2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part12

1 :ちゃんばば (ワッチョイ efb1-PRRE):2022/12/27(火) 08:35:56.39 ID:uS/ttbfq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-mSHZ):2022/12/28(水) 19:07:25.44 ID:Go9ZkS8h0.net
Pixel Foldを曲がんないように固定すれば理想の8タブができあがるんだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-AYWp):2022/12/28(水) 19:17:56.39 ID:Lulw6U3PM.net
それな
Surface Duo 2が折りたたみ無しで一画面ならそれで良いんだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1385-KYS3):2022/12/28(水) 19:25:50.45 ID:ZYEoZMWi0.net
荒らしじゃない方が立てたスレ使えばよかったのに…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 19:49:34.62 ID:z6CyVF8a0.net
NGName
ちゃんばば

これテンプレに入れよう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7f-sgjr):2022/12/28(水) 20:36:11.56 ID:UReoQjS40.net
>>39
アス比何対何?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/28(水) 20:37:03.22 ID:AlsBiIve0.net
>>38
何と話してるのか見えないし聞こえないが
反応したら負け、同類に落ちると思え

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-725O):2022/12/28(水) 22:37:45.25 ID:iwPCdEPh0.net
12/17にAliで注文したy700(RAM12G,St256GB)昨日届いた。
ショップROMなので簡単な初期設定後すぐ日本語で使えた。
セキュリティの更新が欲しいので、元の中華ROMに戻して使うつもりだが、ショップROMで使ったらどうなるか少し試してみた。

Googleplayのストア、開発者サービス、アカウントマネージャーはapk等入手して新しいものにしておく必要あり。
そこからは普通にアプリ(課金有りも)、インストールして使える。
アマプラはHD画質、
dtcp-ipによる動画再生可能(再生時、USBデバッグをoff)
MicrosoftやAdobe、Symantecの有料サービスアプリも使用OK

ゲームはしないのでわからないが普通には使えている。

セキュリティ更新は来ない、バイパス充電やDual WLANは設定のスイッチは付いていてonにすると一応動作するが、不具合が起こるかまでは確かめていない。 
ざっとこんな感じです。明日にはオリジナルROMにします。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-JhKH):2022/12/29(木) 06:55:56.43 ID:24WIYmvo0.net
別にストアやアカウントマネージャー更新しなくても使えたよ有料アプリ

47 :ちゃんばば (ワッチョイ 8db1-L9Sc):2022/12/29(木) 09:16:30.05 ID:1gqAENgw0.net
>>38
>あの、、、勘違いしてるみたいだけど俺は単体販売が当然されると思ってるんだよ。

言ってたっけ?

>全然話通じてないからもうこの件はもういいって。

良いならレス付けなければ良いのでは?

