2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo dtab Compact d-52C part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:56:53.93 ID:P364/JXw.net
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:56:01.39 ID:7DbxIvgO.net
わかってるくせに

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:56:46.73 ID:tYTu5ips.net
みんな夢中で触ってるんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:59:05.61 ID:mFjLCEcd.net
やん バカ うふふ そこはおへそなの

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 21:18:21.92 ID:IZHolXG/.net
>>736
ドコモショップで買おうとすると
店によってはウェブより1.3倍位高く値付けされてるから気をつけた方がいい
今朝買いに行ったらカバーフィルム7040円で済むところが
9240円払うことになった
急ぎだったから買ったけど!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 21:23:05.22 ID:4Y84qusw.net
>>742
うちの時は7000円ほどでカバーとフィルムは買えたよ。本体はヨドバシで。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 21:49:08.59 .net
TE708KAS→d-52Cにしたら超快適w

745 :値切る:2023/03/06(月) 21:54:30.75 ID:e/f7Rcul.net
これでOCNで対応すると同時に機種変で29800・・・とは言わないけどせめて39800でどや?!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 23:53:47.21 ID:/M7bLlWz.net
>>744
嬉しくて色んなスレに書き込んでるのはわかったからw
満足してるんなら高い金払ったかいがあったというもんだろう。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 01:53:55.14 ID:X2aUgDAC.net
>>744
通話とSMSが出来るかお願いだから教えて。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 02:53:19.06 ID:IvFtlPKP.net
>>734
使えた!ありがとうー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 03:56:30.95 ID:FKq/zvnL.net
5ちゃんしてネット見てAmazon、楽天でそれぞれ買物して
今までのM5でしてた普通のことを普通にしてるだけだから
これと言って特に讃えることも貶すことも見当たらないw
前機でヘタり気味だったバッテリーからフレッシュになり
タイプCになっただけでかなり快適。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 08:00:05.63 ID:qiHWWpwG.net
確かにM5で普通に問題無く出来る
センサー類も充実でナビも快適
LiteじゃなければそもそもType-Cだし
これで満足です

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 08:07:01.38 ID:EdtJ7VV+.net
>>738
8インチ専用スレッドのほうがアイリスパッドで祭りになってるからその影響なのかも。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 08:53:01.49 ID:sXmy/QpR.net
褒められもせず
苦にもされず

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:01:35.56 ID:00dY1eNZ.net
今M5だけどバッテリーヘタってるからなあ
後容量がきつい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:13:01.67 ID:/i/LLfM8.net
絵文字はまともなのが表示されるようになった?
🐸🐸🐸


まともじゃない例(かえる)⬇
https://i.imgur.com/g7KLQHV.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:16:31.24 ID:qiHWWpwG.net
>>753
バッテリー交換すればまだ行ける
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:23:16.20 ID:00dY1eNZ.net
>>755
ちょっと考えたけど金払ってまで維持するほどでもない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 14:15:59.65 ID:OK9cMtJZ.net
>>749
M5は元々タイプCだよね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:33:59.70 ID:qCHJETBe.net
今日モック見てきたけど質感良いな
選ぶなら断然青だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:39:25.89 ID:rQstKMNv.net
>>757
M5lite8はひしゃげ台形のマイクロBか何かだけど?
他は知らない。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:44:34.41 ID:OK9cMtJZ.net
>>759
liteか。。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 18:55:01.71 ID:Oaxb/u7q.net
🐸
ゲロゲーロ

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/d-52C/12/DT

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:30:23.26 ID:59/B/fCA.net
WidevineはL1ですたw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:32:37.95 ID:wFQMkz58.net
🐸🍥🛩🛣🌐🧸🚻🌐⤵🚸✔

