2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 146台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-iny0):2022/12/16(金) 23:59:08.10 ID:D8me77iS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://global.jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja-jp/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 145台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669357442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-LaYC):2023/02/01(水) 16:23:14.93 ID:GRjkS58Er.net
てすてす

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-doFC):2023/02/01(水) 16:41:31.13 ID:b40PKpaE0.net
>>823
HiPad Plusな、漫画見るのに使ってるわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-fO7+):2023/02/01(水) 16:46:19.17 ID:k/LjgFe00.net
>>825
俺も正月に買って漫画専用機として使ってる。
試しに動画再生もしてみたけど音が悪過ぎて動画用途は一瞬で諦めた。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-fO7+):2023/02/01(水) 18:45:43.08 ID:aUT0+yMd0.net
10インチ以下で極太ベゼルなら普段使い出来るのに
中華の分際で最近はどれも細い
Fireを見倣えFireを
太く安く太く安く、これよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-SatZ):2023/02/01(水) 19:00:45.94 ID:HV0oYDic0.net
細いと保持してる側の手が画面に当たるんよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-gdOp):2023/02/01(水) 19:03:35.10 ID:Z2VakFgl0.net
doogee t20、アプリ読み込み、ブラウザページ更新、スピーカー音質他概ね満足だけどスリープ時のバッテリー消費ちょっと多いかな
格安中華タブってどこもそんなものか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-Ybz2):2023/02/01(水) 19:24:03.77 ID:rnKfWVjiH.net
どうせTPUカバーつけるから持ち手が不意に触れることは無いし
本体サイズが小さいベゼルレスの方が好き

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-fO7+):2023/02/01(水) 19:55:27.17 ID:aUT0+yMd0.net
どうせ電池がへたるまでの1年程度しか使わないのだからカバーなんか要らぬ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-aFM7):2023/02/01(水) 20:04:39.10 ID:EoVAST2TM.net
それあなたの感想ですよね?

個人的には傷や汚れから守るというより
滑りにくくするためのTPUカバー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7651-JbTz):2023/02/01(水) 20:36:59.84 ID:0/AgjW/g0.net
>>822
>>772 参照
レビュー書いた人ではないが自分の場合
エラー無視して使ってると勝手に再起動して
工場出荷状態への初期化を促す画面になった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-yAoN):2023/02/01(水) 20:41:53.05 ID:Lw7kv9j0M.net
>>829
スタイラスペンの使い心地はいかが?
子供のお絵描きにつかえそうかね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-0Ase):2023/02/01(水) 21:00:12.70 ID:qI/wa2NN0.net
>>822
おいらの場合は、いろいろアプリをいれて設定を変更しているうちに起動後に段々暗くなり画面が映らなくなる症状になった。
「デバイスを探す」で他の泥タブから初期化指令を出してなんとか初期化したら元に戻った。
何が原因かはわからんがAndroid12に対応していないアプリが悪さしているかもしれん。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-4hVA):2023/02/01(水) 21:04:08.55 ID:jRHXcgML0.net
>>820
んん?
なんかiPlay50Proに不穏な情報流れてるな?

初期化せんといかんとかなかなかハードやん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b384-spcX):2023/02/01(水) 21:55:02.26 ID:X5N/e/ty0.net
iplay50は格安な割にまともだったしproは筐体使いまわしでSoCだけ入れ換えたもんだと思ってたけどまさかの地雷なんか?

838 :833 (ワッチョイ 7651-JbTz):2023/02/01(水) 22:24:06.12 ID:0/AgjW/g0.net
その後ホームランチャーを入れ替えずに使って安定してる
性能は悪くないのでファームのアップデートで治るのに期待
なお液晶は青みがかってるので動画再生向きではない。個人の感想です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-2biX):2023/02/01(水) 22:44:12.42 ID:NkjMJTscM.net
色温度は設定で調整できるやろ?

