2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:41:32.17 ID:N/QDpYPE.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/
前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 00:13:44.66 ID:KkQReXc9.net
週末1円復活マジなの?
ガチなら家族総動員して一人一台買うわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 00:29:08.90 ID:22LtNlWk.net
9800円で売れるのに値下げするかなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 00:37:58.47 ID:2VK9APB/.net
過去レス見返せば分かるだろ
12/8までの1円は絶対に延長すると断言してた奴
それを真に受けて出遅れた奴

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 01:17:31.05 ID:3mDzEVS6.net
変な希望持ってないでさっさと9800円で買うか20000円前後で買える内にフリマで買っとけよ
9800円も消えたらいよいよイオシスの29800円が指標になるだろう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 01:44:14.89 ID:/OswYS5a.net
lenovoとsoftbankの中の人、TAB6に音声通話アプリ入れてくれ
バイブついてるからTAB6に音声通話SIM入れて使いたい
050plusは入れてるけど、どうしてもTAB6で音声SIM使いたいの

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:09:01.87 ID:CDaCQSup.net
エンターテイメントスペースってやつもadbで消して大丈夫なの?
キッズスペースと紐付いてそうで怖いんだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:17:07.12 ID:uHb/hUpd.net
>>798
楽天LINK

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:41:30.38 ID:ZgO6Eq5e.net
>>799
それ消してもへーき
だけど死後の念みたいに矢印だけ半透明になって消えずに残り続ける

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:23:15.29 ID:uHb/hUpd.net
別にキッズスペースとか学習モードとか消してるけど何の問題もないけど?
過去に誰かが書いた古いレスに惑わされすぎ

最新までアップデート後、一度本体初期化した方が
ストレージも空くし、怖れずにいじりたまえよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:28:10.62 ID:qix3/16x.net
9800円
ただしスマホ契約必須ではなー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:41:25.26 ID:GRf7Ig2W.net
>>802
その話本当だろうな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:05:57.95 ID:uHb/hUpd.net
>>804
自分が消してるやつ参考になるならどうぞ
https://imgur.com/a/kn7c8O5

あ、イコライザー&ベースブースターは自分で入れたけど
効果感じられなかったから消したやつだわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:23:53.79 ID:uHb/hUpd.net
>>805
あ、これ見た初心者の人がタブレット本体だけで
アンインストールできると勘違いしたらいけないから、一応断っとくけど…

パソコンに繋いで特殊なソフト使わないと消せないからね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:42:58.63 ID:ctMxajjk.net
560 SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-vPA1 [221.40.147.123 [上級国民]]) [sage] 2022/12/16(金) 05:57:45.73 ID:1DPQUs2h0
携帯4社、「1円スマホ」規制へ統一ルール整備提案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC299XH0Z21C22A1000000/

これの影響で 安売り出来なくなっているせいでしょ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:02:56.93 ID:8vC+BWTT.net
>>806
特殊ソフト•••
ハウツー書き込んで、1円の価値を高めろよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:40:24.37 ID:1YHfkmsa.net
>>802
ゴミアプリを特殊ソフトで消し消しする

ファクトリーリセットする

消した筈のゴミアプリが復活

この事から分かる事を述べよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:51:35.71 ID:nbf21Jwu.net
カスタマイズはめんどくさいのでデフォルトで使う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:53:22.44 ID:uHb/hUpd.net
>>809
初期化作業を恐れて一歩踏み出せなさそうだったから
初期化したら容量増えるよ、というメリットを提示したまで
(最新までアップデート後約22GB使用→初期化後約15GB使用)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:57:52.15 ID:uHb/hUpd.net
ゴミアプリを消しても容量は増えない

ただ、今後の自動アップデートで容量増えるだろうし
無駄な通信も発生するから、知識ある人はやれば?ってぐらい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:25:40.78 ID:ddWsXyR0.net
>>809
...難しくて分らない🥺



例えば、data内のシンボリックリンク(ショートカット)を削除して、あたかもアプリを削除したかの様に見せかけてるだけとか?🤔

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:52:28.20 ID:/AITiabv.net
気軽にかけられるのがいいね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:28:18.63 ID:qLA3LzmM.net
>>807
提案て書いてるし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:51:05.53 ID:RTPs0NOS.net
11月末に1円やめたいと共同提案しておきながら、
12月頭からTAB6を1円で売り出すから禿なんだわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:51:59.51 ID:RTPs0NOS.net
あ、褒め言葉です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:01:49.59 ID:ctMxajjk.net
まあ、アプリ消すよりアップデートして最終ファームウエアで普通に使う方が良い
楽天UN-LIMITも使えるからモバイルルータ代わりとしても優秀

