2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:33:40.06 ID:GiRc+cCx.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 03:23:03.37 ID:aq/wJ97n.net
スクリプト荒らしみたいな文章だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 04:56:50.49 ID:y55lO0pa.net
機種スレがあるんだからキャリアメール(mms)の使い方を教えて…とかはここでやってよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1670215883/498

TAB6のSIMですが、ヤフーショッピングで購入したメールが、メッセージアプリに届いたんですが、タップしてダウンロードを押しても表示されず読めないです。
(+)メッセージのアプリを登録したら良いんでしょうか?
それとも、@softbank.ne.jp
を他メールアプリで見れるようにしないといけないのでしょうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:50:39.18 ID:eObJTeeQ.net
二台かったけど一台うるかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:47:34.49 ID:VUiLDpGS.net
皆さんTAB6でメールアプリへ着たメールは読めてますか?
件名だけ表示されて、本文が読めないのですが
読めてるか読めないかだけでも見てくれませんか?
結果はどちらでも良いのでレスしてくれたら嬉しいです。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:09:11.20 ID:V/Hjl7Et.net
+メッセージで見れてるぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:19:54.74 ID:VUiLDpGS.net
>>719
昨日(+)メッセージを入れましたが、今朝のメールもメッセージアプリへ通知が来ます。
設定などが必要ですか?

引き続きメッセージアプリで、メールが読めるか読めないかのレスをお待ちしております。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:12:21.19 ID:OWlN1vKD.net
じゃあ読める

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 00:18:09.78 ID:3Oyy1fPs.net
メッセージアプリでは、メールは来るけど読めませんでした。
(+)メッセージを入れた後に、メイン設定の検索欄に色々と文字を入れてたらメールアプリの選択にたどり着き
(+)メッセージへ変更した所、メールが読める様になりました。
設定に何と入れたのか忘れましたがメールが読めない人は(+)プラスメールを入れて設定して下さいね。
ヤフーショッピングで購入した確認メールが読めないのは困ると思うので。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 01:41:29.16 ID:s6MEuqQ8.net
漫画動画mate用タブレットが欲しくて色々探してたけど
全然FireHDが値下がりしないし3月の商戦まで待てずに2万で買ってきた
コンゴトモヨロシク

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:56:33.28 ID:Ax9LsTL+.net
おめ!いい色買ったな!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:58:48.08 ID:ByDnLrpM.net
まあGMS使うならTAB6だよ
Fire HDはAmazonからしかアプリ入れられ無いしな
Google Play化するのも面倒だし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:46:06.09 ID:1HN53OkQ.net
FireHDやめて大正解、カメラが糞過ぎて小さいQRコード読めない、周辺ボケがひどすぎ、こちらこそよろしく

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:46:08.50 ID:ph5kAnxi.net
QRコードすら読めないレベルのカメラはマジで使い道無いよな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:22:27.72 ID:TTnENk5T.net
俺はFireHD10とTAB6を使い分けてるよ
FireHDの軽さと持ちやすさはやっぱりいいよ
TAB6は妙に角ばってるせいか微妙に持ちにくいなぁって思ってたけど
TPUケース付けたら安定性が増してめちゃくちゃ持ちやすくなった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 02:57:16.31 ID:zccW+nNY.net
裸族の俺にはピタッと貼り付くTAB6の背面が最高、これ程持ちやすいタブレットはない
丸みを帯びて滑るFireHD10は最悪

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:04:15.81 ID:Lt+2WFKo.net
このsim番号使ってtiktokで自分で自分を招待して
4000ポイント+4000ポイントもらえたから
実質この端末タダになったはw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:28:27.74 ID:eG0V5N8l.net
美味いカレーパン食べたい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:30:25.68 ID:0AbJ3xde.net
>>730
スレチだけど、最初は別の端末でアプリをインストールしないとだめなのかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:37:50.09 ID:It5eb8x/.net
FireHD10はTPUケースでTAB6は裸だな
もうFireHD10の出番は無いけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:19:06.59 ID:MOmWWidI.net
>>733
なぜ出番がないのですか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:55:07.86 ID:5PMzjfDv.net
禿よ来月のクーポン何よ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:35:22.74 ID:b9Wj2Z/W.net
>>730
ワイはメルカリ+ポイ活で1万もろたわ
ガチでこのタブコスパ壊れ過ぎや

