2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part12

1 :ちゃんばば (ワッチョイ efb1-PRRE):2022/12/27(火) 08:35:56.39 ID:uS/ttbfq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 07:35:57.46 ID:o/nDV5dR0.net
>>234
違うんじゃない?
技適取ってない機種を公式が日本に発送するとは思えん。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-BJtt):2023/01/03(火) 07:39:03.28 ID:Mzagk5570.net
>>225
ぶっちゃけ過去に中国向けPC端末に政府の要望でチップレベルのバックドア仕込んでた問題がある。
一応建前は中国向け端末のみって話だが、それでアメリカ政府にそっぽ向かれた前科ありなんで。
だから公式に中国向け限定でしかない製品は輸入できても怪しすぎるんだよなぁ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-+jgC):2023/01/03(火) 07:59:54.70 ID:xyVJPpYE0.net
なんか馬鹿がY700否定しようと必死になってて草
中国版はショップROMで完全に日本語化されてるから
今更中国語版選んで買う必要など無い
https://i.imgur.com/QLOVKdD.jpg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 08:02:55.33 ID:o/nDV5dR0.net
>>237
ん?Y700持ってるけど、むしろ俺はショップROM版要らないけど?

ZUI14に上げるの面倒だからね。
てか、購入時にいきなりroot取られてるってどうよ?って思わない?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-+jgC):2023/01/03(火) 08:12:43.79 ID:xyVJPpYE0.net
思わないけど?
ショップROMでもL1だからアマゾンプライムも高画質で見れるしなんの支障もないいちいち中華版にこだわるのは馬鹿なだけ
初期化しても言語に日本語あるしプレイストアも入ってるし中華版に入ってる不要な中華アプリは全部削除されてる
いちいちPC入れて日本語導入するとかメンドクサイだけで馬鹿馬鹿しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-xLDG):2023/01/03(火) 08:18:06.29 ID:UjueS85B0.net
>>212
だね
一部の人にはドハマリするけどみんなに勧められる機種ではないな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-+jgC):2023/01/03(火) 08:21:10.63 ID:xyVJPpYE0.net
はい嘘乙

Y700買われると都合の悪いやつが居るようだな

中国語版しかなく扱いづらい←今売ってるのはほぼショップROMグローバルROM日本語入り

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-xLDG):2023/01/03(火) 08:22:31.25 ID:eBI7fmTYd.net
>>237
本スレだとショップROMはセキュリティアップデートもOSアップデートも降ってこないから中国版に焼き直している人もいるね
あとショップROMも完全に日本語化は無理でメニューは英語のままの部分も多いはずだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 08:24:42.31 ID:o/nDV5dR0.net
>>239
新機種買って、ソフト的なアップデートをしない使い方とか大丈夫か?

脆弱性対策ガバガバだけど。


>>242
>本スレだとショップROMはセキュリティアップデートもOSアップデートも降ってこないから中国版に焼き直している人もいるね

俺だw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-E6p5):2023/01/03(火) 08:27:05.20 ID:qhXS+BjB0.net
つまりショップロムはゴミって事?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 08:30:30.55 ID:o/nDV5dR0.net
>>244
位置付けはカスタムROMの一種でしょ。
日本語で使えるし、ゴミではないよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa85-QCOi):2023/01/03(火) 08:31:01.25 ID:spbPZdmA0.net
京東の自営ショップはそのブランドの直営では無いけど、ブランドと京東間で契約をして京東が販売から流通まで担当するセラーだよ
国外に発送するかとかどういう広告を出すかはブランド側が決める
Tmallもほぼ同じだと思う
Aliは知らない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-D4hl):2023/01/03(火) 08:31:05.35 ID:EjI7FTEb0.net
>>236
それ物証あったっけ
疑惑止まりだったよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-MvyD):2023/01/03(火) 08:32:18.17 ID:iboNpcfqd.net
>>158
奪われるの意味がホント分からんけど、俺はカメラでの輝度調整アプリ自作したよ。M5Lite使ってた時
カメラ画像そのままだと服の色でも反応するので、乳白のシリコンシールをレンズ前に貼っとくと良い

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-+jgC):2023/01/03(火) 08:32:46.91 ID:xyVJPpYE0.net
>>242
英語はセキュリティアプリくらいで他はほぼ日本語化されてる
>>243
その脆弱性で実際に何か起こったことなんて一度もないから いちいち気にしない
中華版はシャオシン2021で懲りた
日本語化してもほとんど英語表記のままで使いづらすぎ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 08:44:08.34 ID:o/nDV5dR0.net
>>249
>中華版はシャオシン2021で懲りた
>日本語化してもほとんど英語表記のままで使いづらすぎ

