2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:41:32.17 ID:N/QDpYPE.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/
前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:49:27.79 ID:q03lBD8t.net
偉そうに週末1円くるくる言ってこねーじゃん
こいつらの言うことって全く当てにならんな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:55:13.50 ID:q6oRYEXR.net
>>867
当てにするほうが…いやなんでもない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:04:48.28 ID:uWB23oYe.net
さすがに名前の違うYahooIDのPayPayにスマログしたらバンされるかな?
俺はスマホの回線あるからこの回線を
家族のPayPayにスマログ設定してやりたい
使用者名義変更が無難だろうけどショップで手数料が痛いな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:10:30.36 ID:xvHcOgY3.net
>>869
それやめたほうがいいんじゃないの
ソフトバンク系は規約外のセコいことするとすぐban食らうよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:19:06.39 ID:GLh6jLyr.net
>>863
もう2つ売り捌いたんだよなぁ~。すまん、こんな良くない品で儲けちゃってw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:19:24.03 ID:uWB23oYe.net
>>870
でしょうね
もっとPayPayクーポン半額乱発の頃だったら名義変更手数料3300円も惜しくなかったけど今はかなり渋くなったしやめとくわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:21:12.20 ID:GLh6jLyr.net
ケースとフィルムいらねえと考えてたけど、直だと変な感じがするから結局買っちまったわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:26:01.81 ID:xIFDC2vs.net
今日カーナビとして使ってみたがかなりいいなw
各種センサー類が無いから精度どうなの?と思ったけど普通に使えるな
やはり大画面は良い あと地味にテザリングしないでいいのも楽だ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:02:16.17 ID:9PVKNXq8.net
ケースはいらなくね?
楽天で買ったセットのやつ重くなるからすぐ外したわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:22:25.32 ID:tj9P1FGX.net
量販店含めて7店舗回ったが、抱き合わせ9,800か一括32,000しかなかった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:24:06.22 ID:Oh30zbpR.net
イオシス売り切れそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:35:50.12 ID:SJsYnaU1.net
>>866
スマログするときに電話番号が違いますと言われて、電話番号を切り替えました

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:38:47.25 ID:/D9wyhJe.net
1円やってイオシスとかにも大量に転売されてたから、こういったのも問題視されてもうやらないだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:51:42.31 ID:NQUqbEXQ.net
大量持ち込みは代理店だろう?
自分とこで登録かけて売っぱらう
昔からある手法

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:09:25.90 ID:XzcC/t93.net
イオシスの白ロム
じゃんぱら対抗で同価格に下げた途端に1日で完売
価格次第でタブレットにも需要はあると
各メーカーが分かってくれればいいんだがなぁ
大きさ以外はSD480のスマホと変わらん性能なんだし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:20:15.06 ID:kFr3qjjj.net
イオシスはimpressが取り上げたせいでしょ

5G対応の10.3インチAndroidタブレット「Lenovo TAB6」が22,800円!未使用品が大量入荷
2022年12月17日 09:05
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1464572.html

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:35:10.27 ID:mMpp498l.net
まったく見向きもされない機種だったのに一躍有名になってて草生える

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:37:07.81 ID:QvB3eDVD.net
fireHD10がしばらく安くなりそうにないからな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:46:16.93 ID:IQjAuWhA.net
価格抜きにすると良くも悪くも語ることがないしそのうち過疎るだろうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:07:54.12 ID:rOlWK3oT.net
ファーウェイ辺りが制裁されてなきゃ
そっち買う人も多いんじゃないか?
M6くらいのスペックで十分だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:13:05.63 ID:ROtzo+qH.net
安売りに敏感なお前らはPC何使ってるの

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:18:38.01 ID:o3IqAZbL.net
第12世代の安いやつ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:30:58.86 ID:QvB3eDVD.net
>>886
M6は当時のハイエンドクラスだしな
制裁がなければ十分どころか決定版だった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:49:46.79 ID:WlFMKJ3c.net
ソフバンPayPay特典の転載

72 非通知さん (ササクッテロリ Spb3-BIXO) 2022/12/17(土) 18:53:06.50 ID:EhVNi0Gap
速報 2023年1月SPCまとめ

50%
ドトール:200円/1回のみ
マックモバイルオーダー:500円/上限まで何度でも
30%
デニーズ:600円/1回のみ
20%
ウェルシア:300円/1回のみ
カラオケ館:600円/1回のみ
10%
アマゾン:400円/1回のみ
ヤフショ:500円/上限まで何度でも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:53:47.54 ID:a5c/XaUX.net
>>890
1月はスーパーPayPayクーポンだけで月額の元とれそうだな

