2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BOOX 総合 ★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 23:26:47.96 ID:OLsRA78L.net
BOOXは、電子書籍リーダー、電子ノートとして作られた、AndroidベースでE-inkを採用した軽量タブレットのシリーズです。
https://www.boox.com/

姉妹スレ
BOOX poke 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605676848/
※前スレ
BOOX 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624943629/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:50:26.06 ID:KuqeZ+kZ.net
https://www.pizaman.com/entry/btv52-remote-shutter-review/
この商品です
Bluetooth接続したら、ボタン押すと音量アップボタン押したことになるのでダウン操作でページ送りにしてるとダメみたいでした
カメラ付いてないleaf2でも使えます
快適過ぎてすぐ寝てしまって読書進みませんでした

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:11:48.07 ID:tmgS9Ypj.net
>>266
これリーフ1カバーなしで使える?
画期的なんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:39:24.20 ID:dB7g7fuX.net
片手にleaf1
片手にリモコンするの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:15:52.50 ID:yVBDTIPe.net
音量ボタンでページ送りさせるBluetooth機器?
ひょっとして「ページ進み」だけってこと?
「ページ戻り」も両方できなければ欲しいとは思わないな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:47:43.40 ID:GZ5iGZRU.net
確かに。
パラパラめくってる間に戻りたい時あるよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:39:07.65 ID:qmKnBkat.net
だからそれも263とか266でできるって
今使ってるけど快適よ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:43:38.70 ID:dB7g7fuX.net
ボタン1つでも
短押しでページめくり
長押しでページ戻り
とかできたらいいのにね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:59:46.60 ID:AP4rsYdt.net
KeyMapperとかで長押しに戻る相当のキーを割り当てるだけでは…?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:10:26.85 ID:sf59+n6a.net
>>269-271
アホかこいつら

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:45:08.26 ID:U3FXo2ME.net
Leaf1で>>266のやつ使ってるけど微妙だぞ
持った感じがイマイチだし、ボタン配置を自由に変えられないし、Bluetoothの認識遅いし
そもそもボタンがふにゃふにゃで押しにくい
Switchのジョイコンのが使いやすいかも

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:49:28.43 ID:c5gFshd7.net
こたつに手を入れたまま読めますか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:04:53.50 ID:XgYnRc/+.net
顔も入れれば行ける

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:52:42.06 ID:DYvwsZ6I.net
むしろ鼻でめくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 05:38:50.53 ID:JxcwtvKh.net
>>277
できるんちゃう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:21:43.17 ID:HOJatAaP.net
不要!派
0円
ページ進むボタン(音量アップ)だけ派
220円 DAISO等
ページ戻ったりも出来るけどボタンフニャフニャなんもある派
200〜1000円 アリエク、Amazon等

好きなん選べ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 09:27:25.44 ID:Hqh6CWGl.net
こたつに本体固定させて両手はこたつの中
右手で何かを掴みつつ左手にリモコンか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 10:06:04.25 ID:uf0omMW2.net
ベッドにleaf2をダイソーで買ったタブレットスタンド(クリップつき300円)で固定して、寝ながら布団の中でアリエクで買ったBluetoothリモコン(271円)でページポチポチして小説読んでる
電気毛布ぬくぬく布団から手を出さなくても本読めてめちゃ快適よ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 10:20:22.61 ID:OpFahEf9.net
alsの人かよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:30:02.95 ID:9qSSxS2J.net
無線だと電池交換やら遅延だのあるから有線リモコンないかな
typeCに挿せる奴で

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:47:49.43 ID:PS8Dncbg.net
>>282
ティッシュはどっちで持つのが良いですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:51:38.48 ID:by3ZHzsJ.net
>>285
イヤホン変換に音量ボタン付きイヤホンでいけんじゃね?
動くかは知らんけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:49:19.30 ID:9qSSxS2J.net
>>287
なるほど!
leaf2にイヤホンジャックないからtypeCに変換する必要あるけどそれでいけるかも

