2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part12

1 :ちゃんばば (ワッチョイ efb1-PRRE):2022/12/27(火) 08:35:56.39 ID:uS/ttbfq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:00:02.29 ID:k5FLXJgnr.net
国内で買えるやつがいいって初めから言ってるんだからd52c一択でいいじゃんw
まぁy700はそこらの格安中華8インチよりも重量がある時点で避ける奴は避けるが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:01:46.15 ID:2/jj+uQC0.net
d52cって国内販売のまともな8インチで考えたら2019年のM5lite、2020年のd42a以来だから国内販売これスルーしたらいつになったら買うのって感じだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:02:12.10 ID:tPWTrEGP0.net
教えてくれた方々ありがとう
AliExpressで一番上にあったサイトを見てたんだけどそこのがショップROMってことか
どれ買ったらいいのかわからないのはやっぱり怖いわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:07:09.30 ID:pccXS4kW0.net
純正のROMでも簡単な日本語化ならできるんだっけ、y700。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:09:04.31 ID:oRPDgFMu0.net
>>484
それなら向いてないな。

>>485
できるよ。ADBコマンド使う必要あるけどね。
ちなみにその場合は設定メニューはほとんど英語版。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:23:17.80 ID:CezIjwK80.net
めんどくせーから、ドコモはさっさとd-52cを販売開始しろよと。
そしたら多少はy700とか日本で売ってないものを勧める奴も減るだろ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:39:33.06 ID:CfjbssQ+M.net
y700はなんだかんだでインストールてきないあぷりは野良マーケット等を経由する必要があり、それでもダメな奴はダメ出しな

セキュリティも犠牲にしてその程度しか動かない妥協の産物なんだよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 11:58:28.95 ID:lH5PzkS0M.net
d52cは絵文字がiモードでないなら起こして

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 12:01:05.53 ID:54vy2unTd.net
>>484
m5からだと重さも結構変わるから読書で片手持ちすることあるならそこも注意(320g→375g)

491 :ちゃんばば :2023/01/08(日) 12:26:54.73 ID:YeEDI26i0.net
>>455
>西洋化の弊害かなと思いつつ受け入れてる。

ドコモのiモードがhtmlのサブセット対応でプチ賢さが有ったからな。

>スマホスレならスマホと呼べば良くて、タブレットスレならタブレットと呼んでおけば良いと思う。

6インチの様に侵略して、区別されない世界感の話は否定するのな。
俺が良いと思った範囲で行動しろよ、みたいな理屈かな。

>メーカーが8インチスマホっていったら、それはタブレットではなくてスマホのスレで扱えば良いと思う。

その理屈だと5インチ以上はスマホスレから出てけと未だにやるべきだ、みたいな思想なのかな?
スマホスレで5インチ以上7インチ未満のはスマホじゃないんだよ、え?侵略されたのに?
スマホの侵略は許せない?
8インチ高画質ミドルレンジで良いのが出ないのは、スマホのミドルレンジ向けCPUが1080までしか対応していないからメーカーがびびってる。
スマホのミドルレンジ向けCPUが1200に対応すれば、スマホと言えば1920*1200に対応してて当たり前だよな、みたいなのって、タブレットって名にこだわって否定する必要も無い気がするけどな。


>>456
>3行以上

3行以下原理主義者を改め2行以下原理主義者になったの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 12:37:21.86 ID:374qLVYCd.net
ニッチな機種は買い支えないと次に繋がらないよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:04:05.67 ID:7VtfE0O/d.net
>>491
なあ、長文いらねーから、7インチ以上でタブレットっぽいスマホの例出してくれよ。

さっき出てたamazonの例はどう見てもスマホ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:08:02.06 ID:OEjl9igya.net
長文がどこにあるのかと思ったらあぼーんされてた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:10:36.98 ID:7z5fgSB+0.net
>>494に同じく

iPad miniとd-52c以外現行国内モデルで
真っ当な8インチタブが存在しない悲劇...

ASUSは撤退したしHUAWEIは米帝の言いがかりで潰されたし
NEC/lenovoは何か足りてねーってか微妙にハズしてるしなぁ...

