2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 146台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-iny0):2022/12/16(金) 23:59:08.10 ID:D8me77iS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://global.jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja-jp/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 145台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669357442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:18:28.09 ID:FKR+hp+90.net
ルーターってくっそ大事なのね
十数年ぶりに変えたら回線速度は劇的変化
タブレットも心なしかぬるぬる動いてる気がする

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-qxOA):2023/02/03(金) 10:49:20.00 ID:m/zTv7zHr.net
十数年ぶりなら何替えても劇的変化しそうだな…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-lvP0):2023/02/03(金) 11:07:00.35 ID:CeixVMgk0.net
wifi4が主流の頃のやつとか…?
あまりにも古いものはセキュリティ的にも良くないね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-KDSa):2023/02/03(金) 11:29:57.33 ID:3ybVUtJ30.net
ずっと同じ契約回線だったのだろうか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-2biX):2023/02/03(金) 11:49:23.39 ID:sPpKUivtM.net
別の人やけど
10年以上前に契約したADSL時代に買ったWi-Fiルーターを
2年前に乗り換えた光でも使い続けてるなぁ
200Mbpsくらいはスピードテストでも出てるし
速度を求めることがないから満足してる
ファームウェアは(趣味で)OpenWRTに書き換えたけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-5T4A):2023/02/03(金) 13:09:05.97 ID:FKR+hp+90.net
877だけど引越ししたり途中で光回線に変えたりしたけどルーターは使いまわしだったんだ
無線接続で動画みるとやけに切れるからいい加減買い替えた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-VroT):2023/02/03(金) 16:39:13.81 ID:JxxAo3oqa.net
ファーウェイのmeshシリーズかWi-Fi6対応の安価なやつでもだいぶ使えるからな
ZTE系のが例のプロバイダレンタルのと一緒で時折ブチブチ切れて駄目かも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:57:39.69 ID:vvsOauB80.net
教えてもらった>>700を買ったら在庫切れで強制キャンセルされた
スマホもタブも背面が樹脂のばかり使ってたからredmi冷た過ぎて冷え性には辛いのになんてことしやがる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-CWvZ):2023/02/04(土) 12:59:21.98 ID:10ya9BxDM.net
redmi6gbが快適すぎてしばらく中華パッド買いたい欲がないわあ。
これで25000円は破格。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-SOwx):2023/02/04(土) 16:42:42.00 ID:+CwnLvB9r.net
はよこいや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-UbuH):2023/02/04(土) 16:57:27.90 ID:2ykjc6VEM.net
>>885
自分も買ったけどRedmi pad 6GBはスレチ
ここは不安定をも楽しむスレ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-F1up):2023/02/04(土) 17:01:16.15 ID:Egq7p/MM0.net
価格的にはここでもいい気はする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-UbuH):2023/02/04(土) 17:02:46.74 ID:2ykjc6VEM.net
いや、ここはalldocubeらの不安定さを楽しむスレ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-WaLf):2023/02/04(土) 17:19:35.61 ID:TOnLae7tM.net
lenovo,xiaomiは別スレ
xioami等はここで良い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-WefV):2023/02/04(土) 17:49:57.61 ID:HJYThej30.net
Alldocubeですら怪しさは感じないから実質Xioami専用

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-BqCC):2023/02/04(土) 18:14:39.18 ID:gNvrt/nPa.net
本家xiaomi pad 6がSD870だとxioamiに引っかかる人増えそうだな~