旬なネタなので経緯を追ってみるな。
前スレ >>955
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/955
がドコモに問い合わせした。
>ドコモに問い合わせしたけど回線契約しないと買えないって
>既にスマホ等で契約している人は、月額1100円のオプション加入で購入可能
>ただしahamoは対象外
>
>現時点で端末のみの販売は考えていない
>MNP割などの端末購入割引は適用可能
>
>ショップや量販店の対応についてはわからないそうです
と、「現時点で」付きでの回答で、更に「ショップ」「対応についてはわからない」とサポが言ってる話。
その後、957が「白ロム販売してる」話、958が「騙されやすいタイプ」話、962で貴方が「単体購入できてもMNPの大幅値引きを狙ったほうがいい」と「早々に投げ売られ」話、963で問い合わせした奴が
>d-52cについて問い合わせただけだよ?
>まだ発売もしていないのに断定できるなんて凄いな
ショップや量販店の対応なんてオペレーターにはわからないと思う
>
>そりゃ月日が経過すれば投げ売りのチャンスはあるだろうけど
>発売開始から投げ売りすると思うかい?
と、「まだ発売もしていないのに断定」無理論と「ショップ」対応は「オペレーターにはわからないと思う」と「発売開始から投げ売り」無理論の話をする。
964が
>糞なサポートに騙されて可哀想だが
>国が決めたから渋々やってる機種のみ販売を今回だけしないのはあり得ない
>システム的に予約は出来ないけどね
と言い、965が「まだ発売してない機種のことをただのオペレーターがわかるとでも」と言い、966がブーメランとい言い、967で貴方が
>「早々に」がなぜ発売開始とイコールだと思うのだろうか
>
>そもそもキャリアの販売方式として機種単体購入ができるかどうかの話なのにショップや量販店の対応なんて関係ないでしょ?
>あんた理解力も読解力も無いみたいだからROM専に徹したほうがいいよ
>
>オペレーターがそう回答したのは事実かもしれないけどあんたのレスによって誤解と混乱が生まれるだけだから
と、「早々に」は「発売開始」では無い論と「ショップ」対応関係ない論と理解力とかの話と「誤解と混乱が生まれるだけ」論を言う、968が「認知症の年寄が振り込め詐欺に騙され」話、969がブーメラン論に対して「君の負け」話、970で問い合わせた奴が、
>ショップなんて殆どが別法人。量販店ならなおさらだ
>だからこそドコモに問い合わせても回答ができないと思うが?
>対応としてはマニュアル通りだが、下手な事も話せない
>
>8インチスレは酷く荒んでいると聞いていたがここまでとはね
>いい加減気づけよ。8インチは中途半端でニーズが無い
>需要があるならappleもiPadminiを毎年売るわ
>
>まあ、中途半端なお前らにはピッタリだがなw
と、サポセンのオペレーターはFAQのマニュアルを言うだけで「下手な事も話せない」っぽい話と「中途半端でニーズが無い」「中途半端なお前らにはピッタリ」論、971が「スレタイも読めない低脳児」論、それに972が突っ込み、973が「3月は契約取りたいから少しだけ下げても微差程度だろな」と回線抱き合わせの3月の特売なら逆っぽい話、
974が「先月発売されたd-51Cまではweb・店頭とも白ロム購入可能」話と「1ヶ月も待てば価格と一緒に分かる」論、975が「予定通り発売されるか心配」論976が「10年後だろうが100年後だろうが発売されれば予定通り」論、977が「ショップや量販店が独自の判断で端末のみ販売」しない論、980が「引きこもり」論、985の「8年勤務」が「ショップの裁量で販売する事は可能」論、988の貴方が
>価格の話じゃないでしょ、キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのにショップや量販店が独断で端末のみ販売するかって話だったよね?
>何論点ずらしてんの?
>
>そんなんで8年もショップ店員やってたなんて本当だとしたら相当な無能だなw
と「キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのに」論、990が「エラそう」論、991が「可哀想になる」論、993が「ショップが端末単体販売拒否して総務省に怒られたの最近」論、994が「単体購入拒否されたら通報しましょう」活動、

続く

48 :ちゃんばば (ワッチョイ 8db1-L9Sc):2022/12/29(木) 09:17:12.90 ID:1gqAENgw0.net
続き

995で貴方が
>そうだね、今は回線契約しなくても必ず単体でも販売しなければならないはず。
>にも関わらずドコモに問い合わせて単体販売する気はないって回答されるのは変だね。
>というか元ショップ店員ならこのくらい知ってて当然だと思うけど…
と、「今は回線契約しなくても」とか「単体販売する気はないって回答されるのは変」とか「元ショップ店員」知ってて当然論、996が「キッズに分かるわけが無い」論、997で「8年勤務」が「ショップの主な収入源って回線契約」論とか
>複数台買って行った話を元同僚が愚痴っていたよ
>
>一番悪いのは総務省な。コロコロ変え過ぎ
と、総務省悪論、998が「そんなこと全員わかった上」論、999が「端末販売と回線の分離が総務省の方向性なんだからそれに逆らって抱き合わせオンリーとかあり得んだろって話」での通報活動推奨、そして1000で俺が総務省の問題視と独禁法や景表法違反と「キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのに」に対して「何処で?」と聞いたり
>独禁法違反の優越的地位の乱用や抱き合わせ販売の問題で、他国での状況とかも踏まえての総務省の指針でアウト判断してると思ってたな。
と言った話だよな。

で、問い合わせした955は、「現時点で」付きでの回答で、更に「ショップ」「対応についてはわからない」とサポが言ってるよな。
彼も970でマニュアルのしか答えられない旨を言ってるから、955の
>現時点で端末のみの販売は考えていない
の意味は弱い表現や情報だよな。
>ショップや量販店の対応についてはわからないそうです
と「わからない」と言ってるのに貴方は「キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのに」と言ってる。
貴方は「単体販売が当然される」って言って無いよな?「当然」付き?
967で「誤解と混乱が生まれるだけ」と問い合わせした奴に言ってたが、「現時点で」は「考えていない」って言ってるだけの方針をガチと認識してたのでは?
年明けにでも考えようと思ってる程度の話かも知れないのに。
数名が発売日や価格の公表されていない状況を背景にしてだと思うが、まだ判らん旨を言ってるのにね。

