2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:41:32.17 ID:N/QDpYPE.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/
前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:12:39.32 ID:QQdHy2xD.net
>>151
正確に書くと、複数ユーザーをオフにした後で再起動をかけると再起動ループに陥る
自分でやってみれば分かるぞ
セキュリティアップデートの時とかに詰むことになる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:23:21.91 ID:EZYPmI8O.net
うーんでかいなこれ。みんな何用途につかうの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:28:02.21 ID:oj96qkXf.net
普通に読書

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:34:21.87 ID:QOFebERn.net
>>154
でかいからディズニープラスやアマプラとかをベッドで寝ながら見る
性能も悪くないのにもったいない使い方だなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:36:40.18 ID:jM2GTsbd.net
>>154
オナニー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:38:52.24 ID:rIO8p80F.net
Androidって文字めっちゃ大きくできるからいいね
10インチのスマホって感じ

iPadはタブレット用osで極端に文字大きくできないから
老眼にはやさしいよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:38:56.46 ID:09uK8NVq.net
>>154
雑誌、漫画、動画用だな。
小説だと画面大きすぎて逆に読みにくい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:56:08.24 ID:rIO8p80F.net
自分の車、テレビついてないから
車に固定してTverとかAbema流してなんちゃってテレビにしたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 00:16:18.09 ID:2eRkkqTr.net
複数ユーザーがなにかわからんw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 01:16:08.70 ID:Pzalrx5E.net
複数ユーザー on off 何かの拍子にちょっと触れただけで変わるだろ
それで、次回起動?したときに永久再起動って怖すぎる
1円レシートを無くしていれば補償も受けれないだろうし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 01:23:27.18 ID:DD1Hi9zb.net
>>162
システム→複数ユーザーの話?
自分はオフにしてるけど普通に起動してるよ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 01:45:17.73 ID:d/Vo0zI3.net
Android11って自動回転にバグ抱えてるの?
自動回転ONに設定してても、スキあらば勝手にOFFに設定されて横画面になっちゃう。
めっちゃ使いづらい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 01:48:41.90 ID:VCSWrvTH.net
>>142

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:03:40.34 ID:3WylJqF2.net
永久再起動にはならなくね?
何回か再起動繰り返してたら初期化促すメッセージ出ないか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:20:25.37 ID:BlSyGd1r.net
>>160
夏の車内って高温になるからバッテリー付いた機器の放置は怖くない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:32:20.04 ID:E/1VKIUz.net
nexus 7はバッテリー外してシガーソケットから給電するように改造した記事見たことあるな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:47:07.29 ID:usfA0SjT.net
>>167
夏車内の日の当たるとこにスマホ置くと本当に熱くなるからな、熱で落ちる
メーカー側も直射日光当たり続ける場所に置いて使うなんて想定してない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:50:13.08 ID:tII7FajH.net
バッテリーレスのモデルもある。

https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-k-series/lenovo-tab-k10/len103l0005

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:51:00.21 ID:DD1Hi9zb.net
>>167
あ、固定って走行中に落ちないようにってニュアンスで…
せっかくのタブレットずっと車に積んでたらもったいなくない?
wifiあるとこで事前に音楽や動画ダウンロードできるし
ナビの行き先の事前登録とかもできるし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 02:55:41.68 ID:DD1Hi9zb.net
このsimの1時間110円通信し放題は魅力的なんだけど
なにぶんpovoの330円でほぼ2日間通信し放題が強すぎてねぇ

よほど景気の良いスーパーPayPayクーポンでも来ない限り
やっぱり7ヶ月目に解約かなー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 03:52:49.90 ID:S2CAFYxb.net
>>88 クーポン知らなかった関係ないページからプレミアム登録してしまった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:02:30.11 ID:zK8Cvm0F.net
>>164
自分はインカメが下部に来る縦持ちで使ってるんだけど、
(充電端子が上に来るようにしたいから)
アプリによって上下逆さまになってしまってストレス

これが常にではなくてだんだん逆さまにならないようになってきたんで謎
センサーが鈍いのか?

