2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:41:32.17 ID:N/QDpYPE.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/
前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:23:36.94 ID:SpyeSnVQ.net
>>354
君みたいな日本語でよく契約できたね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:35:33.75 ID:mY+vMD1v.net
すまんが日本語が母国語ではない、東南アジアからの移民な

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:45:43.32 ID:wgwS1UqC.net
IP53だから防塵5はまだいいとして防水3は無いに等しい
風呂で使うならIPX7以上ないと心許ない
今の防塵防水謳うスマホはほとんどIP68

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:47:40.45 ID:0Lc27GQ5.net
バッテリーの電圧、すごいのに風呂でなんか使ったら
感電死するかもわからんのによくやるわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:03:29.67 ID:T6A5h/5h.net
公式にお風呂対応をうたい、水濡れ時のタッチ操作改善機能付きのz4tabでさえかなり恐る恐る使ってたな
そのうち感電死しそうでw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:30:37.28 ID:emh9cwn5.net
これ防水だったのか!知らなかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:45:15.16 ID:Vloyl3JE.net
楽天やヤフーで550円で売ってるケース届いた
ゆうメールだから土日の配達がなく結構かかった

前スレでブラックのキズだらけが届いた人いたけど、
うちのクリアケースは、ほぼ問題なかった
ほぼというのは、一箇所なにしようが取れない
製造工程で紛れ込んだようなシミがある?
同色だから目立たんけど、気になる人は気になるかもしれん

穴の位置はピッタリだし、スピーカー部分もしっかり開いてる
画面の周囲がちょっと盛り上がった感じなので、画面保護にもなってるのが好感
特にこだわりないなら550円ケースでいいと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:58:50.28 ID:Vloyl3JE.net
もう550円ケース売ってなかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:47:16.74 ID:+EZghXRR.net
550円売り切れたの?土曜日のセールで頼もうと思ってたのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:08:13.19 ID:gz01nnrs.net
550円ケース届いたけど品質も普通に良かった
まあよくあるTPUケースだけどこの端末だと貴重だ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:26:49.02 ID:+vqq+PEw.net
TPUケースは指先がピリピリしてくるんだけどお前らはしないの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:32:04.46 ID:0pA5IHGB.net
フリマに出品されてるの全部売り切れてるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:40:32.87 ID:8CDcCrEq.net
フリマで売り切れるほど人気なのかこの機種

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:41:01.52 ID:T6A5h/5h.net
俺も白TPUカバー届いた
Fire HD8で長年使ってた半透明タイプの激安品と同様っぽいな
穴の位置やサイズ感も問題無く使いやすそう 予備で黒色も買っとけばよかった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:50:05.18 ID:iPFYaPED.net
海外モデル相当ホントにないんかな。キーボードカバー頼んだけど、中華全開の品が届いたぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:50:52.50 ID:yBoSFtKE.net
>>370
9800円+スマホ契約抱き合わせだからな
そりゃメルカリで買った方がいいわ
初日一人で二台同時契約した人はいいな、これたまたまラッキーだったんだろうね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:05:34.71 ID:T6A5h/5h.net
>>370
新品2万でこの性能は国内だと無いし、格安中華タブで探しても技適無しwidevineL1非対応メーカー保証クソ品質ガチャの内どれかには引っかかるだろうからなぁ
まあ白ロムで買ったらどのみち保証無いが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:13:56.75 ID:1Wta2BPv.net
重すぎて手首壊れたからゲームコントローラーで5chmateと漫画見てる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 00:19:31.64 ID:gOOjS1Cg.net
Bluetoothを切っても再起動するとONになるんだけどなんで?
防ぐ方法あったら教えてください

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 05:21:30.17 ID:Dr4jQl0N.net
もしかしてプレミアムで3000ポイント貰ってそれを支払いに回したらこのダブ0円になったのか。
違うサイトからプレミアム申し込んだから貰えなかったわ。悔しい!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:03:02.82 ID:wWDbSx8i.net
9800円はタブ単独okなショップ
スマホ抱き合わせ必須のショップ
そもそも9800ナニソレなショップ
対応違ってて面白かったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:05:41.28 ID:ZyOReV1R.net
安いペンが発掘されるとうれしいけどね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:09:26.50 ID:aB+q9puP.net
GalaxyNote9のペンは使えなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:02:20.77 ID:x4cJdCOn.net
このタブ唯一の残念ポイントはセンサー類が貧弱なことだな
せっかくGPSが付いてるんだからもう一声欲しかった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:05:13.29 ID:q3VW1w5s.net
>>381
電子コンパスがほしいね
Lenovoは電子コンパスが嫌いなのか?
dtab compact d42Aに付いてないw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:11:18.81 ID:CzgH/hOP.net
>>382
Lenovo製のモトローラもローエンドは電子コンパス無い
企業の方針