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-sX4W):2023/01/08(日) 15:02:50.51 ID:CBMmtMpK0.net
y700は中華タブ愛好家のための機種

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/08(日) 15:05:03.65 ID:eL7VXiBT0.net
>>496
中華タブの基準が曖昧すぎて層が分からんな
dtabも結局のところ中華だし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-QkY2):2023/01/08(日) 15:06:37.40 ID:mscvHzxY0.net
>>495
lenovoがTab4 8plusの正当後継出してくれればそれで満足なんだけどなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 15:14:56.05 ID:b3aEi3Kx0.net
やたらY700はこのスレの住民に嫌われがちだが8インチのハイスペックタブレットがこいつ以外ない以上勧めるのは仕方ないだろw
野良マーケットと言ってもPlayストア導入はプリインのレノボのストアアプリで完結するしなあ
そこまで強固なセキュリティ気にするならAppStoreからしか基本的に入れられないiPad miniの方が用途合ってるんじゃないか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-ucBU):2023/01/08(日) 15:28:01.61 ID:ElMje0fvM.net
>>499
playストアの認証通ってないと面倒では?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 15:39:14.93 ID:b3aEi3Kx0.net
>>500
前も貼られてたが認証通ってるんだけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-caDY):2023/01/08(日) 16:52:29.36 ID:FddyqcGhr.net
アプリ云々だけじゃなくそもそも本体のアップデートが降ってこないとか気にする人がいて当然だろ
ハイスペックといっても重量面では全くハイスペックではないしゲームやらない人なら国内販売ありのd52cで十分なのでは?

503 :ちゃんばば (ワッチョイ b1b1-7WN6):2023/01/08(日) 16:53:15.22 ID:YeEDI26i0.net
>>493
>長文いらねーから

貴方の願望を叶えるスレだと思ってる訳?

>7インチ以上でタブレットっぽいスマホの例出してくれよ。

何故?

>さっき出てたamazonの例はどう見てもスマホ。

だから何?
>>398
>8インチの話の流れで、
>7インチのスマホで
の文意は、タブレットスレでスマホを求める茶化しだと言う認識?
メーカーがタブレットでは無くスマホとして売ってる機種があえて欲しいと言う意味だと?
そうに決まってるって読み取れる部分は無いのでは?
電話機能付きだと、スマホとタブレットの違いは大きさだけだよな?
それを否定してるの?
6インチを求めた奴をスレ違扱いは当然だが、ここ
>8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
だよ。
自分が否定してるから、お前らも否定すべき前提論?
大きさ区別論に基けば、「7インチから」の文意はここでは「7インチはタブレットとみなす」だよな。
スマホと言う言葉は使うべきでは無いは、大きさ区別論が主流なら支持されるってのは変だと思うがな。で、主流だよな。


>>499
セキュリティーアップデートは出来るんだっけ?
出来ないっぽい話が出てた様な気がするが。
知識が有る奴ばかりではないから薦めるのに懸念するのも解るけど。
パワーが欲しい奴が理解した上で買うには良いと思うが、知識無しやパワー不要な奴には向かない。


>>500
プレイストアのプロテクト認証取れていないNECの508FAMを5年使ってたが、俺は一度も面倒とは思わなかったな。
ちなみにNECは認証メーカーです。875CASでは認証取れてるな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5beb-3FJH):2023/01/08(日) 16:58:36.91 ID:44GLaRJ50.net
>>499
Y700ってよりY700をゴリ推す奴が嫌われてるんじゃねえかな
しかもこいつ、その過程で他機種を貶めスレ住人を攻撃するのがさらに悪い

で、とばっちりでY700まで嫌われてる感じ
もしも信者を装ったアンチだったらとんでもない凄腕だわ

505 :ちゃんばば (ワッチョイ b1b1-7WN6):2023/01/08(日) 17:00:16.63 ID:YeEDI26i0.net
>>502
十分かは買い手の主観で判断すべきでは?

