2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo dtab Compact d-52C part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:56:53.93 ID:P364/JXw.net
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:26:18.22 ID:sqQI5Cc7.net
>>597とかぶっちゃったね
頭金というのは違和感ある人が少なからずいるのは確かだと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:29:43.43 ID:7fQAqp3W.net
素直に「店頭金」って言えない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:35:38.66 ID:8vDGdiuA.net
>>598
そんなのがあるの?
日本電電以来の親方日の丸根性が未だに抜けきらなくて、時代錯誤の薄ら馬鹿が淘汰されずに上の方に居座って、未だに馬鹿をやってるだけとかじゃねーのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:40:27.22 ID:648NxMYi.net
頭金を多めに払ったはずなのに端末の分割購入残債が1円も減らないって一般人には意味不明だよね

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_04000355.html
総務省が注意喚起してるが、「頭金」という用語自体、消費者に誤解を与えるので禁止すべきだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:47:53.51 ID:rUoLT/OA.net
今はそういった誤解がないように店頭表示が改められているらしいけど
混雑する人気店ほど販売価格を高く設定して客が集中しないようにしてるそうで

ちゃんとオープン価格って書けばいいのにね

家電を買う時みたいに安いお店を探して買うしかない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:53:01.83 ID:C3gzra4z.net
いま色々セッティング中
nova launcherでジェスチャーナビゲーション設定できないじゃん…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:54:30.02 ID:sqQI5Cc7.net
>>601
ドコモに関してはそういうわけじゃない
ドコモ直営のオンラインショップと同じ値段で売ると採算的に厳しいから
代理店が独自に設定しているのよ
余裕のある代理店なら頭金が少なかったりもする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:18:29.23 ID:8vDGdiuA.net
>>605
分からないな?
どこだろうが他より高くしたら寄り付かなくなるだけでしかないとしか思われないが。
ドコモが単なる一民間企業のくせに未だにお上のつもりで増長したままで、身の程も弁えずにふんぞり返って高く売りつけてるという仕掛けかね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:27:44.17 ID:sqQI5Cc7.net
価格設定権は各代理店にあるので
別にドコモオンラインショップと同額もしくは安くしても構わんのですよ
それやるメリットが現状ないからしないだけで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:40:10.74 ID:fsw0Ewqq.net
イオシス新品マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:56:01.70 ID:WRwrT0Ls.net
>>606
ちょっと前まではdocomo本体がdocomoショップに卸す際の端末の価格が標準価格と同額だった
つまりdocomoの標準価格で端末を販売してもショップには1円も利益がなかった

じゃあどうやってショップは利益を出していたかというと、新規契約やMNP契約を取った際にdocomoから多額の報奨金がバラ撒かれていて、これでショップは利益が出せた

今は総務省が報奨金や契約と抱き合わせた端末価格の割引規制をしてるから、ショップとしては契約であまり利益が出なくなった
このため端末の標準価格にショップ分の利益も乗せて標準価格より高めの店頭販売価格にしたり、頭金と称する手数料を加算して売っている

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:08:06.69 ID:OzsHsxWW.net
アイリス予約ワイ、低みの見物

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:11:57.87 ID:lPxpZWBF.net
ドコモショップでは正規の手続きのための手数料も取られるから明細に手数料2つも重なると?って気づくけど頭金と手数料なら誤魔化されやすい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:11:06.57 ID:8vDGdiuA.net
>>609
親方日の丸根性丸出しの殿様商売だな。
まーったく、タカが一私企業の分際で図々しい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:13:25.74 ID:sqQI5Cc7.net
>>612
この構図はドコモだけじゃなくKDDIやソフトバンクでもおんなじなのよ
この業界全体の慣習と考えた方がいい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:18:07.72 ID:4M3Uo5aV.net
>>606
その通りだよ
頭金22000円のお店あるけど
それでもいつも予約で一杯になってる
貧乏人は来るな!ってことだよ
そのお店は料金プランの変更でも
持ち込み機種変更扱いにして手数料を取る