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:05:27.74 ID:8Z1rb/z4.net
>>816
タブレットならええやろの精神

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:18:12.12 ID:GRf7Ig2W.net
>>805
ありがとうアプデして試してみるわ
でもその一覧に学習モード写って無くてワロタ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:36:00.66 ID:KJGtw54A.net
>>734
売れてる機種のスレはどこもそんなもんだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:37:37.58 ID:v36r+l6W.net
楽天simで通話は無理だけど着信があったのだけは見れるのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:23:47.73 ID:ctMxajjk.net
>>822
Rakuten Linkはインストール出来る
(多分apkで)
それで着信も通話も出来る

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:10:39.10 ID:7XD+2TbA.net
>>801
ありがとう、ついでにキッズスペースや学習モードも消してみる
複数ユーザーは怖いから放置する

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:12:00.16 ID:jhSgBHEH.net
>>801
エンタメスペースの矢印はアンストしなくても消せるでしょ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:40:36.03 ID:AnF+1NiL.net
aptX対応してないんか
製品仕様に未だに嘘書いてあるのどうかと思うわ
https://www.softbank.jp/mobile/products/tablet/lenovo-tab6/

コーデック
Decoder: AAC、AAC+、AIFF、ALAC、AMR、APE、eAAC+、FLAC、MP3、PCM、Vorbis
WMA Encoder: AAC、AMR、APTX、APTX HS、EVRC、LATM AAC、LDAC、QCELP、SBC

一応試した感じSBCとAACには対応してるっぽい

827 :325:2022/12/16(金) 19:36:07.44 ID:yYY9uSKD.net
>>664
それは知ってるが、端末側も35Wまでいけるとは限らないからなぁ

828 :325:2022/12/16(金) 19:37:31.82 ID:yYY9uSKD.net
>>665
ありがとう
また電池残量が少なくなった時にでも、何Wくらいで充電されてるのか、分かったら教えてほしい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:44:30.51 ID:0T0SPHq9.net
>>828
そんだけ気になるなら自分で試せよw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:28:50.69 ID:JSpxdG2M.net
せやな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:30:22.13 ID:Zs3znikl.net
メディア音量1より小さくしたいけど出来るアプリ無さそうだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:40:41.18 ID:+sGsEpKv.net
b18非対応だからパートナーエリアに行くと圏外になるのか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:45:31.95 ID:dBzsTWLF.net
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html

WebGL Aquarium
スマホのスペック
5000でfps60出てると合格ラインらしい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:12:56.81 ID:uHb/hUpd.net
>>828
なんで >>666 を無視すんの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:51:13.56 ID:ZmczJ79E.net
>>831
一応あるけどroot取ってroot下のファイル弄る方が確実かつスマートではある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:39:22.27 ID:fZkZrmMS.net
BLUまでは出来た
次はダウングレードしてroot取

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:51:48.93 ID:75/MgjME.net
全画面で動画を再生していると出てくる学習モードショートカット、オフにしてもちょくちょく出てくるんだけどバグかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:24:35.20 ID:7u4QludV.net
firehd10から引っ越してきました
バッテリーの持ちとkindle固まるの以外は
圧倒的に快適です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:47:13.27 ID:2+0ptI1K.net
週末1円ってどこの情報?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:26:39.30 ID:a5c/XaUX.net
>>838
たまに「Kindle」は応答していません
って出るやつ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:09:24.05 ID:UjquidAA.net
1円が


ない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:32:03.68 ID:ZQ0HJnkJ.net
>>838
確かにfire hd10のバッテリもちは異様だけど、これもかなりもつ方ではあるよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:09:59.19 ID:a5c/XaUX.net
pad6のtype-c端子から他のスマホとかに充電しようとする時、最高で7wぐらいの出力だな
モバイルバッテリー代わりにするには、ちと遅いか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:12:09.23 ID:rM9236rm.net
週間1円になって欲しいという願望

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:20:00.85 ID:uWB23oYe.net
今まで2560×1600の8インチ中華タブレット使ってたから1920×1200で10インチだと粒状感というかドットが荒く見えてしまうな
メモリとRAMも同容量だけどMediaTekの糞SoCだったのでむっちゃ快適になった
マシンパワー無いのに高解像度は更に負担きつかった
でもやっぱり片手で長時間は疲れるのでこれの8インチ版が欲しい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:50:19.88 ID:YDIlxOZA.net
8インチが最強だわ。このサイズだと文字が頭に入ってこない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:08:34.27 ID:2+0ptI1K.net
とりあえずスマホ抱き合わせ無いショップで1台押さえた
9800円だとお買い得感無いけど、、

