2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo dtab Compact d-52C part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:56:53.93 ID:P364/JXw.net
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:44:55.08 ID:aMGHZLpg.net
>>361
d-42Aが正にSD665だったんだよ
流石に焼き直しでは出せないでしょうw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:49:23.65 ID:gyA4SmcB.net
もしかすると、もうすぐ出るというPixelタブレットより高いのでは
画面サイズが別もんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:51:02.51 ID:WuGs7ITh.net
8インチタブクレクレ騒いでた連中がいざ出すと高いコスパ悪いと手の平返す
だからメーカーはどんどん8インチ出さなくなるといういい証拠だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:04:56.26 ID:DGXz5Gy/.net
M6 8/128 LTEを45000円くらいで買った人が勝ち組か

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:24:54.94 ID:g9jF/1j4.net
はい
JaneStyle 2.4.3/HUAWEI/VRD-AL10/10

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:34:42.26 ID:b7pNPFbD.net
競合機種がないから戦略的値付けじゃなく利益出る価格で出してんだよ
コロナ禍とウクライナ紛争の前で思考が止まってる人にもおかえしプログラム3万円台で買えるよう配慮

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:36:59.20 ID:QLOjvaRd.net
>>366
それが瞬間的に2万代に突っ込んだことがあったとか?
すかさず買ったのがいたらしいが、良くチェックしてるもんだ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:39:22.72 ID:sh+BuCQ4.net
Androidタブの8インチはニッチなんだなというのがよくわかったよ
もうしばらくd-42aを使い続けるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:41:46.99 ID:QDDau5NX.net
底値期待のd-tabが有力視されてる時点でな
しかもレノボが42Aの時点で自社モデル出す気が無いのが決定的だった

372 :むなしい:2023/02/24(金) 19:41:53.52 ID:QLOjvaRd.net
ニッチもサッチも行かないと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:40:03.01 ID:XgMLz5Y4.net
騒ぐのは底辺だけなんだよな
いつもの事とはいえ
うんざり

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:42:48.26 ID:qyh4Dap4.net
値段のインパクト強すぎだけど結局買いそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:43:51.10 ID:NUmWg8XM.net
底辺が騒ぐのは限定品転売か在庫処分セールと相場が決まってる
新商品なぞ転売できなきゃ興味無いだろあいつら

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:47:49.82 ID:1uq1JQpj.net
予約してきたけど透明ケース売ってない?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:53:13.60 ID:1TzKKnk/.net
このスペックで6.5万とかありえんわw
なにかのキャンペーンの時に買うかは考える。
しばらくd-01Jのままだな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:45:01.83 ID:23JTDuHC.net
たっけえなあ
HUAWEI様8インチタブ作ってくれよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:03:50.12 ID:smlx//bq.net
d52cの発売待ちしてたけど、6.5万は高すぎ。
どうせマンガ読むだけだし、d42aがなくならないうちに買ったわ。
何年も前の端末を定価で買うのは癪だったけどね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:05:40.57 ID:6qe4WGxa.net
言うてファーウェイからGMS使えないタブレット出されてもな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:06:18.76 ID:VpOA09NM.net
8インチグロROMの選択肢が無さすぎなんよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:24:06.08 ID:W+6iHtCF.net
あんまり急いでもフィルム出てないし来月中でいいか
発売日に買う人はレポしてくれ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:14:56.82 ID:0670aZNu.net
SoCのベンチ比較だと前モデルとどのぐらい違うんだっけ?
価格6万越えはちょっと怯むわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:26:56.92 ID:FoTwXQZv.net
>>383
拾い物だけどこんな感じらしい。

8インチAndroidタブスペック順
Legion Y700     63万 12/256GB 2560x1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6    49万 8/128GB 2560x1600 320g HarmonyOS
dtab d-52c     38万 4/64GB 1920x1200 318g
Realme Pad Mini   22万 4/64GB 1340x800 372g 8.7インチ
Lenovo Tab M9   22万 4/128GB 1340x800 344g 9インチ
dtab d-42a      20万 4/64GB 1920x1200 326g
Nokia T10      15万 4/64GB 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 2 15万 4/64GB 1280x800 320g
Blackview Tab 6   15万 3/32GB 1280x800 365g
Alldocube Smile 1  15万 3/32GB 1280x800 320g
UAUU T30      11万 3/64GB 1920x1200 370g
Lenovo Tab M8(4th)10万 3/32GB 1280x800 320g