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 10:37:12.65 ID:0ezil9NS.net
>>730
ティックトックの紹介元のアカウントって紹介された方からわかる?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 16:34:30.39 ID:h8WBqPhm.net
>>737
一部伏せ字でアカウント名が表示される

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 19:32:07.44 ID:0ezil9NS.net
>>738
フォローリストとか詳細は見られないってこと?
伏字程度なら自演紹介失敗したから知人に紹介しようかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 06:00:58.95 ID:nLDyicX2.net
5日間と動画10分が条件だから無理やもう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 10:40:24.06 ID:XSpHxu4h.net
>>739
紹介リンク踏んだだけだと垢すら特定できない

>>740
紹介リンク踏んで新規インストールしてから5日だったはず

ただ不正防止対策が行き過ぎてるのか10分視聴の判定はされないことも多い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:01:25.86 ID:bN16uYiD.net
firehd10よりいいですか?
教えてください

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:05:38.37 ID:VlZDun0u.net
良いですよ。てか比べ物にならんすよ
GPSもついてるし早いですしsimもあるし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:03:04.32 ID:DU7n7F25.net
Amazon Primeだけで良いならFire HD 10でも良い
でもGoogle Play使うあてが有るならLenovo Tab6

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:12:50.66 ID:bN16uYiD.net
バッテリー持ちをfirehd10と比較お願いします

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:30:36.73 ID:JWyo1LYb.net
小刻みに質問投げるならまずカタログスペック比較したらいい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:47:19.13 ID:r49F5b/a.net
誰かbtのサポートしているコーデック教えてくれ。sbの公式は嘘八百。
aacとsbcだけが最終解?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:54:00.37 ID:bN16uYiD.net
>>746
カタログスペックでは、こちらが容量多いです

実際使ってどうなのかが気になっております
あなたは横やりを入れないでください

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:12:29.58 ID:HrBmhUOe.net
>>748
両方持ってますが、SIMのスタンバイがないので
FireHD10の方がバッテリー持ち良いですよ

要件は終わったはずなので、もうこのスレから出てって下さいね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:15:35.79 ID:bN16uYiD.net
>>749
バッテリーのテストもせずにそんな事を言われてもね

そういうアプリとかで示してもらいたかったですね
人を厄介払いするような発言に大変傷ついております
私はナイーブな性格ですので、そのような発言はお控えください

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:21:13.99 ID:2Yj9YefC.net
tiktokの紹介は端末の相性や運の要素も絡んでくるからおみくじに近い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:34:56.52 ID:ocjoDle3.net
>>750
あれこれケチをつけて居座る野郎が
ナイーブとか傷つくとかアホかなwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 13:41:19.59 ID:w+3SanZx.net
背面ガラスだとすぐキズ付くから嫌なんだよ
iPadに変えるわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 16:13:11.19 ID:W2D+/NpD.net
どうぞご自由に

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:06:49.03 ID:xq5jPjNo.net
1週間以上放置しても大丈夫
動画やブラウザが何時間使えるかは知らない
https://i.imgur.com/OIR7zSA.jpg

Fire HD 10評価高いけど性能低いのに高くない?
前より高いけどTAB 6買った方がよくないか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:54:57.91 ID:CeixVMgk.net
Fire HD 10はantutu18万前後で日常利用に困らない程度の最低限の性能しかないけど
白ロムや格安中華タブには望めない一年間メーカー保証、販売終了から4年間の手厚いセキュリティアップデートが付いて定価16000円なので品質を取るならコスパは悪くない
性能を求めるならそもそも選択肢に入らない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:43:43.30 ID:Vyxa1X3R.net
>>730
もっと早く言えや

