2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:33:40.06 ID:GiRc+cCx.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:38:21.28 ID:YNtgSNuB.net
au回線契約のメリットそこまである?
tab6の禿回線は、ヤフー関連やpaypay関連のペイバックになるけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:40:45.71 ID:UdxPv/F2.net
>>96
ありゃ、動画メインだとAndroid11のまま使い続ける方がいいのね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:22:40.03 ID:8MMogjLc.net
これ電池の持ち悪いの?
今まで安物中華タブレットばかり
使ってたからすごく電池の持ちが良く感じたわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:27:29.35 ID:nYTejchE.net
>>101
普通じゃないかな?FireHD10と比べられてるだけで

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:06:33.26 ID:xYnfXLrd.net
>>101
どっちかと言うと良い方だと思うけど。車のナビ代わりに使ってるけどまだこんなにもあるんだって感じする。

iPad Pro M1も持ってるけど多少iPadのほうが長く持つけど別に気にならない程度です。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:26:35.45 ID:vb9E1w52.net
SDカードにExcelデータ入れて、
そのデータを内蔵のOfficeで開こうとすると、Excelデータ自体は表示されるのだが、
セルとかタッチして動かそうとすると固まってExcel画面が勝手に閉じてしまう。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:44:54.12 ID:KvRXqzfl.net
自動回転切って縦固定してるのに
通知来たら横向き固定なるんやめてーや

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:51:28.45 ID:Jkq6DL0z.net
オヌヌメのタッチンペおしてえ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:53:42.94 ID:nSZs8ObO.net
お前の親指の横にある

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 01:06:44.06 ID:skNmTZyq.net
人差し指こそ究極にして至高…!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:10:38.21 ID:7gvhGn4D.net
ヤフプレ3000円クーポンで何買おうか迷って
このタブレットのタッチペン買おうと思ったけど
結局、ペットボトル装着してすぐお湯が出せる湯沸かし器買った

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:28:06.92 ID:v8Cs3oEq.net
ヤフプレ3000ポイントなら複数ヤフーアカウント作成すると定期的にもらえる。
ヤフプレ半年無料とセットで

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:52:07.88 ID:zS/Fccgp.net
>>107
>>108
ジョブズ乙

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 09:37:30.51 ID:bl+0qzrW.net
>>110
それ関連アカウントごとブラックリストに入るぞ
いわゆるクーポンブラック
俺は自分と家族のアカウントがそれになってる
本人確認済みだから別人なのだが、一つのルーターから接続してIPが共通、住所も同じ頻繁に切り替えしてたから同一人物のアカウントと判断されたのだと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:34:52.27 ID:l15BCt0Z.net
今おいくらで買えるの?
帰省するから親に買ってあげようかと

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:55:19.38 ID:9us7ksTl.net
一括9800円
スマホと抱き合わせが前提

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:24:27.65 ID:l15BCt0Z.net
>>114
ありがと
キャンペーンまだ続行してるのね!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 15:34:57.32 ID:K8CKhdkp.net
ツイート見ても一括1円復活は無い様だ
au Lenovo P11 5Gは11000円値引き止まりゆえ一括9800円でも安いからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 15:38:38.27 ID:5Hzg8MrC.net
1円で買えなかった奴らはまだ年末年始1円でやる希望を持ってるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:29:24.28 ID:KLopjMPq.net
また1円で売り出したらケースとフィルム買えない
高騰しすぎて未だに買えてない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:52:02.57 ID:ywNAKW+S.net
3月までに在庫過多ならまたやるやろ

契約数増やしたいし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:46:31.33 ID:zS/Fccgp.net
在庫もうそんなに無いやろ・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:50:09.13 ID:acXejK75.net
回線半年先払いするから1円にしてくれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:14:31.40 ID:CPFxpyF/.net
イオシスに大量に流した時点で次は無いんじゃ?
そのイオシスも3~4日で売り切ったし

とイオシスで23800円で買った俺

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 07:44:10.93 ID:bC01gnzu.net
もう減速したの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:46:53.46 ID:xv9D29EQ.net
電子コンパスとジャイロセンサーが無いからね、、
ナビで上が北にならないし、ARもどの程度使えるか不明
2万円超えると高く感じる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:18:30.81 ID:EH22vc3a.net
>>124
Yahooカーナビでヘディングアップで使ってるけど別に問題なし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:09:22.86 ID:Rx4OiG4x.net
テザリングって有料なんだと思ったら、Tab6のデータ3GBプランは月額無料対象なんやね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:59:15.08 ID:HAF2BbPZ.net
>>122
金持ちだなあ
1円のものを23,800円で買うなんて自分にはできない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:02:00.88 ID:47AQlM2e.net
既に一円で買えないものをグダグダ言うおじさん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:02:53.10 ID:fHlVdazT.net
今の一括9800円は妥当なところだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:03:11.35 ID:uRNinFd6.net
実際に、1円で買えた人は0人