スレチすまん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:25:07.84 ID:+CSYCHSA.net
モックの展示コーナーでもいくらですって書かずに、この場合ならいくら割引ですって書き方しとるとこもあるしな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:40:03.02 ID:ff+u3Zfd.net
安くしないと売れないだろ
景気考えてるか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:59:21.44 ID:8vDGdiuA.net
>>613
一頃のiphoneみたいなもんかね?
しかし、吹っかけるどころか安売りしてるじゃないの。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:01:26.27 ID:8vDGdiuA.net
>>614
そうかな? OCN絡みで近所のドコモに行ったら閑古鳥がピーヒョロ鳴いてたが。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:13:25.62 ID:C3gzra4z.net
1TBのmicroSDカードフォーマットしたら20%で再起動してしまうんだが…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:14:42.33 ID:sqQI5Cc7.net
>>617
iPhoneはアップルからのノルマがあるはずなので販売店には台数売ってもらいたい
それでMNP取ったら特に報奨金を他より多めに出してるんじゃないかと思う
販売店はその報奨金取れないと死活問題になるから必死でiPhoneを単体で赤字でも売るという構図
歪んでるっちゃー歪んでる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:16:21.94 ID:9dli2Zr5.net
だいたいはiPhoneのせい
優遇しすぎた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:27:43.24 ID:ZuJpGbcY.net
朝ドコモショップ行って頭金11000円だったからヤメた
と書いた者だけど、店舗維持費とかなら少し理解できるのに
と今日考えてて今ここを見たら似たようなことが書かれてたw
仕事やらスマホの方の買い替えやらでまだ何もイジってないけど
これからイジくり倒す予定。
しかしやはりドコモ謹製はドコモアプリが鬱陶しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:34:41.36 ID:9NF9E4VI.net
>>616
赤字で売るよりましやろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:46:05.85 ID:ff+u3Zfd.net
どうぞ投げ売りなるだろうからそれまで待ちだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:29:15.38 ID:tk/EtuEk.net
>>619
SDカードは相性があるから、1TBならSanDisk製を選んだ方が良い。SanDisk製で問題がでるなら、もしWinマシンがあるならNTFSでフォーマットしてから、cipher /wコマンドで全領域に書き込めるか試してみる。シリコンディスクの場合はフォーマットだけでは不良ブロックの検出はできないので注意。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:54:09.83 ID:HUqGaEn1.net
M6から乗り換えたけど満足してる
やっぱり標準でGMS入ってると色々安定してる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:02:14.60 .net
セットアップ完了w
画面が綺麗で最高w

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:03:51.46 ID:siottEah.net
e-simってみんな何処と契約してるん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:10:29.69 ID:eR/fTLka.net
それでAntutuスコアは!?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:26:24.52 ID:HUqGaEn1.net
ドコモ販売の反射低減フィルム指滑りがいまいち

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:31:31.96 ID:9dli2Zr5.net
アスデックのフィルム待ってる。出ることは発表してるから必ず出るはず
とりあえず明日本体だけ買うか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:35:26.95 ID:ZuJpGbcY.net
>>628
UQの一番安いプラン入れた

長くドコモの養分やってるけど最近端末は
シムフリーばかりだったので久々に
プリインのドコモアプリの凶悪さに辟易する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:54:12.66 ID:k2R07457.net
ただでさえスペックに見合わない価格なのにさらに店舗販売手数料11000円上乗せとかさすがに笑う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:56:09.10 ID:zt+eLhLQ.net
>>624
それがない可能性が高いんだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:57:19.04 ID:98ZdLxPP.net
ホンマそれ
頭金とか言うゴミシステムが知られてよかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:04:40.01 ID:31SD35Qv.net
レノボから同じスペックで出ないかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:13:38.41 ID:lPxpZWBF.net
レビュー動画見てきたけどAntutu35万出てるのはいいね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:20:01.63 ID:qEK0iJ1J.net
>>636
d-42Aと同等の物が未だ出ていない時点で…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:26:20.45 ID:ZuJpGbcY.net
無効にしても画面を左にスワイプすると
マイ大豆って要らないアプリ出るんだけど
消し方わからん?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:27:51.47 ID:BWrSTXwu.net
>>633
まさかどこの店で買っても上乗せなんてわけじゃないよね???

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:46:41.77 ID:bfqjiXdQ.net
>>639
アプリから無効化すればok

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:22:06.05 ID:Tcq9elsf.net
>>630
ガラスのはまあまあかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:44:46.99 ID:Mr/VKvMx.net
19800円のTM082M4N1-Bで妥協するか
発送が遅いけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:49:26.26 ID:kNWchwAr.net
モバイルデータ通信オフってしばらくしてからオンにすると全然アンテナたたない状態になるんだが…
SIMのオンオフすれば直るんだけどなんか設定足りてないのかしら

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:57:51.85 ID:Ws1ojcPf.net
買った人、縦画面横画面の切り替えってどう?
10インチで同じようなスペックのLenovo TAB6を使ってると、bluetooth接続すると勝手に自動回転がOFFにされて、
縦画面なのに横画面表示に強制的に切り替えられるっていうバグがあるんだけど、d-52cだと発生しない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:29:25.28 ID:bnLo2xrU.net
>>644
5G掴もうと探してるんじゃない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:47:26.15 ID:kNWchwAr.net
>>646
うーん、おかしいときは端末情報のSIMの状態みると不明とかになってるのでどうだろう
あとで5G切ってみます