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:30:40.66 ID:WY6XUWL+.net
昔は安物中華パッドにもGPSや電子コンパスついてたけど
今はハイエンドにすらついてなかったりするしそんなにコストアップするんか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:00:45.83 ID:CzgH/hOP.net
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036908/SortID=24751781/

apt-X使えない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:27:04.87 ID:Rq/tnXiT.net
550円ケースきたわ、傷だらけ指紋つきまり、右上浮いてるけど安いので選択肢あまりないし、まあいいかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:29:52.27 ID:d6OC+78B.net
読み放題プレミアムが結構充実してて草

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:03:16.65 ID:F113xww0.net
ヤフショ550円届いたが、きれいだよ
かなり分厚めだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:17:12.57 ID:myjW7Usf.net
画面録画(スクリーンレコード)で、「内部音声」のみに設定する項目がありません
画面録画のアイコンも独自のカメラのマークですね
このタブ、カスタマイズされてるんでしょうか

標準搭載のスクリーレコードなら、3番目の画像のように
デバイスの音声かマイクの音声か、
または両方かを選べたのに…

不便すぎて泣く…

https://i.imgur.com/UTiP87M.jpg
https://i.imgur.com/FvxW2AK.jpg
https://i.imgur.com/OKeonYG.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:11:01.71 ID:3bqmo4Rr.net
すぐに来ないけど、ヤフショの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:11:03.76 ID:P0+UyPse.net
フィルム貼るの無理やな 空気粒がいっぱいで抜き取れんわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:12:07.46 ID:P0+UyPse.net
空気粒が入ったまま、使っていたら故障しやすいんやろか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:16:36.11 ID:x4cJdCOn.net
え?ダイソーのフィルムで余裕だったけど
平面の端末なんてフィルム貼るの楽だろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:48:01.39 ID:zlebs7Vg.net
しかしこれほんと大量のゴミアプリ削除できねえな 

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:55:45.47 ID:3pecpuEB.net
フィルムは湿度が高い日にやらんとホコリ付きまくるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:06:24.56 ID:JqeLDbxn.net
>>394
ADB AppControlで消せるやろ
基本Androidアイコンは残す方が無難
サービス名にsoftbankついてたら9割消していい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:06:26.35 ID:4gWVdsfJ.net
>>394
この通りにやればサクっと消せるよ
https://usrlog.net/2022/12/13/lenovo-tab6-preapp-uninstall/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:15:33.88 ID:zlebs7Vg.net
>>397
あとでwinノート引っ張り出してきてやるわ 最近macしか使ってないんでめんどいなあ
あと550円ケース付けると許容範囲外で重すぎ 裸で使う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:22:05.50 ID:e8f3F52f.net
>>397
これ大丈夫か?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:55:03.85 ID:vJApcZDI.net
そこに載ってるのは大丈夫では

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:12:25.37 ID:d6OC+78B.net
誰かいいケース早く見つけてくれ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:23:20.97 ID:OB2kb2XJ.net
1円でも考えるレベルなのに1万もだして買った奴おるんか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:42:12.48 ID:qezXbZnI.net
結局親用にフリマで2台目購入したよ
使うなら安い使わないなら1円でも無駄

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:48:59.41 ID:P0+UyPse.net
親用には持って来いやろ
それまでPCも使えなかったのに
全くの初めてでも音声だけで簡単に使えるからな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:51:15.50 ID:P0+UyPse.net
ケースどこで買っても同じって思ってる奴いるけど
全然ちゃうよ
やふしょのはちゃちすぎ 中の芯が段ボールっぽい
アマゾンの1000円のはちゃんとしたプラスチックみたいなやつ見たい
今日、両方とも石鹸で洗ってみてわかったの

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:53:47.39 ID:P0+UyPse.net
話変わるけれども、昨日病院行って椅子に置いてちょっと席外していたら
ごっつい豚のおばはんがタブレットの上に思いっきり座りやがった
おばはんどかして故障してないかチェックしたけど
全くどうもなかったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:53:53.46 ID:ToY98T0Y.net
親機は良いと思うんだけど、
親用のタブまでゴミアプリをADBで消してあげるとか、
ちょっと拗らせすぎだと思う。
普通にそのまま渡せば良いのに