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 04:49:19.85 ID:p3v0s9+g.net
高すぎだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:33:35.51 ID:VQ5q+9aV.net
センサーの詳細はまだか
カーナビにできないならいらん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:44:41.07 ID:tMq2bSLl.net
コンパスね。
まあ、GPSさえあれば北上固定でナビには使えるが、コンパスでクルクル回る方が安直なんだよな。

オレは、GPSなどない時代から車中泊登山で深夜に山奥の初見の林道に突っ込んで難なく目的地に直行できてるくらいだから、位置ナビは北上固定で何ら問題ないんだが、星ナビでは向きが変わらんと困る。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:31:21.57 ID:aJGMvq8S.net
お値段おいくらか覗き来てみたら・・・退散

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:52:35.88 ID:tMq2bSLl.net
>>388
(´・ω・`) ・・・

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:30:02.11 ID:fYVZemg9.net
Nexus7をもう1年使うか〜
もうタッチにすら反応しないことがあるのに〜

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:37:13.55 ID:IDC9346r.net
そこで妥協するんならd-01jをつなぎで買っとけばいいのに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:38:57.59 ID:d4JU8V6n.net
Nexus7からなら42aで満足できるんちゃうか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:47:40.20 ID:7SJYU1j2.net
そんな化石使ってるならさっさと買い換えた方がマシだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:11:29.08 ID:p3v0s9+g.net
はい解散

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:19:40.70 ID:nHK1zxg9.net
d-02Kから買い換えたい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:53:23.24 ID:f1KynkxB.net
レノボブランドでメモリ増量版出ないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:15:58.49 ID:F19JNbmR.net
d-42のメモリ増強版は出なかった
そしてグレードアップして出るのがこれという時点でお察しかと

或いはSOCと解像度を妥協してNECのPC-T0875CASを買うとか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:05:24.53 ID:M1vaByWY.net
d-52cってLenovo製なだけでLenovoのタブレットじゃないから増強版みたいのは出せないと思うぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:21:47.34 ID:I/FORPjm.net
漫画読むくらいなら大丈夫?
冊数増えると重くなるかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:27:32.86 ID:IDC9346r.net
漫画だとM5 liteやd-01jでも十分なスペックだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:09:47.54 ID:ej5SQzuh.net
xperiaが残っていれば

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:44:47.58 ID:WVpG1jQ8.net
>>399
42aに1TBのSD挿して8,000冊詰め込んでるけど、動作はちょっと不安定だね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:02:21.86 ID:I/FORPjm.net
>>402
8000で少し不安定なら
自分は1000冊くらいなんで大丈夫そうかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:21:46.55 ID:TwXQw95B.net
やっぱり通話+SMSは無理っぽいですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:24:30.81 ID:sg8771+g.net
d-42aには電話アプリが入ってるし、d-52cも電話アプリが入ってて通話できるかもよ。
ちなみに、俺はd-42aもっててeSIMも使ってるけどデータプランのみの契約なので通話は使ってない。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:25:16.84 ID:/10EKSlR.net
>>401
d-52Cですら高いと言われるんだから、それ以上の値段になるXperiaで出しても絶対売れない。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:27:29.72 ID:/10EKSlR.net
>>405
d-42Aに電話アプリが最初から入ってたっけ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:32:05.49 ID:sg8771+g.net
>>407
入ってる。
https://i.imgur.com/p1hGl5E.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:00:08.37 ID:qXJc2Lpo.net
あんつつ20万のSD665のd-42Aがもっさりでつらい
UIやプリインストールアプリがやたら重くない?メモリ4GBのせいかな?
695ならいまのスマホで不満感じない765Gと同等の40万くらいだけど
半額くらいにならんとちょっと出せないわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:09:00.64 ID:d4JU8V6n.net
確かにsd695積んでるから42aより改善しているのは確かだろうが
メモリ4Gのwish2見てると、同じメモリ4Gの52cにも過度の期待は禁物かと
wish2はスクロール他で不満の口コミ多いからな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:15:31.14 ID:ej5SQzuh.net
Xperia Z3 Tablet Compactを超えるのは出なかったのね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:27:20.99 ID:WVpG1jQ8.net
>>403
1000冊なら大丈夫
経験した

