2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 146台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-iny0):2022/12/16(金) 23:59:08.10 ID:D8me77iS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://global.jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja-jp/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 145台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669357442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-fQuj):2023/01/16(月) 20:55:29.72 ID:ZeUnSTXY0.net
>>85
ありがとう
18W PD 急速充電
この表記は18W USB充電対応 が正しい表記
PDに対応してなかったからね
アップグレード版でPD対応したかどうかを知りたいわ
USB-Cで統一したいから

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-N0AJ):2023/01/16(月) 20:57:55.00 ID:x8zbjrc/0.net
うわあiplay50pro狙ってたのに先着100どころかストアクーポンもノロまったわ
ここまで乗り遅れると買うのためらうわ
大人しくつぎのセールでredmipad狙うかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-p1FI):2023/01/16(月) 20:58:04.04 ID:yc8tSMHu0.net
50proでloved10入れても1300円くらいしか割り引かれないわ
なんでだよ…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-N0AJ):2023/01/16(月) 21:00:59.23 ID:x8zbjrc/0.net
>>167
ストアクーポンが終わってる
最安値と2000円以上の差をどう感じるか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-N0AJ):2023/01/16(月) 21:04:42.51 ID:x8zbjrc/0.net
この流れだと一万円代でl1でg99機もすぐにでるかな
今回は我慢するわ
次のセールでredmipadが一万円代で買えないかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-U0jP):2023/01/16(月) 21:11:09.01 ID:tRKcA5Y0M.net
いま見たらiplay50pro 16400円で買えるやん。
これ買うかな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-N0AJ):2023/01/16(月) 21:42:21.65 ID:x8zbjrc/0.net
>>170
今その値段で買える?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-qFTX):2023/01/16(月) 22:19:30.81 ID:L1L+Ipa30.net
高額ストアクーポン消えてRevolut使っても17k円……

とストア見回してたらiWork GT i5ほしくなってきた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-On7l):2023/01/16(月) 22:28:31.60 ID:25pZHikvM.net
真面目な話、Redmi pad 6GBはスレチかも
ここはその手の大手メーカーの良いやつを語る場所じゃない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c8-qsnw):2023/01/16(月) 22:35:44.52 ID:1G67DwnE0.net
Rebmiの話なら良いですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b578-fSNj):2023/01/16(月) 22:35:56.33 ID:4tDF5Z2E0.net
redmi padならmi pad5スレの方が近いとは思うが、まあいいんちゃうか。
doogee t10はもうあんまり話題にも出てこんくなってしまったか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-Apnw):2023/01/16(月) 22:42:21.35 ID:OPnGzgYW0.net
xioamiの話なら良いですか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2956-LyzD):2023/01/16(月) 22:59:23.61 ID:KKkeTFB60.net
アリエクよく分からん…。今、t50proカバー付をカートに入れたら22128円からの割引1302円、20826円になったんだけど、これって勿体無い買物しようとしてるんだろか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a31-/01e):2023/01/16(月) 23:03:46.40 ID:hNgwJbka0.net
Xioami
Rebmi

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-N0AJ):2023/01/16(月) 23:14:33.36 ID:x8zbjrc/0.net
iplay50pro今はこれが最安だよね?

https://i.imgur.com/DR5ORaH.jpg

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-fSNj):2023/01/17(火) 00:09:59.57 ID:o2Yp6OW/0.net
それにpromo codeに loved10 を入れたらたぶん>>134と同じになる
なぜ元値が違うのかは知らない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-2Joe):2023/01/17(火) 00:24:47.38 ID:+C/tWYk20.net
>>177
まだloved10 コードが使えると思う

>>179
元値と割引価格が微妙に違うけど最安だと思う


今は-1400くらいされるストアクーポンが使えなくなってる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-qfBe):2023/01/17(火) 00:36:23.40 ID:GIb9SVcCM.net
ストアクーポンの上限数があるのはわかるんだが
対象者限定とかあったんかな
今日事前にカートに入れて17時前から待機して
すぐにアクセスしたんだがストアクーポンが-391円のものしか適用されず
一旦決済やめてこのスレ見たら-1432円適用されてる人いたし
なんとかならんかとプロモコード手打ちしたりしたけど適用されず