840 :835 (ワッチョイ cfcd-9NEr):2023/02/01(水) 22:50:09.13 ID:OE8bzcbH0.net
>>838
なるほど、確かにMSランチャー入れていじくり倒してからおかしくなったかもしれん。
しばらくデフォのままにしとこう・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-4hVA):2023/02/01(水) 22:58:36.02 ID:jRHXcgML0.net
青みは50でも言われてたっけ?
同じパネルぽいんかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-2biX):2023/02/01(水) 23:10:08.30 ID:NkjMJTscM.net
言われてたし俺も青いと思った(iPlay50ユーザー)
設定で色温度調整して満足した

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae6-J+UB):2023/02/02(木) 02:00:54.72 ID:TVtH15SR0.net
Tangulaシリーズの載ったタブはまだ出ないのかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-0kSE):2023/02/02(木) 02:19:43.98 ID:GzAZNdTY0.net
SoCメーカーがリファレンスのOS出して
それを各社カスタマイズしてるらしい
UNISOCほど枯れてなさそうだし
次のセール(いつだろ?)まで待ってみようかな
競合商品でるかもしれんし
G99機自体は買うつもり

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-w1Zw):2023/02/02(木) 02:36:33.44 ID:nHKEQt8z0.net
AliExpressのセールは3月らしいよ

846 :833 (ワッチョイ 7651-JbTz):2023/02/02(木) 05:05:18.33 ID:l3QDjdqo0.net
これが今のiplay50proのカラー調整画面
見てのとおり不具合あって使えない
新ファームまだかな
https://i.imgur.com/ICf7rpS.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-kNEe):2023/02/02(木) 05:38:09.93 ID:dZEzeP40a.net
自分のiPlay50Proは今頃中国のどこにいるんだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-rDbG):2023/02/02(木) 05:45:34.89 ID:PPW/0lmw0.net
>>847
自分のは川崎まで来てるようです

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-toLT):2023/02/02(木) 05:48:08.48 ID:e4neMB9M0.net
中国にいるとしたら香港あたり?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-AsY/):2023/02/02(木) 05:56:53.33 ID:ddsj7lzn0.net
うちのは中国の国際交換局でストップ中

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-FLU5):2023/02/02(木) 07:46:33.04 ID:Hz53Y6FN0.net
>>843
一般向けじゃないけどT760の5GタブがHisenseから出ます
https://item.jd.com/100024021997.html
あとTeclastもT760採用と前に話したけど5G計画は中断と言ってるんで出そうもないですね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-FLU5):2023/02/02(木) 07:56:10.13 ID:Hz53Y6FN0.net
>>846
ProはMediaTekだからか大陸版はアプデでMiraVision導入しました
https://www.coolapk.com/feed/42528103?shareKey=MmViNzhkZjdmYjRjNjNkYTZkODc

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-qlOH):2023/02/02(木) 08:32:04.42 ID:fzx65+Wh0.net
>>849
タブレットならシンガポール経由になるので上海→シンガポール→日本のルート

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-toLT):2023/02/02(木) 09:42:36.60 ID:e4neMB9M0.net
>>853
なるほど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a86-fO7+):2023/02/02(木) 11:40:20.78 ID:j613ex8Y0.net
尼のiplay50が売り切れてんな
タイムセールで少し下がるかと思ったが遅かったか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-vNeA):2023/02/02(木) 12:00:03.16 ID:A/W8D6bDr.net
exfat対応が泥13からだから、まだ待ち。
fat32だけだと、デジカメとの親和性が低いんだよな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-XCxI):2023/02/02(木) 12:28:32.43 ID:wKRpV+1TM.net
俺はFAT32で統一してるな
そんなにデカいファイル扱わないし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f3-4hVA):2023/02/02(木) 13:02:58.91 ID:qTgLvDpl0.net
>>844
なるほど
仮にSoC以外ハードウェア全部一緒だったとしても
OSを右から左に移しただけじゃないってことか
そら前なかった不具合もでてきそうだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-gdOp):2023/02/02(木) 13:20:56.58 ID:osknEWvc0.net
>>834
純正スタイラスは買わなかったので詳細は不明、すまんね
リフレッシュレート57hz、付属のスタイラスでメディバンで試したところ遅延、ジッター出たのでお絵描きには微妙かな
アマプラは公称どおりHD再生確認

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9c-rfgy):2023/02/02(木) 14:17:54.10 ID:85WkhCqv0.net
iplay50 proいつごろからアマゾンで買えるかな
25000円くらいだろうか もっと高いか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5CbQ):2023/02/02(木) 16:11:42.08 ID:8yohTwF/M.net
発売セールを終えた時点の価格で
iPlay50 proが最小バンドル22,858円(8GB/128GB)
iPlay50の最小バンドルは17,529円(6GB/64GB)
単純に価格比で言えば、1.3倍の値付け

iPlay50のAmazon価格はちょっと前までセール扱いで17,999円、いまは21,999円(直営店価格)
単純に比率を当てはめるとProのAmazon価格は23,400~28,600円あたりで変動するか