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-vUbx):2023/02/04(土) 18:24:05.82 ID:QfMkly2j0.net
xioamiとxiaomiは似すぎてて一語ずつ確認しないと区別つかんわ
塩網って書いてくれんか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-lzBW):2023/02/04(土) 18:51:20.22 ID:fW6xgFeV0.net
redme pad 6GBはここじゃないのマジ?
26000円で買えたのはここのおかげだったのに…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ivB0):2023/02/04(土) 18:55:47.06 ID:kiriPsPx0.net
OnePlusの新しいのはどうなんだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:31:59.67 ID:c9fJXjdT0.net
>>894
専スレがなければ別にいいと思うけどね
専スレがあっても、このスレの人が好むような特価で出てるとかなら普通に話題にしたらいいと思うし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:46:31.88 ID:Ibx9vWEUM.net
redmeならここだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:05:38.19 ID:c9fJXjdT0.net
てか、そんな細かく分けてどうすんだよ
大した勢いがあるわけでもないのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:09:36.82 ID:ZFuP+/UE0.net
iPlay50Proは動作自体はどうなの?
期待通りくらい?
個人的にはもう120Hz以下は触りたくないけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:15:16.29 ID:dirSXzGlM.net
>>898
まあ、スレチ言ってるの一人だし

って言うと意固地になって連呼やスレ荒らしを始めるのがこういう奴の困るところだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:17:09.46 ID:5gyBJvETM.net
リフレッシュレートを出しながら聞く「動作」って
一体何なんだ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 21:15:06.63 ID:49l7cRNV0.net
ちらつきの動作でしょ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 21:24:07.36 ID:+P6JzIcW0.net
amazonの7000円ぐらいの7インチタブレットって、あれどうなの…😣

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:38:49.02 ID:P8jp4OYV0.net
>>903
自分の要件を満たしてるなら買いでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:53:42.18 ID:ylJmWm5I0.net
アリエクで買ったredmipad6GBよく見たら下の方に二箇所液晶不良があったわ(´・ω・`)
そこまで気にならないから使うけどがっかりだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:55:52.03 ID:3I12ipDNd.net
>>783
板タブ繋げるなら今の安タブ+クリスタでおK
筆圧関知する液タブ的に使えるやつは安タブには無いので中華液タブスレとかに行こう

907 :ちゃんばば :2023/02/04(土) 23:09:31.98 ID:AHrgYXcy0.net
>>899
>120Hz以下

以下って含むよな。選択肢が厳しそう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-V1cT):2023/02/05(日) 04:54:41.30 ID:1RLyL95k0.net
今買うならdoogee t20一択だろ
序盤、中盤、終盤と隙がないね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Yptb):2023/02/05(日) 07:26:08.39 ID:pOIO3zdma.net
なぜだか俺も好きでつい見てしまう不思議な魅力
かごめTV
T20ならBMAXのI11Plusもufs2.2の恩恵か再生機としては優秀そうだカタログスペックしか知らんけど
あと豊島ならむしろNokiaのタブとか誰も知らないのを使いそうだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-WefV):2023/02/05(日) 07:40:19.40 ID:qtP/kDwI0.net
アフィキッズ特盛

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Jdsz):2023/02/05(日) 08:24:18.03 ID:5/w0XY2Fa.net
alldocube amラジオ iply40を当時2.2万
Redmi pad 6GBを2.5万
これが同じ価格帯のタブなのか?
というくらいRedmiのスピーカの音の良いな
普通につべでライブ聞ける

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-vUbx):2023/02/05(日) 08:52:03.60 ID:9ih0kFmY0.net
スピーカーの性能ってカタログスペックでは把握しづらいし
定量的な評価もし辛いからねぇ
手を抜きやすいとこよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f45-9jcB):2023/02/05(日) 09:04:20.25 ID:Y0jNwZrN0.net
redmi 6gbが2.5万は若干バグってる値段だったから...
暫くこいつの幻影に苦しむことになるんだろうなあ、「これ安いけどredmiは2.5万だったんだよな...」って

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-3AV8):2023/02/05(日) 10:24:59.50 ID:ppz3/9Fn0.net
質問なのですが Google Playでアプリを見る時に一覧表示にしかなりません。

