2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:33:40.06 ID:GiRc+cCx.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:05:01.47 ID:EH22vc3a.net
>>146
10mも走れば画面上の現在位置が動くだろうから
カーナビとしてなら問題なくない?

停止時はスマホでGoogleMapで徒歩ナビしてる時でも
結構方向いい加減だと思うけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:44:18.13 ID:MfvvaWNs.net
usb映像出力ってエアプであんまり知らないんだけど
これってusb-C端子にしか出力出来ないの?HDMIとかDPに変換するケーブルとか売ってるけど無理ぽ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:58:44.77 ID:LPt5myQe.net
変換で問題ないですよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:21:33.22 ID:4WI4UcGM.net
3ボタンナビゲーションって使えない?ジェスチャーの使い方がよくわからん…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:25:44.48 ID:DlWfzXzc.net
>>151
3ボタンにしてるよ
システムナビゲーションで検索してみ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:31:39.58 ID:4WI4UcGM.net
>>152
おー!ありがとうございます(泣)やっぱりこちらの方が使いやすい!助かりましたm(_ _)m

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:45:29.39 ID:MfvvaWNs.net
>>150
ありがとう😭✨
USB Type C to HDMIケーブル買ってきます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:29:44.43 ID:VQYcaB+P.net
これソフバンのデータsim以外で使える?
simロック解除する罠なにかあるかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:34:13.46 ID:todbWx1B.net
>>155
SIMフリーだよ
楽天UN-LIMITでもdocomo mvnoでも使える

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:51:00.07 ID:mRZFmSbG.net
まあバンドがね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:07:22.42 ID:cllAQf4e.net
>>155
simロック解除出来るならやってみろよ
無いもの解除とか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:33:32.22 ID:VQYcaB+P.net
>>156
>>158
ロックかかってなかったんだなありがとう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:21:32.61 ID:wvVQosO4.net
いまのところSIMのIMEI制限を解決したというレスもツイートも一つもない
iPad持ち込んでSIM変更したみたいなのすらない
みんな普通に使ってるってことだろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:44:58.11 ID:JYwXRJLz.net
IMEI制限の解決はIMEI偽装出来るMediaTek SoC機でやる以外には方法無い
とりあえず6ケ月使う前提のユーザーが多いって事だろうな
まあ、オレはそれよりも早く解約するかも知れないけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:03:54.17 ID:MfvvaWNs.net
ええ!?そうなん?
なんか思ったよりもヤフープレミアムとかの特典が良くて千円なら結構いいなって思ってしまったよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:40:31.56 ID:vI7owxcZ.net
ヤフープレミアムやPayPay特典が見合うと思うなら続ければいいので
まあそれは人によりけり

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:41:17.21 ID:0y+lmkkB.net
画面でかい端末ほど、ジェスチャーの方が恩恵あるぞ。指が届かないとかないからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:46:12.09 ID:LeI7jKu2.net
Tab6 契約時のSIMで
速度どれくらい出てる?
うち10~20M程度しかでない 上りは2~3M
band41しかつかまない
Airとかルーターに使われてるband

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 17:39:30.58 ID:JYwXRJLz.net
>>165
基本的にBAND41有ればそっち優先

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:08:35.57 ID:LeI7jKu2.net
>>166
速度が遅すぎる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:14:10.85 ID:Mos6wTBc.net
>>167
知らねえよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:41:40.21 ID:snOlRdrW.net
速度あっても3GBしかないからなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:50:59.88 ID:9WGeH4Eu.net
IMEI偽装でも通信できないなこのsim

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:24:51.95 ID:T0CU9ArF.net
>>170

