2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホーム】Android Homeアプリ Part41【SUB】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:09:09.77 ID:PvqRH70u.net
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part40【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628127857/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:58:08.48 ID:oaM81tbU.net
>>326
デザインもカスタマイズ性も気に入りました
ありがとうございます

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:35:02.17 ID:3IQQ1AZn.net
apex luncher終了?
playに見当たらない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:40:06.49 ID:0HqcLsZ5.net
ググっても通常版もClassic版も消えてるみたいね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:47:00.47 ID:mTp5BLr7.net
>>328
無いな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 07:21:22.89 ID:NStfH5ff.net
最近Googleの規約が厳しくなったのか知らんけど有名所から雑魚アプリまで満遍なくストアから突然消えてるよね
そう言う所はデベロッパーページだけは残ってるので、悪意のある系やデベロッパーの意思で消されたんじゃ無いと確認は出来る

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 00:43:30.38 ID:u7DICvuo.net
TargetSDKの問題じゃなかったっけ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 03:48:13.75 ID:WpB36yA9.net
>>332
それで色んなアプリが一気に更新したのか
で消えたのはGoogleが規定してたのか急なのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 11:28:45.86 ID:f/FaRKc9.net
novaで画面左にGoogle now設定してるけど、
ここ最近それが作動しない時が多いのは俺環?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 21:46:29.94 ID:HoMSAlys.net
おま環

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:01:50.43 ID:y0A2xvuA.net
ほぼ何も機能がないライセンスキーアプリまでAPIに追従しないといけないのはふざけてると思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 00:16:31.54 ID:agpyzXh9.net
単純に儲からないから開発者のやる気が無くなってると思われ
サブランチャー系は権限が厳しくなったせいか消えるスピードがエグい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 07:18:27.95 ID:az5rRHoy.net
開発者はもう変わったろ?
買収した会社が他の事業で手が回ってないだけじゃね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 13:01:08.56 ID:gXIlh1i8.net
novaでgooglenewは普通に動作してるけど
戻るでアプリ閉じた時にホーム画面にアイコンが何も表示されない事がちょいちょいあるな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:36:12.25 ID:fZL56n/9.net
NOVAみたいにドロワーを自由にグループ分けできるのはあるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:09:14.15 ID:ZzsE/obH.net
>>249
オレもずっと6.2.19のまま
これが1番良い

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:02:46.40 ID:mpxvIqte.net
>>340
スマートランチャーは自由にもできるし自動で振り分けもあるけどちょっと違う部類かな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:36:28.69 ID:ineF799o.net
apex消えてるのな
っていうかもう知ってるのがnovaしかねえ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:14:33.48 ID:kr7Soe8/.net
Novaってデスクトップのアイコンからアプリ実行したあと
自動でホームの画面に戻ることは出来る?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:55:02.09 ID:/yNd91rD.net
>>342
スマートランチャーはホーム画面にウィジェットを2つしか貼れないんですよね?
ホーム画面とは別にウィジェット専用画面があるようですが、その画面をメインのホーム画面にできるならいいのですが。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:32:39.09 ID:ma76/axJ.net
課金すれば?と言いたいけどサブスク化したんだっけ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:02:44.00 ID:wan7Jgax.net
>>344
デスクトップって?
ホームって?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:00:49.93 ID:kituEbC7.net
>>344
デスクトップではなくドロワーからの事なら可能

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:59:29.61 ID:oGvFHXR1.net
>>348
ホームじゃないデスクトップから実行後、
自動でホーム戻ることは出来ないのね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:19:01.32 ID:CKOQJL4S.net
Microsoft Launcherの検索バーのところにbingみたいなアイコンが出るようになっちゃったんですけど
消す方法ありますか教えてください

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 00:10:26.75 ID:0eFe8n5Q.net
BingAIよく使うんだけど、これの起動が遅いんだけどMicrosoftLauncherからアクセスできたりする?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 02:29:44.86 ID:3+aIngK4.net
だけど、だけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 03:17:06.77 ID:GINm6/13.net
気になっちゃう感じ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:47:53.21 ID:q/oDfAly.net
いろいろ試してyandexのランチャが一番良かったんだけどロシアなんだよなあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:03:02.58 ID:L3Fx3Gq5.net
昨日よりもずっと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:49:07.67 ID:ASnTnBgq.net
そういう事気にすると病んでしまうから気にしない方がいいよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:58:03.55 ID:TO4q1Kn9.net
笑顔に会いたい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:49:00.32 ID:Z/D9TZU0.net
>>345
ウィジェットの大きさ変えれば2つ以上貼れるけど…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 03:14:34.42 ID:Q6aI3Y7K.net
でもやはり、novaに戻ってきてしまうのであった…。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:02:03.91 ID:g/lxo1ff.net
4年ぶりにNOVA(最新)、premium使用