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:38:04.10 ID:pmaEJ4PV.net
他機種とバッテリーの持ちの比較をアプリ等を使って示せとか
スレチ過ぎるだろ
価格comに行って聞いてこいよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:07:06.39 ID:Ez1dOu7i.net
まあFire HD 10は9800円で買えないからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:21:37.40 ID:fxboc2ts.net
すっかり値引き渋くなっちゃったからな
去年はヤマダで7000円くらいで投げ売りされてたのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:09:30.08 ID:YPMUAMDx.net
このタブもHD10も最安で買えて良かったわぁ
iPad Proとmini6は値上がり後に売っちまった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 06:08:08.80 ID:oJfaKC9C.net
ファイアってWi-Fiじゃん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:52:14.20 ID:hWgFaoyv.net
価格に書いてある他社SIM入れて文鎮ってどう?
ホントになる?、海外SIMオンリー?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:10:44.46 ID:FquEcShi.net
>>763
価格コムにそういうクチコミ無いけど?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:00:36.54 ID:hWgFaoyv.net
>>765
価格より転記
クチコミはちょっと埋まってる


※他社SIMの使用で文鎮化

という、とんでもない事がわかりました。
SIMロックどこじゃありません。

今、海外で使っているんですが、(もう怖いので、先のリカバリ後はブラウザとGメールぐらいしか使用していないのに)、何度も文鎮化するので、けっこう困り果ててました。

今日、一日費やして原因の切り分けした所、ソフトバンク以外のSIMを刺した状態で、再起動すると、起動後初回のロック画面でフリーズ→リセットまたは、LENOVOループで文鎮化します。再現率100%です(もう1日以上、これで潰してしまったので、細かい条件まではつきつめてません)

海外の2社ほどSIM持っており、そのどちらでも現象発生しました。
ソフトバンクSIMとSIM無し起動だと、現象は発生しません。

どのSIMを刺していてもリカバリ直後はうまく立ち上がり、設定画面も通るのですが、設定をすすめてそのまま使い始めると、その次の再起動以降、他社SIMが入っていると、LENOVOロゴのフリーズで文鎮になったり、ロック画面でリセットループがかかります。
ロック画面リセットはSIMを抜けば、再起動後、復帰しますが、LENOVOフリーズは復帰せず文鎮コースです。

一度ソフトバンクのSIMを刺してやると、少し現象が変わったような気もするのですが、もう疲れたのでここまで検証して終わりにしました。

あとイースターエッグでしょうか、SIMを刺した瞬間、バイブが鳴りっぱなしになるパターンもある様です。

立ち上げ後、SIMカードを差し替え、そのまま再起動やバッテリー切れ無く使っていれば、問題は出ません。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:14:14.15 ID:C5OLPQQQ.net
なんかyogatab思い出した

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:22:31.88 ID:cR6Moa+X.net
>>765
povo差してもそういった不具合は起きないね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:58:10.00 ID:ZS32ekPI.net
使い始め最初に何回か容量多い貯まってたセキュリティアップデート入る、あれが速度でてないとフリーズみたいになるんじゃね?
俺はwifi接続の電波弱い所で使い始めたらやたら重くてブッ壊れてるんじゃないかと思ったよ
でも電波強い場所いったらアップデートそく終わって普通になった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:48:03.82 ID:FquEcShi.net
>>765
最初のセキュリティアップデート、でミスってるんでは?
普通にアップデート出来れば問題無いハズ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:26:31.92 ID:q4/TMYTV.net
初期化してみよーとか思わんのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:14:18.17 ID:uDG4hVDx.net
まともな泥tabっていまはレノボくらいしかない?尼をみると怪しい日本語の中華socのしかないんだけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 05:14:07.45 ID:M9ECdOXs.net
>>771
samsung xiaomi oppoは辺りはスナドラ搭載のまともな機種出してるね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:13:17.58 ID:0uNBapCq.net
>>771
泥タブはxiaomi pad5が出てくるまで微妙だったけどあれが出て革命が起きた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:09:07.82 ID:3JJgkU6p.net
ブートローダーをアンロックしようと、www.zui.com/iunlockのLenovo平板で序列号(シリアル番号)、E-mail、確認番号を入力しても、シリアル番号が正しくないと表示されます。