なんか冷めてしまって買うのやめたでござる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-bBnK):2023/01/17(火) 00:49:28.84 ID:umDTo3xca.net
1432円というと11ドル換算だと思うが
100台限定10ドル引きと全員対象の1ドル引きの合計と同じやね
1432円引きになった人は100台限定の対象ってことかね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-p1FI):2023/01/17(火) 03:05:46.36 ID:SdW8KL5b0.net
>>179
多分そう
2つの割引でその値段
迷う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-4rAK):2023/01/17(火) 03:16:04.20 ID:UUoevh720.net
iplay 40pro 20proやzenfone8flipやrakuten bigだとnovaluncherの外見と操作感の画面の回転が「規定」で問題なかったんだがTECLASTのM40plusだと縦固定にしないと縦にならないの相性悪いんかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2916-9znK):2023/01/17(火) 04:01:15.60 ID:GYoJjpjV0.net
>>184
十分安いと思うが問題はいつ届くのか不明な時期である事

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad11-QoIC):2023/01/17(火) 06:41:38.42 ID:F2syEin60.net
>>182
アリで買う時はカート待機せずリスト入りかセラーフォローだけの方が良い気がする
セラーによっては特売用の別商品扱いで項目作成したりするし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-2Joe):2023/01/17(火) 07:09:16.77 ID:+C/tWYk20.net
>>183
おそらくそうだと思う
>>138のドル表記がわかりやすいけど
先着100名が$159.99-$9-$11= $139.99で買える
そこからloved10のコードで-$10されて
$129.99が最安値

先着100名が終わった今は$137.99が最安値
円換算にするとなんかブレる

あと書いてると欲しくなるから困る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-2Joe):2023/01/17(火) 07:12:01.45 ID:+C/tWYk20.net
>>188
自己レス
よく見たら>>138は定価が155.99だね
なんでワールドプレミアセールの広告より安いんだろ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-emYK):2023/01/17(火) 09:41:02.30 ID:XIetR3R7M.net
>>138だけどUSDなら現在も$155.99で表示されるよ
ちなみに環境はpixel7、アプリ、言語日本語です
17:20頃に購入したけど先着100台に入ってたのか?謎だ
https://i.imgur.com/CWY6XlJ.png

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7DGa):2023/01/17(火) 10:24:31.11 ID:7ycA5mLZM.net
17時すぐでも適用されなかった人がいるとなると、
購入決済の先着100件ではなく、
カートに入れた先着100名にストアクーポン付与、とかかな
もしくはPCブラウザとアプリでクーポン付与枠が別カウントとか?

192 :ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-Rgme):2023/01/17(火) 10:30:38.99 ID:dBzBQvKp0.net
>>190
>USDなら現在も$155.99で表示されるよ

AndroidのChromeで通貨USDにして表示すると、最初の画像では159.99−9-1=149.99が表示されて、
>US $169.99US $424.98-60%
>税抜き価格, 送料無料
>プロモ期間中 US $30 お買い上げごとに US $3 オフ
表示されるが($424.98は塗り潰し線付き)、リンク張ろうとURLの?以降を消したページを表示したらUS $159.99に変わった。
https://m.ja.alie あ xpress.com/item/1005005055628533.html
Chromeのキャッシュは消していないので、価格情報やクーポンの取得のタイミングとか絡んでるのかも。
あと、US $159.99側の説明欄にTODAY149.99REAL169.99の画像があるがUS $169.99側には無いな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7kS9):2023/01/17(火) 12:05:49.30 ID:f7b4i9WKM.net
乗り遅れたのろまだけど
ドル円150円のときに比べるとマシやな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-2Joe):2023/01/17(火) 12:20:27.21 ID:+C/tWYk20.net
>>190
アプリの画面内広告も定価は159.99だから
$4引きはアプリの環境に理由がありそうだね

https://i.imgur.com/KyIc7fe.jpg
ちなみにセールの画像がこれだから先着100名で買えてるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-1FpS):2023/01/17(火) 12:58:54.79 ID:oEO//qUtd.net
こないに安くなるとは思わんで、2週間前に無印こうてもうた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-3GO/):2023/01/17(火) 13:12:14.44 ID:gX2TfWk80.net
無印は最安11000円だったから

