2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo dtab Compact d-52C part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:56:53.93 ID:P364/JXw.net
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:21:43.51 ID:hfGvzeh/.net
>>534
5G非対応、

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:01:40.07 ID:E8CcOfeX.net
>>537
定価で買った感じ?
俺もフィルム出るまで開封できないから何時買うか悩む

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:08:28.12 .net
d-52Cをドコモショップでゲットw
あした設定しようっとw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:09:01.60 ID:ymy1xLrP.net
>>537
ドコモショップって頭金取るの?

今、オンライン手続き完了した。クソめんどくさい。
白ロムだけど便宜上通信契約もされるというのを
読んでなくて戻るボタン押したら全てやり直しになって
更にめんどくさい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:13:17.72 ID:ymy1xLrP.net
早く欲しいから明日ドコモショップパトロールして
買えたらオンラインキャンセルしようかな
今どきはショップで余計な金やオプションはないの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:17:33.09 ID:mZ5W//hr.net
>>541
月500円の回線も契約してくれたら一万引きすると言われたけど定価で
なぜか勝手に消費税込みと思い込んでて明細見て一瞬エッとなった
https://i.imgur.com/lFTf3ck.jpeg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:21:11.70 ID:9z8jqrHu.net
この機種
スピーカーの数は4個でつか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:21:55.45 ID:mZ5W//hr.net
>>543
一括にしたからか頭金って話は無かった
店頭でも同じく一度電話番号発行して解約みたいなことをやったんで
こっちがすることはサイン書くくらいだけど手続きは一時間近くかかったよ

548 :531:2023/03/03(金) 20:22:41.50 ID:DJalE2lE.net
地元のビックに在庫あったから取り置きしてきた
esimはリンクスメイト使う予定
Abemaよく見るからカウントフリーがいい感じ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:22:48.38 .net
>>545
なんでこんな高いの?
今日ドコモショップで税込み64790円ですたw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:25:09.65 ID:mZ5W//hr.net
>>549
マジ!?白ロム購入でその値段?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:30:20.01 ID:+daa8FLy.net
>>550
64,790円が税込価格のはず。
なんで、税抜本体価格が68,000円なんだ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:36:46.50 ID:mZ5W//hr.net
公式サイト見ても\64790だねぇ
明日電話してみるか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:38:13.16 ID:E8CcOfeX.net
ヨドバシ覗いたらホットモックあったわ
ネットに繋がってなかったからあんまり試せなかったが

>>545
たけえw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:56:23.94 ID:hEg6pHXo.net
補償サービスでもセットされてんのかな?
柿ピーとビールでも飲んだか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:59:00.57 ID:mYlF0jmy.net
>>535
昼休みに買ってきたけど
値段的にもうちょっと出してiPad miniのセルラータイプ買ったほうが
利口だと思う
microSDが要るとか泥じゃないとダメじゃない限り

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:31:32.56 .net
なんか安っぽいw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:34:30.93 ID:ymy1xLrP.net
>>547
そうなんだ
田舎のドコモショップにも売ってるかな
とりあえずモールに入ってるドコモショップには
今日は置いてなかったし旧作も置いてなかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:47:11.10 ID:giYrhNZA.net
>>552
価格は販売店の自由なので

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:50:57.46 ID:G+ngBIH5.net
買ってきましたよ

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/d-52C/12/DT

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:51:12.15 ID:byiTjjzh.net
>>556
正直6万円以上するタブレットとは思えないよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:54:03.02 .net
>>560
レノボがドコモに販売する価格が3万くらいかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:00:12.34 ID:xau2BZFO.net
>>555
iPad miniでも良い奴はこんな所覗いてないだろ
42Aの時もそうだったが少しでもiPadの話すると怒り出す奴とか居るし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:08:23.89 ID:+JFlvdHI.net
>>555
追加がもうちょっとというレベルの金額じゃないからな。
64GBで+4万
256GBで+6万
だぞ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:13:35.73 ID:nBaFvzXm.net
>>562
iPadでいいなら言われるまでもなく買ってる
勧める奴がアホなんだよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:23:34.75 ID:U3Jotq1B.net
>>544
本体価格(店舗の自由設定)
頭金(店舗の自由設定)
手続きの手数料(2,200円or3,300円)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:24:30.32 ID:rPOKZeHu.net
>>551
※表示価格はドコモオンラインショップの販売価格です。
※機種の価格は店舗によって異なります。