シリアル番号は何度も確認しているのですが、何か間違っているんでしょうか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:20:44.62 ID:oFUGWyYh.net
>>774
>>BLU
止めとけ
不安定になるぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:02:11.08 ID:PMXIfJNB.net
そんなことしなくてもfastbootコマンドだけでアンロックできない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 13:34:21.25 ID:J3TFz9VD.net
>>774
やり方は>>147に書いてある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 04:50:49.39 ID:XyIMM3kp.net
このタブって微妙に左右スピーカーの音量違くない?
正面から見て右側の方が音が若干大きい気がするんだが
みんなあんまり気にならない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 06:42:51.65 ID:kZe7EyFI.net
昨日入手しました
この機種でフォント変更する方法(非Rootで)
皆さんのお勧めを教えて下さい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:30:07.68 ID:Fe6H/CNG.net
>>778
俺も何となくその違和感あるわ 個体差かな?
かといってパン調整が出来る無料アプリを試しても、設定1段階分よりも小さい音量差のようで上手く調整出来ないんだよね
Galaxy専用アプリのSoundAssistantみたいに100段階くらいで調整出来ればいいんだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:35:23.87 ID:D48O61Z6.net
>>779
ピュアAndroidゆえ無い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:29:05.79 ID:exIkFK9y.net
iPad貰ったので使い始めたけどTAB6に戻れない
タブレットはiPad一択と言われてるのが分かった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:18:06.86 ID:V0JKwHyH.net
>>782
そうなんだ…
ちなみに、どんなところが?
私はTAB6で今のところ満足だけど、ゲームしないからかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:33:09.60 ID:osUjje80.net
>>779
プレイストアでiFontで検索すればフォント変更アプリが出るから適当に試してみれば
昔使ってた時は自前フォントとか使ってたわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:11:29.85 ID:Kz7GaZxD.net
>>782
一円の物と5万10万する物比べたらそりゃそう
sim入るなら尚の事

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:16:58.02 ID:9ez52mbA.net
>>782
タブレットでゲームしないけど普通にkindle、動画視聴ならiPadでもLenovoの
タブレットでも同じでは。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:32:13.49 ID:t6VOm7bm.net
>>782
何が不満なのか箇条書き

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:59:53.90 ID:LDv+f0hg.net
Tab6と安いiPad第9世代どっちも持ってるけど、片方一択とは思わん
iPadは全体的にTab6よりも動作がサクサク chromeでのブラウジングがより快適
試しに原神インストールしてみたらしっかり動作したので大抵の作品はストレス無く遊べそう
画面比率4:3なので見開きで電子書籍を快適に読めるのも良い
ペンの描き心地もPrecision Pen 2よりApple Pencilの方が快適(MPP2.0自体の限界もあるので仕方ないけど)

ただAndroidじゃないとchmate使えないし、個人的には拡張機能対応ブラウザが現状無いのもつらい
その他はどっちでもいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:05:30.46 ID:+4vLpkQP.net
chmateってタブじゃなくてスマホでしたほうがいいような

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:13:25.86 ID:LDv+f0hg.net
>>789
自宅ならタブレットの方が個人的にはいいかな
タブレットモードで読みたいので

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:28:48.74 ID:8rPj0l9l.net
tab6下げしてるやつエアプ勢だろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:32:23.44 ID:GytE0mFE.net
Tab6だってサクサクだしiPadってかなり高いけどそんなにいいのものなの?
Tab6よりサクサクってちょっと想像できない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:59:27.49 ID:LDv+f0hg.net
>>792
正直Tab6も結構サクサクなのでそれを理由にわざわざ買い替えるほどの差は無い
ただGoogleマップ開いて検索→周辺ぐりぐり見たり経路確認したり、Twitter公式アプリのタイムライン読み込みや検索結果を表示したり、chromeでちょっと重めのサイト開いてスムーズに触れるようになるまでの時間とか、
若干もたつく部分がiPadだと早いかな

