2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part12

1 :ちゃんばば (ワッチョイ efb1-PRRE):2022/12/27(火) 08:35:56.39 ID:uS/ttbfq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:05:37.62 ID:s6Z7dm+/0.net
今日も長文沸いたのかw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:23:45.68 ID:bBCG8qt2r.net
D52ってドコモの割高な接続のみと抱き合わせ?
ヤなの。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:29:45.90 ID:iMJEKlT20.net
重さ320gでプラチナバンド対応のM6さんのことも思い出してあげてください

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:45:42.36 ID:bBCG8qt2r.net
それってどういうスペックか見ようと思ったら、益体もない宣伝文句の受け売りをダラダラ垂れ流しているばかりで、肝心のことがスッポ抜けてるサイトばかりで苛つくな。
詳細スペック表を見るだけで足りるのに、イライライラ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:07:31.79 ID:jFwqZ5Bj0.net
M6は微妙にスペック低いから、
買って一年もしたらパワー不足に文句出そうよな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:32:58.88 ID:SrEv05cH0.net
LAVIE TabT8は6GB/128GBとメモリとストレージは申し分ないんだが
SoCが鈍足のHelioP22Tで解像度が1280*800WXGAで
モノラルスピーカーってあたりで足りてねーなーと思うわけで

これがスナドラ600番台で解像度1920*1080Full-HDで
ステレオスピーカーだったら速攻飛びついてたんだけども

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:37:17.11 ID:Hp9gK2WI0.net
>>537
解像度は前モデルから落ちてるんだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-tX2M):2023/01/09(月) 01:51:30.00 ID:V2Zj+XPX0.net
SD695はおおむね40万

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b1-iZXE):2023/01/09(月) 04:59:37.23 ID:57996AjQ0.net
>>531
ベンチマーク23万のiPad第6世代でも余裕だから大丈夫

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 05:08:03.71 ID:DsJsSWwR0.net
対応してるハードウェアデコード次第だと思うぞ
ソフトウェアデコード勝負ならわからんけど

ついでに、よくレビューやメーカー説明にある「動画再生時間××時間」はまったくアテにならない
液晶の性能比較ならともかく標準的MP4に限るとか制限付くから
特殊なのが出たり普及し始めると大変なんだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-566n):2023/01/09(月) 09:35:25.39 ID:IRX1PkZAd.net
>>535
>>110

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-566n):2023/01/09(月) 09:36:25.51 ID:IRX1PkZAd.net
>>536
一つ前のM5使ってるけどパワー不足は特に感じないな
ゲームやらないからだろうけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81fa-h2sK):2023/01/09(月) 10:59:31.67 ID:lHHflvIE0.net
>>533
自分もドコモはちょっと
レノボの春モデル待ちだわ 

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-sX4W):2023/01/09(月) 11:05:01.20 ID:IcyfvVO50.net
回線抱き合わせでも一括1円なら買う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-Zpst):2023/01/09(月) 11:07:25.17 ID:8Ln2LKkyd.net
正直春モデルに期待しても良くてM9止まりだと思うわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-l4qU):2023/01/09(月) 11:08:33.06 ID:u91E7T/Ad.net
公式だとd-42Aが約35kのままだし
51C発売後の41Aが値下がりもしていないから
価格は当面は高止まりじゃないかな