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:41:15.76 ID:OHv6Jvpq.net
一応Antutuスコアは今まで使ってたNECのP22Tより倍はあるから
アイリスで妥協しようかと思ったけど結局d52Cにした
やっぱ快適だな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:15:14.95 ID:jR52EwWJ.net
動作は快適なんだが、指紋認証が側面の電源スイッチになった分、M5と比べると本体厚が薄くて読み取り面積が減ってて反応がちと微妙。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:00:18.18 ID:SM0jHMng.net
買ったもののケース難民…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:08:24.07 ID:59/B/fCA.net
>>766
ドコモで売ってますたw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:10:34.99 ID:jR52EwWJ.net
今のところドコモショップのケースが一番ましかもな。高いけど。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:15:39.15 ID:aV1xKOTF.net
つべの4Kみたいんですが画面の発色とか精細感はどうですか?あと音質とか。詳しくお願いします。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:18:14.94 .net
>>769
最高ですw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:23:42.64 ID:jR52EwWJ.net
私見だけど画質は綺麗。音声も問題ない。標準でドルビーアトモス対応。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:50:29.12 ID:aV1xKOTF.net
画面暗いってマジ?今のJAXAみたいなどんよりした感じ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:26:26.21 ID:2gd3mQnU.net
d-42aをiijmio esimプランで運用してるけど、
5G対応にesimデータ通信プランだと5G対応してないとのことなんだが
d-52c買うのに二の足踏んでる
どこかいいところありますか?ahamoかな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:42:28.50 ID:WZYRL6St.net
>773
リンクスメイト
EIDの先頭8桁が「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、「89043052」から始まるもののみ対応。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:06:28.84 ID:2gd3mQnU.net
>>774
リンクスメイト自体知らんかったわ、ありがとう
この端末自体ドコモブランドなんで買ったわいいがアクティベーションコード発行されても相性で使えないとかあったら嫌だからすげえ不安になる
前回d-42a買ったときはそこのところヒヤヒヤした記憶があってね
アクディベコードがQRで読み込めなくてコードをコピー&ペーストやったのはいい思い出
MVNOが普及して結構経つけど未だに相性で使えないとかあるんですかね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:22:59.03 ID:YbfAh4rP.net
>>772
自分はそんなに暗いとは感じないなぁ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 00:32:57.35 ID:wy/XU+/7.net
>>775
QR読み込みのバグですっごく細長く認識されて使えなかった記憶ある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 04:48:35.01 ID:UZ0V1+pQ.net
>>754
これは何がマトモじゃないの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 06:16:10.71 ID:4eC6quUZ.net
絵文字なんかそもそも使わないので激しくどうでもいい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:18:28.67 ID:3e6vcajF.net
たしかに🤔

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 13:02:37.92 ID:bkuBb7Cv.net
>>767
ドコモのケース!
ノーマークでした。

買われた方使用感などお願いします。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:18:28.24 ID:9u8qxxhL.net
d-42aで使ってるサイド裏保護の透明TPUケースがまだ出てないんだよな
中華だからすぐ出ると思ってたのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:31:05.78 ID:Jpt8XXZH.net
不良品の山を拵える訳にはいかないので、現物を入手し採寸してからでないと金型を作れんぢゃろ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:45:00.95 ID:0L7PCoRn.net
>>783
金型は今は3Dプリンターでごく短時間で作れるとかじゃなかったっけ?
まあ、機体入手当日中に作って翌日にサッサと生産出荷ってわけには行くまいが。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:53:47.86 ID:uXiBiIel.net
ガラスフィルムは発売前からあったのになあ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:00:18.83 ID:38kO5W/h.net
アスデックのフィルムは発売された
問題はTPUケース

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:05:12.63 ID:0L7PCoRn.net
>>785
あれは画面の実寸が分かれば作れるからじゃなかろうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:42:06.23 ID:jAQBW4TW.net
>>781
薄いラバー系の蓋に、本体はめ込み式プラパーツ。
プラパーツ背面は蓋と同じ感じの手触りな感じになってる。
蓋の裏側は軽い滑り止めみたいになってるけど、落下防止のリングとかバンドはないので、ちと心もとない。
なお、蓋閉じるとスリープするオートスリープ対応。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:21:23.64 ID:7yBIaUlX.net
この値段ならペンぐらい使えてほしいなー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:32:23.41 ID:bkuBb7Cv.net
>>788
ありがとうございます。
エレコムは裏面クリアなのでそこが違いか…。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:03:51.76 ID:SSZinWeE.net
docomoがアイリスに負けるなんて(´・ω・`)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:34:51.06 ID:1MQXMgDl.net
アイリスパット騒いでるからそんないいの出たのかと思ったら
型落ちd-42aの劣化版だった件

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:20:27.62 ID:CpbvUaGv.net
18000円だけどな
dtabはいくらすんだ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:32:02.90 ID:50kRq8FX.net
安売り時の価格を持ち出すのなら
d-42Aだって15000円の時があったわけで

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:03:28.27 ID:3vc8kM5n.net
>>788
蓋切っちゃった!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:04:03.36 ID:ukoABGln.net
>>794
それって回線契約必要だったのじゃないの?
同等には扱えないよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:15:23.65 ID:BxmgniF4.net
それ言うならSIMなしと比較する意味もない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:15:39.56 ID:bGZ5nr81.net
アイリスパッドはSIM対応じゃない点同じ土俵じゃないだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 06:19:51.54 ID:zft/IMbg.net
5Gアイリス来るといいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 07:51:09.19 ID:TALNhEA6.net
ドコモケースと共に旅に出ていますw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 07:54:43.95 ID:VFXxmm3I.net
薄軽でSIM付けろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:26:34.50 ID:8VnRHybw.net
土曜に買って回線はahamoにしてるが
やっぱり契約解除するとブラックリスト送りかね?
問題なければ安くてそれなりの速度のLINMOあたりにしたいんだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:57:06.84 ID:8Zs6DmQn.net
割引もなく買ってるのにブラックとかないから心配するな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:20:47.46 ID:8VnRHybw.net
割引無ければ気にすること無いのか
知らんかった
ありがとうございます

