ画面 が大きすぎて通報されてしまう
スマホの小さい画面じゃ虚しいし
やはり8インチが君たちにもオススメ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/14(土) 21:44:46.26 ID:kru0ZvT80.net
何しに来たんだw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-hWgw):2023/01/14(土) 23:55:55.81 ID:Jh7sTDWRM.net
>>746
どういう画面をどういう姿勢で見てるのか何故か気になる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-J7bx):2023/01/15(日) 01:19:35.65 ID:7Hav0pUj0.net
>>756
仰向け就寝姿勢で4K100%のUIが見える程度の高さにネジ止め固定
大したことはやってない色々窓開くには大きなデスクトップ領域が必要なだけ
スマホタブレットじゃせいぜい2窓が限界でしょう、俺にはそれじゃ足りないんだ

8インチは機動力が必要な時の相棒
だからこそ10インチではダメ、電車やホテルのベッドでは片手で持てる8インチでないと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5a-FHMQ):2023/01/15(日) 03:15:04.57 ID:KKJaQbVB0.net
>>756
座席に座って余裕を持って見てる時もあるが
出勤時だから立って見てることが圧倒的に多い
結構な混雑でも画面を顔に近付けて背後の人の視界を切って見てる
これが10インチでは難しくて5回くらいバレてる
他人にバレると少し問題あるからな
やはり8インチがオススメ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5a-FHMQ):2023/01/15(日) 03:15:44.99 ID:KKJaQbVB0.net
あ、俺への質問じゃ無かった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-TOjT):2023/01/15(日) 03:37:11.55 ID:dzMbGmuS0.net
>>758
外でAV見るのも程々にな
というか、電車、バスなど公共交通機関で見る習慣は辞めたほうがいいぞ
出勤時だと「またあの人だ」って絶対言われてるから
スマホでも最近の大型だから電車で立ってると持ってる人は隠してるつもりで窓ガラスにくっきり反射してるから
覗き見するつもりないけどどっち向いても視界に入るので逆に気を使うんだよ
ガラガラで人が周囲にいないならなんとか・・・
逆説的に言えば電車でAV見てる人は痴漢冤罪は少ないかもしれんが(笑)それが狙いか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:00:00.82 ID:s4zU8dZPM.net
外でムラムラしてカーセックスはしたが、外でAV見なきゃならんほど手が付けられん状態にはなった事ないわ。偶にナビとかで見てる人いるけどあれなんなの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:06:58.91 ID:DJm3OQgZ0.net
50歩100歩

763 :ちゃんばば :2023/01/15(日) 07:34:33.18 ID:W2HJ+0Ww0.net
>>751
アップで見たいなら近付ければ良いのでは?
昔、地デジの開始時には32インチではFHD要らない論が主流で、ソニー以外の多くのメーカーは720だったな。
今は4Kで、半分の距離で見る前提。
2ヶ月程前に端末が8インチの1920*1200から1280*800のに変って粗さが目立つが、20cmまで近付ければ斜めの部分は階段状に見え、15cmまで近付ければ白い部分も格子が見えるな。
テーブルに置いて動画を観る時には8インチで小さく感じるのなら解るけど、25%近付ければ10インチと同じ大きさだよな。