スマホで見る場合はアプリアイコンの下に
詳細表示や、 アプリの画像や動画プレビューが何枚か表示されます。

これはタブレットでは普通のことなんでしょうか? 使用の中華タブレットは TECLAST30.Android12です。
宜しくお願いします。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-hyUu):2023/02/05(日) 10:41:17.76 ID:lQ3IT70J0.net
レドミ ドレミってくらい音に力を・・・いや、何でもないです

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf84-6IUU):2023/02/05(日) 11:18:26.78 ID:VwKv/Zer0.net
ここだとredmipadは高品質すぎて格安中華と比較するのが間違いだと疎まれxiaomiスレではそんな中途半端なもん買うならxiaomipadでいいだろと馬鹿にされる悲しき存在

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-ZaaW):2023/02/05(日) 11:46:54.72 ID:emMEHke90.net
Blackview Tab10Proってexfat対応してるんでしょうか?商品ページ見てもわからなかったので…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-A7++):2023/02/05(日) 12:50:58.45 ID:mKswOW+z0.net
DOOGEE T20がAmazonタイムセールになったら考える

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/05(日) 14:13:40.31 ID:dgA+IpU+0.net
1万なら親父用に
常にテレビかiPhone8をいじって毎日時間潰してるからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-4osW):2023/02/05(日) 14:55:28.23 ID:U0c4+O1P0.net
pad5発売直後に実質3.2万はやばかったわーとか言ったところで
別に今は買えないんだからその瞬間欲しいもの買えで終わりでしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-ofl9):2023/02/05(日) 15:34:03.63 ID:Mk0t9JJ80.net
Pad5の性能いるか?
どうせ動画と漫画くらいしか使わないならコスパ悪いだけ
俺はこのスレで出る中華タブとiPadで良い気がする

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/05(日) 15:43:34.48 ID:dgA+IpU+0.net
Xiaomiはカスロムに困らない印象
ということは2,3回非公式メジャーアプデが期待できる
その頃にはSoCやRAM/ROMの要件が高くなってそう

となると長く使えるハードだし、Xiaomi系で買うならredmiよりxiaomi

なお、iPadは嫌い

923 :sage (オッペケ Sr63-ZaaW):2023/02/05(日) 15:46:27.15 ID:b9qF/dCzr.net
50pro 2月1日に発送元の国・地域を出発中ってなってから音沙汰なし。こんなもんですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-ofl9):2023/02/05(日) 15:51:14.44 ID:Mk0t9JJ80.net
当時はiPadも実売35kくらいだったし結局はiPad買えない教徒用ってイメージだよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-nK1h):2023/02/05(日) 16:38:17.82 ID:yV3QfCNbM.net
>>923
そこから調子良くいって一週間くらいかな。
一昨日届いたウチの50proはそんな感じだった。

動作は軽いがnovaとか純正のホームアプリ以外が使えない。
使うと履歴が表示できずシステムが再起動するときがある。
下手すると再起動ループでリセットする羽目になる。
あとPLAYプロテクト認定が取れてねえw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-vUbx):2023/02/05(日) 16:40:27.47 ID:S2x3fD+qa.net
>>925
なんかホームアプリの不具合以外はきかんけど
そんなもん?
後は予想通りみたいな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-+Cbv):2023/02/05(日) 16:46:56.11 ID:CbLtAdHS0.net
>>923
うちはそこまでは一緒で
2/2以降も更新あって今日ちょうど『輸入通関手続き開始』ってなったとこだわ
まぁ土日休みだからこの先動き出すのは月曜になってからだろうけどね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-vUbx):2023/02/05(日) 17:03:35.10 ID:S2x3fD+qa.net
>>923
そんなもんや
俺は今日発送やで
発売一時間以内に注文したのになぁ
クーポン盛った奴ほど遅らせてるのかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-+Cbv):2023/02/05(日) 17:05:21.61 ID:CbLtAdHS0.net
キャンセルされたら痛い人ほど優先してるというのはありそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-srOH):2023/02/05(日) 17:11:01.05 ID:yV3QfCNbM.net
デビットカード決済で21日に買って一昨日到着