「早々に投げ売られ」の話でも、主観に過ぎない話を誰にも当てはまる客観的な話っぽく語るから、それ以外の考えの人の話をされてるのに、貴方は「早々に」は「発売開始」では無い論を述べてるよな。
投げ売りが有ると皆が信じてる前提?発売日頃に買いたい奴はいない前提?
この話の時も「単体販売が当然される」前提だったとすると、単なる価格推移予想の話になってしまうよな。論点ずらして、価格推移予想を語りたかったの?
そうは見えなかったけど、気のせいかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-JhKH):2022/12/29(木) 09:32:15.12 ID:24WIYmvo0.net
ちゃんばばとかいうカス長文誰も読まないから消えろ
NGオフるとたまに見えるから鬱陶しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-ufqB):2022/12/29(木) 09:58:09.70 ID:I9vfc6JSr.net
旬どころか完全に論破されて既に終わってるネタだろw
その行以降は読む気もしないが

いやーこれが本物ってやつか、怖いわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-uS/g):2022/12/29(木) 10:15:14.36 ID:JQnQUrjz0.net
NGを解除してまで有用な情報が出てきたことある?ないよね。NGしたら永久封印でええんよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-xsr2):2022/12/29(木) 10:25:21.54 ID:QwKJAl2v0.net
なんのためにコテ付けてるか考えろよ
うざ絡みする自覚あるだけマシだよこの手のやつは

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-/9mk):2022/12/29(木) 10:42:41.11 ID:3lKY5zd+a.net
そもそもNGオフする必要ないじゃん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-88SM):2022/12/29(木) 11:30:53.19 ID:gFcDEMFmM.net
長文おじさんウザいを連呼するおっさんも十分クソうざいの自覚していただけますかね
有益なつもりなら勘違いですよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/29(木) 12:40:14.36 ID:nc3KyZbP0.net
専ブラじゃない人も今はアドオンであぼ〜んできるからなー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-h3zz):2022/12/29(木) 12:46:25.53 ID:0Zg5knLfM.net
誰かチャンババのHP貼ってやれよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-LevP):2022/12/29(木) 15:13:48.57 ID:b1aCaWV60.net
レノボにもスナドラ690搭載出たんだ
8インチにも来ないかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-xsr2):2022/12/29(木) 15:24:27.03 ID:QwKJAl2v0.net
d-52cがSD695やねんけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-jLYb):2022/12/29(木) 16:41:23.85 ID:MxR849fT0.net
8インチもいいのを探すと5万近くなって
それならサイズを我慢してiPadのノーマル買えばいいんじゃねって思ってしまう
8インチはやっぱりニッチ商品なのかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-vaxx):2022/12/29(木) 16:48:43.67 ID:scbpGhdC0.net
>>59
そもそも、8インチでいいやつなんてあるんか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-zV29):2022/12/29(木) 17:08:48.26 ID:Z0JUDNv8r.net
>>60
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、なんか文句あるかね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄◇ ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-八吋先生-| | 

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-WOJG):2022/12/29(木) 17:57:49.77 ID:A2Jpj45FH.net
『用途が合えば』Y700はいい機種だよ
『用途が合えば』ね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4e-zthr):2022/12/29(木) 17:58:49.49 ID:yKP/BFgB0.net
GoogleがPixel Tabletの流れで8インチ版作ってくれないかな~

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TKoj):2022/12/29(木) 18:54:24.03 ID:/zuYVutUd.net
>>58
それがレノボやねんな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-725O):2022/12/29(木) 19:56:49.57 ID:K+64jWpP0.net
>46
有料アプリは確かにその通りです。
でもショップROMでGoogleplayストア等そのままだと、入っていたChrome(78.x.x.x)の更新が出来なかったので、playストアを新しいバージョンにするとChrome他すべて最新になりました。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b938-aH43):2022/12/29(木) 21:02:02.32 ID:ok/1smng0.net
pixel tabletはNest Hubの上位互換ぽいから小さいのも出るかもねえ
7インチは去年新型出たばかりで暫く先だろうけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-fOBM):2022/12/29(木) 21:38:13.51 ID:WB7qufdj0.net
pixelはSDスロット期待できないから微妙