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:51:24.38 ID:rsZIEHFp.net
Leaf2ってSideBooksは正常に動くのかな?(ページ送りボタンが使えるか?SDカードに保存したzipファイルが読めるのか?)教えてください

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:55:09.01 ID:3PR3ua2i.net
なぜか本体にボタンあるleaf2に
外部ボタンを付けたがる人たち

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:19:05.01 ID:wIZHCVHl.net
本体のボタンが伸びたり取り外して操作できたら外部ボタンいらないと思う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:24:13.19 ID:MK+4yjVh.net
どうせ画面が見える範囲で操作するんだからチョイとテヲノバセバ胃息がする

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:34:55.94 ID:KwZKuFd+.net
わざわざリモコンを使いたい理由書いてあるのに全く読んでないってのがよく分かるな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:57:07.96 ID:uyzo0kX/.net
読む価値もないしw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:11:36.34 ID:3PR3ua2i.net
読んだ
寝たきりの人かね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:14:13.93 ID:e7VxWFaO.net
読みもせずに寝たきりの人をバカにするような書き込みをしたことをまず詫びるべきでは

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:49:54.25 ID:AU5SaUPT.net
実際に寝たきりだと色んなものをダイソーに行って買ってきてベッドに固定するのも家族や介護人に頼むことになるんだろうな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:13:19.28 ID:UGvARFRW.net
>>289

インストールして使ってみたよ
SDカード内のファイルは読める
音量ダウンボタンでページ送りが出来る
だったよ
でもなんかファイル読み込みが遅いしカスタマイズ項目が少ないからパーフェクトビュアーの方が便利かな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:01:16.74 ID:Mk4p20yh.net
>>298
ありがとうございました
パーフェクトビュアー使ってみます

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:59:13.60 ID:aKlNpvgP.net
>>295
日本語通じないなら無理しなくて良いよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 08:34:10.90 ID:l6R4opP/.net
お前がな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:23:38.97 ID:o2Ujqzfc.net
Bluetoothリモコン快適過ぎて確実に付けっぱなしで寝落ちするから電池消耗が激しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:01:02.20 ID:leqY2qyK.net
Boox nova air2今は売り切れ中なのね
次の新機種はいつかなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:10:07.50 ID:CzkBlZV/.net
マンガしか読まないんだけど、iPadだと目が疲れるんです。
どれを買えば楽になりますか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:23:17.40 ID:942Ffn5m.net
>>304
疲れ目の原因次第かなぁ。
まずはiPadのバックライトの輝度を下げてみては?
部屋も明る過ぎるのなら少しだけ暗めにするとか。
単純にドライアイとか長時間使用し続けてるだけとかだったりしないよね?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:36:47.59 ID:PzWR1q4u.net
>>303
楽天やAmazonなら買えるぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:37:04.72 ID:aBU9D13N.net
>>304
ロート製薬 Vロート

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:25:24.23 ID:kAsnrMyE.net
老眼だろ。眼鏡を新調すると良いよ。

309 :243:2023/03/03(金) 10:11:24.02 ID:tksu0VfS.net
leaf2が物凄く気に入ったのでNovaAir2もポチって届いた。
液晶のコントラスト、フロントライトの見やすさはleaf2白だなぁ。
保護層が無いからかもしれないけど。
もっさりが3割緩和して、手描きもそこそこできればleaf2が軽くて最高なんだが。

ちなみに10日後にbigme S6も届きます。。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:33:33.05 ID:WYsKUVIG.net
明日よどで実機見てくる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:23:34.93 ID:b9ZNPkGE.net
10インチandroidバックライトタブレットで漫画読んでた。
nova airに切り替えて半年経ったが。。。
読みながら寝落ちするようになった。
バックライト液晶使ってる時は寝落ちなんて1度も無かったのに。
目へのストレスの差かな??