SoftBankのAndrlid用の制限そのまんまなら「imei書き換え(対象imei端末での利用)」と「sbmapngetter」はセット

Yoga C630 で通信できたTwitterがあったらしいけど詳細は不明

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:06:21.05 ID:Iqxi/N5l.net
今のとこヤフショで2%上乗せするしかメリット無いのかこのシム
やっぱ半年解約でいいかな
3000引クーポンも出る前にヤフショ登録したせいでもらえなかったし
エントリーしてから登録じゃなくて初めてのお買い物クーポンにしとけよクソが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:56:46.26 ID:IOVg5mEo.net
これ、スクリーンレコード独自カスタマイズされてる?
アイコンも違うしメニューも違う
内部音声のみを選ぶところがない
Lenovo独自?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 00:39:13.69 ID:25HLtlgA.net
TAB6の欠点、縦でスタンドに立てると3.5mmジャックかUSB-Cが塞がる
FireHD10(2021) のように片面に2つ揃っていたら良かったのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 02:15:48.66 ID:pcPdR0ZF.net
>>160
SIMフリー泥タブ持ち込みで3300円払ってFタイプに交換したわ
3GBしか使えないけどヤフプレ付いてくるし、au回線死んだ時のために一年くらいは持っておこうかなと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:24:42.26 ID:lu+6Yep1.net
>>175
IPADじゃなくてタブレットからタブレットへの変更いけるのか
ショップの方で持ち込みタブレットのIMEI確認した?
してないなら原理的にはスマホでもF変更いけるはずだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:46:49.90 ID:pcPdR0ZF.net
>>176
機種変更先のIMEI確認されたよ mysoftbank上の表示はtab6のままだしFだから他の機器でも使えるけど
あくまでもPCやタブレット向けに発行したSIMなので泥スマホやiPhoneはNGとのこと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:50:22.89 ID:pcPdR0ZF.net
というかIMEI制限かかったSIMの交換の話も含めてデータ通信3GB専用プランスレで既に語り尽くされてるっぽいので、過去ログ読んだ方が情報得られるかもしれないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:36:22.14 ID:KbvM7x8c.net
これ売ってミニ5買うわバンクには悪いが来月解約する
オレは手軽さ重視する事にしたわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:50:09.86 ID:eAmqN162.net
別に良いけど、おまえブラックリスト入りな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:54:59.63 ID:KbvM7x8c.net
はいよ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:07:41.77 ID:IW3+He0M.net
>>175
3GB使う為に3300円払う理由が良くわからないんだけど
ヤフプレやPayPay特権は、SIMそのままでも他のスマホでPayPay使えるし
3GB使う為に別料金3300円払うぐらいなら他に恩恵ある所と契約した方がいいと思うんだけど?
端末売ってSIMが使えないのは困るから変更したって事?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:18:28.78 ID:IW3+He0M.net
>>179
3ヶ月無料なんだからその期間はSIM持ってても損は無いしMNP弾にも出来ないよ。
無料期間があるからトータル6ヶ月でいいのかは知らんけど、数千円の維持でSoftBankブラックになるのはもっいない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:15:44.49 ID:exEid+OZ.net
>>183
もう期間とか関係なくなるでしょうね
他キャリアもどんどんそーゆー方向に向ってるしソフトバンクもそうなると思う
期間関係なく総合的に判断ってやつ
ちゃんとsim使ってるかとか色々言われてるけど結局は端末額(原価)+販売店へのインセンティブ料から回線料などでいかに回収出来たかの回収率へ移って行くでしょ
初犯なら見逃してくれるとは思うが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:28:37.81 ID:I+CmVeL3.net