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:49:36.82 ID:05o2Fpln.net
端末だけで買えるのに何でそんなすぐやめたくなるアハモと契約したんだ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:47:59.43 ID:6OZ60sZ1.net
ホットモックは都会にしか置いてない感じ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:50:50.34 ID:rL1/iUBJ.net
京都のヨドバシにはコールドモックしかなかった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:19:04.52 ID:BxmgniF4.net
都内のヨドバシ2つ行ったがホットモックは片方だけあった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:42:12.01 ID:6OZ60sZ1.net
なかなか厳しいなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:42:56.51 .net
ドコモショップで機体だけ買いたいといったら手数料なしでオンライン価格で買えたw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:32:52.67 ID:eGx8nHfC.net
>>765
タブレットのサイズで側面は嫌だなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:10:10.84 ID:rt2Qb5D3.net
おまけに指紋認証設定してる割に指紋認識しても確認のためとかいってPINコードを聞かれるときも多くてだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:13:08.06 ID:rt2Qb5D3.net
YouTubeをミニ画面表示しながらゲームとか起動すると、YouTubeが勝手に終了したりする。なる時とならん時がある。よく分からない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:04:36.78 ID:rt2Qb5D3.net
なんか今ゲームしてたら途中で強制終了3連発。
そんなに重くない奴だけど、不安定だな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:19:30.92 ID:BBC0kgQx.net
>>812
あーそれ直ってないのか
d-42Aもそうだったからドコモとレノボは仕様と言いたいんだろな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:28:37.80 ID:t/t991sd.net
何十回に一度PINだかパス入力要求されるのは、Androidの仕様じゃなかったっけ?
スマホで指紋登録しててもちょくちょく入力要求されるな
どれくらいの頻度なのかは数えたことないけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:30:47.26 ID:VEzRON5e.net
俺のスマホは72時間ごとだったかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:34:24.95 ID:A0VgLD00.net
そういやd-01jは全く要求されなかった気がするな
OS8以降からのセキュリティ項目になってんのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:40:15.81 ID:Dr7tEEam.net
>>815
Androidの仕様なのにドコモやメーカーがどうにか出来るのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:45:12.45 ID:4Ydbh0c7.net
画面タップでオンできないのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:51:18.52 ID:oN1aT0x6.net
>>816
M5も3日にいっぺんだかでPIN聞かれたけど、今のは1日に何回かやられてる気がする。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:03:13.19 ID:BBC0kgQx.net
>>819
1日に1回位ならそうなんだがな
これは1時間に1回位でPIN要求すんのよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:06:18.58 ID:Dr7tEEam.net
なるほどそれはバグくさいな…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:24:58.87 ID:SWHt5HNa.net
>>814
セキュリティのセキュリティアップデートとGoogle playシステムアップデートの確認したら自分は収まったよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:13:58.78 .net
ドコモの専用ケース5060円を予備を含め2個買いますたw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:16:02.17 ID:FJCwh/LH.net
頻繁過ぎるパスワード確認こっちも有るのかよ…
d-42Aもそれに悩まされてるんだぜ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:26:27.49 ID:2KPyMGXB.net
>>826
パターンにしちゃえよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 07:24:00.17 ID:O/IQ6cCh.net
ロックなんかかけない俺に死角はなかった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 07:26:32.18 ID:ynhXhhAw.net
PINは外せるの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:45:33.08 ID:p0oqVYdK.net
ゲームが強制終了するバグが発生中。終了タイミングがバラバラ。
ぐぬぬ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:41:48.78 ID:TFxmhlll.net
>>830
ゲームの名前も無しに何がしたいの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:42:31.47 ID:agWCvfA4.net
こっちはゲームみたいな高負荷なアプリじゃないが
普通にブラウザいじってたりアルファポリスってサイト用の専用アプリ動かしてたら
そのまま再起動が頻繁に入る
再起動中にそのまま再起動したりするが再現手順が分からんから回避も難しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:42:54.60 ID:l+Pa5YHx.net
やはり多少のバグはあるか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:02:12.21 ID:e7mDTWME.net
バグあってもキャリアに報告すれば少しは改善する可能性はあるんじゃない?
Y700みたいな海外限定じゃないわけだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:13:11.54 ID:grf4uWMh.net
モンストとdアニメ同時起動とかしてるけど落ちることはないなぁ
個体差結構あるのかも?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:43:56.72 ID:Rou7RNL8.net
>>832
スマホやfireタブでも同じ現象起きてるからアルファポリスについてはサイト側の何かだと思う
自分の気のせいかもしれないけど地震の前は通信出来ない時が多い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:25:35.62 ID:6buepDqV.net
買ってきた。白ロム買うのも手続き面倒なのな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:51:46.14 ID:9MPOboZs.net
adbコマンドでSDカードの50%を内蔵ストレージ扱いにしたけど
外部ストレージのままの方は問題なくて
内部にした方は本体設定のストレージからは認識できてるのに
移動させたアプリのアイコンがグレーになって使用できない状態になった
この辺の設定うまく行った人いる?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200