42Aは投げ売り時の価格の印象が強いけれど
あんなのはそうそうないだろうしね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-caDY):2023/01/09(月) 11:34:15.24 ID:WvTfq6Gf0.net
d42aが単体で売ってるのにd52cで方針転換するとは思えないけどな
lenovoが以前フルHDモデル出してたのに後継を出してないところを見ると今後も期待できないし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-KRJQ):2023/01/09(月) 11:55:25.21 ID:ePyE5k5L0.net
そもそも抱き合わせで今売れるのか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-566n):2023/01/09(月) 13:05:09.79 ID:gZu4l7aF0.net
>>549
売れないね
どんな機種でも単体販売が義務付けられてる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+FaQ):2023/01/09(月) 13:22:59.64 ID:B5JdAlu5r.net
>>544
ドコモもSBも店がガラガラで閑古鳥がピーヒョロ鳴いてるのは自業自得だね。
ま、OCNやワイモバ関係の相談とかが随時だから構わんけど。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+FaQ):2023/01/09(月) 13:24:01.90 ID:B5JdAlu5r.net
>>545
それなら考える。
というか、そうでもないなら考えにくい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IwyI):2023/01/09(月) 14:59:38.56 ID:bdnwkqr9M.net
Y900来た
https://m.weibo.cn/status/4855993756549906

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-2MUD):2023/01/09(月) 15:05:22.54 ID:jFwqZ5Bj0.net
SD8gen1載せるってやつか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-OYa/):2023/01/09(月) 15:06:09.01 ID:djIfxHVSd.net
Cellularは来る?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/09(月) 16:15:01.34 ID:iR+HTwTL0.net
高そうだから底値でコスパ良いY700でいいわ
ショップ製グローバルROMも暫くないだろうし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 16:35:00.52 ID:DsJsSWwR0.net
オニイチャン ヤメテ ソノヒトハ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IwyI):2023/01/09(月) 16:51:25.22 ID:bdnwkqr9M.net
#Y900とタグ付けたのはlenovoの人だけどサイズが分からないしY700の後継じゃないかもね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-f7Oe):2023/01/09(月) 17:27:33.05 ID:gCPBnkx70.net
>>551
ドコモはコロナ以降完全予約制で店側で人数制限もかけてるからアクセサリー買うにも数日前から予約が必要だけどな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IwyI):2023/01/09(月) 17:34:40.25 ID:bdnwkqr9M.net
さっそく記事になってました
14.5インチのTab Extremeを中国では拯救者Y900と命名したと
この通りなら関係なかったです
https://m.ithome.com/html/666567.htm

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-DSRP):2023/01/09(月) 17:40:40.65 ID:UFEI8qYY0.net
>>553
これ8インチじゃなくて10インチとか12インチじゃないの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-DSRP):2023/01/09(月) 17:42:53.85 ID:UFEI8qYY0.net
>>560
14.5インチって据え置きノートのサイズじゃん😭

無理

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/09(月) 18:27:46.78 ID:W8E2YfD70.net
>>553
このリンク見た時点ででかいタブのこと言ってるよなって感覚はあった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b915-DWwd):2023/01/09(月) 18:37:30.42 ID:T1Ozkzpu0.net
レノボの14.5型大型タブレットはSavior Y900と命名:DP-in入力対応

数日前、ラスベガスの CES で発表された Tab Extreme 14.5 インチ超大画面タブレットは、正式にその国内名 Savior Y900 を発表し、Lenovo コンシューマー マーケティング ディレクターはそれを「Android ボード キング」と呼びました。
海外で発売されたLenovo Tab Extremeタブレットは、解像度3000x1876の14.5インチ大画面を搭載し、120Hzの高リフレッシュレートに対応、ドルビービジョンとHDR10+に対応、ピーク輝度500nit、アスペクト比は16:10。
パフォーマンスの面では、Lenovo Tab Extreme タブレットは Dimensity 9000 フラグシップ プロセッサを搭載し、12GB LPDDR5X メモリと 256GB UFS 3.1 ストレージを搭載しています。このタブレットは、USB3.2 Gen1 および USB2.0 インターフェイスを提供し、8 個の JBL スピーカーを搭載しています。
この製品はDP-in入力とDP-out出力もサポートしていることに言及する価値があります。これは、この製品をゲーマーにとってより使いやすい外部ディスプレイとして使用できることを意味します.
現在、Lenovo は Savior Y900 タブレットの発売日を正式に発表していないため、製品の価格を推測できます。
https://www.gamersky.com/tech/202301/1555184.shtml