>>545はいわゆる頭金11000円のお店で購入したんだろうね。価格表示は無かったのかな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:24:38.07 ID:ZiiS3s+e.net
これを購入検討に選ぶような人は
泥じゃないとだめというのは大前提だろうしね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:31:05.98 ID:rPOKZeHu.net
>>536
電子コンパスもないのにこの↓記載は酷いよね
「ナビゲーション機種としての利用も。」
「さらに5G通信+みちびき(準天頂衛星システム)で、どこでもナビゲーションができる。」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:55:29.41 ID:mZ5W//hr.net
>>565
>>566
あーそういうことなんだ
ちゃんと確認してなかったんでまあしゃあない

それよりもついでにPCからドコモアカウント作っておこうと思ったら携帯番号が使用中とはじかれた
端末買う時に必要で携帯番号書いたけど特にアカウントとかの情報は貰ってないんでどちらにせよ電話しないと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:58:50.42 ID:diN4FNQm.net
>>559
音声通話可否とSMS可否を教えて下さい!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:41:52.57 ID:ZiiS3s+e.net
>>570
どちらも>>530の公式スペックシートに記載あるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:49:58.12 ID:K70aQhuw.net
来たんでいろいろ設定してるけどさ、
google playで、
dアカウントアプリが、使用不可能機種になってるままだぞ
この機種。(多分対応機種リストに入れ忘れ?)

ahamoへのプラン変更とかが、はってしなくめんどくさいやんけ・・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:09:25.36 ID:L6Rw3uvK.net
>>568
カーナビ用 Android タブレットのスレによるとコンパスを使っている
ナビ・アプリはほぼ存在しないので必要ないってことらしいけれど。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:10:40.30 ID:avstlH75.net
googleマップでナビしてるけど、GPSさえあれば問題ないのな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:13:11.46 ID:siottEah.net
ヤフナビもGPSだけで不満ないな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:17:29.53 ID:ocJ1mVMy.net
>>569
ID/パスワードはここから確認しては?
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/idpw_forget.html

>>572
google playのdアカウントアプリはSIMフリー端末用
ドコモ端末の場合はインストール不要で設定の中にdアカウント設定があったはず

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:28:28.37 ID:vS0iAnom.net
>>555
何度もしつこくステマしたところで高いだけで必要な機能を持っていなくて劣る物は使えないよ?

578 :572:2023/03/04(土) 00:29:04.89 ID:YuHB5z1U.net
>>576

おおお、ありがとう。あったよー。

あー、こんなとこにあったのか。
なんかするたびにwifiと回線切り替えて認証要求されたりしてすげーめんどかったんだが
いらん苦労してたわ・・・w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:35:35.75 ID:H986xovE.net
>>537
地元のドコモショップは手帳型ケースもフィルムも揃ってた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 02:30:06.90 ID:WyOvn51m.net
>>571
これ見て判断出来ます?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 02:55:05.03 ID:8qCVu1S2.net
グーグルの公式アドバイザーが「加速度 ジャイロ コンパス」を使用していると答えているよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:11:33.38 ID:IhhDN1zh.net
このスペで7万ちかいのかよ。M5ライツを尼で2.5万で購入したのが懐かしいよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:30:50.33 ID:5SZUICFQ.net
見た感じ液晶はIPSだなw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:54:33.10 ID:mNh1KcMu.net
>>581
公式のスペック表に修正入るかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:58:11.83 ID:Pj93L+EQ.net
>>581
付いてなくても使えるってことだろ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 11:24:03.72 ID:fDPJo6U9.net
>>585
使用してるって言ってるんだから付いてなきゃダメだろw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 11:39:35.51 ID:7ayif934.net
そこまでして正確なナビが良いならポータブルナビ買ったほうがコスパ良いし捗るよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 11:47:51.27 ID:JUR3oNIC.net
Googleの欠陥ナビは使わないから分からないけど、他のアプリでも電子コンパス有無で安定性変わるからな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:10:01.02 ID:+CSYCHSA.net
オートスリープ付きのケースでいいのないかなー。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:57:45.49 ID:ZuJpGbcY.net
オンラインで申し込んだけどスマホ買替えのMNPの絡みで
早く欲しかったからドコモショップ行ってみた。
予約なしなので空き待ちしてる時に頭金11000円を発見。
じゃあオンラインで買うと言って帰ろうとしたら
おねえさんが裏に行き、条件次第でお値引きできますから
少しお待ちいただけませんか?
というので、回線増やさなくても?と聞いたら
自信なさそうにハイと言うのでロクな話じゃねぇだろうな
と思いながら待ってたら、やり手おねえさんが来て
料金プランのご契約で11000円値引きします。だって。
今までナニタイムだよと思いながら出てきた。
田舎の家電量販店に電話しまくったけど置いてなく
ようやくちょっと都会まで広げたらビックにあって
頭金ナシで無事ゲット。
長文お付き合いありがとうございました。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:59:32.73 ID:P4WwdjgN.net
MNPでdocomoいってもいいから半額ぐらいにならんかなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:48:41.25 ID:9dli2Zr5.net
そういうのは禁止になったので