昔はドラッグストアだけで月に2000ポイント以上還元あったから
ちょっと寂しいけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:55:19.11 ID:ZlOJjBLG.net
A101LV_S000161_221101_Q6350_JP.zip
やっと見つけた
Rescue and Smart Assistant v6.3.2.12
ってソフトでダウンロードしてる

勝手に解凍してやがる!?
zipに圧縮してみるか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:08:36.90 ID:ROtzo+qH.net
ソフトバンク限定PayPayクーポン
https://www.softbank.jp/mobile/special/paypay-otoku-2022/?adid=cpp_websec_20220830_202

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:09:03.42 ID:h5eQD3xT.net
>>890
わあいビックマック食べていいんですか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:10:16.91 ID:WWjkOKcS.net
>>890
アマゾン?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:35:06.43 ID:uWB23oYe.net
>>895
PayPay支払い可能になってますよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:06:03.30 ID:2n0ITbBm.net
>>892
とりあえずインストールしてダウンロードしてみたけど、zipファイルがどこにも存在しないね。
一旦ソフトごと削除したわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:14:29.79 ID:hAZAP8+x.net
>>800
Rakuten Linkを教えてくれてありがとう、年明けに契約してくる
TAB6に振動がついてたお陰で念願のドデカスマホができそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:31:18.53 ID:4BBHKute.net
>>890
やべーデブ歓喜じゃん!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:35:51.49 ID:C/tPdQer.net
マックとウエルシアだけでもほぼ元が取れそうだしヤフーショッピングとAmazonも何かしら使いそうだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:48:25.28 ID:6hpgDtsf.net
1円でも使いたくない機種ってあるけど、これは9800円でも使いたいと思う機種だわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:27:23.76 ID:J+TceRuJ.net
ゲームしない→antutu30万以上で快適
ゲームする→antutu70万以上

antutu30万〜70万の機種が少々安くなったからといって
この機種の価値が下がることは当分ないな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:45:35.85 ID:o3IqAZbL.net
>>902
TAB6 ってどのくらい?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:51:13.89 ID:J+TceRuJ.net
>>903
30万
iPhoneXや8ぐらい

fire HD10が20万ぐらい
20万でもiPhone7と同じぐらいだから使えなくはないけど
ちょっと物足りなくなってきてるよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:57:46.98 ID:zjmia4Gj.net
レノボはピュアAndroidだしな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:14:24.82 ID:J+TceRuJ.net
fireHD10は16万ぐらいか
iPhone6sと7の間ぐらいの性能か
ちょっとモタつく?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:43:08.51 ID:xIFDC2vs.net
>>905
でもソフトバンクのいらんゴミがいっぱい入ってるから意味ないw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:49:40.22 ID:ShxkVzxs.net
iosとの比較はあてにならん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:03:39.65 ID:xSKQS0nd.net
Androidは特定の機種持ってる人が少なすぎて例えにくい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:08:33.77 ID:cgL5+rCN.net
>>906
firehd10プラスが175000くらい
https://i.imgur.com/2o0K0cU.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:12:10.04 ID:hj1PGAMW.net
>>908
iOSは同スペックの泥よりアプリの動き良いんだよね
パワー足りないとアプリが遅くなる前に落ちるのは困るけど

>>910
このタブ買ってからFireHDのGooglePlayで入れたアプリ使わなくなった
持ち運んで動画みるのはFireHDのがいいけどね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:15:30.44 ID:cgL5+rCN.net
同じ30万のスコアでもiOSのほうがヌルヌル動くと思う
Androidはアプリごとにバーチャルマシンが起動してその上で動いてるからどうしても動作速度は犠牲になってしまう
iOSはワンクッション入らないでネイティブで動作してるから速い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:21:07.76 ID:WBX6PTny.net
>>897
magiskでimgファイル作って
それをダウンロードしたフォルダに
boot.imgにリネームして上書き保存して
そのままレスキューソフトで復旧してやったら
root取れたよ
一応某ゲームで位置偽装出来た

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:31:00.44 ID:ral0u31K.net
あいぽん7がアンツツ16万ちょいだけどhd10より動作は軽快だったよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:35:09.76 ID:9TH2W4t0.net
総括するとTAB6は良性能と低価格を成立させたコスパ最強端末ってことやね
加えてドルビーアトモスも付いてるし防水防塵も完備