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-pKvF):2023/01/09(月) 18:38:19.31 ID:djIfxHVSd.net
8インチはY700で決まりやね
後続モデル無し

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-r0qh):2023/01/09(月) 18:54:42.14 ID:pqgNKpSra.net
そして中国以外の国への展開なし。かも。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-DWwd):2023/01/09(月) 18:57:17.40 ID:XLItGkQed.net
ちょうどセール中だったからY700の12GB版を44000円でポチった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-FU1V):2023/01/09(月) 19:02:10.93 ID:KF2p/lJv0.net
Android12
で、まあまあなのはfpad2かのう、、、、

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/09(月) 19:08:01.16 ID:W8E2YfD70.net
スペック考えたら泥12向きじゃないのが難点

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/09(月) 19:10:51.77 ID:ttw/VMKgM.net
>>553
デカすぎて草
さっきY700ポチッた、アリのセールすごい勢いで売れてくわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 20:19:50.26 ID:DsJsSWwR0.net
全裸700は専用スレに
ん〜しっかし中国のゲーム規制やってるのに何するために買うんだか?
だからここで必死にCMするのもそういうことなんだろうなと
このスレのLevonoや全裸700に対するイメージはどんどん悪くなっていく

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6153-KjnK):2023/01/09(月) 21:40:30.53 ID:2GMDLqxC0.net
GPSつけてくれや

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-AwVG):2023/01/09(月) 21:50:15.05 ID:OfGEQ2sCM.net
他にめぼしいのないしY700がよく話題に上がるのは仕方なくね?
d52c出たらそっちの話題が多くなるだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-2MUD):2023/01/09(月) 22:19:09.16 ID:jFwqZ5Bj0.net
アマプラとかNetflix専用の片手タブレットに丁度いいサイズ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-ifEE):2023/01/09(月) 22:32:43.12 ID:xQ3654zb0.net
中華タブはnetflixのhd再生がされるかどうかの確認がめんどい
ダメなの多いし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-E+II):2023/01/09(月) 22:52:20.37 ID:bvAsoz6Ja.net
アメリカ制裁無しのM6で全て幸せになれるのにな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 22:56:42.93 ID:DsJsSWwR0.net
>>572
GPS衛星がついてきます(発信側)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-KRJQ):2023/01/09(月) 23:09:25.25 ID:HwWE9wjVd.net
ごく一部の人間がやたら推してるのが悪目立ちしてる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 23:50:08.02 ID:DsJsSWwR0.net
うーん、Fpad2の情報収集してて基本に立ち返ってOS12のシステム要件見てみたら
「メモリ最低6G以上FHD解像度」だそうです

もうっ!だめだー
当然OS13はそれ以上必要になります。
中華格安はほぼ全滅と

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-taY6):2023/01/10(火) 00:02:26.27 ID:2Tt20tAF0.net
Android12の最小システム要件はメモリ1GBで、13でも2GBなんだけど。
なんで噓つくの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5d-O0nU):2023/01/10(火) 00:03:22.80 ID:PgToPw1AM.net
>>579
それ、タブレット限定?
Androidデバイス全般?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 00:20:18.02 ID:97NEppSL0.net
>>580
「推奨」 最小システムは大半が機能しないメモリ1Gでまともに使えると思うか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 00:21:37.11 ID:97NEppSL0.net
>>581
推奨要件は全デバイス共通、まあこのぐらいあれば不具合起きないんじゃないの?ぐらいの感覚かもしれんけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5d-O0nU):2023/01/10(火) 00:25:28.68 ID:r/CTqZMfM.net
>>583
ごめんなさい>>580を見る前に書きました
4GでHDのAndroid12ぐらいなら普通にあるんで