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2916-9znK):2023/01/17(火) 13:21:30.56 ID:GYoJjpjV0.net
今でも$139.99(17586円)だからAmazonで買うよりは安い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-p1FI):2023/01/17(火) 16:11:31.86 ID:SdW8KL5b0.net
>>186
そういえば春節?正月だっけ?
余計に悩むな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-p1FI):2023/01/17(火) 16:16:20.03 ID:SdW8KL5b0.net
言うて半年ちょい前くらいはT616機が2万円で安いとか言ってた気がするしredmipadにメモリ8GBでsim使えて2万円切りと考えたら破格中の破格よね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-3GO/):2023/01/17(火) 16:19:31.06 ID:gX2TfWk80.net
スピーカーとか液晶とか外装デザインとか
相応にコスト削ってる部分もあるだろうから
実際使ってみるまで安心はできないけど今んとこお得感はあるね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-9znK):2023/01/17(火) 16:28:32.79 ID:+loeKcc4a.net
>>198
今買っとけば先入れ後出しで埋もれる事は無いだろうけど2週間近く物流が止まるので読めない
13日に中国の税関に行って止まった荷物とかどうなることやら

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-QoIC):2023/01/17(火) 16:33:45.01 ID:kqNECppha.net
さすがにスレ盛り上がってるな
久しぶりだなこの感じ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/17(火) 16:35:42.11 ID:rW/6zoMC0.net
マイナー中華ではマシな方なだけで酷比はスペック以外全てがちゃちいけど
それでもこれは破格コスパだよ、ユーザーの80%くらいはこれで充分

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-5Ov1):2023/01/17(火) 16:49:44.71 ID:FQFu+f3br.net
届いてからがまた一盛り上がりだな
まぁ実績もあるしそんな酷い実機では無いだろうけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-N0AJ):2023/01/17(火) 16:50:11.02 ID:rt8G8jnqM.net
ああもうiplay50pro買っちゃおうかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-N0AJ):2023/01/17(火) 16:50:52.74 ID:rt8G8jnqM.net
ALLDOCUBEって悪い評判ある?

207 :sage (オッペケ Sr6d-e/7a):2023/01/17(火) 16:53:23.05 ID:FNOlyeucr.net
50proってiPadみたいにペンを買えば絵を描けたりしますか?
昨日50proを注文したので、
出来るなら子供にお絵かき用としても使えるかなと思いまして

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-3GO/):2023/01/17(火) 16:54:02.14 ID:gX2TfWk80.net
たまに不良品に当たった人が低評価付けてる以外は概ね好意的な評価を受けてるね
安いから

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2916-9znK):2023/01/17(火) 17:14:38.57 ID:GYoJjpjV0.net
iPlay 40Hを買った身としてはAlldocubeはパネル感度が微妙
液晶品質は当然Redmi Padのほうが良い
17500円ならiPlay 50Proは買い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e75-I2rX):2023/01/17(火) 17:19:18.74 ID:CBYYIAho0.net
複数台持ってるけど、オレの場合は iPlay20のみUSB-Cが不具合
インターフェイスがこのUSBーCだけだから、何とか工夫して充電してるけど
USB-Cのイヤフォンが音が出ないから外出時には X-Game 持って出る

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-GsRH):2023/01/17(火) 17:20:46.57 ID:oy5yhTjFM.net
50proそんなにいいの?OLEDや12インチ辺り検討してたけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3945-br3M):2023/01/17(火) 17:22:52.93 ID:vRAi88ft0.net
同じSoCで全然値段違うのに意外にもiplay50 proとredmi padどっち買うべきかっていうのは接戦なんだよね
何を求めてるかでどっちが良いかが全然変わる
こういうのが良いんだよ、ここ数年T6xx系統のタブはどれ買っても全部一緒、値段で決めろみたいな状態だったから