確かにメニューの英語表記がダメな人にはダメだね。あまり人には勧められんポイント。
あとお前さんは大丈夫でも、「わけわからん店が入れた非公式ROM」が入ってる って言う理由で人にはあまり勧められん。 店に情報抜かれている可能性を否定できないからね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2023/01/03(火) 08:47:07.05 ID:wqOAaZZc0.net
ミドルクラスでRAM6GBでまともな機種が存在しないってのが問題だな
M6からなにも進展がなかったところにY700が来たってくらい8インチの停滞はヤバかった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-s97i):2023/01/03(火) 08:53:44.33 ID:ntM3NtqC0.net
Y700以外にまともな機種ないじゃん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 09:02:15.39 ID:Igg1GM24r.net
セキュリティ脆弱性の問題が今まで起こったことが無いから気にしないって凄いなw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 09:05:31.37 ID:o/nDV5dR0.net
>>253
安全猫の世界w

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eH4E):2023/01/03(火) 09:26:00.96 ID:5EOpcVfEr.net
Y700もまともではないんだがな
欠点が特に無しのアンツツ30万以上、外でも気兼ねなく使えるセルラーモデルを望んでる人が多いんだよここの人達は

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bu5/):2023/01/03(火) 09:30:47.05 ID:fSyxThNQa.net
Blackview Tab6がおそらく過去最安

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2023/01/03(火) 09:32:32.13 ID:wqOAaZZc0.net
多いかどうかは微妙だろ
取り残されてるだけで

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab7-8mjA):2023/01/03(火) 09:49:00.34 ID:7iU7K/ML0.net
望む端末を入手したら去っていくから
無いものねだりだけが取り残されるのはしゃーない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-BJtt):2023/01/03(火) 10:13:36.86 ID:3VNHv7Cwa.net
>>247
疑惑止まりだったら、「中国国内版だけ」なんて言う必要もなく、普通に全否定すりゃいいだけ。
そうじゃなかったということよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 10:19:32.08 ID:0akjgjlQr.net
何をもって「まとも」と捉えるかは人それぞれだが、8インチを求めるような人はベンチマークよりもセルラーモデルや軽さに期待する人が多いような気はするがな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-L7lG):2023/01/03(火) 10:22:07.92 ID:qaOnisZD0.net
セルラー、軽さ、そこそこの性能、って揃ったのがないよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-jRTn):2023/01/03(火) 10:37:17.27 ID:F1Xlz4+50.net
wifiモデルでwidevineL1対応、解像度がFHD以上のコスパの高い8インチタブレットありませんか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ly7o):2023/01/03(火) 10:42:42.99 ID:ep/Jcgtgd.net
伸びてるから何かと思ったらY700の話しかしてねーじゃねえか
専スレでやれ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-aZQ7):2023/01/03(火) 11:16:11.01 ID:IPQp9ftz0.net
>>255
https://s-max.jp/archives/1818952.html
dtab Compact d-52CがSnapdragon 695 5G(antutu39万)で決着じゃないの?
2月以降発売だけどdocomoショップはOCNモバイルも扱い始めたから安く手に入りそうかなと思っているけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-V5Cf):2023/01/03(火) 11:21:32.54 ID:/z7bsw6G0.net
あれこれ言い訳して結局買わない
実質で言うなら日本国内で買えるのにw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-kBO0):2023/01/03(火) 11:21:32.81 ID:xoDYYVkJ0.net
>>264
自分はこれを待ってるw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-xLDG):2023/01/03(火) 11:32:13.77 ID:UjueS85B0.net
>>264
OCNモバイルって月額500円のプランもあるのか
白ロムで買うよりお得に買えたらいいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-fABm):2023/01/03(火) 11:32:41.60 ID:IPQp9ftz0.net
>>266
今年2月以降の発売ですよ
なんで持っているの?
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-PcY9):2023/01/03(火) 11:44:08.47 ID:ZTxOr+eQM.net
>>264
安く手に入りそうって言っても白ロムだと最低でも39800円とかになるんじゃね
snapdragon695搭載した白ロムスマホが某所で1万以下で投げ売りされてた事知ってると695端末なんぞに3万とか4万出すのはアホらしいが他に選択肢が無いという

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2023/01/03(火) 11:53:23.98 ID:wqOAaZZc0.net
>>268
ありがちな誤読