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-bbU9):2022/12/29(木) 21:41:27.34 ID:oIfrU0xha.net
Y700で8インチデビューしたけどここの奴らが8インチを渇望するのがよくわかったわ
次のiPad miniは折りたたみになるからもう8インチはそっちが主流になるだろうけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/29(木) 22:21:51.73 ID:nc3KyZbP0.net
7-8インチは折りたたんだら駄目、利点が無くなる(実用限界サイズ)
9インチ以上なら折りたためばいい、開いた状態で片手で持てないから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1385-KYS3):2022/12/29(木) 22:43:03.60 ID:soIpW7Xl0.net
8インチはFoldableよりもRollableの方が希望あるよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6a-mANf):2022/12/29(木) 23:22:20.67 ID:Y0OVlBSz0.net
8インチはそのまんまでポーチに入る
折り畳む必要ないよ
畳んで厚くなるのやだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a369-xqO2):2022/12/29(木) 23:41:52.05 ID:AJuwwqPI0.net
だな
折り畳み機構いらない分軽さだったりバッテリー容量に費やしてほしい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-xsr2):2022/12/29(木) 23:45:45.46 ID:QwKJAl2v0.net
価格帯が全然違うだろ
金かけてる分厚さも軽さもfold系が上回ってるし
金かけられない従来型はずっとその点で不利だよ
折りたたみじゃないんならそのぶん安くしろよって誰もが思うわけで

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/30(金) 00:22:46.22 ID:qm81u34B0.net
それはメーカーが考える事、普及させたいなら安く多く作るべきだし
高価格価にすれば市場も狭まる
高価格で使い物にならなかったり、壊れやすかったりだと目も当てられない
消費者はこの価格でこの性能と使い勝手なら買いじゃね?って各個人で反応してるので
このスレの意見だけでもかなり別れてる、FHDの人とか通話優先の人とか性能優先の人とか
折りたたみ優先の人も居るだろうし、ここで多数の意見があるからといってそれが世間とは限らないよ
特に偏った人ばっかりだしw なんつーか濃い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-Xf+v):2022/12/30(金) 00:58:31.59 ID:Gkap5Gel0.net
>>66
嘘は良くない

OSからして全くの別物

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-v7Gx):2022/12/30(金) 06:37:56.42 ID:4e9ylX0D0.net
来年m9出るのか
helioG80で2.5万くらいか?

77 :ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-L9Sc):2022/12/30(金) 08:00:26.11 ID:gfyr/kGH0.net
>>49
>誰も読まない

自分の主観を客観的な物と定義してるっぽいが、サポの「現時点で端末のみの販売は考えていない」って「キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのに」と解釈出来る状況では無いのにな。
広報が記者会見すると言って記者集めて「端末のみの販売は考えていない」と言ってたのなら方針に近い意味合いになるけど、そうじゃ無いからな。
サポへの問い合わせでも「端末のみの販売は検討し、しないと決定した事実は有るのか?」と聞いた答えだったら方針に近い意味合いになるけど。


>>50
>完全に論破されて

俺には貴方がその状況に有ると思うがな。
49へのレスに書いたが、キャリアの方針と絶対視したままでいたよな。
「俺は単体販売が当然されると思ってるんだよ」って、貴方は言ってないし矛盾してるよな。
問い合わせした奴は強い意味合いでは無いっぽい事言ってるのに、その後も又聞きである貴方はキャリアの方針と絶対視したままでいた。
言葉のニュアンスやイントネーションとか、又聞きである貴方は知らんのにな。


>>67
それもあるが、32ビットアプリが動かないっぽいのも微妙だよな。
切り捨てるのが早過ぎる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 08:39:45.06 ID:+VXGxxK+a.net
>>72
同感