というか電子書籍アプリの同期がはじまって眠れなくなってしまった はやく終わってくれー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:51:52.05 ID:kNWchwAr.net
>>645
bluetoothはまだ使ってないけど縦画面固定中ロック画面で横画面になってロック解除したら横固定になってた
ことはあったなー
前使ってた中華タブもロック画面で上下さかさまになったりしてたのでお家芸なのかな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 03:06:25.62 ID:Ws1ojcPf.net
>>648
うーんやっぱり似たような不具合は放置されてるみたいですね。
Lenovo端末特有の症状なのかわからないですが、結構このバグがあるだけで鬱陶しいんですよね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 03:14:46.87 ID:XjZ/riGn.net
>>643
え?何その値段?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 03:46:31.59 ID:Ws1ojcPf.net
>>650
d-52cの狂った価格にむせび泣いていた8インチタブスレ民が、アイリスの8インチでもいいんじゃね?
って感じでスペックとかあーだこーだ話題にしてたらタイムリーに前日0時までの楽天8000円引きクーポンが降り注いだw
だからもろもろ含めて最安だと実質2万を切るくらいで買えるところがあった。
もう祭りは終わったけど。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 03:51:41.82 ID:hb9s7JT6.net
>>626
解像度下がったのは気にならない?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 04:07:04.59 ID:kw1Jonvp.net
>>651
クーポンあと6枚くらいある

タブレット 8インチ TM082M4N1-B ブラック 送料無料 タブレット …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/u-denki/103706/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 05:13:31.92 ID:JnK39CyI.net
>>641
できた
ありがとう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:01:07.93 ID:2728/Idd.net
>>651
実質17000円(ポイント込)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:59:17.33 ID:ibLoz7WS.net
Helio G70かよ
SD665とほぼ変わらんな
今更d-42A買う感じか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:21:32.99 ID:X3m1bT3t.net
もろもろの品質もいまいちだろうからd-42a買ったほうがマシだったケースは濃厚

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:28:32.39 ID:qMow7MSc.net
いらないスタンドが付属してきたw
ACアダプタが付属していないw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:29:50.83 ID:AfkkBwwb.net
その発売から2年経っても安売りされない42Aの実質半額で買えるんだから飛びついてるわけ
Amazonの1万5000円中華よりスペックは一応上だし、ギリギリ使えるレベルとみんな考えてるんだろうね〜

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:36:21.25 ID:JnK39CyI.net
>>658
やたら思いと思ったらそれ入ってるの見つけて
気が利くじゃん
と思ったら充電できないただの文鎮だったw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:01:25.68 ID:Fegcs0Q2.net
定価たけぇなぁ
こんなのに出せる金無いしせめて半額にならんと買えないわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:02:44.22 ID:SGvw96I1.net
>>656
8インチスレでG85相当らしいって情報が。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:14:37.04 ID:PPGE2E/9.net
>626
> 解像度下がったのは気にならない?
私は全然気にならない
同じ画像アップにしてみたりアマプラの動画比べて見たくらいだけど見た目も動きも遜色無い
モニターに繋ぐなら違いが出てくるのでは?と思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:35:02.06 ID:55i19BaU.net
なんで需要あるのに各メーカー作らないのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:55:15.67 ID:OwXP7Xpl.net
10インチクラスより小さい市場でiPad miniに対抗出来るだけの製品出さないといけないとかどこもやりたがらないよ
iPad miniと競合しない低価格帯かLenovoやSamsungといったシェア上位メーカーの気まぐれに期待するしかないカテゴリ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:03:47.91 ID:WW/eQoo9.net
小型タブレット作れないアップルが必死にネガキャンしていたものな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:13:34.72 ID:ybOrbDDl.net
取りあえず様子見だったけど、この機種は無かったということで

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:41:30.60 ID:hmZG8qad.net
需要はあるけど供給側にメリットが少ないんだよ。
低解像度低スペでもまとまった数出荷できて、儲かる業務用の8インチ優先だから。
嗜好品に近いハイスペ機はなかなか手がつかないんだろう。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:15:16.59 ID:2fUdEKZU.net
値段見てY700を買う決意をした

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:37:23.67 ID:HH29t9Ee.net
>>647
5Gが常に安定して入る場所と確認できてるの?
確実に分かってるんじゃないなら切るのが定石。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:49:17.50 ID:NR6x+rSj.net
おまいら貧しくて手のひら返しわろた。
コオロギ飼えよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:41:36.54 ID:2rpNpZy0.net
金持ちはコレ買わないだろw買うのは惰弱のみ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:45:55.70 ID:hmZG8qad.net
ヨドバシで買ったわ。開封は夜にのんびりやる。
店頭にはろくなケースもなかったから、ドコモショップか、Amazonで探す。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:49:43.78 ID:9kH+x/R1.net
リンクスメイトのesimエラーで使えんかった。サポートに問い合わせしたけど端末確認外でまだ使用出来ない可能性があるとの事。今後対応するかもしれんがしばらくはモバイルルーターで使用するか… 

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:15:28.68 ID:kxLYBSJ9.net
リンクスメイトで使えてるよ
元々物理sim契約してて変更した
EIDを求められたとこが分かりにくかった
しばらく使ってみたがMiPad4とあまり動作変わらないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:24:26.16 ID:b7VhXu6B.net
>>675
白シム購入したやつ?