764 :ちゃんばば :2023/01/15(日) 07:46:54.98 ID:W2HJ+0Ww0.net
>>761
セクハラ目的じゃね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:56:56.99 ID:DanCXBCJd.net
レノボやNECの3〜4万位のタブレットってウマ娘や原神とかTwitterやってても普通に動いてくれますか?
NECのT875/CASかレノボのTabM8ってのどちらかにしようと画策してます。
それかスレ違いで申し訳無いが中古iPadmini。
大金出せ無いので。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 08:00:24.39 ID:O1GBtWVl0.net
>>765
金が出せないなら原神もウマ娘もプレイしないことをお勧めします
安物買いの銭失いを目指すなら買いましょう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 08:02:07.74 ID:Gld4tm7qM.net
原神やるならY700くらいかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 08:14:19.00 ID:kjYyjp3b0.net
SOCの性能見りゃお察し出来るだろうがT616程度はないとウマはキツイぞ
原神も触るならりんご信者にならざるを得ない
Y700買うならそれでもいいけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 08:34:35.56 ID:SjBBYfA20.net
原神はiPad mini 5ですらキツいからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 08:38:00.99 ID:DJm3OQgZ0.net
mini5って4年落ちじゃん
4年前の機種って8インチで、、、と思ったらMediaPad M5くらいしかないな
なんだ、今と状況ほとんど変わらんじゃん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:03:13.55 ID:KNyYXjrEd.net
北海道が生んだアイヌモドキちゃんばばまだ生きてたのかよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:11:47.29 ID:DanCXBCJd.net
みんなありがとう。
原神諦めてウマ娘だけならイケるかな?
ちなみにT616ってNECにありまするの?
全然ダメならソフマップにでも行って中古探します。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:17:22.77 ID:NHNwlJRM0.net
ウマ娘優先で中古で探すならM5あたりかね
M5 LiteはGPU性能落としてるからゲームには向かない
d42aでもダメってことはないし
容量さえ余裕アレばd-01jでも動くスペックではあるんだが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:27:59.12 ID:2cmJHyoDa.net
戦闘力50万近くあるmini5でもきついとか、むしろ原神の方がモバイルゲームとしてやりすぎだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:39:18.18 ID:j3OoGBQd0.net
馬娘とか。。
お前馬鹿かよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:46:32.71 ID:MHMjAn6bd.net
ちょっと字を変えるのが、俺よく知らないアピールですね
こういう人って返って詳しそうw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:51:31.48 ID:KKJaQbVB0.net
ウマ娘に課金した愚者たちのおかげで
ワールドカップ快適に視聴出来たから
俺はウマ娘を悪く言わない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 11:00:39.91 ID:KKJaQbVB0.net
隙あれば自分語りでアレなんだが
うちの爺ちゃんが生前馬主やってて
幼少期の俺をよく馬主の集まりに連れて行ってくれてたんだが
その時に俺と爺ちゃんとペリエって外人騎手とで一緒に撮った写真が
今も実家にあるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 11:48:36.26 ID:b9ZhTe7pM.net
>>757
ん~ 依然何だか良く分からんけど、出先片手持ち続けは8くらいが限度なのは確かだな。
何というか選書サイズというか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:00:50.89 ID:b9ZhTe7pM.net
>>760
AVといえば従来は単なるビデオやビデオ機材の意味だったので、テレビ機材とかの専門誌に書いている評論家が名刺にAV評論家と併記してたけど、変な意味にすり替わってしまって、その名刺を出すと呆気にとられたような顔をされるようになったので止めたとかいう話があったな。
そりゃ、まあ、そうだな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:01:47.63 ID:b9ZhTe7pM.net
>>771
なにそれこわい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:38:33.35 ID:hrJ2qTYA0.net
8インチを求めて来たんだけど、結局高スペはY700かiPadminiぐらい? 技適がない以外はY700完璧なんだけどもそんなの気にしてる人いない?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:45:15.16 ID:9P2TayIt0.net
>>782
Y700のマイナスポイント
・日本で正式販売されてない(サポートの不安)
・日本語化、Playストア導入の手間。
・GPS、セルラーなし。
・技適なし。
を納得できるならY700

そうでないなら、性能はおちてもd-51cというところじゃね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:52:49.90 ID:hrJ2qTYA0.net
>>783
なるほど、ありがとう
技適以外納得できる、みんなは気にせず無線通信使ってる感じ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:53:56.24 ID:FDCGn0760.net
モバイル専用機ならiPadminiで良くね?ってなってきた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:17:44.74 ID:wNkCYbpYd.net
>>784
使ってるよ。

787 :ちゃんばば :2023/01/15(日) 13:19:22.81 ID:v1SDQJQa0.net
>>780
>AV評論家

AV機器評論家と書かないからだよな。
ネタだよな。

788 :ちゃんばば :2023/01/15(日) 13:23:12.49 ID:v1SDQJQa0.net
>>786
「気にせず」かを聞きたいんじゃね?
俺はユーザーじゃないが、気にしながらでも、使ってるに決まってる気がするが。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:24:02.77 ID:wNkCYbpYd.net
>>788
そうか、なら「気にせず」使ってるよ

と答えよう。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:35:35.42 ID:hrJ2qTYA0.net
みんなありがとう、自己責任なのは間違いないし聞くようなことじゃなかったね
Y700即ポチった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:56:11.40 ID:3gll7qPLM.net
あるスレの規制に引っ掛かるようになった
端末の古さが原因っぽい
難民を更なる苦難が襲う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:58:34.99 ID:J/mlQRTD0.net
あとy700のデメリットは

指紋認証非搭載
iPad miniより70g以上重い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:54:40.86 ID:AKbBnf9hM.net
>>787
いやホント。
機器限定ではないからそうなると。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:37:54.38 ID:s2zCwUH50.net
>>792
インストールできても動かないアプリもそこそこある