俺は、Y700は8.8はデカ過ぎ、よって重過ぎ。対象外。
d52cも8.4インチはデカ過ぎ、ベゼル狭過ぎで対象外。

506 :ちゃんばば (ワッチョイ b1b1-7WN6):2023/01/08(日) 17:17:28.40 ID:YeEDI26i0.net
>>504
それも有るけど、セキュリティーアップデートが出来無いのは痛いよな。
機種忘れたけど、中国バージョンにしてからアップデートして日本語化しようとしたら失敗して途方に暮れてる奴や、旧バージョンメーカーに頼んで貰ってる奴も居たな。

いま一度解らんのがレノボがネイティブのグロ版出さない点。出してないよな?
何が引っ掛かってるのだろう?
技適とか取ってないのが、言語主流使用国から突っ込みでも入るのだろうか?
アメリカの突っ込みでの関係?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-PTL3):2023/01/08(日) 17:22:18.23 ID:Ze9MdMYga.net
Y700の端末(SoC)性能は確かにいいのだけど、技適がない、日本語化やGoogle Playストアを入れるのが面倒、今後のアプデ、GPSなし、セルラーなしなどの減点ポイントもけっこうあるので、その辺をわかってる人ならどうぞってところで、評価としてはビミョーなんだよな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e113-+SDI):2023/01/08(日) 17:23:43.08 ID:3En77lkH0.net
d-52c待つつもりだったが、どうやら通話機能無いみたいで絶望した。意外とあれば使うんだわこれ。俺に取っては今や必須なのよ。
で、fpad2買ったんだけ期待してなかった分良いわ。基本性能以外は…
ケースとフィルム進呈しようと思うんだが、fpad1のを流用した人居ない?カメラ以外は同じ様に見えるけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-PTL3):2023/01/08(日) 17:27:15.39 ID:Ze9MdMYga.net
通話非対応端末でも050plusみたいなI電話アプリでどうにでもなるんじゃね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 17:41:19.91 ID:b3aEi3Kx0.net
>>504
すまんが他機種貶めた事ないから人違いだぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 17:48:42.83 ID:b3aEi3Kx0.net
×アプデが降ってこない
○中国国内VPNに通す必要があるがメジャーアプデも降ってくる

Androidなんか普通に使ってても試行錯誤するものだから重量とモバイル回線用途じゃなけりゃほぼ一択だと思うんだが
M6とY700の間に三年も間があるわけで、できるだけいいスペックのものが欲しいって考えは俺だけじゃない筈
d-52cが5万超えるならこの前出てたTAB6の方がコスパいいし、少しでかいが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-KRJQ):2023/01/08(日) 17:53:51.67 ID:d7EYIqhA0.net
試行錯誤が当たり前って

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-2XQe):2023/01/08(日) 17:57:36.61 ID:xhanfROo0.net
gpsが無いのはちょっと…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6135-xwDL):2023/01/08(日) 17:57:57.47 ID:7nisCocu0.net
みんなどんな機種かは大体わかっててその上で自分には適さないって判断してるの
繰り返しアピールしなくても大丈夫だよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 18:01:00.15 ID:b3aEi3Kx0.net
というかiOSでも不具合なんかあるんだから試行錯誤するだろ、分からなきゃ調べるし
やたら不適切な情報で煽られたから正してあげてるだけだよ
好きなの使えばいい😉

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-caDY):2023/01/08(日) 18:20:23.60 ID:VvAHNfk3r.net
重量とモバイル回線って8インチ求めてる人なら重要視する人多いと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-caDY):2023/01/08(日) 18:26:33.37 ID:2/jj+uQC0.net
>>514
にも関わらずやたらと推してくる奴がいるから逆に貶めるレスも増えるんじゃね?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1147-U+M3):2023/01/08(日) 18:45:00.40 ID:+khJOUY80.net
ドコモは早く価格発表してくれ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8111-ru93):2023/01/08(日) 18:53:52.11 ID:d87Z/njo0.net
蟻でrealme pad miniのセールくるね
24,000円なら買ってしまおうかd52c待とうか悩む