ホームが複数ページあるときに
↑スワイプでこの2つを再現するのはてきなかったっけ?
・デフォルトのページに移動と
・アプリドロワーアプリ一覧を開く
できないなら何か良い代替案ないかな?ヘルプミー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:02:59.85 ID:nHVOF/2u.net
ジェスチャー設定

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:26:40.88 ID:een6rRDc.net
>>360
1つのジェスチャーに1つのアクションしか割り当てられないのでそれは無理
他のジェスチャーにどちらかを割り当てるしかない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:28:56.83 ID:g/lxo1ff.net
>>362
やっぱそっか...
1番下から↑スワイプ=ドロワー
画面任意の場所から↑=デフォホームページにしたかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:35:37.31 ID:Wr0jpBQV.net
てきなかった、って書いてるって事は後で濁点付けてるって事か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 10:58:29.03 ID:SKyJto4P.net
>>363
たしかドックを上スワイプでドロワーを開くだね
今は設定が無くなってる

>>363を読みながらなんとなく設定を触ってて気が付いたんだけど、画面最下部付近を上スワイプでドロワーを開くようになってるね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:32:49.80 ID:WZjkC88y.net
novaでアプリ長押しショートカット設定するのどうやるの?
novaにしたら全部のアプリでショートカットがなくなってた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:50:14.72 ID:FgFbanWn.net
>>366
https://i.imgur.com/NKzPiqi.jpg
画像の事だよね?
NOVAをデフォルトにリセットした状態でも出てきたよ
設定は無いのでは

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:53:56.86 ID:FgFbanWn.net
ごめん、画像はPixelランチャーの初期画面でした。NOVAをリセットして時にPixelランチャーが立ち上がったみたい…
NOVAに戻して確認したけど初期状態でショートカットは出てくるよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:07:09.89 ID:WZjkC88y.net
>>368
そう、それそれ
OSによって挙動違うのかな?
https://i.imgur.com/xkGQi8I.jpeg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:09:07.56 ID:WZjkC88y.net
>>369
追記
sesameで長押しショートカット設定してもやっぱり出ない
https://i.imgur.com/tSKFu1r.jpeg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 01:21:07.92 ID:NAm6R7bZ.net
>>370
もしかしてだけど~、それってオイラを…じゃなかったや

ホーム画面のロックを設定してる?
長押し→ロック解除→長押しでショートカットは出るよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 01:24:50.30 ID:NAm6R7bZ.net
と思ったけど違うね、ごめん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 06:50:07.54 ID:+dRn9flD.net
>>370
エスパーしてみる
>>369の画像のウィジェットをタップ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 07:53:59.15 ID:P66nxRPE.net
テスト

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:04:15.15 ID:b7gH6cC0.net
>>371
そういう設定は存在しない

ごめん書いてなかったけどMIUI14

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:04:41.41 ID:b7gH6cC0.net
>>373
ただのウィジェット設定ショートカット
https://i.imgur.com/hbKUeEL.jpeg

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:27:44.26 ID:JZyjQGtF.net
なんだかんだ試したが、結局novoに戻ってきた俺を誰か慰めてくれよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:27:57.32 ID:JZyjQGtF.net
なんだかんだ試したが、結局novoに戻ってきた俺を誰か慰めてくれよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 22:37:14.12 ID:wY6hkIHO.net
apex luncher proの年間契約解約のメールがGoogleから来たけどこれ使えなくなるのか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 16:16:11.17 ID:mTuOzRWL.net
novo英雄

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 20:03:17.53 ID:3pZVsOoW.net
SimpleMobileToolsのSimpleLauncherの機能が結構充実してきた。
アプリで作成したショートカットは置けるようになったけど
アプリアイコン長押しの機能ショートカットはまだ直接置けないのかな?
フォルダへ入れる時とかちょくちょくバグってる気もする。

