2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:33:40.06 ID:GiRc+cCx.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:04:40.05 ID:v0pOz+5x.net
>>497
root化やったことないけど、保証期間が切れたらroot化とかROM焼きやってみたいので、
できたらここじゃなくても、どこかにわかりやすくまとめてくれてると凄く助かります。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:38:42.30 ID:JzBI+GOA.net
また思い出したかのように自演始まった
テンプレの件どんだけ根に持ってるんだよ
外野に少し言われたくらいでへそ曲げやがって

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:47:30.56 ID:JzBI+GOA.net
しかしなんでこのスレは他力本願な人が多いんだろう
仕事でもそうなのかなと不思議でしょうがない
誰もやらないなら私が暇なときに作ってやるからしばし待たれよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:50:32.14 ID:jO8lzgNM.net
>>495
それは強制シャットダウンの方法で音量上+電源ボタンでブートローダー→リカバリーモードに入ってもファクトリーリセットの項目が出てこない

アップデートしてからロック解除が出来ないマンだからセーフモードでロック解除出来ないかとかfastbootの初期化コマンドも試してみたけどロックされてるみたいで出来ないし、焼き直すしかないのかと震えてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:51:37.51 ID:jO8lzgNM.net
あと端末から探すで初期化とかできるかな?と思ったけどWiFi、モバイルデータ通信定額制も音になってるっぽいけどGoogleサービスと通信出来ないみたい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:53:14.62 ID:dxm6Nsaz.net
一回しかやってないからおぼろげだけどたしかファクトリーリセットって名前の項目じゃなかった気がする。
お前だけのために重い腰あげて試す気にはならなくてスマンなw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:04:58.09 ID:zAvXrvJg.net
とりあえず全項目を選択した上で言ってるんだけどな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:05:31.02 ID:9vhXHRdP.net
wipe dataってとこからリセットかけられるだろ
マジで何も知らないやつばっかかよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:17:10.90 ID:lWqA3x0a.net
普通にFactoryResetの項目あるじゃン
ないってとういうこと?もしかしてそういう設定でからかってんのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:24:54.21 ID:v0pOz+5x.net
>>500
確かrootの人とは違う人がテンプレをまとめてたんだけど、
その人がテンプレの意見を求めてたら、仕切るなだからなぁ。
あれ見て文句言ったやつ頭おかしいんじゃねーのか?と思ったわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:29:39.08 ID:O/2u9twt.net
ないなー
やっぱりADB AppControlで適当なアプリを無効化した後にアップデートは気軽にしちゃいけないね
https://i.imgur.com/A0px71F.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:29:59.61 ID:gN+hjq3R.net
テンプレなんて適当でいいんだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:31:07.93 ID:sZlnP2cU.net
アップデート失敗したらファクトリーリセット出来なくなるとかあるかよ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:32:00.17 ID:vRjROfGn.net
>>510
ないと思う
そこは不変だから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:32:35.80 ID:GA1x3km5.net
>>500
root化してたのは自分とあと2.3人だけで
同時にテンプレの話が並行してた
自分は楽天で繋いでたから、書き込めない事が多くて
auもソフトバンクもdocomoも規制であんまり書けない
テンプレはPCから普通に繋げられたらやりたいが
今日はたまたまauが書けるから久しぶりに書き込んだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:34:55.80 ID:hoMNGTai.net
apply SDカードの下にReset項目普通にあるぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:39:00.52 ID:iM2ldEwe.net
ネット上に落ちてる情報を見てもリカバリーモードに入ったら
Wipe data/factory reset
Wipe cache partition
って項目が出てくるはずなのにない

>>511
俺もそう思ってたw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:41:46.81 ID:E2/dUI7P.net
まじかー
俺もいろいろ消したからapk抽出だけしてリセットしとこ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:43:54.18 ID:32MBLYTO.net
そもそもadbで消しまくるよう唆したのここの住人だよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:46:22.94 ID:MirZr+k4.net
次アプデきたらアップデートの前にADB AppControlで消したの元に戻してからアップデートかけるしかないな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:15:48.52 ID:h6wL/V5q.net
>>500
そりゃRoot化スレと一般スレが合わさってるようなものだからな
一般とは相容れないのは分かるやろ

>>508
その中のbootloaderかfaatbootを選べばリセット項目があるメニューまで行けるんやない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:23:54.94 ID:REn3+s1w.net
>>518
bootloaderにも無かった
fastbootにも無いね
https://i.imgur.com/dphVZnE.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:25:38.82 ID:F8OUkgyh.net
つか、アップデート済みで全く無効化してない端末のリカバリーモードを見たけど、Reset項目が無いわ
流石ソフバン端末w