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-9rJT):2023/01/08(日) 19:15:38.33 ID:gP7Ahymk0.net
>>519
どこ情報?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-sX4W):2023/01/08(日) 19:22:07.38 ID:CBMmtMpK0.net
>>519
前からその位の値段で売ってなかったっけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3945-IYCq):2023/01/08(日) 19:59:36.44 ID:j+FLc0V00.net
冬物セールかな、4000円ごとに400円オフで22751円まで下がりそう
https://i.imgur.com/F1Zv5Le.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-566n):2023/01/08(日) 20:13:29.02 ID:SwkCGIDNd.net
>>514
だね
y700が好きなのは分かるけど、しつこいせいて逆効果になってる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-9rJT):2023/01/08(日) 20:32:01.93 ID:gP7Ahymk0.net
>>522
最大1227円オフまでみたい
23437あたりだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-q8tK):2023/01/08(日) 21:22:29.08 ID:ZUW1JkBI0.net
一昔前の解像度いらんねん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-E+II):2023/01/08(日) 21:59:13.83 ID:kJFKdQ6xa.net
>>452
>>454
別に見えるけど近くて鬱陶しく感じる、8でも少し離し目

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-6i0q):2023/01/08(日) 22:22:37.92 ID:oo24gdcyr.net
d-52Cまでになんか出るなんて事はやっぱりなさそうだな
でも、あと1ヶ月ぐらい待てば発売ならもういいわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-taY6):2023/01/08(日) 22:32:25.83 ID:AFWDpT610.net
d52c三万円台で出て欲しいが難しいんだろうな
42の時みたく謎のばら撒き期待

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/08(日) 22:51:47.96 ID:X3mxu1NB0.net
通話に関してはどんな糞レビューでもVolte対応の話が出る需要はあるって事だな
3Gは先がないからなー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-xfve):2023/01/08(日) 23:22:36.04 ID:zquRiUdX0.net
まずはd42a の在庫を処理しないと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:44:54.48 ID:pccXS4kW0.net
d52cでもアンツツ30万くらいなんだっけ。
重たい動画でも見たらノロノロになりそう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:05:37.62 ID:s6Z7dm+/0.net
今日も長文沸いたのかw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:23:45.68 ID:bBCG8qt2r.net
D52ってドコモの割高な接続のみと抱き合わせ?
ヤなの。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:29:45.90 ID:iMJEKlT20.net
重さ320gでプラチナバンド対応のM6さんのことも思い出してあげてください

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:45:42.36 ID:bBCG8qt2r.net
それってどういうスペックか見ようと思ったら、益体もない宣伝文句の受け売りをダラダラ垂れ流しているばかりで、肝心のことがスッポ抜けてるサイトばかりで苛つくな。
詳細スペック表を見るだけで足りるのに、イライライラ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:07:31.79 ID:jFwqZ5Bj0.net
M6は微妙にスペック低いから、
買って一年もしたらパワー不足に文句出そうよな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:32:58.88 ID:SrEv05cH0.net
LAVIE TabT8は6GB/128GBとメモリとストレージは申し分ないんだが
SoCが鈍足のHelioP22Tで解像度が1280*800WXGAで
モノラルスピーカーってあたりで足りてねーなーと思うわけで

これがスナドラ600番台で解像度1920*1080Full-HDで
ステレオスピーカーだったら速攻飛びついてたんだけども

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:37:17.11 ID:Hp9gK2WI0.net
>>537
解像度は前モデルから落ちてるんだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-tX2M):2023/01/09(月) 01:51:30.00 ID:V2Zj+XPX0.net
SD695はおおむね40万

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b1-iZXE):2023/01/09(月) 04:59:37.23 ID:57996AjQ0.net
>>531
ベンチマーク23万のiPad第6世代でも余裕だから大丈夫

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 05:08:03.71 ID:DsJsSWwR0.net
対応してるハードウェアデコード次第だと思うぞ
ソフトウェアデコード勝負ならわからんけど

ついでに、よくレビューやメーカー説明にある「動画再生時間××時間」はまったくアテにならない
液晶の性能比較ならともかく標準的MP4に限るとか制限付くから
特殊なのが出たり普及し始めると大変なんだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-566n):2023/01/09(月) 09:35:25.39 ID:IRX1PkZAd.net
>>535
>>110

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-566n):2023/01/09(月) 09:36:25.51 ID:IRX1PkZAd.net
>>536
一つ前のM5使ってるけどパワー不足は特に感じないな
ゲームやらないからだろうけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81fa-h2sK):2023/01/09(月) 10:59:31.67 ID:lHHflvIE0.net
>>533
自分もドコモはちょっと
レノボの春モデル待ちだわ 