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 12:03:06.10 ID:0akjgjlQr.net
まさにSD695のxperia10ⅳを1円で買ったクチだけどd52cは他に選択肢無いから価格関係なく買うよ
ちなみにy700はあれこれ言い訳して買ってないつもりはなくて単に自分のニーズと合わないから買ってないだけ
アリエクからショップRomの端末買ったこともあるしニーズに合ってたら買ってるw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-kBO0):2023/01/03(火) 12:05:45.75 ID:xoDYYVkJ0.net
y700はGPSついてたら普通に買ってた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-T4YE):2023/01/03(火) 12:16:47.60 ID:7hdkuUpSM.net
>>264
docomoのゴミカス絵文字を回避できたら買う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-fABm):2023/01/03(火) 12:19:34.95 ID:4PQm1qwCM.net
>>273
確かにそれ否めないねw
docomoアプリ群の余計なことしやがって感は半端ないよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f313-84z8):2023/01/03(火) 12:35:50.84 ID:dndhjO+p0.net
ここで悶々としている俺が言うのもなんなんだと思ってずっと言い出せなかったが、シム差せない8インチこそは需要なくないか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-fABm):2023/01/03(火) 12:40:20.19 ID:4PQm1qwCM.net
>>275
需要があるなしじゃなくて製品がないってのがポイントだよ
製品化されているの買うしかないじゃん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-5ihN):2023/01/03(火) 12:45:56.51 ID:4G/xMpBX0.net
絵文字とかどうでもいいわ
5chで使う奴にまともなの居ないし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 12:48:00.54 ID:o/nDV5dR0.net
>>275
むしろ何でsim刺したいのか俺には理解できん。
携帯にテザリングさせれば良いじゃん。

まあそれが面倒だと言われるとそれまでなのだが。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2023/01/03(火) 12:54:52.94 ID:wqOAaZZc0.net
今はスマホ複数持ちが増えただろうし
なおさらタブレット用にSIM用意するってのは減ってるだろうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-6TRq):2023/01/03(火) 13:02:23.65 ID:rKnKDmVId.net
>>278
通話したいのがASUS民だからそこしか欲しがらんな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Xvzf):2023/01/03(火) 13:04:22.82 ID:OAwCx7pOr.net
俺もY700はGPS付いてたら買ってたな
simはスロットあれば使うし、無ければテザリングでいい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-5ihN):2023/01/03(火) 13:10:47.38 ID:4G/xMpBX0.net
テザリングするとバッテリー減るじゃん
スマホはスマホで使うのに減ったら困るわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2023/01/03(火) 13:11:35.25 ID:Zte/z+rS0.net
俺はアリエクは使った事ないわ、素人が手を出してはいけない雰囲気があるよな
修理用部品とかどうしても国内で手に入らない時に嫌々使わざる得ない時ぐらいかな?まだそういう状況ないし
使ってもアマゾンでも信頼はしてないし、年1でしか使わんのに毎回トラブルが起きる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2023/01/03(火) 13:22:36.02 ID:Zte/z+rS0.net
>>248
解らんうちは解らんでいいさ
俺も予想してたけどやっぱカメラの覆いは必要になるか・・・均一化(ぼかし)を凶悪にかけても駄目か?
とりあえず成功したならおめでとうと言っておく
無いよか便利程度には使えるようだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 13:22:40.07 ID:o/nDV5dR0.net
>>282
いうほど減らないけどな。

>>283
使うと面白いぞw
一週間~20日程度届かなくて、ジリジリ待たされるのを楽しむのが正しい使い方だw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 13:31:48.20 ID:Or2JwysF0.net
>>190
上げなきゃいいだけって無理言うなよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 13:53:27.46 ID:Or2JwysF0.net
>>255
何を欠点とするかは人それぞれ
万人が完全に納得する端末なんて出てこないよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 13:54:51.74 ID:Or2JwysF0.net
>>265
正解

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 13:57:43.79 ID:Or2JwysF0.net
>>278
携行必須の端末は減らしたいからSIM挿せるに越したことはない
挿せなければ別の手段を用意するけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-EjCN):2023/01/03(火) 14:13:26.46 ID:wqOAaZZc0.net
>>283
使ってみた感想としては輸入もの扱ってるサイトでは一番簡単だと思った
日本語表示がなかった頃を知ってるからってのもあるが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-aZQ7):2023/01/03(火) 14:24:59.56 ID:IPQp9ftz0.net
>>290
多分問題が発生しなかったらいいんだけど問題が発生した際の事後処理が大変ってことじゃないかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-MvyD):2023/01/03(火) 14:43:51.64 ID:iboNpcfqd.net
>>284
駄目