まぁ、かなりてきとーな予想です

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9c-rfgy):2023/02/02(木) 16:47:54.80 ID:85WkhCqv0.net
うおおこんなちゃんとした答え返ってくると思わなかった ありがとう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-5j5Q):2023/02/02(木) 17:21:08.55 ID:wtY9aLRA0.net
いいってことよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-LaYC):2023/02/02(木) 17:37:04.83 ID:Jlr2/z9wr.net
気にすんな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a8-ny7J):2023/02/02(木) 17:43:33.57 ID:ecyg81QR0.net
いや誰だよお前ら

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-kNEe):2023/02/02(木) 17:46:00.65 ID:BmTpJ+CPa.net
iPlay50 proが届いたらアリエクでタブレット立てかけながら使えるキーボード買おうと思ってるけど
アリエクのセールの3月まで待った方が良いのかな
取り合えずiPlay50 pro用のカバーは自作するつもり

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-4hVA):2023/02/02(木) 18:46:28.75 ID:ZJzZanydd.net
何がお前をそうさせるのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-BRty):2023/02/02(木) 19:01:48.16 ID:7ueHT46F0.net


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-/7dT):2023/02/02(木) 19:46:35.20 ID:/Qne6/tK0.net
>>856
なんか不完全互換性な記事を見た。pixel 5以下はダメとか。6だったらいいらしいが。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-X84U):2023/02/02(木) 21:08:06.32 ID:5H5OAt9Bd.net
xiaoxinpad pro 2021中華ROMでgoogleアカウントにログインできなくなって積んでんだけど
google playにもアクセスできない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-4hVA):2023/02/02(木) 22:08:42.44 ID:DaYXDFfG0.net
へー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-fO7+):2023/02/02(木) 22:20:55.81 ID:fXbazhP40.net
最高だな
そういうトラブルないと楽しみが無いよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4745-yrib):2023/02/02(木) 22:54:37.75 ID:XAk/d2jz0.net
まあそれ専用スレで報告上がってるし対処も書かれてるんすけどね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aca-+rQD):2023/02/03(金) 00:01:27.11 ID:Djax93iw0.net
スマホはともかくタブレットは外に持ち出さないし
痛カバー自作もええな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 07:48:29.81 ID:pnyOfgnUM.net
>>873
これだよな

822 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/14(土) 19:09:53.96 ID:PjTPYZXO
setting→apps management→右上の3点→google basic servicesでオンオフを何回か切り替え、オフで再起動→改めてオンにして再起動
これでgoogle関係直らんか?

何で専スレ見ようとしないのかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 07:56:02.61 ID:9H1i7PTc0.net
優しいなお前ら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:18:28.09 ID:FKR+hp+90.net
ルーターってくっそ大事なのね
十数年ぶりに変えたら回線速度は劇的変化
タブレットも心なしかぬるぬる動いてる気がする

