2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:33:40.06 ID:GiRc+cCx.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:20:44.62 ID:oFUGWyYh.net
>>774
>>BLU
止めとけ
不安定になるぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:02:11.08 ID:PMXIfJNB.net
そんなことしなくてもfastbootコマンドだけでアンロックできない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 13:34:21.25 ID:J3TFz9VD.net
>>774
やり方は>>147に書いてある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 04:50:49.39 ID:XyIMM3kp.net
このタブって微妙に左右スピーカーの音量違くない?
正面から見て右側の方が音が若干大きい気がするんだが
みんなあんまり気にならない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 06:42:51.65 ID:kZe7EyFI.net
昨日入手しました
この機種でフォント変更する方法(非Rootで)
皆さんのお勧めを教えて下さい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:30:07.68 ID:Fe6H/CNG.net
>>778
俺も何となくその違和感あるわ 個体差かな?
かといってパン調整が出来る無料アプリを試しても、設定1段階分よりも小さい音量差のようで上手く調整出来ないんだよね
Galaxy専用アプリのSoundAssistantみたいに100段階くらいで調整出来ればいいんだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:35:23.87 ID:D48O61Z6.net
>>779
ピュアAndroidゆえ無い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:29:05.79 ID:exIkFK9y.net
iPad貰ったので使い始めたけどTAB6に戻れない
タブレットはiPad一択と言われてるのが分かった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:18:06.86 ID:V0JKwHyH.net
>>782
そうなんだ…
ちなみに、どんなところが?
私はTAB6で今のところ満足だけど、ゲームしないからかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:33:09.60 ID:osUjje80.net
>>779
プレイストアでiFontで検索すればフォント変更アプリが出るから適当に試してみれば
昔使ってた時は自前フォントとか使ってたわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:11:29.85 ID:Kz7GaZxD.net
>>782
一円の物と5万10万する物比べたらそりゃそう
sim入るなら尚の事

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:16:58.02 ID:9ez52mbA.net
>>782
タブレットでゲームしないけど普通にkindle、動画視聴ならiPadでもLenovoの
タブレットでも同じでは。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:32:13.49 ID:t6VOm7bm.net
>>782
何が不満なのか箇条書き

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:59:53.90 ID:LDv+f0hg.net
Tab6と安いiPad第9世代どっちも持ってるけど、片方一択とは思わん
iPadは全体的にTab6よりも動作がサクサク chromeでのブラウジングがより快適
試しに原神インストールしてみたらしっかり動作したので大抵の作品はストレス無く遊べそう
画面比率4:3なので見開きで電子書籍を快適に読めるのも良い
ペンの描き心地もPrecision Pen 2よりApple Pencilの方が快適(MPP2.0自体の限界もあるので仕方ないけど)

ただAndroidじゃないとchmate使えないし、個人的には拡張機能対応ブラウザが現状無いのもつらい
その他はどっちでもいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:05:30.46 ID:+4vLpkQP.net
chmateってタブじゃなくてスマホでしたほうがいいような

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:13:25.86 ID:LDv+f0hg.net
>>789
自宅ならタブレットの方が個人的にはいいかな
タブレットモードで読みたいので

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:28:48.74 ID:8rPj0l9l.net
tab6下げしてるやつエアプ勢だろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:32:23.44 ID:GytE0mFE.net
Tab6だってサクサクだしiPadってかなり高いけどそんなにいいのものなの?
Tab6よりサクサクってちょっと想像できない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:59:27.49 ID:LDv+f0hg.net
>>792
正直Tab6も結構サクサクなのでそれを理由にわざわざ買い替えるほどの差は無い
ただGoogleマップ開いて検索→周辺ぐりぐり見たり経路確認したり、Twitter公式アプリのタイムライン読み込みや検索結果を表示したり、chromeでちょっと重めのサイト開いてスムーズに触れるようになるまでの時間とか、
若干もたつく部分がiPadだと早いかな