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:31:31.42 ID:F8OUkgyh.net
>>519
レノボのWindowsアプリ Rescue and Smart Assistant を使ってみたらどうよ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:48:10.58 ID:cyCN7D5q.net
>>517
消したのもとに戻す方法教えて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:10:59.98 ID:b2xjGG7q.net
>>520
ファクトリーリセット項目が消えたのは自分がadbで無効化したせいかと思ってたけどアップデートで消えたって線もあるのか
>>521
やってみるよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:34:36.83 ID:0P8bj4cn.net
要点だけ伝えると完全に直った

Lenovoのあれは10分程度ですぐに終わった
データは初期化されて起動も問題なく出来たしソフバン系プリインアプリも全部あるかな?

バージョンはA101LV_RG01_221102
ストレージは丁度14.00GB使用済み
そして相変わらずリカバリーモードにファクトリーリセットの項目はない

521さんの情報は本当に感謝

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 06:54:58.98 ID:1Vaa8TfU.net
>>524
>>521さんな
こういうとこやぞお前さんが出来ない!って言われるのは

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 08:10:16.06 ID:WJFD5YWa.net
fastboot erase userdataはできない?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 09:21:46.39 ID:LpY6Mc17.net
一度もアップデートしてない端末で見ても元々ないよ 
アップデートで塞がれたんじゃなくて元々存在しない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 09:55:52.17 ID:hCrhtNCS.net
>>525
は?いきなり横から出てきて何調子に乗ってんのこいつ
こういうスネ夫みたいな奴本当に嫌いだわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 09:58:30.81 ID:rgTpmmOZ.net
>>527
ファクトリーリセット、意図的に潰してる様だね
設定からのリセットしか出来ない罠

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:08:46.14 ID:UCt16WSh.net
ということは、自分のはファクトリーリセットできたとか俺のにはあるとか言ってた奴らってなんだったのw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:22:48.60 ID:1qYFcK/M.net
そいつらも元々存在しなかったんだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:25:49.03 ID:5VKSqMaR.net
昔ソフバンのGalaxyS6を初期ロムからアップデートしたら、FactoryResetの項目が無効化されたのを思い出したわ
アプリバグで起動しなくなった時の修理費用狙いなんやろなぁ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:30:46.27 ID:xZDaskm5.net
>>525
リカバリーモードにファクトリーリセットの項目が絶対にあると思ってそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:39:36.93 ID:g3RCFtTb.net
んーーーー。

適当に読み流してるけど、結局のところは「Rescue and Smart Assistant」を使えば問題なく復旧できるってことでOK?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:45:45.70 ID:R9Yn24Eo.net
>>534
データは消えるけど文鎮にはならんみたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:48:38.44 ID:f2Nar4hS.net
>>534
何もしてないのに最後に出てきて自分が総括しましたみたいな感じ出すのやめーや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:51:45.08 ID:QMwroxdy.net
adbで消しまくってからアプデかけたけど上記のような事例には遭遇しなかったぞ
何が違うんだろう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:57:53.81 ID:g3RCFtTb.net
>>536
あーでもないこーでもないって言ってるより、現状の結論があったほうがいいっしょw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 11:00:05.67 ID:X1c7WyQS.net
そもそも最初の1円で買えなくてあとから買ったやつが悔しくてこの端末必死で貶そうとネガティブキャンペーンの大攻勢しかけてきてる可能性もある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 11:22:53.34 ID:AKoO0OaW.net
このままメジャーアップデートはないっぽいな
ソフトバンクだから仕方ねぇか
セキュリティアップデートがあと1回か2回きたら終わりだろうな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:58:18.30 ID:z9CeWIki.net
年明けに買ったaquos sense6sがandroid11
tab6と同じUIで安心していたら
sense6sにアップデートきてandroid12になってしまった
tab6もandroid12になって欲しい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:13:32.72 ID:Un10DUgX.net
そろそろ1円来るか🥴

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:21:25.12 ID:ruQlTBB8.net
パス忘れで遠隔初期化できず、リカバリーモードに初期化項目ないクンだったけど>>521
さんのおかげで無事初期化できました
注意事項はLenovoからソフト落とすのにシリアル番号入力・ソフト使うのにLenovoIDの登録が必要
あとは画面の指示通りにすすむと最新ファームをROM焼きしてくれて初期化されました
店に持ち込もうと思ってたから助かった、ありがとう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 14:56:14.07 ID:lEiEu0tZ.net
ユーザー側がいじれるようになってるのはさすが海外メーカーだよな
日本のメーカーはガッチガチに固める
その日本のメーカーがほぼゼロなのがスマホ市場なのだが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:32:40.88 ID:RCLe2EOx.net
>>546
一括1円で買え無かったヤツの戯れ言