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-qxOA):2023/02/03(金) 10:49:20.00 ID:m/zTv7zHr.net
十数年ぶりなら何替えても劇的変化しそうだな…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-lvP0):2023/02/03(金) 11:07:00.35 ID:CeixVMgk0.net
wifi4が主流の頃のやつとか…?
あまりにも古いものはセキュリティ的にも良くないね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-KDSa):2023/02/03(金) 11:29:57.33 ID:3ybVUtJ30.net
ずっと同じ契約回線だったのだろうか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-2biX):2023/02/03(金) 11:49:23.39 ID:sPpKUivtM.net
別の人やけど
10年以上前に契約したADSL時代に買ったWi-Fiルーターを
2年前に乗り換えた光でも使い続けてるなぁ
200Mbpsくらいはスピードテストでも出てるし
速度を求めることがないから満足してる
ファームウェアは(趣味で)OpenWRTに書き換えたけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-5T4A):2023/02/03(金) 13:09:05.97 ID:FKR+hp+90.net
877だけど引越ししたり途中で光回線に変えたりしたけどルーターは使いまわしだったんだ
無線接続で動画みるとやけに切れるからいい加減買い替えた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-VroT):2023/02/03(金) 16:39:13.81 ID:JxxAo3oqa.net
ファーウェイのmeshシリーズかWi-Fi6対応の安価なやつでもだいぶ使えるからな
ZTE系のが例のプロバイダレンタルのと一緒で時折ブチブチ切れて駄目かも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:57:39.69 ID:vvsOauB80.net
教えてもらった>>700を買ったら在庫切れで強制キャンセルされた
スマホもタブも背面が樹脂のばかり使ってたからredmi冷た過ぎて冷え性には辛いのになんてことしやがる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-CWvZ):2023/02/04(土) 12:59:21.98 ID:10ya9BxDM.net
redmi6gbが快適すぎてしばらく中華パッド買いたい欲がないわあ。
これで25000円は破格。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-SOwx):2023/02/04(土) 16:42:42.00 ID:+CwnLvB9r.net
はよこいや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-UbuH):2023/02/04(土) 16:57:27.90 ID:2ykjc6VEM.net
>>885
自分も買ったけどRedmi pad 6GBはスレチ
ここは不安定をも楽しむスレ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-F1up):2023/02/04(土) 17:01:16.15 ID:Egq7p/MM0.net
価格的にはここでもいい気はする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-UbuH):2023/02/04(土) 17:02:46.74 ID:2ykjc6VEM.net
いや、ここはalldocubeらの不安定さを楽しむスレ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-WaLf):2023/02/04(土) 17:19:35.61 ID:TOnLae7tM.net
lenovo,xiaomiは別スレ
xioami等はここで良い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-WefV):2023/02/04(土) 17:49:57.61 ID:HJYThej30.net
Alldocubeですら怪しさは感じないから実質Xioami専用

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-BqCC):2023/02/04(土) 18:14:39.18 ID:gNvrt/nPa.net
本家xiaomi pad 6がSD870だとxioamiに引っかかる人増えそうだな~

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-vUbx):2023/02/04(土) 18:24:05.82 ID:QfMkly2j0.net
xioamiとxiaomiは似すぎてて一語ずつ確認しないと区別つかんわ
塩網って書いてくれんか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-lzBW):2023/02/04(土) 18:51:20.22 ID:fW6xgFeV0.net
redme pad 6GBはここじゃないのマジ?
26000円で買えたのはここのおかげだったのに…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ivB0):2023/02/04(土) 18:55:47.06 ID:kiriPsPx0.net
OnePlusの新しいのはどうなんだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:31:59.67 ID:c9fJXjdT0.net
>>894
専スレがなければ別にいいと思うけどね
専スレがあっても、このスレの人が好むような特価で出てるとかなら普通に話題にしたらいいと思うし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:46:31.88 ID:Ibx9vWEUM.net
redmeならここだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:05:38.19 ID:c9fJXjdT0.net
てか、そんな細かく分けてどうすんだよ
大した勢いがあるわけでもないのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:09:36.82 ID:ZFuP+/UE0.net
iPlay50Proは動作自体はどうなの?
期待通りくらい?
個人的にはもう120Hz以下は触りたくないけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:15:16.29 ID:dirSXzGlM.net
>>898
まあ、スレチ言ってるの一人だし

って言うと意固地になって連呼やスレ荒らしを始めるのがこういう奴の困るところだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:17:09.46 ID:5gyBJvETM.net
リフレッシュレートを出しながら聞く「動作」って
一体何なんだ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 21:15:06.63 ID:49l7cRNV0.net
ちらつきの動作でしょ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 21:24:07.36 ID:+P6JzIcW0.net
amazonの7000円ぐらいの7インチタブレットって、あれどうなの…😣

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:38:49.02 ID:P8jp4OYV0.net
>>903
自分の要件を満たしてるなら買いでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:53:42.18 ID:ylJmWm5I0.net
アリエクで買ったredmipad6GBよく見たら下の方に二箇所液晶不良があったわ(´・ω・`)
そこまで気にならないから使うけどがっかりだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:55:52.03 ID:3I12ipDNd.net
>>783
板タブ繋げるなら今の安タブ+クリスタでおK
筆圧関知する液タブ的に使えるやつは安タブには無いので中華液タブスレとかに行こう