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 00:26:33.73 ID:97NEppSL0.net
念の為、RAMが6Gな
RAM3Gで動かしてるってのはかなりヤバイし、4Gでも不足にはなる
もし、買い物する時は推奨メモリ容量満たしてるか確認は必要かもしれん、
うちのblackview TAB6をなんとか安定させようと解析しても無駄とわかった
OS側でも、blackview側でも常にタスクをキルしてる状態で動いてるから
なんで動いてるのか不思議なくらい(笑)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/10(火) 00:27:40.31 ID:BnGAp6TM0.net
7a- はNGした方がいい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 00:31:23.18 ID:97NEppSL0.net
なんで、Fpad2は焼け石に水だと思う・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-IYCq):2023/01/10(火) 00:37:41.13 ID:1Th4kqzzd.net
>>579は正確な情報ではない(RAMが6GB以下でもandroid12は動く)のだけど、完全に的はずれな話でもない
長い説明になるから後述するけど、googleはandroid12以降でRAM6GB以下のものは1段階下のパフォーマンスしか得られないよと基準を決めている
だからandroid12はRAM6GB必要ってのもそんな間違ってるわけじゃないのね


以下説明
android12以降にはパフォーマンスクラスって概念がある
例えばデバイスの初期OSにandroid12をプリインしたとき、パフォーマンスクラスというクラスの判定が行われる
12用のシステム要件を満たしていれば12、満たしてないなら11になる
で、この機種にandroid13のアプデが降ってきたときにパフォーマンスクラス13のシステム要件を満たしていればパフォーマンスクラスも13に上がる、満たしてないなら12(もしくは11)のまま上がらないという感じになる
これによってアプデを重ねて最新OSにたどり着いた機種と、出荷時にすでに最新OSな機種とを別グループにして管理できるので色々便利だねって話

このパフォーマンスクラス12の要件に6GB以上のRAMって条件があるのよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 00:55:28.48 ID:97NEppSL0.net
>>588
説明助かった、その関連ページ見て気づいたのよ
これから出る機種に期待してる人には悪いけど6G以下ではパフォーマンスやOSアップデートの恩義は受けたくても受けれない
さらにいうと、高解像度分GPUのキャッシュとメモリして使われるので1Gは軽く飛ぶわけで
おそらくはHD解像度で使用分を減らしてると思う、それでなんとか動いてる状況なんで
メモリチェッカとかで「まだ空いてる」とか思っても突然アプリが停止されたりとかする
想定ではRAM3〜4ギガはOS8までの領域でOSをグレードダウンできれば快適・・・かなと
とにかく本来カツカツにしちゃったら駄目って部分ってが言いたい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-+ibs):2023/01/10(火) 01:18:46.74 ID:DjpdS1nt0.net
>>580
最小システム要件だと下記で確かにそのとおり。
~Android10:512MB
Android11~12:1GB
Android13:2GB
でもこれはAndroid Goの話で、僕らの使っているものとは違うはず。
推奨環境の記載を見つけられなかったのだけど、自分がそのバージョンのAndroid端末を使っていた時にメモリ何GBだったかを考えると、このメモリ容量だと厳しいことが想像できると思う。
ただ、6GBあれば最小システム要件+4GBだからそこそこ動きそうな気もするけど。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 02:09:39.29 ID:97NEppSL0.net
まあ、ログ見てd52cが発売前からお葬式にならなきゃいいが
セキュリティパッチとAPIの更新で12のスペックは出せないと知った上で買うのと
知らずに買うのとでは天と地ほどの差が出るから良かったんじゃないか?
別に俺も周囲不快にさせるために調べた訳じゃなく、知った上でドコモが予告出してる訳だから
それでも買う人は承知どうぞって感じかな、RAM6Gモデル用意してあるならそっちがマシって程度出るなら待ったほうがいい
知らなかったらほとんど詐欺だから販売側も考えて売って欲しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f172-Xi9O):2023/01/10(火) 02:19:17.96 ID:jrEanr6c0.net
>>582
アプリが使う分も残ってないとねえ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 02:35:43.28 ID:97NEppSL0.net
あと、最近出回りだしたのでOS13の場合全ての機能が保証される最低メモリは8Gからです
騙されないように
エントリー機と表記されてても最低8Gからなんで、SOCはなんであれこれは動かない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-caDY):2023/01/10(火) 06:42:06.82 ID:xujg8iUUr.net
ソース貼ってくれる?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-566n):2023/01/10(火) 07:32:16.94 ID:rsTkd4tb0.net
長文連投にまともな人が少ない良い例