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:39:14.25 ID:+/cHBA0K.net
OSを12に上げてくれたら神に•••

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:42:10.33 ID:U0ao1Cip.net
ソフトバンクだから12のアプデはないだろうな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:49:07.54 ID:3GSUkdBf.net
>>917
ゴミとして処分されたAQUOS Zero2でもAndroid12になってるからメーカーのやる気次第

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:57:25.81 ID:DOlWUp79.net
初めからAQUOSは2回のメジャーアプデを保証してるだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:58:07.40 ID:wWJCG93Y.net
>>902
ゲームしなくても70万以上あったほうが快適だよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:41:45.97 ID:kzolOXFh.net
>>920
そうやって細かいケチつけんな
ゲームやらないなら30で十分

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:46:32.20 ID:hj1PGAMW.net
>>915
2万くらいで買えるなら十分お得だね
ちなみに防水スペックはイマイチだからお風呂とかはダメだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:53:13.26 ID:8BC9WpLq.net
1円でそこそこ動いてsimも挿せてペンも使えるなんて神器だよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 02:16:17.07 ID:1ioka/KL.net
IP53の3の部分で8段階の下から3番目だからね
生活防水でちよっと濡れた手で触ってもいいよってレベル

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 03:01:09.49 ID:jLF12WSJ.net
スタイラスペンはUSI、MPP→対応可
wacomAES/EMR、apple→対応不可ってことでいいの?
筆圧効くんならマジで神だな

926 :325:2022/12/18(日) 06:09:21.18 ID:GqF8kq4g.net
>>904
antutuはAndroidとiOSで数値の比較はできないんよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:14:55.16 ID:1Xd7DS8t.net
4年くらいほぼ毎日ジップロック入れて
ファーウェイの防水非対応の泥タブと風呂入っているけど壊れなかったし
これも半年くらい同じように風呂入っているけど全然平気
ジップロック凄い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:58:56.67 ID:hp8llFVi.net
そこまでして風呂でタブレットいじろうと思わんわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:12:02.88 ID:N5iESOF/.net
タイパ重視な人なんでしょ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:35:58.29 ID:m00VMFV6.net
ふーん、映画を倍速再生にして1時間で見てそ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:44:41.57 ID:5cPMOAql.net
>>921
しなくても30万より70万あったほうが明らかに快適だよ
なんでそういう変な意地の張り方するのか分からない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:53:06.06 ID:RWsIMHKJ.net
bluetoothマウス接続したら、マウスポインタデカすぎるんだが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:17:51.00 ID:+/cHBA0K.net
>>925
MPP2.0だろ
筆圧は使える

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:08:02.14 ID:hj1PGAMW.net
>>927
ジップロックすごい

未だに風呂にはQua tab使ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:11:26.68 ID:SRLcyW89.net
>>932
でかいよね
小さく出来るんかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:33:31.42 ID:i1XOgMXH.net
内部ストレージ化して重量級ゲームダウンロードしてたら破損になりました。
サンディスクのエクストリームプロ256GBだから速度は大丈夫だろうと思ってたけど
ダウンロードのパーセントの動きがすぐ鈍くなって、その内認識不良になる。
うまく動いてる人なにつかってますか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:35:26.16 ID:zYG2LmqN.net
>>917
SoftBankのタブレットはメジャーアップデートなしだよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:50:20.33 ID:JhxIIZXr.net
>>937
セキュリティパッチ来れば良い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:00:54.02 ID:8h4Cmapg.net
SDの内部ストレージ化はマジでオヌヌメしないぞ

940 :936:2022/12/18(日) 14:04:05.70 ID:i1XOgMXH.net
内部ストレージでダウンロードしても糞遅くなるのは変わりませんでした。
動画読書専用として諦めます。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:13:26.25 ID:+O+4Cbq5.net
物理的に重くて動画観るくらいにしか使えないな
あとカーナビ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:18:03.68 ID:5Y/CY3+E.net
読書用と割り切っているがやっぱ有機ELが欲しくなってきた
半年は使うけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:37:31.82 ID:8NsipbbF.net
有機ELはめちゃいいぞ
ただ安く買えるx neoが無い今、tab6を使う層にはどれも高すぎてウケない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:35:59.83 ID:Q2Nnsi02.net
>>902
GPUの値が高くないと結局駄目
GPU以外で底上げしてるSOCが最近多いので