こんなスレに何度も長文書く余裕あるならさっさと作れば?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-ezbR):2023/01/03(火) 14:46:31.27 ID:4ieD7TSYM.net
そう長くはない文を>>292みたいに長文って書くのが流行ってるのかい?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 14:57:32.05 ID:0akjgjlQr.net
>>286
お前が何種類のアプリ使うかなんて知らんがな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2023/01/03(火) 15:00:32.73 ID:Zte/z+rS0.net
>>292
作らんのに理由なにか必要かい?
時間も気力も労力も無いって書いてるはずだが・・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 15:14:01.41 ID:Or2JwysF0.net
>>294
お前はスマホタブレットでアプリ1つしか使わんのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 15:43:24.05 ID:0akjgjlQr.net
>>296
タブレットでそういう使い方する人がいてもおかしくないと思うがいつスマホの話した?文脈も読めないバカなの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DmxQ):2023/01/03(火) 15:45:10.88 ID:8LON/LFGa.net
Amazon初売りでFPad2値下り期待してたけどハズレたなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 15:48:56.49 ID:Or2JwysF0.net
>>297
アンカも付けずに文脈云々て
文脈言うならこのスレはSIM必要という話まで出てんだからスマホ代替まである

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 15:57:41.02 ID:0akjgjlQr.net
>>299
アンカ付けないと直前のレスとの繋がりすら把握できないバカw
スマホ代替って何の話だよwww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-V5Cf):2023/01/03(火) 15:59:07.74 ID:/z7bsw6G0.net
>>285
まあ中国通販は到着が予定より4~5日遅れたくらいでイライラする奴には向いてないのは確かだなw

AでMI Pad 4買ったときは本体が一週間で届いて同時に頼んだ保護フィルムが一ヶ月後とかいう嫌な届き方してすげえ楽しかった
Bで鞄買ったときは追跡してたら中国奥地から海岸まで来て後は船だと思ったら出発地に戻って行ったりしてワロタ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-ezbR):2023/01/03(火) 16:01:10.56 ID:4ieD7TSYM.net
>>283
日本国内に入ってからロストしたことあるわ
申し訳ないとは思ったんだけど代金返金してもらった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2023/01/03(火) 16:09:15.62 ID:Zte/z+rS0.net
>>293
昨晩のY700のやりとりじゃないかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-8N3v):2023/01/03(火) 16:31:48.02 ID:Or2JwysF0.net
>>300
理解できないか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2023/01/03(火) 16:39:52.21 ID:Zte/z+rS0.net
アリエクコエー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
商品が勝手に冒険するのを追跡して楽しめる人向けか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-BiYn):2023/01/03(火) 17:01:23.41 ID:7xBC2rWsd.net
>>301
そうそう、予定が遅れたり、通関失敗したり、土日挟んだせいでJPの荷物が動かなかったりするのを眺めながら悶え楽しめる俺みたいなM向けねw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eIg+):2023/01/03(火) 17:15:19.39 ID:8xD/as2ur.net
>>304
反論できないから逃げたwww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-YceA):2023/01/03(火) 17:15:39.00 ID:X3uJNF090.net
ドコモのd52jがそんなに魅力を感じなかったから年末にrealme pad miniを買ったけど
解像度以外はあまり文句無しだったわ
重量は370だけどバッテリでかいのでトントン。
薄いから片手でも余裕で持てるサイズ感とsoc差でfpad1も持ってるけどgooglemapとかがサクサクで嬉しい

城プロは何故か起動しなかったけどウマ娘と原神は最低設定なら普通に動いた。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-T4YE):2023/01/03(火) 18:08:57.79 ID:oo9n4EMQM.net
>>277
お前は5chしかしないのか
家族とか友人とか仕事の付き合いがないのか
可哀想に

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e99-x/dD):2023/01/03(火) 18:42:05.83 ID:ftLodjMk0.net
初売りでfpad2かった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3378-CUYZ):2023/01/03(火) 18:58:40.28 ID:lRWS+ANh0.net
発送待ちのテンプレ伝統画像
livedoor.blogimg.jp/lancer2000/imgs/d/e/dedf3d44.gif