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe5-3FJH):2023/01/10(火) 07:42:16.23 ID:0AhE+q0nM.net
そこでこのNGワード
(?s).{200}
正規表現で設定
200は文字数なのでお好みで調整

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5d-O0nU):2023/01/10(火) 07:48:20.08 ID:v7bFAA0AM.net
>>596
>>595はそういうこと言ってるんじゃないと思うよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-R6M+):2023/01/10(火) 08:15:38.29 ID:jGXn+NCJ0.net
Y700 12/256GB 2560x1600 375g
M6  8/128GB 2560x1600 320g
D52c 4/64GB 1920x1200 318g

価格がほぼ一緒ぐらいとしてもD52cは見劣るよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-566n):2023/01/10(火) 08:18:14.21 ID:rsTkd4tb0.net
>>598
軽さ重視なので一番上は即消えるけど下2つは迷うな。。
SSDあるからストレージは気にならないね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-caDY):2023/01/10(火) 08:18:47.65 ID:/7fC6otrr.net
すまんが真っ先に重さの違いが気になって仕方ない。
あとそもそもGMSがデフォルトで使えないような端末は論外。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-PV3K):2023/01/10(火) 08:35:13.74 ID:KSta9jC10.net
>>600
情弱はゴミでも使ってろよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-caDY):2023/01/10(火) 08:45:19.27 ID:/7fC6otrr.net
ROM焼き端末使う奴が情強なの?w
中学生かな?w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 08:52:03.45 ID:H8gCZ0sQ0.net
いや焼かなくても普通に使えるよ
あと権限付与されてないだけでGMSは最初から入ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-qvio):2023/01/10(火) 09:27:34.77 ID:PUg0CVYm0.net
fpad2欲しい
firehd10使ってるけど重い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 09:37:51.35 .net
>>596
キミ、アスペやなぁ…w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-qvio):2023/01/10(火) 09:39:58.43 ID:PUg0CVYm0.net
firehd10、ケース込みで708gだぞ
手首折れるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-caDY):2023/01/10(火) 09:50:36.37 ID:/7fC6otrr.net
>>603
普通に使えるの「普通」が何を指してるのか知らんけど
GMSが初めから入ってる入ってないの話なんかしてないしw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-AwVG):2023/01/10(火) 10:12:51.30 ID:Vw3EU54jM.net
最近の8タブと比べるとY700っていうほど重くなくね
FPad2とかノキアとかバッテリーショボいのに重量はY700と同じくらいだし
dtabや一昔前のMediaPadが軽量端末になりつつある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-q8tK):2023/01/10(火) 10:36:39.56 ID:V46y5eoN0.net
総合スレで8インチガイジが煙たがられてた結果出来たのがこのスレ
要は隔離スレ
ここの奴らを満足させる端末なんか未来永劫出てこないだろうな
今後もぶつくさ文句言い続けながら謎ブランドのゴミ端末使ってればいいさ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-Mccn):2023/01/10(火) 10:41:38.59 ID:xGjm/6IV0.net
「隔離スレ」にわざわざやってきていっちょ加味していくやつの方が、なんか、アレやな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-iowH):2023/01/10(火) 10:48:38.88 ID:bFf7f0k70.net
自分が隔離先だと思っていたところが継続的な独立コミュになってて悔しいか?
いやまあ悔しいから張り付いて腐し続けてるってことはわかってたんだ、ちょっと意地悪な言い方しちゃったかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6178-w5m5):2023/01/10(火) 11:00:29.53 ID:eUfIaUe70.net
こういうことができるのが未来の世界なんだ!
gpad.tv/img/201306/mediapad7.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/10(火) 11:04:21.93 ID:BnGAp6TM0.net
このスレが隔離スレかどうかは知らないけどd-52cが期待はずれだった場合どの端末に走るのかは興味ある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-+FaQ):2023/01/10(火) 11:31:03.78 ID:7CaI+O/D0.net
(´・ω・`)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-Mccn):2023/01/10(火) 11:35:02.08 ID:xGjm/6IV0.net
>>613
だいたいどういう端末かは予想できてるし、注目は価格ぐらいじゃね?
4~5万くらいだと思うよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-l4qU):2023/01/10(火) 11:57:07.89 ID:tf2qdgc3d.net
本当に来月発売出来るなら
そろそろ予約が始まってもおかしくない頃だから
近日中には価格も含めて諸々明らかになるんじゃないかな