縦で持ってて横になることは今んとこない

あと、Wi-Fi途切れる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:23:39.37 ID:PxCEVcHI.net
>>166
そんな感じだな
結局お手上げ状態になる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 07:33:10.70 ID:WnbCu6Pl.net
良く出来た機種よね
9800円でこれ買っても満足

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 07:49:36.14 ID:vSHJxXCo.net
フリマ売買もめそうだなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:47:59.04 ID:2jt0JT0l.net
めっちゃいい機種なんだけどFire HD 10からの移行が進まねぇぜ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:54:51.62 ID:tVw+vkTl.net
このSIMを他の機種で使う場合、plus.acs.jpで繋がるんじゃないの?
twitterに書き込み有るけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:24:14.50 ID:KSYbcZqi.net
アマゾンフォトが横画面にならない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:50:12.00 ID:i1G/Uxc5.net
>>179
ワイモバ契約してるから試しにやったけど駄目だった
Twitterの書き込み検索してみたけどTABのSIMではなくIMEI制限されてないSIMの話じゃないの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:52:25.59 ID:k/tK8Fl1.net
SANDISKのSDカードさしてストレージ増やしたら
だいぶ不安定になった。
勝手に再起動したりする。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:04:28.97 ID:Jzbyrx86.net
隙あらばwifi途切れてモバイル通信になってる
家にある他の端末はこんなことないのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:22:52.82 ID:zK8Cvm0F.net
>>180
やっぱ自動回転がおかしいんかな

>>183
同じく!

ただ、システムアップデート終わったと思ってたら、
まだ何回分も残ってて最新にはなってなかったので、
設定から何回も「アップデートをチェック」をタップして、
更新かけては再起動して…
が今終わったところ

ビルド番号:A101LV_S000161_221101_Q6350_JPまで終えて再起動、
システムアップデート 2022年10月5日、
の表示になったら最新ぽかった

これで何か改善するといいんだけどな…

https://i.imgur.com/ykg2uPT.jpg

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:23:49.31 ID:RCC0keh9.net
>>183
隙を見せるのが悪い
緊張感が足りない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:25:47.98 ID:rPpakTAQ.net
>>183
開発者オプションONしてモバイルネットワークを常にONする、をOFFする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:34:38.64 ID:zK8Cvm0F.net
>>186
こんな感じ?
自分はSIM挿してないから関係ないかもだけど、念の為やっとこ
ありがとう!
https://i.imgur.com/NeUC3tG.jpg

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:36:56.86 ID:Ke1fvSNI.net
ワイモバイルの音声契約でシェアSIM3枚契約してます。
普通にワイモバイルのシェアSIMがこのタブレットで5G通信できます。
ワイモバイル回線はパケットマイレージで600マイル達成で毎月シェアSIMも
パケット無制限です。
残念なのは自宅と職場がまだ5Gエリアになってない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:50:02.42 ID:FvImxZjn.net
在庫まだまだあるみたいだしもう一回くらい1円来そうな気がするな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:55:49.48 ID:8JPUTuUY.net
何か本体のバージョン上げたら、Wi-Fiが途切れるようになった
何やこれ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:37:06.27 ID:VCSWrvTH.net
>>166
それだったら、自分で初期化は出来る状態になるの?
修理には出さなくてもよいの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:49:45.08 ID:VCSWrvTH.net
>>183
それだったら、sim抜いとかないといかんがな
でもwifi使ってる間も常にmobile network on アンテナ立てとかないと
BLに成りやすいんやろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:12:31.22 ID:DkGxrHjR.net
>>191
初期化出来る
修理扱いにはならないし、ソフトの問題だからそもそも修理しても直らない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:24:44.85 ID:QLSIJxFg.net
>>189
有るとしたら年末年始だね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:24:47.73 ID:VCSWrvTH.net
ソフトの問題なら1年間はメーカーがソフトを入れなおして修理する義務があるやろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:25:26.90 ID:Jzbyrx86.net
>>186
これやってるけどなるな
まあsim自体をオフれば通信しないしwifi専用だからこれで困らんけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:25:46.21 ID:VCSWrvTH.net
初期化できる状態になるなら問題ないがな
大体何時間ぐらい再起動ループがおこるのよ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:26:20.51 ID:QLSIJxFg.net
Androidの再起動ループは書き込み速度遅いSD使ってる場合が多い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:27:11.13 ID:VCSWrvTH.net
よく、福袋が良いとか書き込み有るけど
中になに入ってるのかわからんおでしょ
売れ残りの寄せ集めやないのか?
申し込み方法もわからんし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:29:18.31 ID:QLSIJxFg.net
来年の福袋のスマホはモトローラe32sとOPPO A77が確約