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-f6s+):2023/01/17(火) 17:25:30.97 ID:jDtEaFe20.net
>>207
いくら子供のお絵かき用だとしても描画ラグひどいからやめといたほうがいいよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/17(火) 17:30:33.54 ID:rW/6zoMC0.net
cubeとかteclastは確実にスピーカーがおもちゃで液晶がかなり白っぽく濃淡も弱い安物で
タッチ感度微妙で筐体がペコペコでリフレッシュレートが59hzだったりするけど
他の中華はもっと酷いと分かってて買うから文句言う奴がたわけ、というかそれでもこれは安い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-DuNH):2023/01/17(火) 17:31:13.40 ID:Ik6C9h3dd.net
今使ってるt40proが壊れたらredmi買おうかなって思ってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Eapv):2023/01/17(火) 17:38:33.69 ID:Gf5EGKKcd.net
>>211
そのレベルのスペックな製品から見たら有象無象のレベルだと思うぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd84-6rIZ):2023/01/17(火) 17:50:38.69 ID:eEp2MtOn0.net
Redmipad
L1対応
90hz対応
液晶、スピーカー全体的な質感が50proより上
バッテリー容量が8000と50proの6000と比べて多い上にちょっと軽い

50pro
Redmiに比べて最安で1万安い
メモリ8GB
イヤホンジャックあり
sim対応
一応GPS対応

お互いの利点はこんなもんか
自分はL1対応してバッテリー持ちと軽さ重視でRedmi選んだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-fSNj):2023/01/17(火) 17:54:33.56 ID:o2Yp6OW/0.net
Redmiはスレチになる大手メーカーというのが大きいのかな
4月にAndroid13アプデ発表済みで来年は14も来るだろうし多分セキュリティアプデは25年まで来る
でも1万円差かー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-U0jP):2023/01/17(火) 18:01:47.29 ID:RGe18MwvM.net
いま見たらiplay50pro 16400円で買えるやん。
これ買うかな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-U0jP):2023/01/17(火) 18:05:09.82 ID:RGe18MwvM.net
Redmi6gb 25833円
Npadpro 15900円
Iplay50pro 16400円

全部買った。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3945-br3M):2023/01/17(火) 18:08:50.58 ID:vRAi88ft0.net
>>220
G99機種の比較レビュー頼んだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-GryX):2023/01/17(火) 18:16:22.61 ID:GjRB2T5ad.net
T10コスパ最強じゃん!ってウキウキしてたのに届いて一ヶ月でG99機発売でゴミに成り下がるとは…
まあいいんだけど…。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-4e5n):2023/01/17(火) 18:29:20.74 ID:A9+dc93/M.net
>>220
みんなが特に気になる高コスパ中華タブシリーズ全部じゃない!
レビュー頼みます
つべでも良いんだよ?遠慮しなくて良いんだよ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-1FpS):2023/01/17(火) 18:37:51.65 ID:oEO//qUtd.net
alldocubeはandroidのメジャーアップデートはあるの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Eapv):2023/01/17(火) 18:38:02.54 ID:lPCQrny1d.net
npad max気になるなあ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Eapv):2023/01/17(火) 18:46:28.89 ID:ZVN3qV22d.net
>>224
メジャーアップデート(買い替え)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-60iq):2023/01/17(火) 19:01:35.35 ID:n9THMZx60.net
タブレットいっぱい買う意味分からん
アホなん?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7DGa):2023/01/17(火) 19:05:10.99 ID:fu273txVM.net
iPlay50 ProはiPlay50の筐体使いまわしでSoCだけ入れ替えたようなもんだろうし
ベンチマークで処理速度を確認するぐらいしか差がないんやろなー
たまたま2台必要になって両方買った俺が言うのもなんだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-fSNj):2023/01/17(火) 19:07:57.75 ID:o2Yp6OW/0.net
ここはいっぱい買って半年くらい遊んで売ってまたいっぱい買うアホが多いスレでは