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:55:20.24 ID:8vDGdiuA.net
>>587
そこまでとかいう大仰な問題じゃなくて、ありふれた安いスマホと同じくセンサーが揃っていれば当たり前に出来ることが、おかしな機能制限のせいで削られてるのが間違ってるだけ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:55:54.96 .net
ドコモショップでケース買ったら5060円だったw
高いけど買ったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:12:04.43 ID:ff+u3Zfd.net
11000値引きされたとしても
ビックリするぐらいまだまだ高いけどな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:16:34.62 ID:8vDGdiuA.net
「頭金」といったら分割払いの場合の初回の分で、一括なら関係ないはずだが、上乗せみたいなおかしな話があるのは一体何なの???

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:21:47.80 ID:LA/bgXhn.net
「頭金」という言い方じゃなくて、「店舗販売手数料」と正確に告知すべきだと思うのな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:25:02.17 ID:sqQI5Cc7.net
>>596
この業界の頭金は意味が違ってて代理店の販売手数料分なんだよね
いつのまにかそういう慣習ができてしまった
店頭販売手数料と言い換えたほうが現実にはあってると思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:26:18.22 ID:sqQI5Cc7.net
>>597とかぶっちゃったね
頭金というのは違和感ある人が少なからずいるのは確かだと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:29:43.43 ID:7fQAqp3W.net
素直に「店頭金」って言えない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:35:38.66 ID:8vDGdiuA.net
>>598
そんなのがあるの?
日本電電以来の親方日の丸根性が未だに抜けきらなくて、時代錯誤の薄ら馬鹿が淘汰されずに上の方に居座って、未だに馬鹿をやってるだけとかじゃねーのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:40:27.22 ID:648NxMYi.net
頭金を多めに払ったはずなのに端末の分割購入残債が1円も減らないって一般人には意味不明だよね

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_04000355.html
総務省が注意喚起してるが、「頭金」という用語自体、消費者に誤解を与えるので禁止すべきだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:47:53.51 ID:rUoLT/OA.net
今はそういった誤解がないように店頭表示が改められているらしいけど
混雑する人気店ほど販売価格を高く設定して客が集中しないようにしてるそうで

ちゃんとオープン価格って書けばいいのにね

家電を買う時みたいに安いお店を探して買うしかない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:53:01.83 ID:C3gzra4z.net
いま色々セッティング中
nova launcherでジェスチャーナビゲーション設定できないじゃん…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:54:30.02 ID:sqQI5Cc7.net
>>601
ドコモに関してはそういうわけじゃない
ドコモ直営のオンラインショップと同じ値段で売ると採算的に厳しいから
代理店が独自に設定しているのよ
余裕のある代理店なら頭金が少なかったりもする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:18:29.23 ID:8vDGdiuA.net
>>605
分からないな?
どこだろうが他より高くしたら寄り付かなくなるだけでしかないとしか思われないが。
ドコモが単なる一民間企業のくせに未だにお上のつもりで増長したままで、身の程も弁えずにふんぞり返って高く売りつけてるという仕掛けかね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:27:44.17 ID:sqQI5Cc7.net
価格設定権は各代理店にあるので
別にドコモオンラインショップと同額もしくは安くしても構わんのですよ
それやるメリットが現状ないからしないだけで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:40:10.74 ID:fsw0Ewqq.net
イオシス新品マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:56:01.70 ID:WRwrT0Ls.net
>>606
ちょっと前まではdocomo本体がdocomoショップに卸す際の端末の価格が標準価格と同額だった
つまりdocomoの標準価格で端末を販売してもショップには1円も利益がなかった

じゃあどうやってショップは利益を出していたかというと、新規契約やMNP契約を取った際にdocomoから多額の報奨金がバラ撒かれていて、これでショップは利益が出せた

今は総務省が報奨金や契約と抱き合わせた端末価格の割引規制をしてるから、ショップとしては契約であまり利益が出なくなった
このため端末の標準価格にショップ分の利益も乗せて標準価格より高めの店頭販売価格にしたり、頭金と称する手数料を加算して売っている

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:08:06.69 ID:OzsHsxWW.net
アイリス予約ワイ、低みの見物

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:11:57.87 ID:lPxpZWBF.net
ドコモショップでは正規の手続きのための手数料も取られるから明細に手数料2つも重なると?って気づくけど頭金と手数料なら誤魔化されやすい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:11:06.57 ID:8vDGdiuA.net
>>609
親方日の丸根性丸出しの殿様商売だな。
まーったく、タカが一私企業の分際で図々しい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:13:25.74 ID:sqQI5Cc7.net
>>612
この構図はドコモだけじゃなくKDDIやソフトバンクでもおんなじなのよ
この業界全体の慣習と考えた方がいい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:18:07.72 ID:4M3Uo5aV.net
>>606
その通りだよ
頭金22000円のお店あるけど
それでもいつも予約で一杯になってる
貧乏人は来るな!ってことだよ
そのお店は料金プランの変更でも
持ち込み機種変更扱いにして手数料を取る