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:34:10.17 ID:RCLe2EOx.net
>>558
もう来ないよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:34:51.14 ID:RCLe2EOx.net
>>556
発売から2年はセキュリティアップデート来るでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:28:02.36 ID:8mL3fKNz.net
いうてもう一年ちょっと過ぎてるからなぁ
あと少ししか時間残ってない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:00:11.15 ID:h8YEz6io.net
>>543
あれ初期化復旧後にパスワード要求されなかったの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:41:56.86 ID:ruQlTBB8.net
>>549
要求されましたが項目下のGoogleアカウントのログインで復旧できました

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:54:10.13 ID:2tR7jnXp.net
つまり今後もアプデ後にロック画面に幽閉されるやつが出てくる可能性があるってことか
マジでテンプレ化した方がよくね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:54:16.59 ID:2tR7jnXp.net
つまり今後もアプデ後にロック画面に幽閉されるやつが出てくる可能性があるってことか
マジでテンプレ化した方がよくね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:55:10.13 ID:cyCN7D5q.net
戻す方法もテンプレ化してほしいね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:55:47.89 ID:90BEbtFq.net
わかった
それもまとめるか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:54:27.62 ID:Q718CTdj.net
よろしく頼む

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:57:48.77 ID:nx2Jww1f.net
テンプレなんて適当でいいんだよとか 言ってた奴がいざ自分がテンプレ使ったら思い通りにならなくて発狂する未来まで見えた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:13:03.56 ID:vO1intvQ.net
ヨガスマートタブ3使ってて今落として画面割れたんで新しいの買おうかなと思うけど
m10hdとかはアマプラとかHuluはHDで再生できますか?
スマートタブはサブスクはSD画質ですよね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:30:33.76 ID:IChjYiC6.net
なんでここで聞くの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 02:35:10.33 ID:dLgLXWON.net
>>554
よろしく

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 17:33:52.47 ID:pxqsvZHo.net
カードご利用のお知らせ4,664 円来て買ったの思い出した
タブレットは必要なかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 03:51:54.20 ID:b1Pg2Kta.net
俺はタダで貰ったPayPayで払ったから請求されたのは税金分の430円くらいだった
LINEMOだと税金もPayPayで全て払えるからリアルマネーは一切使わずに済むんだがな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:25:55.40 ID:irleM1XH.net
スマホがワイモバでヤフプレやPayPay連携してるので、全部解除してから、ソフバン回線で連携やろうとしてるのだがヤフーアカウント連携しかできない
Paypayのほうは電話番号変更する必要があるのだけど、何度やっても処理中に問題が発生と出てきてしまう
みんな連携の移行ってできた?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:40:46.01 ID:3qzb7qX7.net
>>562
PayPayの電話番号変更は前回変更から180日経過しないと変更できなかったような
そのエラーが出る場合PayPayヘルプに専用問合せフォームがあるからそこに問い合わせればいける

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:19:13.91 ID:NICFPdaU.net
一週間くらいするとすんなり出来たりするから根気よくやるしかない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:04:02.97 ID:X2qM8rLo.net
>>147の通りにrootとったはずなのだが、
(^o^)bootループ完成していまった。orz

magisk消してからrescue and smart assistantで
復旧した方がよかったんか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:09:25.46 ID:X2qM8rLo.net
完成していまった。→完成してしまった。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:33:22.86 ID:HXaxztwS.net
>>565
この手順作った本人だが、
シャオミやpixelの手順を見て
見よう見真似でポケモンGの位置偽装するためだけに
設定して位置偽装出来たけど
詳細を理解してないから分からない
一台目は設定に2日かかったが
二台目は3時間くらいで簡単に出来た
ただ初期化されるからmagisk消すとかはどうでも良い
ROMのver合わせるのが重要

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:55:22.31 ID:X2qM8rLo.net
>>567レス感謝です。
バージョンは上げまくって同じバージョンをrasaでダウンロード→マジスクにイメージ変換→toot.imgリネーム→rasaのファイル操作からパッチ済img上書き保存→復旧で再起動したらbootに飛んだ。以降loop。
今は再度純正入れ直して元に戻っている。

rasa接続する度にサポートされていませんなんたらで強制的にバーに戻ってしまうのは使用なのか?