Precision Pen 2がサイドボタンの機能割り当てに対応していればいいのだけど
ホームへ戻る/ペン用メニュー表示で固定、無効化も出来ないのがちょっと使いづらい うっかり押してしまうことがあるので

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:20:32.86 ID:WCuS09sE.net
このタブで3Dゲームやるならadbコマンド使って最低でも端末解像度を1600×1000辺りまで落とさないと厳しいね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:29:31.99 ID:eW/WkjFX.net
それこそゲームはアイバッドでやれよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:34:39.13 ID:Fe6H/CNG.net
純正ペン高えんだよなあ〜
社外製品ならエレコムのこれが安いがtab6でちゃんと反応するのかね?誰か買ったやついる?
https://www.elecom.co.jp/products/P-TPMPP20BK.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:48:18.43 ID:7h28NY0r.net
マイクラは余裕

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:15.55 ID:mvQmDEha.net
なんで急にアイパッド推し始まったん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:46:16.57 ID:x97XiHGH.net
>>798
別にiPad一択ではないだろ、と思って比較を書いたけど
読み返したら普通にスレチだったわすまん
もう書かないよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:01:13.81 ID:WCuS09sE.net
因みに音ゲーのデレステは端末解像度を1400×875まで落とすとリッチ高画質MVもなんとかスムーズに再生できるレベルになる(デフォルトの解像度だとフレームレート落ちまくりで全く駄目)
スナドラ690はGPU弱いからデフォルトの解像度だとほとんどの3Dゲームはキツイんちゃうか
このタブでゲーム快適にやりたい人は端末解像度を削る事をとにかくお勧めする

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:27:51.89 ID:0DkQJXax.net
TAB6は短辺がiPadより短いから横持ちの時にブラウザの表示領域が狭いのと
220ppiのせいなのかフォントの輪郭がシャキっとしてないのが困る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:37:48.90 ID:beP+rd2l.net
せっかく人が1円でゲットした端末に文句たれんな
Tab6一円ゲットできなかったやつがケチつけてんのか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:52:12.53 ID:6DYye042.net
そもそも1円で買えるからスレ立ったんだよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:14:13.29 ID:cXUVgRPv.net
価格コムにたまにいるわw
お気に入りの製品に低評価レビュー付いたらまるで自分自身が否定されたかのように怒り狂う奴w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:44:08.60 ID:XrEqs8fy.net
iPadの方がいいに決まってる
ただ、WiFi版のiPadよりもセルラーのTab6の方が安いんだからしゃーない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:49:02.93 ID:Zn1oLKTc.net
手帳型ケース使うとしょっちゅう再起動される

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:45:44.42 ID:M2LXSJbP.net
12月に買って家から持って出たことがない
セルラーはいらなかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:21:11.72 ID:bLguM6UW.net
わいもほしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:29:05.03 ID:PDW9czGC.net
>>807
俺は結構車で持ち出わ 契約前はイランと思ってたけど
GPSも付いてるしやっぱ便利だわsim付き

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:36:09.84 ID:oMEYVo1d.net
これのスピーカーあんま品質良くないね
ボリューム上げると音割れが結構目立つ気がする

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:44:41.89 ID:ai8ZCS8m.net
上の方でチラッと書いたけど僅かに音量差があるのか音が右にほんのり寄って聞こえるのが気になる
(勿論、端末上下逆さにすると今度は左に寄って聞こえる)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:45:03.10 ID:14/vmZSE.net
アプデ来たが12じゃないな
やっぱ禿げじゃ来ないか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:14:14.03 ID:OKxWKYGp.net
lenovo端末のアプデはいつもヒヤヒヤするわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:40:41.68 ID:GvtEN2Pb.net
https://i.imgur.com/Fl1XShx.jpg

アプリADBで消しまくってるけど普通に再起動しても大丈夫だった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:59:09.78 ID:dh6s7Lg/.net
まじかー

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200