Precision Pen 2がサイドボタンの機能割り当てに対応していればいいのだけど
ホームへ戻る/ペン用メニュー表示で固定、無効化も出来ないのがちょっと使いづらい うっかり押してしまうことがあるので

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:20:32.86 ID:WCuS09sE.net
このタブで3Dゲームやるならadbコマンド使って最低でも端末解像度を1600×1000辺りまで落とさないと厳しいね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:29:31.99 ID:eW/WkjFX.net
それこそゲームはアイバッドでやれよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:34:39.13 ID:Fe6H/CNG.net
純正ペン高えんだよなあ〜
社外製品ならエレコムのこれが安いがtab6でちゃんと反応するのかね?誰か買ったやついる?
https://www.elecom.co.jp/products/P-TPMPP20BK.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:48:18.43 ID:7h28NY0r.net
マイクラは余裕

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:15.55 ID:mvQmDEha.net
なんで急にアイパッド推し始まったん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:46:16.57 ID:x97XiHGH.net
>>798
別にiPad一択ではないだろ、と思って比較を書いたけど
読み返したら普通にスレチだったわすまん
もう書かないよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:01:13.81 ID:WCuS09sE.net
因みに音ゲーのデレステは端末解像度を1400×875まで落とすとリッチ高画質MVもなんとかスムーズに再生できるレベルになる(デフォルトの解像度だとフレームレート落ちまくりで全く駄目)
スナドラ690はGPU弱いからデフォルトの解像度だとほとんどの3Dゲームはキツイんちゃうか
このタブでゲーム快適にやりたい人は端末解像度を削る事をとにかくお勧めする

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:27:51.89 ID:0DkQJXax.net
TAB6は短辺がiPadより短いから横持ちの時にブラウザの表示領域が狭いのと
220ppiのせいなのかフォントの輪郭がシャキっとしてないのが困る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:37:48.90 ID:beP+rd2l.net
せっかく人が1円でゲットした端末に文句たれんな
Tab6一円ゲットできなかったやつがケチつけてんのか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:52:12.53 ID:6DYye042.net
そもそも1円で買えるからスレ立ったんだよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:14:13.29 ID:cXUVgRPv.net
価格コムにたまにいるわw
お気に入りの製品に低評価レビュー付いたらまるで自分自身が否定されたかのように怒り狂う奴w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:44:08.60 ID:XrEqs8fy.net
iPadの方がいいに決まってる
ただ、WiFi版のiPadよりもセルラーのTab6の方が安いんだからしゃーない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:49:02.93 ID:Zn1oLKTc.net
手帳型ケース使うとしょっちゅう再起動される

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:45:44.42 ID:M2LXSJbP.net
12月に買って家から持って出たことがない
セルラーはいらなかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:21:11.72 ID:bLguM6UW.net
わいもほしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:29:05.03 ID:PDW9czGC.net
>>807
俺は結構車で持ち出わ 契約前はイランと思ってたけど
GPSも付いてるしやっぱ便利だわsim付き

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:36:09.84 ID:oMEYVo1d.net
これのスピーカーあんま品質良くないね
ボリューム上げると音割れが結構目立つ気がする

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:44:41.89 ID:ai8ZCS8m.net
上の方でチラッと書いたけど僅かに音量差があるのか音が右にほんのり寄って聞こえるのが気になる
(勿論、端末上下逆さにすると今度は左に寄って聞こえる)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:45:03.10 ID:14/vmZSE.net
アプデ来たが12じゃないな
やっぱ禿げじゃ来ないか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:14:14.03 ID:OKxWKYGp.net
lenovo端末のアプデはいつもヒヤヒヤするわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:40:41.68 ID:GvtEN2Pb.net
https://i.imgur.com/Fl1XShx.jpg