d-51Cを見るかぎり端末お返しプログラム以外の割引はなさそうな感じなのが残念

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6118-kIs1):2023/01/10(火) 12:10:18.37 ID:7RL4CxwL0.net
d42cって端末のみ25000とか
キャンペーンで売ってたとかここに書いてあった気がするけど
あれって2年で返却だったっけなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-zTC5):2023/01/10(火) 12:29:36.09 ID:Z4OrFtqnr.net
最近の状況で数が出ないタブレットを初日から割り引くのは考えにくいな
元々契約無しで端末購入するつもりだったので割引は諦めてるけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+FaQ):2023/01/10(火) 13:26:41.08 ID:OVM5w5Vqr.net
>>615
そのくらいならまあ良いかな?
常用バッグの収まりの関係で、デカすぎは困る、つか入らない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-QkY2):2023/01/10(火) 14:39:54.24 ID:7LeOL30kd.net
>>617
d-42aなら15000円位で売ってたけど回線契約必要だったような

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614a-BvPj):2023/01/10(火) 17:50:03.82 ID:ojXBVGWv0.net
iPad第9よりは安くないと、と思ったけど
iPadたけえな!セルラー64GB 67760円かよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 18:31:15.96 ID:H8gCZ0sQ0.net
しかもそいつが出るまで32GBだったっていう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bca-2MUD):2023/01/10(火) 19:34:23.01 ID:BwT67Ovy0.net
iPad何が良いのか理解できん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b1-S/p/):2023/01/10(火) 19:50:27.85 ID:mHEQzaUq0.net
new fireHD8買って概ね満足だけど
youtubeでFHD再生程度でたまにカクつくのは残念だな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0140-5YoG):2023/01/10(火) 20:11:00.99 ID:VzukW7UY0.net
iPadはゲームにはいいよゲームは

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-sX4W):2023/01/10(火) 20:11:32.36 ID:tE4Uw6hK0.net
動画見るとがっかり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0140-5YoG):2023/01/10(火) 20:20:23.66 ID:VzukW7UY0.net
欲を言えばAチップ載った泥タブが欲しい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 20:25:36.64 ID:H8gCZ0sQ0.net
>>627
仮にipadに無理やり入れたとしてもアプリが最適化されてないと意味なくね
ios版のアプリを動かすわけじゃないんだから

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-Or7w):2023/01/10(火) 20:36:24.41 ID:PUg0CVYm0.net
fpad2買う背中押してくれお前ら

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-ALqM):2023/01/10(火) 20:37:33.69 ID:1WdQaykr0.net
widevine L1じゃなくてもいいの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0111-IZrR):2023/01/10(火) 20:55:43.01 ID:EA49hd3I0.net
>>630
いいよ
動画観ないし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-ALqM):2023/01/10(火) 20:59:20.48 ID:1WdQaykr0.net
>>631
なら止める理由はない
買おう

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200