2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BOOX 総合 ★2

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:27:54.80 ID:GYgZhk+X.net
初読書リーダーにBOOX pageを検討中なのだけどつべに上がってる動画だと
画面タッチだかスワイプでのページめくりすごくもっさりしてるがこういうもんなの…?
物理ボタンならさらさらページ移動してるけど実際どうなのかな

paperwhiteとかoasisとかシグネチャーとかmeebookとかで迷いに迷ってたどり着いたのがpage
色んな感想知りたい宜しくお願いします

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:48:25.45 ID:Ge0sElmT.net
>>969
E-Ink初体験なら判断基準が液晶なんだろうけれど
モッサリ具合に驚くこと請け合いだぞw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 10:26:37.43 ID:GYgZhk+X.net
>>970
そんなにもっさりするの…??
昔家電量販店でkindleを触ったとき結構するする動いてたイメージあったんだよなぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:20:55.41 ID:XQzhgfQD.net
>>971
テキスト読むには十分だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:39:56.43 ID:bYE25k+n.net
>>971
残念ながらkindleよりは間違い無くモッサリだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 12:17:12.66 ID:2lg18ORQ.net
>>971
モッサモサだよ。しかし、結構なれるものでもあるよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 12:27:14.65 ID:jx7kP0KN.net
いや違う。
動き自体はKindleより全然サクサク。
ただ表示品質はKindleが上。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 12:41:06.66 ID:v4850t7H.net
>>969
スワイプや画面タッチだとページめくりのアニメーションカットがされないので
E-ink だと残像が出てもっさりに見える(そう見えるだけ)

物理ボタンによるページ移動だと
大体のアプリでアニメーション非表示なのでサクサク

普段物理ボタンを使うなら普通にサクサク使える

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 12:53:43.20 ID:d/W1Aw1q.net
kindleはインクの濃さが変えられないのが欠点じゃね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:31:09.46 ID:XQzhgfQD.net
>>976
物理ボタン大勝利やん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:59:56.10 ID:XZ0uUkrQ.net
パワポ用のページ送りリモコンは種類が多くてどれが良いのか迷うな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:18:24.02 ID:5BdvIJAn.net
小説読む分にはレスポンスそんなに気にならない程度なら安心した。
あとはkindle買うかpage買うかでじっくり考えてみようと思うよ。
BOOXのkindleアプリで小説読む時に単語の意味とか調べたりできるのかな?
スマホとかならkindle内で単語選べばすぐに解説とか出てくるけども。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 19:06:59.53 ID:wl6yEAnl.net
アプリは同じだよ
もっさり嫌ならBSR機ならスクロールまで出来るぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 19:25:30.01 ID:v4850t7H.net
>>980
同じように調べられる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:20:21.65 ID:H4cWVFLh.net
>>979
百均のBluetoothリモコンでも使えるよ
リモコン使えるのはkindle端末への優位点

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:04:40.26 ID:A4PPfEEv.net
1年ぶりにBOOXの製品買ったがtab ultra c での進化えげつないな
体感のリフレッシュレート60くらい出てる
タイピングが実用的になっているのも本当に驚いた
昨年に純正キーボード買ってLumi2でタイピングしたときは失笑ものだったのにな
マイナーチェンジ繰り返してるような会社でここまでの技術革新ははじめてか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:24:07.63 ID:/IZ3jDZZ.net
>>984
60はちょっと盛りすぎ!
自分は体感18くらいかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 13:31:35.77 ID:6So9002t.net
YouTubeで0.1倍速にして測ったけど19hz以上?21hz以下?だったよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:00:48.53 ID:/CnWBmXU.net
20Hzか、動画見るには無理があるからそんなもんだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:17:20.11 ID:Coc32Frt.net
フロントライトが目に優しいんだったらGreenfundinngでやってる
RLCD電子ペーパーってどうなんだろうか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:00:07.52 ID:ItzW6icS.net
フロントライトが目に優しいんではなくて、e-inkは光源を直接見ないで済むから目に優しい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:01:41.55 ID:Coc32Frt.net
>>989
なるほど
じゃあRLCDはそういう点では目が疲れにくいってことでよさそうですね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:24:29.99 ID:dqXUvzMG.net
新作早く出してくれ
もっと回転効率上げろ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:24:08.20 ID:6So9002t.net
もう待ちきれないよ!
早く出してくれ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:52:56.01 ID:9jWP6kQ5.net
やっぱりカラーはいいなあ~
マンガ見ててもカラーのページ見るたびにニンマリしてしまう
今までモノクロで十分なんて言ってたのごめんなさい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:19:53.70 ID:OJu3fkY5.net
ざっ
>>993
マジか。
欲しくなってきたじゃん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:42:07.01 ID:7kDS/otd.net
小説用の7インチ白黒と漫画用のカラー8インチ両方欲しい
漫画は10インチでもいいかも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:43:43.91 ID:PWIx0plO.net
tab ultra cじゃいかんのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 13:14:07.27 ID:uoOMPtIJ.net
漫画は13インチのxがほしい
ただ高い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:27:34.37 ID:YnJqp2Ln.net
>>993
瀬谷柄裕太郎

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:18:34.83 ID:IG8Gtn6w.net
xはdpiが低いので注意

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:56:43.15 ID:bcE+lVFh.net
あわんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200