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 17:12:53.97 ID:ELMgGq/Pd.net
>>781
ちゃんばばのホームページで検索

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 17:26:57.18 ID:kjYyjp3b0.net
後はもうドコモ52しか無いね
高スペって言われれば微妙だけど解像度がマシなのはこれぐらいしか無いね

797 :ちゃんばば :2023/01/15(日) 18:18:41.43 ID:v1SDQJQa0.net
>>975
自称偽サイトで、俺ちゃんばばは火星生まれの椎茸と書いてれば、本人がそう言ってると信じ込み、キモイ奴と認定するみたいな話か?
個人情報の晒して喜んでる奴の方がキモイ奴と思われるとは考えないんだよな。
論破でもされて根に持って粘着して絡んでるんだよな?
無様なだけじゃね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 18:39:33.14 ID:7s6nGBVvH.net
>>794
Securityアプリ弄れば大抵のアプリは普通に動くようになると思うけどな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 18:40:07.47 ID:7s6nGBVvH.net
52はメモリさえ6GBなら胸張ってミドルハイと言えたんだがな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 19:10:30.46 ID:+RWAmjdYd.net
>>797
未来人にレスできるとか、ちゃんばばせんせいさすがぜす

801 :ちゃんばば :2023/01/15(日) 19:58:20.54 ID:Np3t1VYD0.net
>>797
すまん、アンカーミスった。
>>795 だな。
突っ込みありがとう。同じ奴っぽい >>800

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 21:18:50.13 ID:L8AaX49R0.net
今UAUU T30いじってる
初8インチ
思ったよりずっしりしてる
それが第一印象
371gだった

カバーを蓋ありなしどっちにするか
8インチだし動画も見ないしなしでええかな
10インチは有りにしてたけど余計重くなる

今朝からさっきまで10世代Firehd8復活してたね
定価だから高くて買えんけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 21:26:54.84 ID:uO0K4GPk0.net
>>799
マジで4Gとか意味分からないよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee4-bJ/f):2023/01/15(日) 23:13:00.66 ID:5o6V8aIO0.net
>>783
重い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ZRna):2023/01/16(月) 00:05:23.57 ID:yLq2X2wl0.net
>>789
犯罪者乙

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-TOjT):2023/01/16(月) 00:10:02.19 ID:BytXqZdM0.net
自演臭がする>ポチった
Y700の質問するなら専用スレで普通するはず

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 01:26:38.68 ID:K9+AJuH90.net
最初の一文すら読めないぐらいY700が憎いらしい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 01:47:36.82 ID:BytXqZdM0.net
Y700スレちょっと見てきたけど他にも問題山程抱えてるじゃん、あれ見たら初心者は絶対買わない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4f-f6s+):2023/01/16(月) 02:25:00.84 ID:2mCiQkmF0.net
そりゃ国内で販売してないようなものを初心者に勧めるのは頭おかしいよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-TOjT):2023/01/16(月) 02:40:35.81 ID:BytXqZdM0.net
いや、たぶん中国でも駄目だと思う(笑)
理由は言わない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-uU21):2023/01/16(月) 03:16:42.71 ID:A3lSy28dd.net
>>808
本スレ見ると分かるけど少なくとも初心者に薦める機種ではないな
色々な問題解決を楽しめる人向け
もちろんハイスペという見返りはある

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/16(月) 03:20:24.51 ID:K9+AJuH90.net
話がどんどんズレていくし…初心者なんてどこから出てきたのか
Y700の話題が少し出るだけでネチネチ言われるがここ8インチ総合スレの筈なんだけど…国内流通品のみに絞りたいなら>>1にでも明記しとけよ
(笑)だの理由は言わないだの冷やかすぐらいしか楽しみが無いのかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-nn9U):2023/01/16(月) 03:28:08.41 ID:0WCxh3dV0.net
初心者ならdocomoに謙るか
林檎に移るか
低解像度を我慢するしかない
俺はrealmeにした。

解像度と販売方法以外不満点はないから
次は国内でFHDで出してくれ...

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-TOjT):2023/01/16(月) 04:18:21.38 ID:BytXqZdM0.net
てか、ROM焼いたりするのが上級者かって言えばそうじゃないと思う
そういう技術はあっても手を出さない、出す必要が無いのが普通だと
本来そういうモノを買うのが普通、調整に追われてゲームする暇ないんじゃハイスペも意味無し
だから無いモノとして扱ったほうがいいのよ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200