2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:41:32.17 ID:N/QDpYPE.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/
前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:06:41.97 ID:4e2a1SOE.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:51:20.02 ID:zdnb4Pq9.net
焼き直し報告、はよ。よろしく

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:53:38.44 ID:cIjiIP9d.net
やっちゃいけないことリスト作ったほうがいいな、テンプレで。

◆ やってはいけないこと
・複数ユーザーをOFFにすると起動しなくなる


って感じで。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:42:34.82 ID:6q1nymqb.net
>>4
自分オフにしてるけど普通に起動するけどな
パソコン使っていらんアプリも無効化できた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:56:48.50 ID:wTVGnkQQ.net
ユーザー切り替えの学習モードと、アプリの学習モードで話が混ざってる気はする

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:01:33.22 ID:diaqbzsb.net
当たり前かもしれんがGSI普通に動くな
明るさの自動調整はデフォのままじゃ使えないけどそれ以外は全部いけた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:33:18.95 ID:P5t2QEfP.net
xiaomiのpab5以来買いたい機種が無かったけど、
こんな年末プレゼントありがとう禿。
pad5のスタイラスペンも使えるし最高だ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:45:30.43 ID:RgkBZ6Lp.net
>>7
BLUはコマンドだけでいけますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:50:32.01 ID:UmA/fzLo.net
もしかしてrootを取って全対応バンド有効化みたいなこともできたりするの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:51:17.89 ID:fuHN+Qgo.net
もちろんそうよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 01:02:27.00 ID:UmA/fzLo.net
>>11
やばすぎ神タブレットわらたw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 01:18:29.75 ID:O6rveqng.net
>>10

別に意地悪しているわけではなく、ハードウェア的に対応してないんじゃ?( ´ー`)y-~~

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 02:15:23.41 ID:haAQ7NhX.net
>>7
これでいける?
ttps://smartasw.com/archives/14309

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 02:33:07.06 ID:WD/Kp8WG.net
>>13
どっちもあり得るよね
安端末だから他社バンド分の認証撮ってられないだろうし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 02:34:19.04 ID:diaqbzsb.net
>>14
lineageosのGSIは焼けた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 03:03:48.94 ID:nDgnv+SF.net
>>15
いや、元々は安くないぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 03:11:16.82 ID:09uK8NVq.net
>>7
2台あれば1台試してみたいけど、大昔にnexus7の修理に失敗して文鎮化したからなぁ。
2年くらいは今のままで使ってそれから考えるかな。
それまでに有志が色々試してくれるだろうし。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:24:56.82 ID:GEEesYWv.net
MPP2.0のペン試しにポチってみた
使えるといいなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:27:28.68 ID:BTirTZfH.net
1円終わったけど
softbank店舗とか量販店だと
本体代金9800円
事務手数料3300円
最低6ヶ月契約5940円(990*6)
3ヶ月の割引込みだとざっくり保証付き16000円で入手出来るのに
フリマとかで20000円前後で買う人は何なん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:34:02.17 ID:GEEesYWv.net
元々禿ブラック
直近でデータ回線申し込んでたせいで審査落ち
二台目購入しようとして審査落ち
そもそも特価情報に詳しくない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:49:51.38 ID:YLIQWs7i.net
2台目は90日開けないと駄目らしい
でも最初は2台同時申し込みでいけたらしいから、あとからキャンペーン縛りが生まれたのだろう
現在通常価格1万で売ってるってなら縛り消えたかもしれん
まあ新しいキャンペーンで1万ってオチだろうけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:18:24.45 ID:oWIGs9/t.net
>>19
使い心地報告よろー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:34:21.17 ID:YLIQWs7i.net
SIMカード交換について調べてたら↓の情報みつけたが一部の情報は古いかも
iPad用SIM(C2) テザリング可、SMSは受信だけ可、ソフトバンクカードの申込み不可
マルチSIM(F) テザリング不可、SMS送受信 可、ソフトバンクカードの申込み可

ソフトバンクカード申し込めない理由はチャージPASSが設定できないから
ただソフトバンクカードを発行するメリットはほとんど無いらしい
SMS送受信したいならFしか選択肢がない
FをiPhoneに挿して通話とSMSできたというレスあるけど、通信はできないっぽい
C2をAndroidに挿してAPNをjpspirで使うことはできるが、C2の制限はそのままだと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:46:36.83 ID:mm+XyfA1.net
>>20
昨日、SBショップに電話したら、スマホと抱き合わせで9800円て言われた
tab6単体で9800円いけるのか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:18:36.98 ID:q0DNckfp.net
量販は一括9800円
禿ショップは音声回線と抱き合わせじゃないと売ってくれないよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:23:27.08 ID:dBwt3OT9.net
一括9800円なら転売屋から買うよりいいね
追加で通信を9ヶ月契約してもその間外で使える便利さを味わえる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:38:26.39 ID:mm+XyfA1.net
なるほど、量販店か
ありがと!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:44:31.61 ID:d9+OrtDp.net
>>20
BLで契約できないんやろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:52:42.40 ID:W1IEHNPL.net
前スレ633だけど今やってる一括9800円に申し込んだら審査通過する可能性はあるのだろうか
短期間で何度も申し込むと通過しにくいのだろうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:21:24.18 ID:A9z30FQ9.net
じゃんぱらの通販で未使用品が22800円で大量に出てるね
3ヶ月保証付いてて初期不良の場合もちゃんと対応して貰えるからフリマサイトで2万円以上出すなら確実にこっちだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:37:46.32 ID:q0DNckfp.net
スマホもauとか一括9800円で再開してるな
なんでどこも9800円なんだろうw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:41:16.23 ID:oylu2AxD.net
22000円引きは普通にやれるからな(´・ω・`)

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200