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-vUbx):2023/02/05(日) 17:23:51.25 ID:9ih0kFmY0.net
>>930
俺は1/17の17:12だな
PayPalが悪いのか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-vUbx):2023/02/05(日) 17:24:24.43 ID:9ih0kFmY0.net
>>931
あ、ごめん
ID 変わったけど
>>928です

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-+Cbv):2023/02/05(日) 17:25:57.11 ID:CbLtAdHS0.net
だから購入価格が高い人ほど優先して発送してるんだと思うよ
なかなか届かないからってキャンセルされると痛いから
まぁ腹は立つけど合理的だわな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-srOH):2023/02/05(日) 17:53:44.19 ID:yV3QfCNbM.net
50ProはL3なのは別にいいんだがサブスク民としてはネトフリが使えねえの痛い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Bftq):2023/02/05(日) 19:14:58.98 ID:P85J2AK2a.net
50proってゲームの動作どうなんだろう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-gFip):2023/02/05(日) 19:36:58.96 ID:G68DdyL+0.net
>>925
PCエミュのbluestacks(Pie64版)でも
最近のバージョンにnova入れたら無限再起動するようになってしまって
デフォルトランチャー使ってる
なかなかなじめない
スマホやタブだと問題ないので何が悪いのかわからん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-TlJM):2023/02/05(日) 20:25:50.91 ID:6oQ/u3cKM.net
50proを1/29朝にpaypal決済で注文、今朝2/5川崎で税関手続きになってる。今週には届きそう。在庫の関係で付属品全部付きにした。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-owjs):2023/02/06(月) 16:44:03.40 ID:9d1vSPOA0.net
Aliexpress購入iPlay50pro到着。
案の定、箱の一部が圧力かかってひしゃげてる。
まぁこんなの気にしてたら中国から買いもんなんてできんわな。
中がちゃんとしているOK。
さっ設定しよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/06(月) 17:12:17.99 ID:8TCahfgo0.net
>>938
おっ、期待
画面の発色について感想よろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-F1up):2023/02/06(月) 17:30:26.83 ID:purjcMOL0.net
オクにもメルカリにさっそく出てるけど中華タブを返品不可の自己責任の場で
定額で買うのってかなり勇気いると思うんだよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-SOwx):2023/02/06(月) 17:33:49.30 ID:epGGsE9or.net
え?50proってnovaランで不具合起きるの?
novaラン使いたくてredmiじゃなくてこっちにしたのに…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-F1up):2023/02/06(月) 17:36:17.59 ID:purjcMOL0.net
定額じゃねえ定価だすまぬ

943 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/06(月) 17:51:25.19 ID:ZFx5K8Q50.net
>>942
定価では無いのでは?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-JSkD):2023/02/06(月) 18:07:24.58 ID:/7spbRMRM.net
まあ中華タブを購入すること自体が半分博打みたいなものですし…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-bf3M):2023/02/06(月) 18:28:21.03 ID:OA4LvVsrM.net
Techlastは相変わらず使えないアプリあるのか…やっぱり手を出さない方がいいな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-srOH):2023/02/06(月) 18:33:59.22 ID:AgQQhjRQ0.net
>>941
novaっていうかサードパーティのホームアプリは不具合出て使えない
純正のホームアプリはカスタマイズほぼ出来なくてゴミのような出来だけど使うしかない状態

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-ofl9):2023/02/06(月) 19:14:47.32 ID:L+lJmiHW0.net
中華タブの転売はリスクに儲けが釣り合ってるのか?
スマホのほうが単価も高いしまともなショップが多いのに物好きだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/06(月) 19:40:10.63 ID:8TCahfgo0.net
ホームは置くだけのひとだけど、
Android12LでPear Launcher使えてるよ
at Alldocube X Neo