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 08:51:00.74 ID:nwR+dOnWM.net
8-9インチで、iPadminiクラスの解像度で、ゲームがまともにできるSOC&メモリ&ストレージがあればいいのに
なんでY700しかないんだ。いや、あるだけマシだけど。

pixel tablet miniが出るなら中国国内以外の唯一の回答になるだろうな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb73-rC0D):2022/12/30(金) 09:29:28.88 ID:p8Wd+78+0.net
単体販売拒否及び回線セットで過剰な割引の禁止は方針とか方向性みたいなふわっとしたことじゃ無くて
明確に通信事業者法で禁止されてる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-AYWp):2022/12/30(金) 09:55:34.26 ID:xghtPoTXM.net
ゲームは要らないが解像度とCPUは欲しい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-xsr2):2022/12/30(金) 10:12:53.86 ID:IBqB0JbO0.net
>>79
ipad miniもそうだけどスペック変わらんのにairより安くしなきゃいけない業を背負ってるのが8インチの闇
スマホはベースモデルよりでかいproが高く出来るのに
タブレットは10インチがベースモデルとして定着したせい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TKoj):2022/12/30(金) 10:19:27.97 ID:fOyz535pd.net
画面でかいほうが高くなって高級という流れができちゃったね
製造側からすると小さい方が設計難しいし場合によってはコストもかかるのにな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-rkYm):2022/12/30(金) 10:31:00.64 ID:sloCmA6P0.net
スマホサイズが作れてるんだから
8インチにするのに技術的課題はないだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-d9Pj):2022/12/30(金) 10:37:56.46 ID:y5jGrlI7M.net
低価格帯のは665/662が680に置き換わって見かけるんだけど構成が悪いですね
Orbic Tab8 4G これも3GB+32GB、HD構成です
https://www.orbic.au/product-detail/25
オーストラリアで149豪ドル(約13400円)と比較的安く販売してます(SIMロック有り)
で、以前Tab8 5Gの時に"ORBIC"を日本で商標登録出願してるので日本市場進出あるかもと書いたけど今月Bluetoothイヤホンの技適を取得してます
というのもモトローラ・モビリティ・ジャパンの元社長がこの会社に転職してるんですよ
端末も対応バンド見ると日本展開有りそうでもこの構成じゃ食指が動かないですね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saed-DC+6):2022/12/30(金) 11:00:36.80 ID:c8LzZPq5a.net
単に需要と供給の問題
テレビとサイズだって小さめの奴は種類少ないしむしろ高くなっちゃうだろ

87 :ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-L9Sc):2022/12/30(金) 11:52:16.60 ID:gfyr/kGH0.net
>>80
>明確に通信事業者法で禁止されてる

電気通信事業法?
の何条で?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-44V3):2022/12/30(金) 14:25:12.80 ID:X/EfHmcH0.net
>>62
用途が合っても重いからイラネ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-mSHZ):2022/12/30(金) 14:47:50.66 ID:v2uThvGD0.net
メモリー4/64GBのD52cはないや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b34-B3zU):2022/12/30(金) 15:01:31.27 ID:PeS/xuIE0.net
>>87
たぶん第二十七条の三の2じゃないかと思われる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 17:37:33.99 ID:ac/tQchrr.net
軽さ重視だからd52c一択だわ
d42aは裸だとサラサラ滑ってグリップ力弱かったけどd52cでツルツル素材になったのも嬉しい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-vaxx):2022/12/30(金) 17:51:36.88 ID:BzgFR1Wqd.net
>>88
重さも用途の一つだから、お前はiPad miniかアイリスオーヤマのLUCA8にすれば良いんじゃないか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-OnLc):2022/12/30(金) 18:21:16.15 ID:CD0/GP+6M.net
Y700はあんなにバッテリー積む必要あったのかな
870機とは思えないほど電池持ちは良い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-xsr2):2022/12/30(金) 18:25:11.79 ID:IBqB0JbO0.net
ゲーミングタブレットなのにバッテリーが保たないとかギャグだから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/30(金) 18:36:23.34 ID:qm81u34B0.net
>>84
まったくこれな、タブレットじゃなくて8インチスマホでいいのよって思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-mSHZ):2022/12/30(金) 18:40:48.51 ID:v2uThvGD0.net
ミニ四駆みたいに肉抜きして軽量化しよう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/30(金) 18:56:33.36 ID:qm81u34B0.net
>>96
そのネタは俺が前スレあたりで書いたが
あのあと荒れたので書きそびれがあって
ゴムやスプリングで吊り下げると自由度ありつつ軽量化できるんでは?と思った
使い方によるけど

あとダウンフォース強化とモーターチェンジは必須、振動モーターが炸裂!床で暴れまわる!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-OA0F):2022/12/30(金) 19:59:11.76 ID:mUtQ/X5z0.net
>>95
お前の8インチ細長くね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-DK+P):2022/12/30(金) 20:03:45.42 ID:E3FztT1MM.net
>>84
中身はスマホでディスプレーとガワだけ8インチにすりゃ良さそうなもんだよな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/30(金) 22:10:36.24 ID:qm81u34B0.net
ちなみにWIFI専用機だとSIMに比べてバッテリ持ち良くなるよ
そのぐらい電力喰うらしい