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:00:42.50 ID:8HSmUw4x.net
>>409
695積んでるけどメモリ4GBだから34~30万ってとこ
8GBなら695は40万出せる実力あるけどな
さらに泥が13以降になればメモリ不足特有のカクツキも目立ってくる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:10:47.64 ID:I/FORPjm.net
>>412
ありがとう

高くてもいいやと予約しようとしたら
dアカウントにすでに電話番号紐付いてるから予約不可と出た

データプラスって同じアカウントで2台目ってことでなく
異なるアカウントの2つをペアにするって認識でいいの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:59:21.82 ID:RsfK3+cV.net
>>414
発売日以降にドコモショップあたりでやったほうが確実かも

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:05:10.23 ID:KwZKuFd+.net
>>414
ドコモの場合、契約ごとにドコモアカウントが必要。
契約済みの場合は新しいアカウントつくる必要がある
プラン選択時にメイン回線の電話番号入れて紐付ける事になるね

ネットオンリーでやると支払いをメイン回線と纏めることも出来るけど開通の時の本人確認のために手続き面倒になる(なった)からひとまず支払い口座登録した方が良いかも
窓口でやる場合は向こうが良いようにやってくれるから気にしなくて問題なし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:16:19.94 ID:9E02qbIA.net
動画と電子書籍と軽くネット使うくらいだからd42aで全く問題無いわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:39:52.78 ID:Uji2j0Zg.net
d42aってまだ売ってるの?
秋葉のヨドにはもう展示されていなかったような

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:42:53.41 ID:0YQQPIep.net
回線契約が必要だとwifiのみで運用は出来ないって事なのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:43:47.32 ID:dCoc9jmy.net
ネイビーはオンラインでまだ在庫あるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:47:31.99 ID:FLU6asb+.net
>>419
単にまだ発売日前だからじゃないです?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:59:06.51 ID:Uji2j0Zg.net
>>420
ありがとうございます。

オンラインにはあるんですね。
店頭で、さくっと本体だけ買えないかなぁ~って思ったんだけど。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:06:08.11 ID:ok8EPjfI.net
mineoのdocomo(M5 lite)なんですが、同番移動ってドコモに行くのが先なのかmineoに行くのが先なのか。
なんかまだ先の話なのに気になってしまいます。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:23:26.45 ID:ITWwV50t.net
>422
サクッと本体だけ買いたいなら
じゃんぱらとかイオシスの未使用品を狙った方が手っ取り早いと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:30:13.02 ID:Uji2j0Zg.net
>424
たしかに。
そっちの方がさくっと買えますね。
ネットで買うにしても面倒ではなさそうだな。

ありがとうございます。
探してみます。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:59:57.53 ID:XAVpBdTF.net
2023年でこの性能で6.5万とかねーわ価格が高い理由なんかどうでもいい
キャンペーンとかで3万位じゃねーと
これならM6ターボ買うわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:33:55.27 ID:HeDSG0qH.net
加速度 ジャイロ 磁気コンパス ここらへん付いてくれないとな
d42に毛が生えた程度にしかならん

428 :ってなもんだ:2023/02/25(土) 20:39:58.70 ID:tMq2bSLl.net
OCNがやっとeSIM対応にして、対応記念キャンペーンで乗り換え機種変で29800なら買ってやるぞ!
すぐやれ!(命令)
じゃなくて、eSIM対応にして安売りして(懇願)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:40:58.71 ID:tMq2bSLl.net
>>427
そういえばまだ伏せてるな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:44:05.82 ID:JX57Op1b.net
買い換えない方が良いな
JaneStyle 2.4.3/HUAWEI/VRD-AL10/10

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 22:55:31.49 ID:QyXNhf/y.net
家電量販店店頭でモック見てきたけど、背面がアクリルでテカテカしてて指紋が目立ちそうだった
透明感の演出らしいがなんか微妙

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:51:07.01 ID:F7xFwwVi.net
>>428
eSIM対応したとしてもここ何年もタブレット売ってなくね?
ドコモ光契約でdtabプレゼントとかのほうがあり得そう

>>431
PMMAで指紋が目立ちにくいって記事見たけどダメか
51cのシボ加工のせいでリング貼れないよりはマシだと思うけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:44:34.57 ID:eun9Bqvl.net
>>410
シャープが特別スクロールが独特なだけなんでそこは気にしなくていいと思うよ
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M19/13/LR