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:21:14.21 ID:fHlVdazT.net
>>117
クリスマス時期に無ければ年末年始も無いと思うよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:39:11.99 ID:fHlVdazT.net
オレは地方のショップ(ノルマ有り?)でスマホ抱き合わせ無しで9800円で買えたけど
2万円以上は流石に出す気がしない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:27:32.90 ID:TPgP+Vb6.net
>>124
普通に北になるよ
持ってないのに適当なこと言ってる?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:55:56.14 ID:fHlVdazT.net
>>133
電子コンパス無いのに上が北になる、と言う事は加速度センサー転用してるのかも知れないね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:03:07.25 ID:suz0hWLq.net
あれこれって楽天SIMいれたら電波くるの?イマイチなんだよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:07:38.46 ID:fHlVdazT.net
>>135
BAND3対応
まあ電波は基地局が近くに有るかどうかによる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:28:01.64 ID:s3aVFb4J.net
カーナビの取り付け金具とかはどうしたの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:39:31.04 ID:DDbY0g2a.net
外で利用すると明るさ最大にしても暗いんだけどこんなもん?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:49:20.86 ID:5epQjEiK.net
BLU しようと思って色々試してるけど、最新ファームだとfastboot flashingコマンド塞がれてる?
OEMブートの設定変えてるしそもそもget_unlock_abilityの読み出しすら出来ないんだが…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:54:01.76 ID:2w7v0evs.net
需要としては少ないけど必要な人なら25000円くらいが妥当なラインだね

SIM契約込みで9800円やフリマで2万未満はお得な部類になってしまった

1円じゃないと割高に感じる人は別のタブレットのセール待つ方が健全

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:10:11.55 ID:fHlVdazT.net
>>139
対策されたんでしょ
セキュリティアップデートが結構有るから

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 16:53:00.52 ID:07mMHrAp.net
>>139
19日時点では、最新のでいけた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:11:45.62 ID:UsB4xtuP.net
>>139
これマジ?
magiskの為に6月で止めてるけどもうアプデ自体塞いだ方が良さそうだな
保証切れたらカスロム焼きたいし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:14:08.03 ID:nIkRJyS9.net
いや別にスナドラ680のsim刺せないoppo pad airが33000円なんで、これ25000円でも激安の部類だから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:36:18.75 ID:b+86cQdE.net
ROM焼けるなら最新にアプデしきってもバックグレードできるでしょ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:26:37.81 ID:mNKmtovG.net
>>125

> Yahooカーナビでヘディングアップで使ってるけど別に問題なし

停止からのスタートでも問題無しか?

>>134

マップマッチングしてるから「どちらに移動しているか?」から類推して、進行方向はこっち→北はこっち…と昔から言われている

なので、行ったこともない高速塘路の広すぎるパーキングから新規/停止再開すると…みたいな
「実際の標識の確認」は運転手の義務です

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:59:56.24 ID:dyEjsWrG.net
>>139

二台目Tab6 root完
BLU
adb reboot bootloader
fastboot flashing unlock

最新までビルド上げ最新ファームにする

Rescue and Smart Assistant
で、同じ最新ファームをダウンロード
その中のboot.imgをmagiskでインストール
作成されたboot〜.imgをboot.imgにリネーム
それをRescue and Smart Assistantで
ダウンロードしたファームのフォルダに上書き保存

Rescue and Smart Assistantで
復旧
magiskやLS〜とか設定して完
前スレに書いた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:05:01.47 ID:EH22vc3a.net
>>146
10mも走れば画面上の現在位置が動くだろうから
カーナビとしてなら問題なくない?

停止時はスマホでGoogleMapで徒歩ナビしてる時でも
結構方向いい加減だと思うけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:44:18.13 ID:MfvvaWNs.net
usb映像出力ってエアプであんまり知らないんだけど
これってusb-C端子にしか出力出来ないの?HDMIとかDPに変換するケーブルとか売ってるけど無理ぽ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:58:44.77 ID:LPt5myQe.net
変換で問題ないですよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:21:33.22 ID:4WI4UcGM.net
3ボタンナビゲーションって使えない?ジェスチャーの使い方がよくわからん…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:25:44.48 ID:DlWfzXzc.net
>>151
3ボタンにしてるよ
システムナビゲーションで検索してみ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:31:39.58 ID:4WI4UcGM.net
>>152
おー!ありがとうございます(泣)やっぱりこちらの方が使いやすい!助かりましたm(_ _)m