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Z6nj):2023/01/17(火) 19:13:31.86 ID:uhHEeBfY0.net
中華タブレットを1台しか買わないとか意味分からん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-/ZHJ):2023/01/17(火) 19:28:00.05 ID:vjveRm5UM.net
アリエク中華タブレットは弄って遊んで飽きて売っても買値位でフリマで売れちゃうだよな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-hlQ3):2023/01/17(火) 19:34:50.29 ID:70/cZvbZM.net
>>206
自分はAlldocube X GameをAmazonで購入して、カードトレイの初期不良に当たって、ここで相談したりもしてた。
Alldocubeのサポートとやり取りして良品交換して貰ったから、まぁ満足の範囲ではあるかな。
ただ、Amazon経由のサポートだったので、AliExpressだとサポートがどうなるのか不明。
AliExpressでは壊れてたら棄てれば良いや、位のものしか購入したことないし。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-gSP0):2023/01/17(火) 19:46:04.63 ID:Ccl2PWSp0.net
アップデートとかサポートのこと考えたらredmipadがいい気がする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-2+UC):2023/01/17(火) 19:50:37.65 ID:whcv8zURM.net
12日に注文したNpadまだ発送されないわ
もう春節明けかもしれんね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Schd):2023/01/17(火) 20:00:22.09 ID:2T5ElGgCd.net
>>234
タブレット Android 12、N-ONE NPad Pro 10.4''インチ、 8GB LPDDR... はどんどん売れています!

って煽ってくる始末よ
早く届かねーかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-gMqs):2023/01/17(火) 20:17:06.76 ID:dk2Gv09o0.net
>>210
自分はiplay40hで充電端子が数カ月で死んじゃった

今はLenovo tab6で幸せ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-gMqs):2023/01/17(火) 20:19:03.50 ID:dk2Gv09o0.net
>>220
1年後にどれが生き残ってるかも知りたいです

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2BPg):2023/01/17(火) 20:26:32.98 ID:HcB+lNtha.net
3機種買いの人も居るのは凄いね
現50proは超コスパだけど以前のT10も同じくだったしよくある事
TCLのとか考えてもkompanio機も出て来るだろし良パネルに変わってくし進歩してく
バッテリ関連だと高リフレは稼働時間短くなるし実測でないと…とは思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vymX):2023/01/17(火) 20:28:00.39 ID:+OZ2qxG9a.net
来年は中国と戦争かもなぁ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-+AQV):2023/01/17(火) 20:35:05.23 ID:YBHUkDnP0.net
ロシアがうまいこと勝ち逃げ出来たら
中共も踏み切るかもね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-qFTX):2023/01/17(火) 20:49:51.35 ID:HV4twaDI0.net
ゼレンが国境線ばかり気にして国土を気にしないから、欧米が飽きるまでウクライナに戦力が投入されるだろうな
となると独裁力と団結力、どっちが長く持ちこたえるかの勝負じゃろ。そしてEUの結束はあまり強くない


赤い方が勝つわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-2+UC):2023/01/17(火) 20:58:22.27 ID:whcv8zURM.net
>>235
どんどん売れてるっていう割には販売数増えてないよね
しかもあっつー間にiplay50proに抜かれちゃってるw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-C5Rw):2023/01/17(火) 21:05:41.43 ID:ZJ8PBO5y0.net
Npad proまだかなー初タブレットだからワクワクするわ
ある程度弄ったら親にあげるつもり

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a10-5dlU):2023/01/17(火) 21:07:37.76 ID:R0WpjHMV0.net
OUKITEL RT2買った人はいないのかw
バッテリー容量デカくて1日動画見てても余裕の充電なし。
スピーカーもまぁまぁいいから音ゲーとかBTスピーカーに飛ばさなくていいし。

重いっていってもたったの1kgだから重く感じないんだよな~

そういえば、RT3が8インチで新しく出たゾ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3945-br3M):2023/01/17(火) 21:12:44.48 ID:vRAi88ft0.net
こういう新発売セールやってる製品はセール終わるまで出荷しないとか結構ザラだったりするぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:06:25.74 ID:H+clbqtR0.net
>>216
ってかxiaoxin p11 proの値段見たら4万ぐらいやね、数年前3万円弱で変えたような記憶があったわ。

今使ってるのは確かルート化した7世代のfire hd10...アプリが対応しないわ、クソ遅いわでもううんざり。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:12:41.80 ID:kqNECppha.net
>>206
自分はalldocubeのx neoが音ゲーできて良端末だったから
期待もこめて50pro買う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:15:40.22 ID:zpbg22JRa.net
>>220
レビュー頼むわ
ググって出てくるのは
スペック表からわかることをツラツラ並べた挙げ句に
そこら辺のレビュー貼り付けるだけのクソサイトばかりになってしまったからな