アプリADBで消しまくってるけど普通に再起動しても大丈夫だった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:59:09.78 ID:dh6s7Lg/.net
まじかー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:40:56.38 ID:OKxWKYGp.net
自動回転のバグは改善されてへん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:45:24.57 ID:M2LXSJbP.net
>>816
自動回転のバグって何ですか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:48:25.86 ID:xQTADGCq.net
>>817
Bluetooth接続(自分の場合はコントローラ)をすると、勝手に自動回転がOFFにされて、
縦画面方向になってるのに、画面が横に切り替わる。
そうなったら設定から自動回転をONにし直さないとダメになる。

このバグが結構うっとうしい。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:53:26.04 ID:cs/g199p.net
スピーカーの左右音量違うのはハードウェア的なものなのかソフトウェア的な物なのかどっちなんだろうね
全体的に作りが甘いね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:33:22.94 ID:RT/X1CfG.net
外装の質感は素晴らしいので今後のアップデートで中身の質もブラッシュアップしてもらえれば…発売からもう二年目だし無理か

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:57:16.34 ID:YdMgxxPf.net
今後くるアプデはセキュリティ関連だけだと思う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:28:16.63 ID:4NrbrI4j.net
lenovoじゃなくてもハゲ端末は特定のキャリアアプリをadbで消すとリブート繰り返すことがあった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:47:29.12 ID:0KLYv9Wd.net
復活させておいたほうがいいアプリ知りたいね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:43:32.42 ID:+v6w7Uyr.net
ステータスバーにアイコン表示オフにしても再起動でアイコン復活

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/A101LV/11/LR

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:10:50.93 ID:rkYPNOeh.net
>>820
セキュリティアップデートと同時にバグは対応してくれると信じたい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:51:11.98 ID:GMvUIpbd.net
>>793
そのペン買おうと思ってたけどやめとこかな
MPP2.0のペンなら動くんだよな
他の安いのにしよかな
どれ買っていいか分からんがw

何でそんなクソ仕様なんだろ。作った奴アホ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:12:57.72 ID:DThqX+P8.net
Bluetoothキーボード使用してるときに、全角入力(変換できる状態)なのに、アルファベットでしか入力できないことがある。
この状態で日本語入力への戻し方知ってる人いる?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:22:08.34 ID:FDGeN7fY.net
>>147
最新までファームウェアを上げてしまうと、bootloaderも最新のものになって、古いバージョンにロールバックできなくならない?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:18:33.38 ID:3PwSShSq.net
>>826
あくまでメモを取る用途に絞って開発しました、って感じなのかな?(それにしてもホームボタンよりは戻るボタンの方が欲しかった)
NECのOEM製品なら6000円ちょいで中身一緒という噂が過去スレに書いてたね

あとペンの限界か端末の限界か、手との相性なのか分からないけど、ちょくちょくパームリジェクションが上手く動作せずキャンバスが回転したりする
(100均で液タブ用手袋買って着ければ問題無し)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:08:59.61 ID:KhH8WiRd.net
>>829
TAB6で使える他のペンは消しゴムとか設定出来るのかな
この機種が悪いのかペンが悪いのか

他のタブやペンでもこういう問題起きてるのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 01:33:26.27 ID:3iF7QEkt.net
XIAOMI PAD5も大して変わらないらしいな〜しかも余所のペンが使えない嫌がらせ仕様だっけ?w
泥でストレスフリーにペンを使いたいなら奮発してWacom EMR対応のGalaxy Tab S8 Ultraを買うしかねえ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 03:41:42.86 ID:Xj8/haqv.net
シャオミペンは使えるんだって
サーフェスのペンも
MPP2.0に対応してる。らしい
他のペンのボタン操作がどうなのかなって

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:26:30.89 ID:8TeXe7Dz.net
サーフェスのペンが使える報告あった?