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:36:07.29 ID:fWgL5u65.net
ペンどこまで使えるか試してみたけど
ちゃんと筆圧感知するしipadよりは若干遅延はある程度で、よく動くね
用途によるけどやっぱコスパ凄いよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:38:07.08 ID:Q2Nnsi02.net
>>906
iPhoneはSOCはハイスペだがメモリがやけに少なく
古いとiOSが重くなりすぎてカクついてバッテリー持ちも悪くて駄目
特にアプリは古いiOSを容赦なく切り捨てるのが多い

iPad第7世代あたりだと1.2年前からメモリ少なすぎてマルチタスクでアプリ落ちたりしてる始末

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:40:38.40 ID:Q2Nnsi02.net
>>908
iPhoneやiPad長年使ってるけどSOCは確かにハイスペだが
iOSが更新されるごとに重くなってバッテリーも持たなくなる
古いiOSへのアプリ対応も切られるので古いiOSは保持できない

発売当時で見れば確かにハイスペだが数年経つと使い物にならなくなるのはあまり変わらないと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:45:22.00 ID:N5iESOF/.net
サポート切れるよりはマシだよ
iPhone 8 なんて
発売日 2017年9月22日
だよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:49:02.51 ID:Q2Nnsi02.net
>>914
それは昔の話
今はiOSアプデでカックカク

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:50:21.17 ID:Q2Nnsi02.net
>>912
iOSは毎年勝手にiOSアプデされてドンドン重くなってくから
発売して2年~3年超えるとやばくなってくる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:53:30.23 ID:G/56JXmC.net
一括1円で大反響のソフトバンク「Lenovo TAB6」処分セール復活、格安すぎる5Gタブレット再来も微妙な内容に
https://buzzap.jp/news/20221218-softbank-lenovo-tab-6-price-down-again/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:58:25.93 ID:CLtN2r6+.net
このSIMカードは、SoftBankポケットWi-Fiなら使えるんですよね?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:50:19.53 ID:/FHBsGjs.net
近所の家電量販店がスマホ抱き合わせで9800円の方やってた
スマホが新規だと通常料金取られるけどMNPだと2万くらいのが1円っていうから予約番号が発行されたらまた後日行く
TAB6もスマホも最後の1台って言われたわ
通常価格で買う気はしないけどまだ十分お買い得だと思うよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:20:28.22 ID:9wiuIiy0.net
GSI焼いた人いる?調子どう?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:55:38.84 ID:8h4Cmapg.net
いいYO!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:53:42.47 ID:HI3Aq/6d.net
快適さなんて使い方によるけど
価格対価に対しての満足さはある
高い金出せばもっと快適なのがあるのは
当たり前

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:13:53.06 ID:hj1PGAMW.net
>>952
ポケットwifiはダメじゃないかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:39:02.10 ID:NEb9TdJY.net
>>951
2年遅れくらいの性能のゴミに誰が9800円も出すんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:52:30.17 ID:aJWLsj2J.net
>>958
今すぐ買えるオススメを教えて

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:54:59.87 ID:4svy84km.net
>>958
バーカ!一流メーカー品だぞ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:03:48.13 ID:2UXUMwzV.net
最近こいつとXperia 10 Ⅲ liteと立て続けにSD690の端末を購入したんだが
あくまで主観だが何とか実用に耐えうる程度の使用感で驚いた
SD690ってCPU構成もベンチスコアも結構良いのにな
SD690の半分程度のベンチスコアのUnisocのSoC載ったタブ買うところだったから危なかったわ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:09:15.73 ID:80Qdc51W.net
わざわざ主観とか要らないんでw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:16:15.11 ID:+YuhzcpC.net
tab6は2万以上で取引される
unisoc乗った中華はそれ以下
fireHD10はその半値
それが評価価値
1円で買えた人は大勝利だな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:30:37.20 ID:aCmvX/oP.net
1円最高だよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:51:34.43 ID:VvOzc5Da.net
初タブレットだけどこれでゲームやってるわ
しかも10インチなんて軽すぎてめっちゃ快適なんだがどうやら異端らしいな
この感覚のまま生きていく

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:15:28.05 ID:8j9qxxZn.net
この前のセールでDOOGEE T10とかいうネトフリHD非対応の謎中華タブ買おうとしてやめたのマジで幸運だったわ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200