>>98
その言い方だと俺の股間のマグナムのサイズみたいに聞こえるので8インチもないよ
デリンジャーだよ
年々スマホが縦に長くなるのでわからんでもないが比率はタブレット8インチのスマホな
結局はネクサスという原点回帰、ピクセルは駄目だわかってない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f24-UNV+):2022/12/30(金) 22:17:29.76 ID:uw+fBaK80.net
OS以外はiPad miniでいいんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-AYWp):2022/12/30(金) 23:22:35.05 ID:3TBdumxIM.net
OSが本当にダメなんだよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f3-Bs6D):2022/12/30(金) 23:26:03.00 ID:TQFuHiAJ0.net
>>84
「需要」が無いんだよなぁwwwwwwwwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f3-Bs6D):2022/12/30(金) 23:26:48.93 ID:TQFuHiAJ0.net
ワイらはノイジーマイノリティだと知るがいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-Bd5f):2022/12/30(金) 23:40:05.98 ID:qm81u34B0.net
>>104
知ってた(;´Д`)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7669-Ci3n):2022/12/31(土) 01:40:13.25 ID:MCcxNHP10.net
d-42aでブラウジング、動画、chmate使ってる分には本当に快適
LINEだけchrome拡張使わないといけないけど
これで多少処理速度が速くなるならd-52cに乗り換える価値十分あるわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-3Lro):2022/12/31(土) 03:35:33.27 ID:iP8LmRgE0.net
>>106
いまd-42AとSD695同程度のあんつつ40万のスマホ使ってるけど
全然違う
メモリ容量やストレージ速度、ドコモの無駄アプリのせいかもしれんが
d-52Cには期待してる

スマホや10インチタブの中身を8インチに入れろと俺も思うが
液晶パネルとまとまった需要がないんだろうな
ファーが生きてれば世界中のニッチ需要まとめて採算ラインに乗せられただろうけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-V5Cf):2022/12/31(土) 05:57:54.68 ID:ETwjXCOq0.net
>>92
重さが用途の一つ?
アタオカとしか言いようがない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-HCFY):2022/12/31(土) 06:28:34.07 ID:kGjbc05h0.net
アマゾンで
ユアユーというところの
T30みつけた

小林一茶

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-xLDG):2022/12/31(土) 06:55:29.62 ID:p2mJstNwd.net
読書&動画派にとっては隙のないスペック。特に軽さが秀逸
CPU : Snapdragon 695 5G SM6375 2.2GHz オクタコア
GPU : Adreno 619
ディスプレイ : 8.4インチ WUXGA 1920×1200 16:10 , TFT
RAM容量 : 4GB
ストレージ : 64GB(microSD対応upto1TB)
メインカメラ : 800万画素カメラ F2.2
前面カメラ : 800万画素カメラ F2.0
OS : Android 12
サイズ : 201.0 x 129.1 x 8.3 mm
重量 : 305g
バッテリー : 5000mAh
カラー : ミスティブルー、ストームグレー
WiFi : 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth : v5.1
防水防塵 : 防水防塵(IPX3/IP5X)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 指紋認証センサー、顔認証
その他 : eSIM、ステレオスピーカー、Dolby Atmos
ネットワーク : 5G Sub6対応 , 下り最大2.1Gbps

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-xLDG):2022/12/31(土) 06:57:22.73 ID:GYjo2BUF0.net
>>110
IPSと思ってたらTFTなのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ChaJ):2022/12/31(土) 06:58:42.83 ID:2HUgfhF2d.net
d52cは値段いくらになるんだろうね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-xLDG):2022/12/31(土) 07:02:09.12 ID:p2mJstNwd.net
>>112
6万円台くらいだといいなぁ
5万円台なら大喜び

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2022/12/31(土) 07:38:26.00 ID:3Kvqs1/g0.net
>>108
大きさと同じように、重さも用途の一つ。
一括りで携帯性と言ってもいいけど。

例え性能が高くて安くても、100インチ30kgなら選択しない。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-ezbR):2022/12/31(土) 08:04:04.41 ID:5cVpzVDAM.net
>>111
IPSってTFTの一種ですよね
TFTって書いてあったら非IPS決定なんでしょうか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-xLDG):2022/12/31(土) 08:08:43.69 ID:GYjo2BUF0.net
>>115
ごめん。その通りだった。TNと勘違いしてました。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2022/12/31(土) 08:16:44.73 ID:jq6Is87vr.net
よう‐と【用途】
読み方:ようと