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:29:43.99 ID:VCSWrvTH.net
開発者オプションなんか触らんでも
単にmobilenetwork をoff にしておけばよいのじゃないんですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:32:58.80 ID:QLSIJxFg.net
>>201
上の方読めよ
SIM無しでも起こってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:42:52.70 ID:VCSWrvTH.net
sim抜くのが一番良いけど頻繁にsimトレー抜き差ししたら
トレーが壊れる恐れ トレーだけ買ったら4000円ぐらいするから
あれやな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:46:56.46 ID:VCSWrvTH.net
福袋はどこのがおすすめなの?
申し込むとしたらいつごろからなの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:57:38.57 ID:VCSWrvTH.net
ビッグとソフマップは8日までだったのか?
今からでも申し込める福袋はないの?

モトローラe32sとOPPO A77はどこの福袋なの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:11:12.13 ID:QLSIJxFg.net
>>205
ヨドバシのOPPOの夢福袋19000円がA77だと言われてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:13:40.54 ID:QLSIJxFg.net
>>205
ビック福袋のSIMフリー海外スマホがe32s

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:24:05.28 ID:LzWnNeLC.net
蒸し返しで悪いけど、既存yahooIDをmysoftbankから連携したら、ヤフショクーポンはもらえた。
既存paypayアカウントからも、外部サービス連携で、SoftBankと連携は必要ですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:26:26.33 ID:QLSIJxFg.net
>>208
PayPayアカウントの電話番号はSoftbankで無いとダメなんじゃ無いの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:28:57.71 ID:g0gWCNte.net
これ絵を描けるの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:31:16.54 ID:QLSIJxFg.net
>>210
?
アプリの問題だと思うが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:42:26.61 ID:T0O1boWd.net
>>209
スマートログインだけで問題ない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:43:06.25 ID:he2HYCLR.net
安物タブレットケース買ったらかなり使いづらくて普段使ってない手首の角度させられてめっちゃ手首痛い
楽天の激安はやめておけサイズも良くないし立ててもタッチで倒れるしブチキレそうになる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:54:46.99 ID:QLSIJxFg.net
安いタブレットだろ
液晶保護シートだけで良い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:03:51.82 ID:LzWnNeLC.net
>>212
あるがとう
Yahooプレミアムの代金が0円になったので、月のクーポン利用も合わせるとウハウハ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:05:41.50 ID:LzWnNeLC.net
>>210
xiaomi pad5のスタイラスペン利用できました。
アイビスペイントでパームリジェクション使えて、お絵描き可能です。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:10:01.49 ID:he2HYCLR.net
あれ?これもしかしてUQのSim
非対応じゃね?どうすんのー!!!!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:11:28.11 ID:QLSIJxFg.net
>>217
SIMフリーゆえAPN設定次第だよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:12:00.24 ID:d/Vo0zI3.net
>>183
まぁモバイル通信は普段使わないから切り替わっても問題ないな。
3GB超えても速度低下するだけだし。
モバイル通信メインで使う目的の人は発狂ものだろうけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:12:44.13 ID:he2HYCLR.net
UQで調べたらLenovo非対応みたいよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:21:06.96 ID:7aNLiQML.net
だったらAUもだろ 