まぁ、暫くはもう少し情報取ってからrootとる予定。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:58:17.07 ID:X2qM8rLo.net
だぁぁ、連投もうしわけないです。
toot→root
Xiaomi の機種だけでも教えて貰えると有難いです。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:22:13.50 ID:oCSmfs2y.net
>>563>>564
どうもありがとう
180日規制のほうだわ
11月にワイモバ契約した時にYahooとPaypayも紐付けしてくれってお願いされてその通りにした
なんでこんな謎規制仕掛けるのか
フォームのほうから問い合わせたけどサポートの仕事増やすだけだよなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:20:02.93 ID:J63n5ZmT.net
1円だから許すくけど誤タッチ多いよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:22:52.32 ID:y4PMd7Bs.net
俺の1円は誤タッチないよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:26:07.26 ID:OMypic70.net
俺のも誤タッチ全然ないなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:13:58.30 ID:JWkgX7Mc.net
>>571
あー文字入力のときによく分かるね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:06:45.93 ID:IEWEpqbw.net
ガラスフィルムだけど特に問題はないな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:15:02.39 ID:JWkgX7Mc.net
ミスタイプ増えるよな
感度の問題かな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:20:32.96 ID:3C4BqgsW.net
たしかに一挙動遅れる感じするね
それがミスタッチに繋がってるような気がする
https://i.imgur.com/zMmMJKh.jpg

お決まりの買えなかった奴が嫉妬でネガキャンしてると言われたくないからスクショも貼るか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:39:09.52 ID:Q56yZtYh.net
あんまりブランドイメージや端末の価値下げるようなこと言わないでほしい(´・ω・`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:41:28.21 ID:irhCGhZA.net
誤タッチなんてねーよ
不良品引いた奴が騒いでるだけ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:50:08.33 ID:GZEXbdWy.net
俺もそうだったけどハンドクリームベタベタ塗ってみ
反応嘘みたいに良くなるよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:55:50.11 ID:tnWI9UKL.net
すまん、誤タッチとか特にないわ
Rakuten Handが個体差で入力に遅れがあって俺のがまさにそれだったから
入力が遅れるというのがどういうことなのかを体感した上でのレスになるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:58:59.59 ID:kDAxWv1w.net
時空を超えて入力してるのね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:59:28.39 ID:MFwecJQL.net
>>581
持ってないやつがケチつけてるだけだからスルーでいいよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:00:39.51 ID:kDAxWv1w.net
高齢者あるあるネタ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:03:37.60 ID:G4d5Mpi9.net
老人は手の脂が無くてカサカサだからタッチ操作できないってやつか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:04:48.87 ID:A8qnKlTu.net
https://i.imgur.com/74WTDhw.jpg

クリーム塗ってもあんま変わらん気がする
タブレットいくつか持ってるけどこなんなるのはAmazonのやつと昔買ったASUSのやつだけだな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:06:40.31 ID:MFwecJQL.net
そんなの個体差ってことで諦めろよ
皆を不安にさせて何が面白いんだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:09:38.27 ID:A8qnKlTu.net
これ個体差なのかね?
1円でサブのサブ機だからまぁいいけど…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:10:05.98 ID:G4d5Mpi9.net
個体差ではなく個人差

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:10:59.14 ID:MFwecJQL.net
どうでもいいんだったら最初からくだらないこと書くなアホ老人

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:12:14.34 ID:MFwecJQL.net
国のお荷物カサカサ老人ほんとイライラするわ
レジとかあちこちでもたついたり店員に絡んでるのもこいつら

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:16:06.98 ID:A8qnKlTu.net
疑問に思うことあっても黙って全肯定しなきゃならんのかよ
面倒くさいからもう黙ってるわサーセンサーセン

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:16:56.75 ID:iFrCFuk1.net
ずいぶん攻撃的な狂信者達だねぇ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:18:46.16 ID:QrsLbIdC.net
迷惑なんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:21:49.36 ID:indmdO1h.net
だって誤タッチなんて起こりようがないだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:25:08.30 ID:j5kvjr0N.net
いや起こってるって人が複数いますやん
それら全部君の脳内ではウソ情報あるいは老人として処理してるの?
天から降ってきたギフトにケチつけられてるみたいで面白くないってのが本音だろ、みっともない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:28:34.34 ID:AOenm9Vj.net
いやいや
荒れるだけだからこの話はもういいよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200