メーカ製デフォアプリでやれることに一通り対応できたら選択肢に入るかも。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:42:46.49 ID:/oYu5ZPR.net
>>377
間違えた
褒めてくれ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:45:38.74 ID:gYLM2uOY.net
もっと大きな間違いをしている気がするのは俺が無知なだけ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 18:22:27.18 ID:0x7HEYdI.net
Android 14とNovaLauncher 8.0.6 Betaの組み合わせだと、ホーム画面に戻った時にたまに無反応になるな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 19:17:09.11 ID:yW/QWp7d.net
>>384
開発者いわくAndroid 14のバグで12月リリース予定のQPR1(現在ベータ版が出てる)で直るらしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:10:11.41 ID:722yk/JE.net
>>384
うちは無反応じゃないけどアプリ終了させたときだけ標準のランチャーになる
これもこの辺の不具合なのかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 06:45:35.87 ID:gw1fHg2E.net
>>386
以前のスマホの話になるけど、その症状はデフォルトのホームランチャーをデータ削除 + 強制終了したら出なくなった
デフォルトのホームランチャーを立ち上げるとまた同じ症状が出るけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 16:37:00.08 ID:zRQcja3B.net
>>387
ありがとうありがとう
デフォのランチャー使わないし簡単な手段だ
忘れないようにするよ!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:07:47.33 ID:+EYJCLUJ.net
>>388
それやったらもしセーフモード起動させなきゃならないってなったときに詰むかもね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:23:03.90 ID:4x9/1Fg3.net
>>388
いいってことよ!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:20:13.82 ID:KF3+ENwV.net
NOVA6.2.19使ってて、ウェブアドレスショートカットを沢山置いてます。
機種変ぺバックアップし復元すると画面上にショートカットが表示されるもののタッチしても無反応。時間が経つとショートカットがすべて消えてしまうのですが、どなたか解決策ご存知の方いませんか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 23:45:35.46 ID:KWD0maaa.net
機種変ぺバックアップ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:05:45.99 ID:CsMik2Xz.net
xperiaのサイドセンスみたいなサブランチャーあります?
ペリアは糞だったけどアレだけは良かったからpixelでも使いたい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 20:11:08.86 ID:952n52VK.net
>>393
Taskbarがそれ系だけど最小化したのを四隅にしか置けないのが残念。
右手片手操作なんで右下くらいしか指が届く場所が無いんだけど
右下横配置だとブラウザのメニューボタンが押せなくなる。
右下縦配置ならメニューボタン上半分が何とか押せる。
それに横配置だと最近使ったアプリの最新が何故か左端orスクロールが必要な右端になる。

最小化位置を移動できて、
アイコン同時表示数を少なく制限したままスクロール可能になれば
かなり使いやすくなりそうなんだけど、
このアプリってタブレットをWinみたいに使うのが主目的なのかな。

久し振りに使ってみたらピン止めするとエラーで起動できなくなった。

arrowsWeなんで普段はメーカ独自アプリのスライドインランチャを使ってる。
arrowsはデフォホームアプリは微妙だけどその他の独自アプリはまあまあ使える。
AQUOSはデフォホームアプリはマシだったけどサブランチャとかの使える独自アプリは無かった。
Xperiaは使ったこと無いけど良いらしいね。

ジェスチャナビゲーションはアプリの操作と干渉するから3ボタンナビを使ってるんだけど
スワイプインを高さで区画分けして区画毎にアプリ起動とか機能を割り振れるのが
OS標準機能になれば便利なのにね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:41:07.43 ID:hDYHtb2o.net
サブランチャーで検索おすすめ。画像見て選ぶよろし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 05:50:47.24 ID:eHe86O4a.net
>>393
サイドセンスの中でも特に使いたい機能をあげれば答えられる人がいるかも

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 08:49:56.69 ID:tZTvkhlK.net
>>393
ペリアスレで見つけた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 09:11:50.11 ID:eHe86O4a.net
>>397
サイドセンスを検索したら高機能だったから出さなかったけど、上のアプリで良かったら機能的には劣るけどスマートタスクランチャー(+必要ならショートカット起動のランチャー)とかだね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher
スマートタスクランチャーは更新古いけどandroid14でも問題なく使えてる
エッジジェスチャーも更新多いから問題無いと思われ(以前使ってた)
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 6a/14/LR

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 11:17:15.73 ID:coUAhM1M.net
メインnovaでサブが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.panels

Xperiaだけどサイドセンス殺してこれ使っている

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:09:26.19 ID:Lb+wqWu8.net
>>399
サブランチャー+ショートカット起動のランチャーアプを組み合わせで使ってるけどランチャーアプリが古くてそろそろインストール出来なくなるから似た見た目のアプリを探してたんだよね