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:45:29.39 ID:MfvvaWNs.net
>>150
ありがとう😭✨
USB Type C to HDMIケーブル買ってきます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:29:44.43 ID:VQYcaB+P.net
これソフバンのデータsim以外で使える?
simロック解除する罠なにかあるかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:34:13.46 ID:todbWx1B.net
>>155
SIMフリーだよ
楽天UN-LIMITでもdocomo mvnoでも使える

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:51:00.07 ID:mRZFmSbG.net
まあバンドがね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:07:22.42 ID:cllAQf4e.net
>>155
simロック解除出来るならやってみろよ
無いもの解除とか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:33:32.22 ID:VQYcaB+P.net
>>156
>>158
ロックかかってなかったんだなありがとう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:21:32.61 ID:wvVQosO4.net
いまのところSIMのIMEI制限を解決したというレスもツイートも一つもない
iPad持ち込んでSIM変更したみたいなのすらない
みんな普通に使ってるってことだろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:44:58.11 ID:JYwXRJLz.net
IMEI制限の解決はIMEI偽装出来るMediaTek SoC機でやる以外には方法無い
とりあえず6ケ月使う前提のユーザーが多いって事だろうな
まあ、オレはそれよりも早く解約するかも知れないけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:03:54.17 ID:MfvvaWNs.net
ええ!?そうなん?
なんか思ったよりもヤフープレミアムとかの特典が良くて千円なら結構いいなって思ってしまったよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:40:31.56 ID:vI7owxcZ.net
ヤフープレミアムやPayPay特典が見合うと思うなら続ければいいので
まあそれは人によりけり

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:41:17.21 ID:0y+lmkkB.net
画面でかい端末ほど、ジェスチャーの方が恩恵あるぞ。指が届かないとかないからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:46:12.09 ID:LeI7jKu2.net
Tab6 契約時のSIMで
速度どれくらい出てる?
うち10~20M程度しかでない 上りは2~3M
band41しかつかまない
Airとかルーターに使われてるband

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 17:39:30.58 ID:JYwXRJLz.net
>>165
基本的にBAND41有ればそっち優先

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:08:35.57 ID:LeI7jKu2.net
>>166
速度が遅すぎる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:14:10.85 ID:Mos6wTBc.net
>>167
知らねえよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:41:40.21 ID:snOlRdrW.net
速度あっても3GBしかないからなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:50:59.88 ID:9WGeH4Eu.net
IMEI偽装でも通信できないなこのsim

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:24:51.95 ID:T0CU9ArF.net
>>170