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-vUbx):2023/02/06(月) 19:40:37.87 ID:oo7rNj0m0.net
ホームアプリの件はアプデで治せるもんなんだから
まぁ気長に待とうよ
治してくれるかどうかはまた別問題だが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-1K9H):2023/02/06(月) 21:15:05.38 ID:cYIAoYEf0.net
テクラストのM40 plus買ったんだがバッテリーの減りが激しい
You Tubeを20分見ると8%も減るし、2Dゲームやってても減りが早い
最大動画8時間とか売りにあったけど、4時間ちょいしか持たなそう
こんなもんなのかな中華タブレットは

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-P0Ny):2023/02/06(月) 21:21:46.17 ID:6fZ5xWjU0.net
中華のバッテリー詐称なんて今に始まったことじゃない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-4osW):2023/02/06(月) 21:31:13.82 ID:2v9w+y2t0.net
tecやcubeはほぼaospだからタスクキル全然しなくて余計減るってのもあるな
まぁだから中華のカスタムos搭載機は鬼タスクキルにされるんだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-SOwx):2023/02/06(月) 21:44:16.87 ID:epGGsE9or.net
>>946
えええええー
まあいいや
我慢するか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-1K9H):2023/02/06(月) 21:48:12.70 ID:cYIAoYEf0.net
YouTubeでM40 Plusのレビューあったので見たらYouTube再生2時間でバッテリー半分減ったとあった、、、
俺のもそんな感じなのでこれが中華タブレットの日常みたいね
ASUSのZenpad10がandroid7なので、意味不明な停止とか増えてきたので買い替えただけにバッテリーは残念
それ以外は良かっただけにね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-EOzK):2023/02/06(月) 21:51:46.20 ID:h/9Sn/+YM.net
なんでM40 Plusの感想が「中華の日常」と一括りされるのか理解できんが
俺のiPlay50はふつうにYouTube視聴でもっと長持ちするぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-EOzK):2023/02/06(月) 21:55:52.73 ID:g62hG0yq0.net
M40 Plusバッテリー持たないねー
買って一週間後にM40 Proが同じ値段になっててワロタ
まぁ10インチタブなんて家の中でしか使わないのでどうでも良いわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Jdsz):2023/02/06(月) 22:05:49.58 ID:UMlHiB2ha.net
Redmi pad 6GBバッテリ割りと持つ
ちな、20から80%まで1時間充電

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-1K9H):2023/02/06(月) 22:15:26.98 ID:cYIAoYEf0.net
>>956
まぁwifiモデルだしその通り家の中だけなので気にしなけりゃ良いだけなんだよねw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/06(月) 22:32:14.57 ID:8TCahfgo0.net
M40 Plusは急速充電には対応してないか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-jvew):2023/02/06(月) 22:33:51.57 ID:/yKSJcKcM.net
バッテリーセーバーオンにしろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-4osW):2023/02/07(火) 02:51:59.19 ID:O9F/z4OE0.net
Widevine L1でカーナビにも使えそうなの探してるんですが
T40 ProがGPS4種にジャイロついてるしこれが良さそう
他に何かおすすめなのないですか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-tabS):2023/02/07(火) 03:33:58.38 ID:Kd/2l2oC0.net
T40proはl3じゃなかったっけ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-zLlH):2023/02/07(火) 03:47:18.74 ID:LK+djFLn0.net
T616に変わってからL1に対応してるし報告もある
Amazon直近のタイムセールとそのちょっと前に20000円程度で売ってたから朝8時に張り付いてれば安く買えるかもよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-+Cbv):2023/02/07(火) 05:23:52.33 ID:SWZ5vwZ90.net
50pro 昨日到着
自分のところのはプチプチ+2㎝径くらいの筒が連なったようなエアー緩衝材に包まれてたせいか
特に外箱にダメージ痕は見られなかった
スマホゲー動かしてみた感じゲーミングPC上で走らせてる泥エミュよりも動作が軽快だったから満足