紹介してくれたアプリは以前インストールしたけどアプリ単独で使うと自分には使い勝手が悪いからアンインストールしたんだよね
今回なんとなく再インストールしてみたら、これってショートカット起動が可能なのね
古いアプリと違って動作が安定してるから目茶苦茶便利になりました!
さんchu~!!!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 18:51:15.76 ID:EdZP6X2l.net
>>400
きっしょ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 19:59:21.69 ID:qbjGj+qE.net
>>400
いいってことよ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 09:06:26.99 ID:c8nRfOPN.net
>>400
普通にありがとうって言えないのか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 08:46:02.75 ID:Q2up7S9B.net
さんchu←これなに?在日語?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 09:55:15.65 ID:3YqvFvhU.net
>>404
チューしてくれてんだろ
黙ってケツ出しとけよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 12:37:45.71 ID:3t00TfA+.net
>>403
いいってことよ!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:54:37.25 ID:J2QMIta4.net
>>405
またそのネタかよよく飽きないな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 10:37:06.51 ID:FE6gBcdS.net
NOVALauncherを使用していたのですが画像のようなアイコンが表示されるようになってしまいました
設定画面を見てもどこで消していいか分からず…
アイコン自体は動かせるのですが用途も不明です
すみませんがどなたか削除方法を教えていただけますでしょうか
https://i.imgur.com/aQCo8T1.png

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:11:29.39 ID:gI9aoIM/.net
>>408
NOVALauncher以外のアプリの仕業ではないか。
Androidの設定のユーザー補助のところに出てるアプリが怪しくないか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 16:09:49.74 ID:TNKA7t02.net
>>409
うおおおお解決しました!
https://i.imgur.com/XCXNT5c.png
画像のショートカットが何故かオンになっていたのが原因でした
NOVAの設定とずっとにらめっこしてたからこのスレに聞かなければ一生判らなかったかも…

ありがとうございました

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 16:18:26.76 ID:PQ66jjoH.net
>>410
いいってことよ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 22:23:46.23 ID:JajP2jKz.net
NOVALAUNCHERで質問なのですが
ホーム画面で下から上スワイプでアプリ一覧画面になるのですが
これを無効化したいのですが出来なくて困っています。

設定>アプリとウィジェットドロワー>アプリドロワーを開くをその他にしてるのですが
それでもスワイプ出来てしまいます。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 22:43:14.84 ID:cAULf6Te.net
>>412
NOVAlauncher設定>ジェスチャーと入力>上へスワイプ>なし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 00:24:57.52 ID:sv4dHNDD.net
>>413
ありがとうございます、有料版じゃないのでその項目はロックされているのですが有料化必須なのでしょうか、とりあえずGoogleplayカード買ってみます

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 02:37:21.23 ID:1fBz5QDX.net
パッケージ名同じクラック版入れて無効化して元に戻せば

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 02:37:53.13 ID:1fBz5QDX.net
設定のバックアップレストアってジェスチャーも対応してるでしょ確か

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 02:40:42.18 ID:1fBz5QDX.net
ジェスチャー要らないの要るの言ってくれたらバックアップファイル作ってうぷするよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:57:47.65 ID:eVLG8NjY.net
# Nova Launcher 8.0.7 Beta

- New "Cards" for app drawer and search (Nova Settings > Cards)
- - Media Controls, Weather and Map locations
- Additional Search API Integrations for Slack, Discord, Dropbox, OneDrive and GitHub (Nova Settings > Integrations)
- Improvements to Nova Settings
- Bug fixes

This update fixes a bug whereby Nova might use the wrong colours for certain surfaces when the Nova theme doesn't match the device theme. As a result, some of aspects of your colour setup might change after updating. You can change these back to what you like in Nova Settings.

だってよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:10:38.01 ID:uEsIp8DS.net
apexランチャーの有料版使ってたのに、playから消えたせいか無料版しか使えない。。。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:10:52.10 ID:uEsIp8DS.net
apexランチャーの有料版使ってたのに、playから消えたせいか無料版しか使えない。。。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 00:37:07.24 ID:HZNbScEL.net
メール送ってみろよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 08:44:12.90 ID:M8pq42Au.net
サイトごと消えてるのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 09:05:05.79 ID:TFMAErpJ.net
きな臭えな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:27:04.08 ID:cT3vqCYv.net
こういうことがあるからストアからのアプリ引き上げだけじゃなく課金チェックしてるアプリは嫌なんだよな
ストア側の課金情報まで消すなよGoogle
以前は結構有料版とかアプリ内課金したけど今はもう一切やってないわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:11:55.46 ID:XdVP9UzA.net
ストアから消えるって購入後の再DLができる場合とできない場合があるからなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 21:16:09.38 ID:PxHVIrlw.net
>>425
アプリのバックアップ採っておけばいいんじゃね。

総レス数 665
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200