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 01:33:48.87 ID:69/I/QsM.net
>>309
正規代理店SKTも「leaf2は保護パネル無しの白は読書用途にはオススメ」としてるしね
leaf2買うなら白

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 01:35:25.27 ID:69/I/QsM.net
>>311
寝落ちして、10インチが顔に落ちてきたら痛くね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 07:19:40.33 ID:5ynW7K9d.net
>>309
ついでに nova air c も購入してbigmeとの比較お願いします

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:17:00.90 ID:kaTj4F83.net
うち富裕層なんでこうやって読んでますのオホホ
https://i.imgur.com/qzfSpR7.png
https://i.imgur.com/xIEwkUW.jpg

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:42:11.15 ID:LoXe/ey2.net
頭上アームとか怖くて便利そうだけど出来ない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:48:57.75 ID:5ynW7K9d.net
この体制ならリモコンより直接操作した方がややこしくない飢餓する

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:11:14.69 ID:Mh8TBayT.net
直接じゃうちのエルゴトロンですら揺れるからな
大正解やろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:28:11.55 ID:lUf8hBip.net
>>315
南海トラフの大地震が起こったら
顔面にアームが突き刺さるタイプ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:04:38.59 ID:WW/eQoo9.net
>>319
天井が刺さるから細かいこと気にするなよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:06:11.08 ID:lUf8hBip.net
大地震が必ず起きるらしいので
頭の上に何か置いて寝るのは嫌だわなもし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:58:17.97 ID:gc9LxkaF.net
この画像からアームが突き刺さる未来が見えぬ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:55:57.01 ID:D3ZuY4DA.net
そもそも富裕層なんでに誰か突っ込んでやれよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:51:24.76 ID:IbvcDMFh.net
テスト2chMate 0.8.10.153/alps/k65v1_64_bsp/11/LT

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:37:09.14 ID:vf3TO/2g.net
初期振動でアームの先端が激しく揺れアームが破断する
本振動で寝ていた人が上下に激しく揺すられる
アームの破談部に人の顔が突っ込み、頬に突き刺さる
>>322

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 07:59:48.91 ID:eT9nZwet.net
>>325
一週間かけてよく考えたなよしよし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:58:22.13 ID:shAPfn+P.net
ノートPC、タブレットの中でも軽量な部類なんだし、そんな折れるかねえ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:59:27.96 ID:shAPfn+P.net
泥タブじゃなくAirつかってるのは軽さも理由だし。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:19:55.97 ID:AdSKfBjF.net
誰か います か ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:51:57.21 ID:U/+QvZEn.net
そろそろカラー新製品出るなと考えつつ待機中

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:56:30.11 ID:AdSKfBjF.net
leaf2で読書快適過ぎ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:28:51.38 ID:jv2Gntyu.net
>>329
中島みゆきさんちーす

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:04:56.58 ID:1zWmJMww.net
>>315
これいいな。どれ買えばいいの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:11:14.92 ID:y34DaIso.net
>>333

Amazonでタブレットアームとかで検索すると色々出てくる
ベッドに設置するならアームをグネグネ曲げて位置調整する奴は頻繁に位置変えること想定してないから邪魔になると思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:15:45.90 ID:YwuTYHXP.net
BOOXの新旧乗り換えをした人がいれば聞きたいけど端末間でデータを移行する方法ある?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:38:41.80 ID:+KWk686U.net
クラウドストレージあるだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 02:58:07.08 ID:KeP8NaVt.net
BOOXのクラウドサービス使ってる人いる?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 11:16:27.42 ID:Ht4QlP9Y.net
私は怖くて使っていない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:07:24.01 ID:QQAjMAh2.net
nova air 知らんうちに各アプリのリフレッシュモードとかアニメーションフィルター設定する欄がなくなってるんだがどこから設定すればいいんだ??