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:46:39.89 ID:Vve8YZS9.net
>>359
亀レスだけどこれも中華タブじゃないの?
レノボ製でしょ?違ったっけ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:53:03.66 ID:vZa3wL7d.net
LenovoやXiaomiみたいなのはよく使われてる中華タブっていう枠じゃないんじゃね
厳密には中華だけど世界シェアトップクラスの大手だし

誰も聞いたことない中華メーカーが出してる格安タブのことを一般的に中華タブっていうじゃん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:44:40.20 ID:xpD6bWPL.net
>>431
カバーつけないで使う気?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 09:46:22.48 ID:tIp60HEs.net
NEC設計のレノボ製造っていつものパターンじゃないの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:44:49.00 ID:OK8ekBMV.net
結局Lenovo社内の話じゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:57:41.12 ID:xpD6bWPL.net
Lenovo Legion Y700 Tabletと同じケース使えるかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 11:24:39.04 ID:bi0ND6vN.net
ひとまず予約したけど5G契約しないと物送られてこないのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 11:47:14.34 ID:Z1iUjuek.net
>>439
こういう疑問がどっから出てくるんだ…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:47:49.27 ID:mZAoptVY.net
割とガチでY700の中身だけ変えてる版と思ってるやついるみたいだからな
サイズから考えたら普通42Aと比較するもんだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 14:46:43.13 ID:i43r46cZ.net
>>432
だからeSIMに対応してついでに記念大廉売しろという話。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:02:36.84 .net
>>442
文系?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:11:06.47 ID:CJLTsa4P.net
wifiだけはないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:25:34.03 ID:0TEZx+6A.net
wifiモデルはないけどwifi運用するのは銃やろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:41:42.40 ID:/1/8LV0n.net
何かの理由でデザリングできない人はLTE

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:08:26.78 ID:u6p3oepn.net
とりあえず、発売日に見るだけ見てくる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:34:45.82 ID:BrIILaDm.net
>>442
打ち間違えか間違えて覚えてるのか知らんがテザリングな
TE。

450 :449:2023/02/26(日) 19:36:24.76 ID:BrIILaDm.net
>>447だった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:59:14.82 .net
>>449
早漏?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:48:21.50 ID:92Jl+eOs.net
テザリングで十分って奴らは11bの速度で低速でも問題ないのか
それとも極稀にしか外出しないエアテザリングなのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:50:42.55 ID:eun9Bqvl.net
>>443
何度も書き込むならOCNに要望出しておいでよ
ついでにLenovoにハイスペ大容量RAMの願望だっぷり最強のタブ要望も出すといいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:09:51.92 ID:i43r46cZ.net
>>453
あんな親方日の丸根性が染み付いた会社もどきに要望なんか出したって無駄だ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:34:32.61 ID:A28ZiAca.net
OCNは法人案件でこれを提供することはあるだろうが
個人向けはまあないだろうな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:46:20.67 ID:A28ZiAca.net
あ、eSIM対応してからの話ね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:12:42.38 ID:N3E7Oxls.net
そっちはドコモのナワバリとかじゃないのかね?知らんけど。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:44:49.86 ID:voBq5DnA.net
高いと思うけどエクスペリアの軽いやつ以来
8インチタブは生活の中で最も触る機会が多い道具だから
頻度を考えれば6万も高くはないのかなとは思う。
今のよりはマシだろうし他にいいのが無いし
MNPでちょっと安くなれば決まりなんだけどな


2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/JDN2-L09/9/LT

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:58:27.02 ID:yzruYFGm.net
OCNは現状ですらキャリアスマホorタブレット売ってないから期待するだけ無駄

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:27:50.42 ID:N3E7Oxls.net
>>459
??? OCN版を持ってるがあれは実はOCN版ではない単なるSIMフリー版なのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:32:36.47 ID:SP1mC3Wq.net
SIMロックフリー機に自前のアプリ入れて出荷してるだけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:35:58.89 ID:C3Dp0e9c.net
>>460
OCN版って普通のSIMフリースマホにOCNアプリ入れたものをOCN版と称して売ってるだけだろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:45:11.56 ID:LB2NZLll.net
このゴミが出てクソコスパに絶望してipad mini6がまた売れるんだろうなー

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200