SoftBankのAndrlid用の制限そのまんまなら「imei書き換え(対象imei端末での利用)」と「sbmapngetter」はセット

Yoga C630 で通信できたTwitterがあったらしいけど詳細は不明

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:06:21.05 ID:Iqxi/N5l.net
今のとこヤフショで2%上乗せするしかメリット無いのかこのシム
やっぱ半年解約でいいかな
3000引クーポンも出る前にヤフショ登録したせいでもらえなかったし
エントリーしてから登録じゃなくて初めてのお買い物クーポンにしとけよクソが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:56:46.26 ID:IOVg5mEo.net
これ、スクリーンレコード独自カスタマイズされてる?
アイコンも違うしメニューも違う
内部音声のみを選ぶところがない
Lenovo独自?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 00:39:13.69 ID:25HLtlgA.net
TAB6の欠点、縦でスタンドに立てると3.5mmジャックかUSB-Cが塞がる
FireHD10(2021) のように片面に2つ揃っていたら良かったのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 02:15:48.66 ID:pcPdR0ZF.net
>>160
SIMフリー泥タブ持ち込みで3300円払ってFタイプに交換したわ
3GBしか使えないけどヤフプレ付いてくるし、au回線死んだ時のために一年くらいは持っておこうかなと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:24:42.26 ID:lu+6Yep1.net
>>175
IPADじゃなくてタブレットからタブレットへの変更いけるのか
ショップの方で持ち込みタブレットのIMEI確認した?
してないなら原理的にはスマホでもF変更いけるはずだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:46:49.90 ID:pcPdR0ZF.net
>>176
機種変更先のIMEI確認されたよ mysoftbank上の表示はtab6のままだしFだから他の機器でも使えるけど
あくまでもPCやタブレット向けに発行したSIMなので泥スマホやiPhoneはNGとのこと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:50:22.89 ID:pcPdR0ZF.net
というかIMEI制限かかったSIMの交換の話も含めてデータ通信3GB専用プランスレで既に語り尽くされてるっぽいので、過去ログ読んだ方が情報得られるかもしれないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:36:22.14 ID:KbvM7x8c.net
これ売ってミニ5買うわバンクには悪いが来月解約する
オレは手軽さ重視する事にしたわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:50:09.86 ID:eAmqN162.net
別に良いけど、おまえブラックリスト入りな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:54:59.63 ID:KbvM7x8c.net
はいよ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:07:41.77 ID:IW3+He0M.net
>>175
3GB使う為に3300円払う理由が良くわからないんだけど
ヤフプレやPayPay特権は、SIMそのままでも他のスマホでPayPay使えるし
3GB使う為に別料金3300円払うぐらいなら他に恩恵ある所と契約した方がいいと思うんだけど?
端末売ってSIMが使えないのは困るから変更したって事?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:18:28.78 ID:IW3+He0M.net
>>179
3ヶ月無料なんだからその期間はSIM持ってても損は無いしMNP弾にも出来ないよ。
無料期間があるからトータル6ヶ月でいいのかは知らんけど、数千円の維持でSoftBankブラックになるのはもっいない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:15:44.49 ID:exEid+OZ.net
>>183
もう期間とか関係なくなるでしょうね
他キャリアもどんどんそーゆー方向に向ってるしソフトバンクもそうなると思う
期間関係なく総合的に判断ってやつ
ちゃんとsim使ってるかとか色々言われてるけど結局は端末額(原価)+販売店へのインセンティブ料から回線料などでいかに回収出来たかの回収率へ移って行くでしょ
初犯なら見逃してくれるとは思うが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:28:37.81 ID:I+CmVeL3.net
このタブレット背面ガラスなのかな?なんかアクリルぽいけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:05:51.00 ID:WDhqrcB3.net
>>184
総合ならSBのデビュープラン以外でスマホ回線持ってる太客ならこれ単体で赤でも見逃してもらえそうだなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:29:06.59 ID:xJ9GxWYw.net
>>171
>>C630
Softbankタブレットゆえ使えて当然、が答え
au,docomo機種で使えた例無い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:58:32.00 ID:25HLtlgA.net
>>185
ガラスではないような気がする、オレのは縁の一ヶ所がピラミッドの様に盛り上がっているが割れていない、ゴミをはさんでいるっぽい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 11:02:30.86 ID:lu+6Yep1.net
>>177
やっぱり確認されるのか
タブレット契約変更のためにタブレット買うのは本末転倒な気がするが仕方ない
3GB本スレには実際にやった人のレスはほぼ無い
契約時にFにできなかった、契約したあとC2に替えた人のレスくらい
>>182
俺の使い方だとタブレットで3GBは少なすぎるからSIMは別の入れてる
んで3GB SIMが死蔵状態になってる
サブスマホに挿してキャッシュレス決済の還元上限額増やすなどして3300円の元を取ろうと思ってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:01:04.75 ID:kPnZX7S9.net
>>184
それっていろいろとごっちゃになってそうだけど
auやドコモで、一括iPhoneとかを裏技を使って何十台も契約して転売してる人達がいるから向こうもルール変更して厳しくなったって話しであって
SoftBankは、180日に1台や維持期間など元々ルールが厳しめだから変わって無いと思うよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:01:58.80 ID:OSXbW4lK.net
ペイペイもこのシムで連携したせいで店舗でこのクソデカ端末持っていかないと決済できなくなったし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:02:49.33 ID:OSXbW4lK.net
シム端末縛りがホント糞だわ
それさえなきゃ五年使ってやってもよかったのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:04:37.75 ID:kPnZX7S9.net
あとこれを契約する時に、審査とは別に端末か何かで契約履歴を調べてたよ。
最近契約してますよねと言われたんで、yモバ契約しましたよって答えたら問題無かったみたいだけど
本審査の前に店判断で総合と言われる場合もあるのかもしれない。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:10:15.65 ID:429tcdFm.net
>>191
paypayはスマホにインストールして同じアカウントでログインできるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:11:12.29 ID:kPnZX7S9.net
>>189
このタブレットで3GB使い切るよね。
別のSIMは、スマホからテザリングしたらいいから差し替える必要無いよね?
どっちみちタブレットで3GB使い切るのにスマホに差し替えれるように3300円払う意味がないと思うけど?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:20:26.16 ID:fpK9Xc/c.net
3300円払うくらいなら半年そのまま使うわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:22:51.52 ID:kPnZX7S9.net
>>189
>>191
スマホで、PayPayダイソーのクーポン使ったよ。
このSIMと別にもう1回線あるけど、1度PayPayにログインしたら、再ログイン認証しろとかは今の所は無いからタブレットは家に置いてスマホで使えばいいんじゃない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:28:48.65 ID:kPnZX7S9.net
タブレットでアカウントとPayPay作成してSIMはタブレットにあるまま
同じアカウントでスマホでログインしてPayPayを使う。
これ違反じゃないよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:25:55.51 ID:CpHX14Jo.net
>>189

あなた、それじゃあ「俺は頭が硬い、言い訳を聞いてくれ」宣言してるだけだよ?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200