持ってるやつの比較レビューは貴重

>>226
ここに常駐してる奴らなんざ
このあたりのガジェットが好きなだけだからな
本当のコスパ求めるなら、保守も一緒に考えなきゃだけど、いいんだよ
メジャーアップデートが必要になった頃にはもう次の端末が欲しくなってる
ここに居るやつで、タブレット一枚しか持ってなんて少数派だろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:18:05.82 ID:vRAi88ft0.net
>>246
11インチのxiaoxin pad proは2020,2021,2022スナドラ版,2022mediatek版と4つあるぞ
2020が明確に格落ちで、数年前3万で買えたのはそれじゃないかね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:28:59.24 ID:5pjIyY1Sa.net
iplay50proって発送2/12かよ
一ヶ月後じゃん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:34:38.05 ID:Ck2gOxr00.net
俺の予定は2/12着(着くとは言ってない)ってなってるぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:35:49.04 ID:U44ZEGKI0.net
1ヶ月後にはまたコスパの良い端末出てそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:40:13.54 ID:U44ZEGKI0.net
ALLDOCUBEの製品はバッテリー持ちどうですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 22:42:36.99 ID:jLyQCX450.net
中華タブって個体差激しいから糞もあるし良いのもあるガチャだからなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 23:29:41.03 ID:uEsovPPe0.net
>>253
良い方だよ。
ただし1年ぐらいで純正はヘタる。
使い方にもよるだろうけど……

中華タブは割りが簡単で、替えのバッテリーも売られているのが良いところ。
うちではiPlay20無印が今も現役だよw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 23:59:18.37 ID:U44ZEGKI0.net
>>255
一年でへたるのか
fire hd 8 plus使っててバッテリーが全くヘタレないからALLDOCUBE買ったら落差がすごそう
やっぱりredmipadにするかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:10:17.73 ID:mb+UhiUi0.net
1/9にRedmi Pad 6GBとガラスを別々のとこで買ったら
ガラスだけ今日届いた。最近のアリエクってめちゃくちゃ速いのね
本体は日本には届いてみるみたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:27:52.80 ID:Biw6lzW7M.net
>>256
うちは2020の12月に買った20proのバッテリー残量が5分の1になった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:35:51.81 ID:zMzXYQeI0.net
>>258
使用に影響でるレベルだね
スマホで2020年の秋に買ったredmi note 9sのバッテリーが80%だからやっぱりredmipadにする

自分でバッテリー交換する手間やバッテリー代、今後のアップデート考えたら一万円の差はたいしたことないね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:41:33.86 ID:Biw6lzW7M.net
>>206
使った印象
中華特有の常駐アプリが落ちるのが頻繁(adguardとか)
root化がめんどい(署名したファイルがないとできない)まぁ失敗しても専用ツールとファームウェアがあれば復活は可能
新製品が旧製品より劣ってる場合があり
40proだと内蔵が265Gなのに50proだと128G
20proより40proの方がディスプレイの照度が低い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:43:09.53 ID:Biw6lzW7M.net
>>259
何もなければ同じ製品のほうがいいよね

うちは20pro→40proときたけどどっちも使えなくなって50pro待てんからM50plus買ったわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 01:21:48.60 ID:I8yTPjBEM.net
>>2にあるRedmi Pad 6Gの在庫が切れたままなんだけど、
みんなはどこで買ってるの?
オススメリンク貼ってくれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 01:29:23.60 ID:hq8WUORs0.net
>>262
それは前のセールで今のセールでは安く売ってない
前のセールで売り切って多くの店が在庫もない
つまりもう買い時は終わった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 02:08:35.61 ID:c0P4n8EO0.net
fireも中華タブのはずなのに
同時期買った中華タブのが先に寿命来そう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 02:21:33.86 ID:rDT1bXypM.net
製造が中国なだけじゃ中華タブとは呼ばねぇし
(そうだったらiPadだって中華タブだろう)
品質基準がAmazon準拠でそれなりにしっかりしてるFireタブと比べて
「同時期に買った中華タブのが先に寿命来る」のは当たり前だろ

品質基準ユルユル、不良品を出さないことより安く大量生産することを優先してこそ中華タブ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200