このタブレット背面ガラスなのかな?なんかアクリルぽいけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:05:51.00 ID:WDhqrcB3.net
>>184
総合ならSBのデビュープラン以外でスマホ回線持ってる太客ならこれ単体で赤でも見逃してもらえそうだなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:29:06.59 ID:xJ9GxWYw.net
>>171
>>C630
Softbankタブレットゆえ使えて当然、が答え
au,docomo機種で使えた例無い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:58:32.00 ID:25HLtlgA.net
>>185
ガラスではないような気がする、オレのは縁の一ヶ所がピラミッドの様に盛り上がっているが割れていない、ゴミをはさんでいるっぽい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 11:02:30.86 ID:lu+6Yep1.net
>>177
やっぱり確認されるのか
タブレット契約変更のためにタブレット買うのは本末転倒な気がするが仕方ない
3GB本スレには実際にやった人のレスはほぼ無い
契約時にFにできなかった、契約したあとC2に替えた人のレスくらい
>>182
俺の使い方だとタブレットで3GBは少なすぎるからSIMは別の入れてる
んで3GB SIMが死蔵状態になってる
サブスマホに挿してキャッシュレス決済の還元上限額増やすなどして3300円の元を取ろうと思ってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:01:04.75 ID:kPnZX7S9.net
>>184
それっていろいろとごっちゃになってそうだけど
auやドコモで、一括iPhoneとかを裏技を使って何十台も契約して転売してる人達がいるから向こうもルール変更して厳しくなったって話しであって
SoftBankは、180日に1台や維持期間など元々ルールが厳しめだから変わって無いと思うよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:01:58.80 ID:OSXbW4lK.net
ペイペイもこのシムで連携したせいで店舗でこのクソデカ端末持っていかないと決済できなくなったし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:02:49.33 ID:OSXbW4lK.net
シム端末縛りがホント糞だわ
それさえなきゃ五年使ってやってもよかったのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:04:37.75 ID:kPnZX7S9.net
あとこれを契約する時に、審査とは別に端末か何かで契約履歴を調べてたよ。
最近契約してますよねと言われたんで、yモバ契約しましたよって答えたら問題無かったみたいだけど
本審査の前に店判断で総合と言われる場合もあるのかもしれない。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:10:15.65 ID:429tcdFm.net
>>191
paypayはスマホにインストールして同じアカウントでログインできるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:11:12.29 ID:kPnZX7S9.net
>>189
このタブレットで3GB使い切るよね。
別のSIMは、スマホからテザリングしたらいいから差し替える必要無いよね?
どっちみちタブレットで3GB使い切るのにスマホに差し替えれるように3300円払う意味がないと思うけど?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:20:26.16 ID:fpK9Xc/c.net
3300円払うくらいなら半年そのまま使うわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:22:51.52 ID:kPnZX7S9.net
>>189
>>191
スマホで、PayPayダイソーのクーポン使ったよ。
このSIMと別にもう1回線あるけど、1度PayPayにログインしたら、再ログイン認証しろとかは今の所は無いからタブレットは家に置いてスマホで使えばいいんじゃない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:28:48.65 ID:kPnZX7S9.net
タブレットでアカウントとPayPay作成してSIMはタブレットにあるまま
同じアカウントでスマホでログインしてPayPayを使う。
これ違反じゃないよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:25:55.51 ID:CpHX14Jo.net
>>189