677 :675:2023/03/05(日) 16:33:40.70 ID:kxLYBSJ9.net
ビックカメラでsim契約なしで購入
初期設定でドコモの契約を確認するけどスキップ
EID登録してからQRコード読んでesim入れて
一度再起動しないとデータ通信は始まらなかった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:52:45.22 ID:b7VhXu6B.net
>>677
ありがとう!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:03:52.12 ID:NR6x+rSj.net
ttps://daily-gadget.net/2023/03/05/post-54603/
液晶ダメっぽいな..

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:12:05.86 ID:hmZG8qad.net
ドコモショップでケース見てきた。オートスリープ対応なのはいいけど、値段が5000円超え。買ったけど。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:14:10.09 ID:mS9eKkzo.net
ダメっていうかd42aから変わってないんじゃないの?
用途によるんだろうけどd42a使ってて特にディスプレイの質が悪いと感じたことはなかったけどな
それよりもd42aと違って単体購入できないってのが引っかかったわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:43:53.47 ID:UsBp7X0f.net
>>669
同じく
今月末にアリエクのアニバセールだしその前に価格出てくれて助かった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:44:21.81 ID:/LkiKB9q.net
TFT液晶を残念がってるけどIPSとかもTFTの1種ってこと知らないのかね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:47:36.50 ID:JOqrND+W.net
>>681
記事が間違ってるんだわ
移動機物品販売は応じないと電気通信事業法違反になるから単体購入は絶対出来る
ただ各社端末だけ売りたくないから買い方をめちゃくちゃややこしくしてるw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:04:43.11 ID:JnK39CyI.net
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/JDN2-L09/9/LT

これよりヌルヌルで速い
バッテリー持ちも怪しげになってきたし
なによりコレを卒業することにより
スマホ、タブレット、iQOS全てタイプCにできるのも大きい
月々1500円程度でイイの出るのを待てるのは大きい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:07:02.80 ID:SGvw96I1.net
ヨドバシで単体購入はできたが、手続き上、一旦仮の回線契約結んだ体にして、回線契約を後で取り消ししてた。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:13:42.93 ID:kxLYBSJ9.net
ビックカメラではそんな手続きなかった
ただ一度ファックス申請出して返ってくるまで10分くらい待った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:15:52.16 ID:xgdZA4l4.net
>>679
なんかTFTどういう言ってるけどiPad miniもTFTだと思うが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:37:11.07 ID:nCulnAtE.net
今どきTFTじゃない液晶パネルなんて使わんよ
TN方式を指してTFTと言ってるんだろうが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:56:03.74 ID:mW6iv0Nz.net
>>669>>682
Y700って技適あるのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:01:01.58 ID:8B6qM+0t.net
>>685
各種アップデート停止はともかく、タイプCじゃないのが辛いよな
そうか後に続くかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:02:23.23 ID:LYVXteUE.net
技適警察キターーッ!!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:08:03.09 ID:IVblVK/r.net
270ppiのTN作れるパネル屋が存在する?むしろそれ超技術じゃね?

どーでもいいけど42Aも公式はTFT表記だけどかつてうちにあったのはTianma製でしたわ
もちろんIPSよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:39:29.60 ID:ZAbO9cWr.net
>>681
価格だけ見るとそれなりだからハードル上がってたんだろ
実際はd42aと立ち位置自体は変わってなさそうなのにな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:40:09.58 ID:NR6x+rSj.net
z3tcでもう少し頑張るか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:43:13.95 ID:LhFf6Ocs.net
正直カスロムとかで遊ばないで使うんだったらそろそろ時代遅れから買い替えたほうがいいと思うぞ…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:53:38.56 ID:NJ4oQXjB.net
昔SH-06Fって通話できる7インチタブレット使ってたけどあれは良かった
Felicaも使えたしああいうのの再来が欲しいわ
今だとFold系が充実してくれば期待できるか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:57:13.19 ID:EwFrsYl5.net
もう少し頑張る
JaneStyle 2.4.3/HUAWEI/VRD-AL10/10

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200