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:09:53.27 ID:4BBHKute.net
ヤマダ電機、元値になってた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:28:06.83 ID:2+0ptI1K.net
やっぱり年末年始まで待つべきかどうか、、

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:12:49.26 ID:GLh6jLyr.net
>>849
1台抑えたならそれでええやん
1円とか無理だろもう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:13:37.23 ID:9heydq+e.net
投げ売りの本番は2~3月の決算期

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:16:28.59 ID:GLh6jLyr.net
>>851
恐らくスマホもタブレットも基本的には1円なくなりそうだけどな
12/8が最後のチャンスだったと思うけど、地域や店舗の個々の施策はあるかもしれんが、こんな端末の施策もうやらんと思うけどな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:19:55.02 ID:B/lbDB9W.net
なんであれだけ時間あったのに買わないんだっていうね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:38:23.10 ID:8wDk0Pbj.net
正直1円でイキるのもメソメソしてるのも見ててだいぶキツイですは

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:41:02.19 ID:GLh6jLyr.net
9800円でも通信費合わせてもFireHD10とか10+レベルだし、それより性能全然上だし一々GP入れたりする必要もないから欲しいなら全然買いだろ
1円で買えなかったノロマが悔しくて、まだワンチャン1円になるかもとか思って意地張ってるの笑うわ
その内に9800円も終わって買えず、フリマ等の転売価格も上がって、最初から別に欲しいわけじゃなかったとか言い残しそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:44:36.31 ID:nX+ddp6l.net
話が出た時にすぐに貰いに行ったけど、店員さんが久しぶりにデータ契約取れましたって言ってて思わず吹いたわ🥺

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:47:11.64 ID:GLh6jLyr.net
>>856
都心だと考えられないね。Win-Winでよかったね!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:48:08.22 ID:s7Gugfww.net
Yahoo!ショッピングでソフトバンクユーザーの500円クーポンって自動で適用されるの?
PayPayでクーポンはゲット済みです。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:50:23.99 ID:8wDk0Pbj.net
クーポンは対象商品なら商品画面にでてくるし会計のときにもクーポン選択項目あるよ
普通は使ってればわかる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:14:04.22 ID:uWB23oYe.net
PayPayのソフトバンクユーザー限定ヤフーショップ10%(最大還元500PayPayまで)クーポンの事を言っていると思われ
PayPayアプリで取得してれば自動適用

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:26:11.20 ID:SJsYnaU1.net
スマログでヤフープレミアム無料なのはいいが、SMS認証がタブレットにくるので使い勝手が悪い...

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:26:41.08 ID:s7Gugfww.net
>>859
Yahoo!ショッピングや、ショップのクーポンは支払い確認の段階で適用できるのですが、
>>860さんの仰るクーポンはその段階では出てこなかったので質問いたしました。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:28:10.43 ID:h/u5rQC/.net
>>855
後からこんなのよりもっといいの出るのに舞い上がってて草

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:36:26.57 ID:xDl+c6JS.net
有給取って買いに行った俺の判断は間違ってなかったと確信できてめちゃくちゃテンション上がってきたわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:38:45.23 ID:2+0ptI1K.net
Android11止まりでもセキュリティアップデート来るなら問題無し
Android12以降は使いづらいからね、、