あなた、それじゃあ「俺は頭が硬い、言い訳を聞いてくれ」宣言してるだけだよ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:32:56.63 ID:CpHX14Jo.net
>>187
> >>C630
> Softbankタブレットゆえ使えて当然、が答え

それはimei制限をクリアできる可能性があるって話で、んじゃAPN設定は?て疑問に思ったって事だよ
APN以外はnullで通ったんだろか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:36:23.58 ID:CpHX14Jo.net
3300円かけてSIM交換するなんて理解できないって、あなたが主張するたけなら良いと思うよ
そのやり方もあったか!と気づくこともある

でも「俺様の考え方をお前も採用しろ」は勘弁してほしいとも思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:20:25.44 ID:WJxHoISN.net
自分の場合、タブはWiFi利用メイン
キャリアで3GB使えるSIMもったいない
死蔵させるなら3300円払ってもデュアルSIM機に
突っ込んだ方が有効利用だったんだけど
ソフトバンクはSIM変更が機種変更扱いなんだよね
なので、ひとまず3月商戦までは現状維持

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:35:13.63 ID:K+3twiHj.net
>>200
twitterではplus.acs.jpでデータ通信出来たらしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:40:51.89 ID:pcPdR0ZF.net
>>182
俺は困らないけどサブ回線3GBで足りない人は手数料払ってSIM交換する必要無いんじゃない?
理由を聞かれてもスレチな気がするが、時間帯によって通信が不安定になるのは嫌なので
比較的マシ且つ事務手数料が不要か安いOCNやLINEMOを最安プランで1年使ったとして、還元込みでも3300円には収まらないよね
半年維持した後にこの回線解約したとしても結局ヤフプレ月額が乗っかってくるし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:22:43.89 ID:JiND5gah.net
>>193
俺も最近ワイモバ契約してるけどソフバンはしたことないから
最初に回線契約は初めてかどうか聞かれた時に初めてですと答えた以降も特に言及されなかったな
やっぱり代理店によって対応も違うのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:54:30.42 ID:Wh2CBTaw.net
>>204
書いてる内容が良くわからんけど、3300円払ってまでSIM変更した理由は?
タブは売ったからSIMが使えないからと言う理由だったとしても何も思わないけどな。
それ以外なら、3300円払う理由が思いつかないからさ。

店舗で他回線からMNPでyモバにしたら5GB繰越しありで7ヶ月使っても…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:07:42.35 ID:Wh2CBTaw.net
>>205
履歴見て端末転売してそうなやつとは契約しないって店もあるのかもね。
SoftBank何店舗か契約しに行った事あるけど、めちゃ警戒してる店はあったよ。
俺は端末単体とかは買ってないし、yモバのSIM単が複数とかだから問題無かったのかもね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:21:04.79 ID:fO+H5iaZ.net
便利良すぎてついにタブレットを持ち出し始めたからおれも3300円迷う
このsimをスマホに挿して20GBくらいのsimをこいつに挿したいかも
スマホ触らなくなったわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:53:43.49 ID:I4N8tZbs.net
タブレット使うと1080P動画ばかり見るようになるから3GBじゃ全く足りない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:16:44.95 ID:g8xMVzgc.net
データ通信専用50GBプランを契約すれば解決

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:33:59.43 ID:Ju6UKmJi.net
>>208
俺も最初は、APNを5種類ぐらい試してみたけどスマホで使えんやんクソがと思ってたけど
3GBはタブレットで使うし足りない分は、スマホのテザリングかモバイルルーターあるからそれで使えばいいから入れ替えられなくても問題無いよなと思った。
そもそもスマホのSIMをタブレットに入れて電話かかって来たらどうすんの?
電話は使って無いSIMかデータSIMを使うとしても
3300払うなら、そのお金でモバイルルーターを買った方が快適になると思うけどな。
スマホのテザリングによるバッテリーの痛みも解決するし。
結果、今のままでも何も困らないよね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:23:04.23 ID:I4N8tZbs.net
ヤフショまた改悪だって
プレ無料の価値が無くなってしまう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 04:42:52.55 ID:nqzOPkli.net
>>211
電話はApple Watch

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:00:14.99 ID:jVD5ldni.net
気に入ったがまともなケースがない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:27:47.13 ID:JOtmUf5a.net
合皮手帳タイプ買ったわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:37:55.98 ID:fiIRI9vc.net
550円の黒

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:24:55.99 ID:NefLsBMf.net
これで5chに書き込もうとすると沢山の広告が出るから
広告を消すお勧めのappを教えてください
ブラウザはchrome かエッジかどちらがお勧めでしょうか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:49:50.89 ID:vAAd8g7T.net
まずググれ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 14:41:27.36 ID:Iz8HbtN+.net
>>217
Sleipnir

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 16:08:06.70 ID:2tXN9gri.net
SamsungBrowser+adgurdアドオン