965 :ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk):2023/02/07(火) 07:11:10.83 ID:hkZXS2WL0.net
>>950
>>954
買って直ぐのバッテリー残量表示は当てにならんのが普通じゃね?
それに、どの動画かは知らんが、満充電からシャットダウンするまで試していないよな。
画面の明るさをどのくらいでって話も無いし。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Jdsz):2023/02/07(火) 07:42:05.72 ID:QMzvJn6Ea.net
買ったら100→0シャットダウン→100充電やったほうがいいのかね?
今までやったことないや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff5-bKtH):2023/02/07(火) 07:56:11.79 ID:0UCHatst0.net
先月M40Pro買ってそれやったら残量100%の表示から減らなくなった
おかしいなと思って弄ってたら突然10%まで激減して残り1%で異常な粘りを見せて草だった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Jdsz):2023/02/07(火) 08:02:16.29 ID:KFx3cwCKa.net
どこかのサイトで
実量と表示数値との乖離が見られるときやるとその乖離が少なくなる
みたいなこと書いてたが
気にしてない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-JSkD):2023/02/07(火) 08:54:54.55 ID:CYRDRT0JM.net
teclast社製特有なのかね
うちのT40plusも60%切ると短時間で15%位まで減る
それで一桁になると異常な粘りを見せるw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-1K9H):2023/02/07(火) 08:54:55.32 ID:SnI/qQT80.net
>>965
動画は最大輝度でYouTubeを見たら100%から2時間で55%まで落ちてた感じ
話変わるけどデバイス見れるアプリで出てくるバッテリーのサイズってメーカーがちゃんと設定してないと変な数字出る?
M40Plusの見ると1000mAって出るんだよね
流石にそこまで容量少なくはないとは思ってるけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-4osW):2023/02/07(火) 10:37:46.24 ID:WeWsZ1Nd0.net
そういえば前にバッテリー表示異常のバグの話題出てたな
10~20%くらいになるとやたら粘るから表示おかしくねって話になってたやつ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-MXrr):2023/02/07(火) 11:07:29.41 ID:BpUQBoDPM.net
設定/バッテリー/Close app after screen close
すべてONにしてる?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-MXrr):2023/02/07(火) 11:09:58.91 ID:BpUQBoDPM.net
>>972
設定/バッテリー/Close app after screen lock だった

974 :ちゃんばば (ワッチョイ cfb1-vSrk):2023/02/07(火) 12:08:24.31 ID:Snkgmi/j0.net
>>970
>最大輝度

なら想定より減りが速くて当然では?
俺の端末の仕様は
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
で、注釈12は
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/share/spec/tablet/spec_cf.html#12
50%だね。
同期やBluetoothも切って、動画はローカルのmp4のAVCの24フレームのを想定。

>M40Plusの見ると1000mAって出るんだよね

俺はユーザーじゃ無いので知らんが、その設定が残量推測に使われてれば減りは速くて、最後に粘るみたくなりそうだよな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-68Bj):2023/02/07(火) 12:33:51.31 ID:la62ugYka.net
大昔に買ったchuwiが似た症状で20~30%から1%まで急激に減った後踏み留まる感じだったけど、現在はバッテリーがヘタって来て1%で踏み留まらないw
売り出された初日に買ったT40plusはWi-Fiが一時間毎位に切断した以外は特に問題が無くて、重目の3Dソシャゲを毎日遊んでいてもバッテリー残量の減り方は普通

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-4O5A):2023/02/07(火) 12:45:51.57 ID:uKscByY/0.net
車やバイクでも新車買った直後だと燃費は安定しないよ
ある程度エンジンまわせば安定してくる

スマホやタブレットのバッテリーも同じ
5〜6回充電と放電すればこなれてくるから

うそだけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-YJK6):2023/02/07(火) 16:25:08.09 ID:kR3ZqQWv0.net
>>961
oscalpadはどう? L1でアマゾンでクーポン付きで22900円
ちょっと前に話題なってたけど良さげやと思う

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200