スレチすまん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:25:07.84 ID:+CSYCHSA.net
モックの展示コーナーでもいくらですって書かずに、この場合ならいくら割引ですって書き方しとるとこもあるしな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:40:03.02 ID:ff+u3Zfd.net
安くしないと売れないだろ
景気考えてるか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:59:21.44 ID:8vDGdiuA.net
>>613
一頃のiphoneみたいなもんかね?
しかし、吹っかけるどころか安売りしてるじゃないの。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:01:26.27 ID:8vDGdiuA.net
>>614
そうかな? OCN絡みで近所のドコモに行ったら閑古鳥がピーヒョロ鳴いてたが。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:13:25.62 ID:C3gzra4z.net
1TBのmicroSDカードフォーマットしたら20%で再起動してしまうんだが…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:14:42.33 ID:sqQI5Cc7.net
>>617
iPhoneはアップルからのノルマがあるはずなので販売店には台数売ってもらいたい
それでMNP取ったら特に報奨金を他より多めに出してるんじゃないかと思う
販売店はその報奨金取れないと死活問題になるから必死でiPhoneを単体で赤字でも売るという構図
歪んでるっちゃー歪んでる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:16:21.94 ID:9dli2Zr5.net
だいたいはiPhoneのせい
優遇しすぎた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:27:43.24 ID:ZuJpGbcY.net
朝ドコモショップ行って頭金11000円だったからヤメた
と書いた者だけど、店舗維持費とかなら少し理解できるのに
と今日考えてて今ここを見たら似たようなことが書かれてたw
仕事やらスマホの方の買い替えやらでまだ何もイジってないけど
これからイジくり倒す予定。
しかしやはりドコモ謹製はドコモアプリが鬱陶しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:34:41.36 ID:9NF9E4VI.net
>>616
赤字で売るよりましやろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:46:05.85 ID:ff+u3Zfd.net
どうぞ投げ売りなるだろうからそれまで待ちだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:29:15.38 ID:tk/EtuEk.net
>>619
SDカードは相性があるから、1TBならSanDisk製を選んだ方が良い。SanDisk製で問題がでるなら、もしWinマシンがあるならNTFSでフォーマットしてから、cipher /wコマンドで全領域に書き込めるか試してみる。シリコンディスクの場合はフォーマットだけでは不良ブロックの検出はできないので注意。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:54:09.83 ID:HUqGaEn1.net
M6から乗り換えたけど満足してる
やっぱり標準でGMS入ってると色々安定してる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:02:14.60 .net
セットアップ完了w
画面が綺麗で最高w

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:03:51.46 ID:siottEah.net
e-simってみんな何処と契約してるん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:10:29.69 ID:eR/fTLka.net
それでAntutuスコアは!?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:26:24.52 ID:HUqGaEn1.net
ドコモ販売の反射低減フィルム指滑りがいまいち

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:31:31.96 ID:9dli2Zr5.net
アスデックのフィルム待ってる。出ることは発表してるから必ず出るはず
とりあえず明日本体だけ買うか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:35:26.95 ID:ZuJpGbcY.net
>>628
UQの一番安いプラン入れた

長くドコモの養分やってるけど最近端末は
シムフリーばかりだったので久々に
プリインのドコモアプリの凶悪さに辟易する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:54:12.66 ID:k2R07457.net
ただでさえスペックに見合わない価格なのにさらに店舗販売手数料11000円上乗せとかさすがに笑う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:56:09.10 ID:zt+eLhLQ.net
>>624
それがない可能性が高いんだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:57:19.04 ID:98ZdLxPP.net
ホンマそれ
頭金とか言うゴミシステムが知られてよかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:04:40.01 ID:31SD35Qv.net
レノボから同じスペックで出ないかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:13:38.41 ID:lPxpZWBF.net
レビュー動画見てきたけどAntutu35万出てるのはいいね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:20:01.63 ID:qEK0iJ1J.net
>>636
d-42Aと同等の物が未だ出ていない時点で…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:26:20.45 ID:ZuJpGbcY.net
無効にしても画面を左にスワイプすると
マイ大豆って要らないアプリ出るんだけど
消し方わからん?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:27:51.47 ID:BWrSTXwu.net
>>633
まさかどこの店で買っても上乗せなんてわけじゃないよね???

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200