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 16:15:16.58 ID:St9C6Qs5.net
chrome でもedgeでもよいけれども肝心なのは同期しない事、同期するとウィルス感染した場合に
他のスマホやPCにも自動的に感染する。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 17:43:41.04 ID:hlaeYIXY.net
nova launcherってこの機種向きかな?
今7円でproが使えるから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 17:56:11.30 ID:Bv6Q3aXc.net
>>220
Samsungの名前で毛嫌いする人いるけどこれ好き

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 17:57:41.52 ID:gQj5jpZN.net
>>222
まず無料版を試してみては?
無料版を使ってるけど不満ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 18:22:57.69 ID:Hu7A5Ezw.net
最近は色々ダメとか言われてるけど7円だし買っておけばいいと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 18:37:22.18 ID:cIn37E7N.net
無料の中ではMicrosoft Launcherもいいぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 19:29:33.14 ID:IimNnZ8a.net
メルカリの招待で4000円貰えるな、これもう実質タダみたいなもんだなコレ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 20:22:28.36 ID:hjLt4OIH.net
>>222
向いてるかわからないけど
デフォルトよりましだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:03:30.32 ID:PXrsnext.net
本人確認要求されて2000しか貰えない場合もあるがね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:12:07.15 ID:rjAGshW+.net
10月にやったときは確認前でも4000総取り出来たけど11月では出来なかったから今回のも多分駄目そう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 00:14:20.91 ID:Y6graA12.net
駄目だな。
Novaランチャーはふとしたところでクラッシュしまくるわ。
他のランチャー入れてみる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:04:58.25 ID:Y6graA12.net
Microsoftランチャーは今のところ安定してる。
アイコンの行列と形変えたいだけだから、マイクロソフトのランチャーでいいかな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:17:39.02 ID:D8myJecP.net
FireHD10(2021) は上下どちらでも左(下)がダウン、右(上)がアップなのに
TAB6は逆さにすると左(下)がアップ、右(上)がダウンになってしまう
ファームアップで改善して欲しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:18:26.56 ID:D8myJecP.net
ボリュームの話でした

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 06:19:35.79 ID:lC61lYDb.net
誤タップで学習モードとやらに切り替わって戻すのに苦労した
adbで削除さようなら~

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 07:53:00.75 ID:iJlnMOet.net
>>222
このスレ見て今7円なの知って一応買った

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:11:18.14 ID:vUReZ6Qr.net
MSランチャー意外と優秀だよな
7円Nova買ったけどMSでもよくね?って思った

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:46:51.22 ID:u6dzd6ci.net
>>221
やばい、同期に成ってたわ 感染したやろか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:00:31.07 ID:z8P2Ffua.net
>>238
Javaサンドボックスはウイルス少ない
マルウエアの方が怖い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:28:59.07 ID:k+oJHTZk.net
しょっちゅう勝手に再起動されて困る

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:19:52.59 ID:d4OcxLrU.net
>>235
adbで消してもアプリによっては鎮座してるぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 00:27:08.65 ID:8/iXwqIo.net
>>240
SDカードが原因の可能性もあるが本体の不具合の可能性もあるので早く修理に出さんと

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 11:38:33.27 ID:Zqdsqd2u.net
>>239
マルウエアを防ぐにはどうすればよいでしょうか?
playstore のappだけなら安全でしょうか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 11:47:14.79 ID:No8mHitv.net
kindleがしょっちゅうクラッシュするな
買った用途のうち最重要なのがこれじゃあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 11:52:33.45 ID:lDQ60nVO.net
>>243
Google Playからインストールしてれば問題無し

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 13:10:11.23 ID:4vpxofZZ.net
>>245
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220729-2410222/
Google Playストアに見つかった悪質なAndroidアプリ30超、ただちに確認を
掲載日
2022/07/29 21:34

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 13:18:46.38 ID:1jFFfdqG.net
>>246
7月だろ
もう対策されてるよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200