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-sX4W):2023/01/09(月) 11:05:01.20 ID:IcyfvVO50.net
回線抱き合わせでも一括1円なら買う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-Zpst):2023/01/09(月) 11:07:25.17 ID:8Ln2LKkyd.net
正直春モデルに期待しても良くてM9止まりだと思うわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-l4qU):2023/01/09(月) 11:08:33.06 ID:u91E7T/Ad.net
公式だとd-42Aが約35kのままだし
51C発売後の41Aが値下がりもしていないから
価格は当面は高止まりじゃないかな

42Aは投げ売り時の価格の印象が強いけれど
あんなのはそうそうないだろうしね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-caDY):2023/01/09(月) 11:34:15.24 ID:WvTfq6Gf0.net
d42aが単体で売ってるのにd52cで方針転換するとは思えないけどな
lenovoが以前フルHDモデル出してたのに後継を出してないところを見ると今後も期待できないし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-KRJQ):2023/01/09(月) 11:55:25.21 ID:ePyE5k5L0.net
そもそも抱き合わせで今売れるのか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-566n):2023/01/09(月) 13:05:09.79 ID:gZu4l7aF0.net
>>549
売れないね
どんな機種でも単体販売が義務付けられてる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+FaQ):2023/01/09(月) 13:22:59.64 ID:B5JdAlu5r.net
>>544
ドコモもSBも店がガラガラで閑古鳥がピーヒョロ鳴いてるのは自業自得だね。
ま、OCNやワイモバ関係の相談とかが随時だから構わんけど。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+FaQ):2023/01/09(月) 13:24:01.90 ID:B5JdAlu5r.net
>>545
それなら考える。
というか、そうでもないなら考えにくい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IwyI):2023/01/09(月) 14:59:38.56 ID:bdnwkqr9M.net
Y900来た
https://m.weibo.cn/status/4855993756549906

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-2MUD):2023/01/09(月) 15:05:22.54 ID:jFwqZ5Bj0.net
SD8gen1載せるってやつか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-OYa/):2023/01/09(月) 15:06:09.01 ID:djIfxHVSd.net
Cellularは来る?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/09(月) 16:15:01.34 ID:iR+HTwTL0.net
高そうだから底値でコスパ良いY700でいいわ
ショップ製グローバルROMも暫くないだろうし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 16:35:00.52 ID:DsJsSWwR0.net
オニイチャン ヤメテ ソノヒトハ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IwyI):2023/01/09(月) 16:51:25.22 ID:bdnwkqr9M.net
#Y900とタグ付けたのはlenovoの人だけどサイズが分からないしY700の後継じゃないかもね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-f7Oe):2023/01/09(月) 17:27:33.05 ID:gCPBnkx70.net
>>551
ドコモはコロナ以降完全予約制で店側で人数制限もかけてるからアクセサリー買うにも数日前から予約が必要だけどな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-IwyI):2023/01/09(月) 17:34:40.25 ID:bdnwkqr9M.net
さっそく記事になってました
14.5インチのTab Extremeを中国では拯救者Y900と命名したと
この通りなら関係なかったです
https://m.ithome.com/html/666567.htm

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-DSRP):2023/01/09(月) 17:40:40.65 ID:UFEI8qYY0.net
>>553
これ8インチじゃなくて10インチとか12インチじゃないの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-DSRP):2023/01/09(月) 17:42:53.85 ID:UFEI8qYY0.net
>>560
14.5インチって据え置きノートのサイズじゃん😭

無理

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/09(月) 18:27:46.78 ID:W8E2YfD70.net
>>553
このリンク見た時点ででかいタブのこと言ってるよなって感覚はあった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b915-DWwd):2023/01/09(月) 18:37:30.42 ID:T1Ozkzpu0.net
レノボの14.5型大型タブレットはSavior Y900と命名:DP-in入力対応