自分が使える報告を見たのは
・NECから出てるOEMのペン
・xiaomi pad に付いてるペン

MPP2.0対応ペン(サーフェス互換)は駄目だった報告を他スレで見た

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:09:03.58 ID:cXWbg4zp.net
>>828
ロールバックは知らない
アンチロールバックあるかもしれないし考慮してない
やり方は他にもあるから好きにして

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:03:18.01 ID:bgYuJ3Ke.net
>>833
Surfaceで使えてるRaphael 520CってヤツとSurface純正のスリムペン2どちらもtab6では反応しないよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:11:39.58 ID:fAT0gVyp.net
上と被るがRaphael 520のMicroUSB版も駄目だったわ
この感じだと>>796で貼ったエレコムのペンも駄目かね?同じ規格でも使える条件が分からん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:21:35.61 ID:3tXXrgJA.net
MPP2.0じゃなくてWGP規格なのかもな

それかxiomiのペンが実はレノボOEMでたまたまtab6で使えたパターン

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:22:52.50 ID:3tXXrgJA.net
>>835>>836
raphaelやっぱ駄目なのか
レスありがとう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:33:42.53 ID:xfDbR4uG.net
>>834
QFILのことを言っているのかな?A101LV_S000161_221101_Q6350_JP以降にアップデートすると、QFILやRescue and Smart Assistantで古いファームウェアにダウングレードしても、起動しないけど…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:30:05.37 ID:F7wd5VZw.net
>>835
まじかありがとう
520Cは気になってたけど買わなくて正解だったわ
レビューにもあったのは正しかったのか

>>836
ありがとう

>>837
タブが?ペンが?
https://blog.pikegadge.com/xiaoxin-pad-pro-clip-studio-paint/
ここだとprecision pen2はMPP2.0オンリーみたいなんよ

https://blog.osakana.net/archives/12938
こっちだとAESを否定してる

過去レス
手持ちのペン全滅だわ
?MPP(Surfaceとかのペン)
?ASUS VivoTab Note 8 のペン
?Nintendo 3DS

GalaxyNote9のペンは使えなかった


まとめると結局MPP2.0のペンは使えなくてWGPオンリーってことか?
うーん、こんがらがってきたw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:01:48.79 ID:O3w8Dwlm.net
ケーブルによって急速充電にならないと何度か書き込まれていたけど、いつもは急速充電できているケーブルと充電器でも、低速になっていることがあって油断できない

ぐっと差し込んで押し込むと急速になるから接触悪いの?買った当初からだから仕様、またはハズレ?

毎回設定画面で急速充電になったか確かめないと、そろそろ充電できただろうと思って見てみると満充電まであと15時間とか表示されてえらい目に合う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:41:07.13 ID:nYMRysmM.net
ケーブル変えて試してダメならハズレか壊したかどちらか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:01:22.11 ID:F7wd5VZw.net
スマホタブ充電は全部マグネット式に変えたほうが良いかもな
少なくとも端子の故障は無くなるし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:42:07.76 ID:4fON2NS0.net
>>840
タブ

それかレノボの最近のタブみたいに接続できるペンを限定してる可能性がある
タブのペン項目見たら「precious pen 2」って指定で書いてあるのが気になる
(シャオミのペン使えたのはOEMで中身が同じだった説)

WGPかはWGP対応ペンを試さないと分かんないね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:24:51.91 ID:d0GGw+sO.net
adbでアプリ消しまくってる状態でアップデートきてるんだけど怖くて再起動できない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:36:37.10 ID:Y33xaRTp.net
>>845
消した方がスッキリするのは理解できるけど、無効化とかじゃ駄目なんか?
64GBも容量あるんだから、ゴミアプリの残骸が残っていようが動かなければいいんでないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:59:42.99 ID:yZZh30Rl.net
セキュリティパッチ&バグ対応アップデート来たよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:25:09.25 ID:v5c1yeIT.net
誰かが公開してた不要アプリ一覧のやつ全部消したけど問題なかったけどな
あと消しても消えたように見せかけるだけで本体には残ったまま

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:28:36.13 ID:MRojdx4c.net
たびたび比較に上がるので

最大4000円アップ! Amazonのタブレット端末「Fire」が一斉に値上げされたことが明らかに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1478295.html