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-69ut):2023/01/03(火) 20:06:28.27 ID:SPkFfPP7M.net
>>285
箱が日本の通販を使ってる時にはあり得ないほどボッコボコになって届くこともあるんだっけ?w

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-BiYn):2023/01/03(火) 20:33:43.56 ID:o/nDV5dR0.net
>>312
梱包は基本的にあまり綺麗ではないね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:31:25.93 ID:xsVmALQta.net
Y700って何で重いのかな、HUAWEIとの技術の差か?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:43:36.76 ID:uVORTgdd0.net
そりゃあのアメリカ様が怒るぐらいの技術だからな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 22:56:53.27 ID:dWsgXeyy0.net
>>146
lux dashでできるものの、それでも不便で結局手動にしてますね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 23:43:49.65 ID:HVTNPx/v0.net
>>279
逆だ
増えてるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 00:33:03.25 ID:jVI17The0.net
>>316
"lux lite"の中にあるLux dashだね
googleに弾かれる、てめぇの機種は対応してないよって
照度計無いとインストールすら不可能っぽいぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 00:40:23.88 ID:okBaZg1S0.net
y700キビキビで快適すぎる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 01:37:51.89 ID:JiiuNFiEr.net
それってGPSがないんじゃないの

(´・ω・`) ナビに使えんがな・・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 01:38:03.23 ID:hQkvsXLA0.net
>>318
Velis Auto Brightnessはどう?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-0emg):2023/01/04(水) 02:19:45.47 ID:jVI17The0.net
>>321
入った
おお!カメラで照度測ってるじゃん、やっぱみんな考える事は一緒なんだな
しばらく使ってみる、ありがとう御座いました!
(Black view tab6)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-uLHJ):2023/01/04(水) 02:46:30.68 ID:IBE72j32r.net
>>312
昔の日本郵便と同じく自分に関係ない荷物を放り投げる卑しい慣習が蔓延ってるからね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec7-LAvh):2023/01/04(水) 08:07:20.47 ID:1n/Dzy/g0.net
>>298
メモリ4GB版が出たのね。3GB版のFPad1と比べると割高に見えるけど、メモリは4GBほしいよね。
FPad1使ってるけど。電子書籍見たりウェブ見る分には十分だね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f313-84z8):2023/01/04(水) 08:09:38.69 ID:nDwH9TVK0.net
>>308
WiFi?LTEはフィリピンしか無いやん。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec7-LAvh):2023/01/04(水) 08:12:32.54 ID:1n/Dzy/g0.net
>>318
うちは入って動いてるよ。普通にダウンロードできたけど、使用状況へのアクセスを有効にしないと新しいバージョンのAndroidでは動かないんだよね。ここがわかるまで時間がかかった。Headwolf FPad1ね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebb-DLel):2023/01/04(水) 08:16:11.24 ID:VHPXw9sc0.net
>>301
逆よりマシだと思うぞw
→保護フィルムが一週間で届いて同時に頼んだ本体が一ヶ月後

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 09:03:39.29 ID:2aUFPG8r0.net
>>327
そっちの方が良いんじゃね?
本体だけ先に来ても保護イルムを貼る予定だと困っちゃうもの

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 09:07:03.75 ID:jJLTstCW0.net
そういう時のために100均の間に合わせフィルム持っとくと安心

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 09:08:56.99 ID:1TAC8Ocm0.net
ミヤビックスは中華タブレットでも対応してるからアリで買うよりいい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 10:09:26.51 ID:J5vaUEja0.net
>>267
ocnはeSIMがない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a3-/EFQ):2023/01/04(水) 14:51:25.76 ID:2aUFPG8r0.net
Y700のブルートゥース codecって何が入ってますかね
と言うかスペックシート見ても書いてないことが多いし
Snapdragon 870 5G Mobile Platformのスペック見ても明記されてないっぽい

LDAC と aptX Adaptecはサポートされてますよね?

333 :ちゃんばば (ワッチョイ 63b1-fGiA):2023/01/04(水) 14:54:37.95 ID:J4T5gQUP0.net
>>249
>その脆弱性で実際に何か起こったことなんて一度もないから いちいち気にしない

Androidシステムのweb viewのアップデートは当てれるから、みたいな前提?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-X2SE):2023/01/04(水) 15:09:33.32 ID:+hqs0ZAb0.net
>>249
カードの不正利用、パスワード類似設定による各サイトのアカウントハックなどなど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-X2SE):2023/01/04(水) 15:10:26.66 ID:+hqs0ZAb0.net
>>332
AptXはマーケティングコーデックだからな?

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200