907 :ちゃんばば :2023/02/04(土) 23:09:31.98 ID:AHrgYXcy0.net
>>899
>120Hz以下

以下って含むよな。選択肢が厳しそう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-V1cT):2023/02/05(日) 04:54:41.30 ID:1RLyL95k0.net
今買うならdoogee t20一択だろ
序盤、中盤、終盤と隙がないね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Yptb):2023/02/05(日) 07:26:08.39 ID:pOIO3zdma.net
なぜだか俺も好きでつい見てしまう不思議な魅力
かごめTV
T20ならBMAXのI11Plusもufs2.2の恩恵か再生機としては優秀そうだカタログスペックしか知らんけど
あと豊島ならむしろNokiaのタブとか誰も知らないのを使いそうだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-WefV):2023/02/05(日) 07:40:19.40 ID:qtP/kDwI0.net
アフィキッズ特盛

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Jdsz):2023/02/05(日) 08:24:18.03 ID:5/w0XY2Fa.net
alldocube amラジオ iply40を当時2.2万
Redmi pad 6GBを2.5万
これが同じ価格帯のタブなのか?
というくらいRedmiのスピーカの音の良いな
普通につべでライブ聞ける

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-vUbx):2023/02/05(日) 08:52:03.60 ID:9ih0kFmY0.net
スピーカーの性能ってカタログスペックでは把握しづらいし
定量的な評価もし辛いからねぇ
手を抜きやすいとこよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f45-9jcB):2023/02/05(日) 09:04:20.25 ID:Y0jNwZrN0.net
redmi 6gbが2.5万は若干バグってる値段だったから...
暫くこいつの幻影に苦しむことになるんだろうなあ、「これ安いけどredmiは2.5万だったんだよな...」って

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-3AV8):2023/02/05(日) 10:24:59.50 ID:ppz3/9Fn0.net
質問なのですが Google Playでアプリを見る時に一覧表示にしかなりません。

スマホで見る場合はアプリアイコンの下に
詳細表示や、 アプリの画像や動画プレビューが何枚か表示されます。

これはタブレットでは普通のことなんでしょうか? 使用の中華タブレットは TECLAST30.Android12です。
宜しくお願いします。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-hyUu):2023/02/05(日) 10:41:17.76 ID:lQ3IT70J0.net
レドミ ドレミってくらい音に力を・・・いや、何でもないです

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf84-6IUU):2023/02/05(日) 11:18:26.78 ID:VwKv/Zer0.net
ここだとredmipadは高品質すぎて格安中華と比較するのが間違いだと疎まれxiaomiスレではそんな中途半端なもん買うならxiaomipadでいいだろと馬鹿にされる悲しき存在

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-ZaaW):2023/02/05(日) 11:46:54.72 ID:emMEHke90.net
Blackview Tab10Proってexfat対応してるんでしょうか?商品ページ見てもわからなかったので…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-A7++):2023/02/05(日) 12:50:58.45 ID:mKswOW+z0.net
DOOGEE T20がAmazonタイムセールになったら考える

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/05(日) 14:13:40.31 ID:dgA+IpU+0.net
1万なら親父用に
常にテレビかiPhone8をいじって毎日時間潰してるからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-4osW):2023/02/05(日) 14:55:28.23 ID:U0c4+O1P0.net
pad5発売直後に実質3.2万はやばかったわーとか言ったところで
別に今は買えないんだからその瞬間欲しいもの買えで終わりでしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-ofl9):2023/02/05(日) 15:34:03.63 ID:Mk0t9JJ80.net
Pad5の性能いるか?
どうせ動画と漫画くらいしか使わないならコスパ悪いだけ
俺はこのスレで出る中華タブとiPadで良い気がする

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-awBC):2023/02/05(日) 15:43:34.48 ID:dgA+IpU+0.net
Xiaomiはカスロムに困らない印象
ということは2,3回非公式メジャーアプデが期待できる
その頃にはSoCやRAM/ROMの要件が高くなってそう

となると長く使えるハードだし、Xiaomi系で買うならredmiよりxiaomi

なお、iPadは嫌い

923 :sage (オッペケ Sr63-ZaaW):2023/02/05(日) 15:46:27.15 ID:b9qF/dCzr.net
50pro 2月1日に発送元の国・地域を出発中ってなってから音沙汰なし。こんなもんですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-ofl9):2023/02/05(日) 15:51:14.44 ID:Mk0t9JJ80.net
当時はiPadも実売35kくらいだったし結局はiPad買えない教徒用ってイメージだよな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200