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:48:06.52 ID:GddHMiSQ.net
>>848
>あと消しても消えたように見せかけるだけで本体には残ったまま
そうなんだよな~
これ容量的には結構ショックだわ
見栄えはきれいになるんだけどね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:23:12.99 ID:d0GGw+sO.net
無事、アップデートできた汗

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 17:49:46.12 ID:AK2VXFVz.net
やたら短時間でアプデ終わってワロタ
これ雑魚アプデだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:33:07.95 ID:Bx1vMIRo.net
これの顔認証、精度悪すぎじゃない?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:53:27.14 ID:WISzFL0P.net
TAB6「何この顔」

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:52:27.74 ID:gVpt+0Js.net
>>849
4千円も上がったらfire価値なくなるな
安中華をAmazonで買う方が良いわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:25:47.79 ID:w/+JBQUz.net
paypayのスレはあったけど、paypayクーポンのスレが無いな
データプランの今月のクーポンでほっともっと
やスシローでネット注文して取りに行くなら店舗で使えるクーポンの方は使えなくなると思うんだけど、同じ会社のクーポン片方使用後に片方のクーポンは使えなくなるよね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 06:05:23.42 ID:LQ+9dXI/.net
>>844
>タブのペン項目見たら「precious pen 2」って指定で書いてあるのが気になる

これは珍しいことなの?他のタブでは書いてないの?
単に買ってくれたら儲けになるから書いてるだけじゃね

タブがWGP対応
Precision pen2がMPP2.0とWGP規格だから使えた
他のMPP2.0ペンは使えない

もしくはPrecision pen2限定で使える

ってことなんかな
自分は限定とは思えんけど
メーカが違うレノボとシャオミの中身が一緒とは思えん
WGPだから使えたんだと思う
シャオミペンの詳細が分からんからなんともだけど
他のWGPペンはどんなのがあるんだろう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 06:07:34.95 ID:LQ+9dXI/.net
>>846
無効化出来んアプリもある
ホント邪魔でしゃあない
だからキャリア製品は嫌いじゃ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 10:26:39.23 ID:K/drARLf.net
SIMロック解除済のAndroidで
Tab6のSIMで一瞬でもモバイル通信するには
SIM交換しか方法ないですか?
その場合、ブラックにならないようにするには契約から何ヶ月待った方がいいでしょうか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 10:38:56.89 ID:KBv98zsO.net
>>859
その通り

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 10:39:34.23 ID:KBv98zsO.net
>>859
180日

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 10:42:56.63 ID:1zCUAVVQ.net
>>861
半年長いですねorz
ありがとうございます

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 11:48:10.22 ID:3EYnRAEI.net
他社なら気にすることないけど、SoftbankだとSIM交換が契約変更扱いだもんなぁ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:02:48.75 ID:Yqf7Cx3i.net
Fに交換した後も契約・オプション管理で表示される端末はtab6のままだな
店で聞いたら即解約が次回審査に影響有り、即SIM交換は特に影響無しって言われたけど違うのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 01:23:13.44 ID:wfyrGGJu.net
SB回線使い続けるんだからそりゃ影響ないだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:02:06.69 ID:3gyh4tkh.net
ガラスフィルム貼るの失敗して泣きそう
もう見ないふりする

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:18:52.27 ID:y6UmzZiq.net
8インチで1円はないのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:52:41.62 ID:TO6M/GeK.net
オークションサイトにあるかも

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:02:03.08 ID:SmAxz1c0.net
ドコモの新しいやつはセール来るかねえ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:16:52.92 ID:mdk+4wKA.net
みんなアップデートしたか?
バグ対応も入ってるから必ずアップデートした方が良い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:50:54.60 ID:lQQ4Zrx+.net
安定してるのをわざわざアップデートしない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:19:52.78 ID:HAZzVSkE.net
アップデートにすぐ飛びつくやつは2台持ちか機械音痴が多い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:28:39.67 ID:ORQUIUC3.net
>>872
負け惜しみですか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:42:14.34 ID:FsVDZUKh.net
アプデして何か勝ったの?w

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200