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:06:14.03 ID:2Z8SJjQC.net
>>406
意味分かんない
タブレットの上に腰掛けるババァとかいんの?
視聴覚障害者とかか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:08:06.83 ID:eo61gQRf.net
povo突っ込んでみたけど普通にバリ5だわ
band1優秀すぎ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:08:24.05 ID:UW0ZK8Mw.net
>>391
さすがに下手なだけだろ。
貼るときにちゃんとマステとかで位置決めして貼ってるか?
貼る練習ならダイソーのA4フィルムを数枚買って練習するのもいい。
自分も気泡とホコリが結構あったけど、きっちりリカバリーできたよ。
ホコリが入らないようにするなら風呂場でやるべき。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:11:39.69 ID:KioH4H3y.net
ケース付けてたから、おばはんは手帳と勘違いしたんやろ
汚いおばはんのお尻が乗っ被ったから
気色悪いから、今日、ケースを石鹸とアルコールで念入りに洗ったのよ
おばはんは厚かましいからね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:13:57.62 ID:hS5T+do4.net
病院にタブ持参する時点でアタオカな気もする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:15:57.24 ID:UW0ZK8Mw.net
>>405
ぶっちゃけ家で使うだけなので保護さえしてくれればどうでもいいw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:23:33.66 ID:zlebs7Vg.net
しかしこれアプデ何回やれば終わるねんww
もう6回くらいやってんぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:25:59.61 ID:ToY98T0Y.net
>>606
>「90分間ボールを保持して勝ちたい」堂安律が目ざす戦い方とは

堂安「今回やった戦い方は、全て僕たち選手がやりたいことではない。ただ勝つ可能性を上げるために取った手段」
と、率直に思いを伝える。
堂安「やっぱり強豪国相手に90分間しっかりボールを保持して勝ちたいというのは理想。
スペインがあれだけボールを保持できるのは、ポジショニングや選手同士の意思疎通によるものだと思うので、それは日本人は間違いなくできると思っているし、求めていかないといけない」


堂安「森保サッカーは仕方なくやった。本当はスペイン式ポゼッションサッカーがやりたい」
言うとる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:26:00.45 ID:cACAu/jy.net
magisk使うつもりのやつは今年の6月あたりで止めた方がいいぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:32:23.46 ID:zlebs7Vg.net
うーんしばらく使ってみてこれモノは良いな
oppo pad airやredmi padに3万以上出すくらいならこれだね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:32:27.51 ID:myjW7Usf.net
>>414
参考に…
>>184

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:36:30.86 ID:KioH4H3y.net
大病院は待ち時間が2-3時間は有るからな
これのいらんappを削除したり設定するので時間潰せるからちょうどよいのよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:39:42.84 ID:1FQvX0N2.net
今までfire hd8plus 使ってた母ちゃんは動作の違いに感動してた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:59:00.22 ID:u2bUSZc2.net
使わなさそうだなーと思いながら買ったけどやっぱり使わねーわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:03:36.78 ID:1tNRjaWS.net
親用にと思ったけど自分で使いたくなるなこれは・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:14:57.83 ID:JqeLDbxn.net
>>394
少なくともこのサイトに載ってるヤツは全部消しても問題なかった
ここから更にAndroid Autoと緊急通報系消して再起動したら、
Lenovoロゴからまったく起動しなくなった
多分システムに組み込んであるAndroid Autoはダメだな
どうせ車に繋いでもこのタブだと使えないのにイミフすぎる…

ボリュームマイナス+電源ボタン12秒押下で強制停止
ボリュームプラス+電源ボタンでファクトリーリセット

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:17:19.02 ID:JqeLDbxn.net
アンカー間違えた
>>397だった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:18:41.42 ID:e8f3F52f.net
複数ユーザー系とか消しても大丈夫なの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:21:34.39 ID:p7dZAbuK.net
このタブレット使い始めたけどめっちゃええな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:24:37.50 ID:JqeLDbxn.net
>>424
複数ユーザーの「com.huaqin.multiuser」は消してない
学習モードは消しても今んとこ問題はない
アプリアイコンがあるのがうざいだけだから、
前スレで弄ると起動しないと噂の複数ユーザーは触ろうとも思わない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:39:40.13 ID:qezXbZnI.net
親用は通常操作で無効化
自分使いは通常操作で無効化後にランチャーアプリで見えなくした