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:49:00.69 ID:KeP8NaVt.net
中華クラウドストレージとか使う人いるのかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:21:57.24 ID:T8YZZDE9.net
何かうぷったらその瞬間流出しそうだしなあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:25:15.96 ID:i2Z6ei2R.net
GoogleはストレージにアップロードしたデータはGoogleの自由に使うって宣言していたしな
EUに叩かれてから急にプライバシーがどうたらこうたら言い訳始めたけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:00:33.08 ID:2w7sL6kq.net
中国では
中国国内のサーバーにあるデータは全て政府が監視している
有名な例では、zoomがチャイナサーバーに繋いで天安門事件の話をしていたら速攻でアカウント停止をくらった

また、国家情報法と言うものがあって、いかなる企業団体、個人であっても
政府の要請があれば世界どこにいても情報を差し出す義務があり、反すると法律違反となる。

更に、去年問題になった各国に秘密裏に設置していた中国保安局相当の支部が日本以外で追い出されている(国際法違反

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:01:31.67 ID:fFZL8RKc.net
Nova Air在庫復活しないなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:20:53.98 ID:Iz3lyjQu.net
2なら公式でも楽天でも買えるぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:37:34.98 ID:l5AKWlzu.net
ありがとうございます。昨日めでたく配達受け取りました。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:51:11.88 ID:y0zcJCvg.net
https://digicamen.jp/boox-leaf2-part1/
leaf2への熱愛レビュー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:08:18.48 ID:1M4L61O/.net
新しいの出てこないな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:50:52.20 ID:n790y0kp.net
今までが出過ぎだったし、Tab Xも出てるじゃないか。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:00:06.33 ID:GYeRYjqO.net
拷問したい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:36:24.70 ID:a6QWjkAO.net
8インチでmicroSDとBSR搭載出るの待ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:49:45.26 ID:rHei3wpz.net
>>351
先にKaleido3機でちゃいそうな勢いよな
でも俺が欲しいのは白黒でも描画速い奴なんだ
Tab8買っちまうかなぁ・・・

353 :351:2023/04/04(火) 11:44:58.89 ID:sgJdUumF.net
表示速度は今持ってるnote air2 plusで満足してるんだけどやっぱりでかいんだよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:32:47.51 ID:rvn6FfV0.net
アプデきたー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:06:11.48 ID:mG87cNam.net
アプデで洋書読みに使ってる辞書まわりがめちゃくちゃ改善されて嬉しい
素晴らしく捗る

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:09:53.59 ID:3jVp6eSe.net
Firmware V3.3.2 is now available for #Leaf2 and #Poke4Lite.

The firmware has also been available for models : #TabX, #TabUltra, #MaxLumi2, #NoteAir2Plus, #NoteAir2, #Note5, #NovaAirc, #NovaAir2.

You can update your BOOX now if you are an owner of those models!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:26:42.75 ID:OuMct01A.net
洋書www
インテリかよwwww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:21:40.91 ID:zsU/kvbi.net
日本語訳は本来のニュアンスが伝わりヅライカラナー

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:45:53.75 ID:PSIj1A97.net
「つ」て入力しようと「tu」て打ち込んだら「とぅ」とか小さい「っ」しか出てこなくて結局手書き入力で何とかなった
文字入力なんてほとんどする事無いから別にいいんやけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 13:16:19.56 ID:VAH6FED2.net
中華だからね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:47:20.64 ID:UB+Y+KGf.net
leaf2がまだ1年も経ってないのに充電できなくなってきれそう
どんだけ充電ケーブル差してても電池マークで立ち上がらん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:57:00.28 ID:3imoO/7W.net
ケーブルが腐ってる可能性

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:44:32.35 ID:GMpJtiCO.net
信心が足りてない可能性

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:24:05.51 ID:thNVHHCe.net
アップデートしたらperfectviewerで
SDのデータを
全く読み込めなくなったんだけど
何か再設定要りますか?
偉い人ご教示ください( ;∀;)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:24:35.24 ID:thNVHHCe.net
あ、boox leaf2のファームウェアアップデートです

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:16:11.58 ID:KCmx2OCc.net
>>364
俺もなったよ
PerfectViewerでMicroSDのフォルダの指定をしたら直ったよ
これでわかるかな?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200