物や金銭などの使いみち。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2022/12/31(土) 08:19:57.13 ID:3Kvqs1/g0.net
>>117
はいはい、携帯性と読み替えてね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-HCFY):2022/12/31(土) 08:45:26.40 ID:kGjbc05h0.net
アマゾンで
ユアユーというところの
T30みつけた

松尾芭蕉

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab7-8mjA):2022/12/31(土) 08:53:36.44 ID:9yvVfLV00.net
>>119
前スレ見てこい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-3vRJ):2022/12/31(土) 11:11:33.54 ID:9VhHuzmc0.net
>>101
ほんとな
あと外部ストレージも欲しいけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4e-Ixej):2022/12/31(土) 11:23:40.36 ID:ybcAd1TX0.net
つまりは、M1な新型iPad miniが出て誰かがハックしてカスロム動かすのと、8インチのPixel Tab出るのと、どっちが早いか、って感じかな?

d-52Cでもいいけど回線いらんしなぁ
Y700国内くればなぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2022/12/31(土) 11:25:27.47 ID:ohAh8pkh0.net
>>122
intelで直接Android走らせるのと同じで
互換性に問題ありまくりだと思うよ
エミュだとパフォーマンス一気に下がるしな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-p/dY):2022/12/31(土) 12:32:15.35 ID:SdGE6v8Cd.net
androidはHWが良くてもOSが足を引っ張ってるイメージがある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4e-Ixej):2022/12/31(土) 12:34:06.19 ID:ybcAd1TX0.net
それはiOSにしろ同じような…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-S+kY):2022/12/31(土) 12:41:24.09 ID:oky+toUzM.net
解像度高い方が漫画読みやすい?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5ihN):2022/12/31(土) 12:47:42.49 ID:ldkeBc0Rd.net
読みにくくなることはないだろう。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2022/12/31(土) 12:49:59.46 ID:lr+mI4hir.net
回線いらないって使わなきゃいいだけだろ、デメリットあるとしたら価格面くらいなんだから
それよりずっとついて回る重量のほうが大事だわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-xLDG):2022/12/31(土) 13:17:58.49 ID:GYjo2BUF0.net
>>101
あの筐体は正直羨ましい
OSとストレージは微妙だけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2022/12/31(土) 13:25:38.87 ID:3Kvqs1/g0.net
>>128
俺は実際にY700使って重さは気にならない。
人それぞれということだな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2022/12/31(土) 13:34:39.35 ID:ohAh8pkh0.net
ずっとついて回るのは重量以外のスペックも同じことだからな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-fcnj):2022/12/31(土) 13:35:03.67 ID:v6t6rKKV0.net
Y700はiPad miniと重さは特に変わらなかった
どちらもtpuケースつけた状態で

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2022/12/31(土) 13:43:45.10 ID:3Kvqs1/g0.net
>>132
そう、ケースつけると重さ変わらないんだよね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-s97i):2022/12/31(土) 14:02:33.09 ID:aqbhIy0/0.net
解像度、メモリー、Antutu、価格でY700の圧勝なんだよな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2022/12/31(土) 14:04:47.02 ID:XzZq3u/E0.net
そうなると重さに拘る人はケース買う時も重量チェックが大事になるな
重いケース付けて重いとか言われるとどうしようもない
一番いいのは純正ケース込みで重量表記するか、セット販売版と無し版で別けるとか
なんか高級自転車の話してるみたいだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2022/12/31(土) 14:39:48.81 ID:3Kvqs1/g0.net
>>135
数十グラムの重さに拘る奴が、まさかケースや重いガラスフィルムをつけるわけないでしょう。

まさか、ね…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2022/12/31(土) 15:12:02.87 ID:XzZq3u/E0.net
わからんぞ〜世の中にはいろんな人いるからな(笑)
石油王仕様の純金ボディ8インチにボタンはダイヤモンド金に傷が付くのが嫌でプラチナケースで
「あ〜重いわ〜」とか

めっさムカつく

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-+POP):2022/12/31(土) 16:24:11.37 ID:6AFxS0eT0.net
8インチって雀魂やるのにベストサイズなんだわ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200