ADBは使わない派

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:44:05.23 ID:jSfLf5SH.net
消すならソフバン関連だけにするのが無難
Lenovoが嫌なら別の機種にしろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:53:07.89 ID:s/QnDYa6.net
ゲームも電書ももう戻れん
タブレット予想以上にいいものだな
もうスマホはロースペでいい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:59:33.62 ID:KioH4H3y.net
Android Autoと緊急通報系

ボリュームマイナス+電源ボタン12秒押下で強制停止
ボリュームプラス+電源ボタンでファクトリーリセット

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:00:01.66 ID:KioH4H3y.net
これノートにちゃんと書いとかないかん情報やな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:00:54.86 ID:KioH4H3y.net
緊急通報 無効にしたらあかんのやな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:09:02.58 ID:KioH4H3y.net
店舗で買ったコピーにでも
Android Autoと緊急通報系

ボリュームマイナス+電源ボタン12秒押下で強制停止
ボリュームプラス+電源ボタンでファクトリーリセット
をちゃんとメモしておけ
最重要情報やで

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:19:45.70 ID:eGN5NzXj.net
使えるタッチペンご存知の人いますか?PDFにメモしたいんですけど…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:00:12.46 ID:UW0ZK8Mw.net
次スレからのテンプレ用のフォーマット作っていったほうがいいな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:03:11.77 ID:UW0ZK8Mw.net
テンプレ作っていくから、あとで精査して。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:09:18.40 ID:x4cJdCOn.net
いいだろう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:14:54.34 ID:TtpJkhc+.net
>>435
> 使えるタッチペン

過去スレ含めて、あなたが抽出すれば完成
ついでに規格も調べたら使えそうな製品も予想できるよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:15:02.85 ID:SnfoWIS4.net
>>435
デジタルペンの話だけど、
MPP2.0のペンは、使えるみたいだけど、失敗したら嫌だから、純正ペンのOEMのPC-AC-AD022Cをヤフショの1000円クーポン使って買ったよ。
apple pencil1より遅延はあるけど、書き易いかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:02:41.27 ID:uy1Xxfsq.net
1円なのに

snapdragon
5g
gps
sdCard
earphonejack
fmRadio
waterploof

やばくね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:04:34.43 ID:OB2kb2XJ.net
3月にもっとまともな機種がくるぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:07:52.33 ID:K91RNrGH.net
>>443
例えば?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:09:19.75 ID:x6rF5qKn.net
>>443
その答えを出すのはキミだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:11:02.07 ID:wWDbSx8i.net
>>443
応援してる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:11:50.60 ID:jclyRkzT.net
アンツツ30万クラスのが格安に降りてくるのにあと2年はかかる
安タブは20万前後のやつばっかだ
つまりこれを1円で買えたやつは勝ち組
仕事だの何だのウダウダやって逃したやつは負け組

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:13:21.22 ID:1FQvX0N2.net
2つも手に入れたから満足してる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:13:53.02 ID:26XFctHm.net
iplay50 proが2万円以下(899元)でantutu37万出すらしいぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:17:57.25 ID:QVmhouBP.net
維持費含めても8k以下は普通にお得だったな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:22:29.57 ID:K91RNrGH.net
>>449
スペックだけみると良さげだな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:25:24.75 ID:j5Ts4gLh.net
>>448
で、HDMI付いてるの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:37:03.85 ID:jclyRkzT.net
>>448
演算のスペックだけ良くてもなぁ…
そのメーカーはレノボと違って二流だし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:39:36.60 ID:jclyRkzT.net
ALLDOCUBEって聞いたことないな
なんかよくわからん中華タブだろ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:42:57.37 ID:8Pm5EAh8.net
手帳型のケース届いたけど本体はめ込む素材が固いから出し入れでtabに傷がつきそうだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:43:16.12 ID:L9oMcYt+.net
G99載っててもHDMI出力も防水防塵もついてないしな安かろう悪かろうの典型

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:46:34.33 ID:myjW7Usf.net
ねえ誰か…画面録画で内部音声のみにする方法教えて下さい…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:47:29.98 ID:3PIB71iG.net
この大きさ重さなのに持ち歩く人いるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:49:45.64 ID:7geaYIoG.net
デジタルペンの話は、1500円の
ケースに付属して付いてるペンで十分にきれいに描ける

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200