数日前、ラスベガスの CES で発表された Tab Extreme 14.5 インチ超大画面タブレットは、正式にその国内名 Savior Y900 を発表し、Lenovo コンシューマー マーケティング ディレクターはそれを「Android ボード キング」と呼びました。
海外で発売されたLenovo Tab Extremeタブレットは、解像度3000x1876の14.5インチ大画面を搭載し、120Hzの高リフレッシュレートに対応、ドルビービジョンとHDR10+に対応、ピーク輝度500nit、アスペクト比は16:10。
パフォーマンスの面では、Lenovo Tab Extreme タブレットは Dimensity 9000 フラグシップ プロセッサを搭載し、12GB LPDDR5X メモリと 256GB UFS 3.1 ストレージを搭載しています。このタブレットは、USB3.2 Gen1 および USB2.0 インターフェイスを提供し、8 個の JBL スピーカーを搭載しています。
この製品はDP-in入力とDP-out出力もサポートしていることに言及する価値があります。これは、この製品をゲーマーにとってより使いやすい外部ディスプレイとして使用できることを意味します.
現在、Lenovo は Savior Y900 タブレットの発売日を正式に発表していないため、製品の価格を推測できます。
https://www.gamersky.com/tech/202301/1555184.shtml

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-pKvF):2023/01/09(月) 18:38:19.31 ID:djIfxHVSd.net
8インチはY700で決まりやね
後続モデル無し

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-r0qh):2023/01/09(月) 18:54:42.14 ID:pqgNKpSra.net
そして中国以外の国への展開なし。かも。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-DWwd):2023/01/09(月) 18:57:17.40 ID:XLItGkQed.net
ちょうどセール中だったからY700の12GB版を44000円でポチった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-FU1V):2023/01/09(月) 19:02:10.93 ID:KF2p/lJv0.net
Android12
で、まあまあなのはfpad2かのう、、、、

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/09(月) 19:08:01.16 ID:W8E2YfD70.net
スペック考えたら泥12向きじゃないのが難点

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/09(月) 19:10:51.77 ID:ttw/VMKgM.net
>>553
デカすぎて草
さっきY700ポチッた、アリのセールすごい勢いで売れてくわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 20:19:50.26 ID:DsJsSWwR0.net
全裸700は専用スレに
ん〜しっかし中国のゲーム規制やってるのに何するために買うんだか?
だからここで必死にCMするのもそういうことなんだろうなと
このスレのLevonoや全裸700に対するイメージはどんどん悪くなっていく

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6153-KjnK):2023/01/09(月) 21:40:30.53 ID:2GMDLqxC0.net
GPSつけてくれや

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-AwVG):2023/01/09(月) 21:50:15.05 ID:OfGEQ2sCM.net
他にめぼしいのないしY700がよく話題に上がるのは仕方なくね?
d52c出たらそっちの話題が多くなるだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-2MUD):2023/01/09(月) 22:19:09.16 ID:jFwqZ5Bj0.net
アマプラとかNetflix専用の片手タブレットに丁度いいサイズ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-ifEE):2023/01/09(月) 22:32:43.12 ID:xQ3654zb0.net
中華タブはnetflixのhd再生がされるかどうかの確認がめんどい
ダメなの多いし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-E+II):2023/01/09(月) 22:52:20.37 ID:bvAsoz6Ja.net
アメリカ制裁無しのM6で全て幸せになれるのにな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 22:56:42.93 ID:DsJsSWwR0.net
>>572
GPS衛星がついてきます(発信側)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-KRJQ):2023/01/09(月) 23:09:25.25 ID:HwWE9wjVd.net
ごく一部の人間がやたら推してるのが悪目立ちしてる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/09(月) 23:50:08.02 ID:DsJsSWwR0.net
うーん、Fpad2の情報収集してて基本に立ち返ってOS12のシステム要件見てみたら
「メモリ最低6G以上FHD解像度」だそうです

もうっ!だめだー
当然OS13はそれ以上必要になります。
中華格安はほぼ全滅と

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-taY6):2023/01/10(火) 00:02:26.27 ID:2Tt20tAF0.net
Android12の最小システム要件はメモリ1GBで、13でも2GBなんだけど。
なんで噓つくの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5d-O0nU):2023/01/10(火) 00:03:22.80 ID:PgToPw1AM.net
>>579
それ、タブレット限定?
Androidデバイス全般?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-c71v):2023/01/10(火) 00:20:18.02 ID:97NEppSL0.net
>>580
「推奨」 最小システムは大半が機能しないメモリ1Gでまともに使えると思うか?

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200