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:22:15.97 ID:7aNLiQML.net
>>215
毎月のクーポンはいくらくれるの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:22:27.76 ID:mkpI0ovw.net
SIMフリーと使えるバンドは別問題だろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:24:03.43 ID:7aNLiQML.net
これの使えるバンドはなになになの?
18 19 26 はつかえるのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:32:51.98 ID:7aNLiQML.net
>>213
やふしょの場合は店がちゃいなだし
追跡番号無で送ってくるらしいから
怖くて注文出来んだろ
かといってアマゾンは割高すぎるやろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:33:56.85 ID:7aNLiQML.net
>>216
お絵描き可能って言っても
書き込むホワイトボードみたいなのがないだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:34:13.71 ID:QLSIJxFg.net
>>224
BAND1,3は使える

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:37:15.69 ID:7aNLiQML.net
と言う事は楽天のSIMだと普通に使えると言う事やな
でも楽天の安いSIM契約ないがな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:52:44.55 ID:QLSIJxFg.net
>>228
https://garumax.com/lenovo-tab6-carrier-spec-band

BAND28,41にも対応してるのでUQで使えない、と言う事はあり得ないな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:54:57.10 ID:3ZiLC8eW.net
>>216
他のスタイラスペンも使えるんだね
俺が買った互換品も早く試したいな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:12:24.46 ID:S2CAFYxb.net
IIJ のドコモ使えたぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:27:34.40 ID:DD1Hi9zb.net
家でtver見てたらいつのまにかwifiオフになってて
残り0.44GBになってもーた。やめてん…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:27:51.24 ID:okD3PmBK.net
>>213
そもそもどこで買っても物は同じやん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:32:34.84 ID:QLSIJxFg.net
>>232
モバイルネットワークOFFすれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:37:28.13 ID:DD1Hi9zb.net
>>234
めんでー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:46:54.56 ID:QLSIJxFg.net
>>205
ああOPPOはA54(SIMフリー)の可能性も有るな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:49:54.80 ID:XI2+90wU.net
複数ユーザーをオフにしても再起動ループにならない人もいるみたいだけどなんでなん?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:51:09.41 ID:7aNLiQML.net
OPPOは独自のOS使ってるから
それの勉強しないと駄目だしやめた方がよいだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:53:42.98 ID:QLSIJxFg.net
>>237
SD使ってるかどうかも有る

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:55:00.34 ID:7aNLiQML.net
複数ユーザーをオフにしても電源 ON OFFだけしか操作しない場合は
ループにはならんのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:57:14.37 ID:wsO4mksU.net
>>237
自分で試してみればよいかとw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:59:22.18 ID:EUzMauMs.net
音量がなかなか狙ったところに変更できないんだけど、何か設定しとくべき事ってある?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:59:45.67 ID:QLSIJxFg.net
まあ、最終ファームウエアにしてればバグ対応してるし再起動はしないでしょ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:04:38.43 ID:gWOE04Pw.net
データセーバーONにして
全部チェック外せばええやん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:06:08.60 ID:enxiBueA.net
>>243
それかもね
俺もアップデートは完了済み
OFFって再起動しても問題なし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:13:36.28 ID:sQhq9Syq.net
>>232
契約して家でwifi設定してメッセージに沿ってセキュリティアップデート数回したらモバイル回線540MB使われていた
この端末恐ろしすぎる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:15:21.44 ID:QLSIJxFg.net
>>246
積極的にモバイルネットワーク使う仕様なんだろ
まあSoftbankだからね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:17:28.94 ID:iXDUVWvG.net
開発者モードの常にモバイルデータをONが有効になってるだけでは?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:19:02.88 ID:QLSIJxFg.net
まあ何だなデータ通信SIMは活用出来ないが本体はBAND28/41使えるからまだマシだな
敢えて白ロム買う手も有るが相場からして高過ぎるわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:21:00.24 ID:KSYbcZqi.net
自宅が5Gエリアになったので
爆速スピードテスト繰り返したら1GB以上使ってった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:27:21.60 ID:q2esSDiY.net
安さで引き寄せておいて額の毛まで毟るのがソフトバンクだからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:30:47.79 ID:9dJljcWV.net
今日、Amazonの半透明TPUカバーが届いたけど、右側スイッチ、ボリュームの切り欠き部分が浮き上がってる
品質悪いな
返品交換か

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:59:40.67 ID:usfA0SjT.net
>>250
自動で動画再生される広告あるからモリモリ減るよね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200