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:44:24.40 ID:714ThIsT.net
>>861
タブの電話番号で作った垢ならそうなるけど、メインのYahooIDをスマログに紐付けすればタブの電話番号は関係なくね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:49:27.79 ID:q03lBD8t.net
偉そうに週末1円くるくる言ってこねーじゃん
こいつらの言うことって全く当てにならんな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:55:13.50 ID:q6oRYEXR.net
>>867
当てにするほうが…いやなんでもない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:04:48.28 ID:uWB23oYe.net
さすがに名前の違うYahooIDのPayPayにスマログしたらバンされるかな?
俺はスマホの回線あるからこの回線を
家族のPayPayにスマログ設定してやりたい
使用者名義変更が無難だろうけどショップで手数料が痛いな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:10:30.36 ID:xvHcOgY3.net
>>869
それやめたほうがいいんじゃないの
ソフトバンク系は規約外のセコいことするとすぐban食らうよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:19:06.39 ID:GLh6jLyr.net
>>863
もう2つ売り捌いたんだよなぁ~。すまん、こんな良くない品で儲けちゃってw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:19:24.03 ID:uWB23oYe.net
>>870
でしょうね
もっとPayPayクーポン半額乱発の頃だったら名義変更手数料3300円も惜しくなかったけど今はかなり渋くなったしやめとくわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:21:12.20 ID:GLh6jLyr.net
ケースとフィルムいらねえと考えてたけど、直だと変な感じがするから結局買っちまったわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:26:01.81 ID:xIFDC2vs.net
今日カーナビとして使ってみたがかなりいいなw
各種センサー類が無いから精度どうなの?と思ったけど普通に使えるな
やはり大画面は良い あと地味にテザリングしないでいいのも楽だ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:02:16.17 ID:9PVKNXq8.net
ケースはいらなくね?
楽天で買ったセットのやつ重くなるからすぐ外したわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:22:25.32 ID:tj9P1FGX.net
量販店含めて7店舗回ったが、抱き合わせ9,800か一括32,000しかなかった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:24:06.22 ID:Oh30zbpR.net
イオシス売り切れそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:35:50.12 ID:SJsYnaU1.net
>>866
スマログするときに電話番号が違いますと言われて、電話番号を切り替えました

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:38:47.25 ID:/D9wyhJe.net
1円やってイオシスとかにも大量に転売されてたから、こういったのも問題視されてもうやらないだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:51:42.31 ID:NQUqbEXQ.net
大量持ち込みは代理店だろう?
自分とこで登録かけて売っぱらう
昔からある手法

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:09:25.90 ID:XzcC/t93.net
イオシスの白ロム
じゃんぱら対抗で同価格に下げた途端に1日で完売
価格次第でタブレットにも需要はあると
各メーカーが分かってくれればいいんだがなぁ
大きさ以外はSD480のスマホと変わらん性能なんだし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:20:15.06 ID:kFr3qjjj.net
イオシスはimpressが取り上げたせいでしょ

5G対応の10.3インチAndroidタブレット「Lenovo TAB6」が22,800円!未使用品が大量入荷
2022年12月17日 09:05
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1464572.html

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:35:10.27 ID:mMpp498l.net
まったく見向きもされない機種だったのに一躍有名になってて草生える

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:37:07.81 ID:QvB3eDVD.net
fireHD10がしばらく安くなりそうにないからな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:46:16.93 ID:IQjAuWhA.net
価格抜きにすると良くも悪くも語ることがないしそのうち過疎るだろうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:07:54.12 ID:rOlWK3oT.net
ファーウェイ辺りが制裁されてなきゃ
そっち買う人も多いんじゃないか?
M6くらいのスペックで十分だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:13:05.63 ID:ROtzo+qH.net
安売りに敏感なお前らはPC何使ってるの

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:18:38.01 ID:o3IqAZbL.net
第12世代の安いやつ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:30:58.86 ID:QvB3eDVD.net
>>886
M6は当時のハイエンドクラスだしな
制裁がなければ十分どころか決定版だった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:49:46.79 ID:WlFMKJ3c.net
ソフバンPayPay特典の転載

72 非通知さん (ササクッテロリ Spb3-BIXO) 2022/12/17(土) 18:53:06.50 ID:EhVNi0Gap
速報 2023年1月SPCまとめ

50%
ドトール:200円/1回のみ
マックモバイルオーダー:500円/上限まで何度でも
30%
デニーズ:600円/1回のみ
20%
ウェルシア:300円/1回のみ
カラオケ館:600円/1回のみ
10%
アマゾン:400円/1回のみ
ヤフショ:500円/上限まで何度でも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:53:47.54 ID:a5c/XaUX.net
>>890
1月はスーパーPayPayクーポンだけで月額の元とれそうだな

昔はドラッグストアだけで月に2000ポイント以上還元あったから
ちょっと寂しいけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:55:19.11 ID:ZlOJjBLG.net
A101LV_S000161_221101_Q6350_JP.zip
やっと見つけた
Rescue and Smart Assistant v6.3.2.12
ってソフトでダウンロードしてる

勝手に解凍してやがる!?
zipに圧縮してみるか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:08:36.90 ID:ROtzo+qH.net
ソフトバンク限定PayPayクーポン
https://www.softbank.jp/mobile/special/paypay-otoku-2022/?adid=cpp_websec_20220830_202

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:09:03.42 ID:h5eQD3xT.net
>>890
わあいビックマック食べていいんですか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200