2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo dtab Compact d-52C part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:56:53.93 ID:P364/JXw.net
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:22:20.70 ID:L8CwEGUw.net
>>299
レビューよろ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:26:36.81 ID:EB6T1Gjh.net
中国タブ大好きだなドコモは

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:27:02.30 ID:BR1C7rfY.net
>>287
たっか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:31:32.74 ID:1S7ZQQdI.net
人柱様、おねがいします〜

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:33:03.81 ID:A/7FEH0W.net
背に腹は変えられぬ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:36:30.03 ID:Rpi3YUJP.net
>>301
他、何処が作ってくれるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:37:23.39 ID:dYm46fv4.net
強気なお値段ですね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:43:35.21 ID:132DgAmn.net
中華がg99で8インチ出すって予告してるしな
これと大して性能差ないし待ってた方がよさそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:44:03.11 ID:ThBYS/Tn.net
もう02Kでは厳しいので覚悟を決めていこうかな
回線契約なしで買うにはどうすればいいのかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:55:09.06 ID:kAAa6X72.net
様子見

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:56:07.27 ID:lE2y7eNs.net
選択肢無いから買うけどね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:57:34.09 ID:RwAd1VRc.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481078.html

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:00:59.59 ID:edszmylQ.net
高くても5万円台だと思ってたんだが
しばらくは様子見かな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:01:43.40 ID:oQxvd3Xr.net
>>308
発売済の製品だと商品ページの下の方に白ロム購入する場合はこちら的なリンクがあるので
予約の場合も商品入荷後に案内される購入ページにあるんじゃないかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:03:38.64 ID:QDDau5NX.net
51cと変わらずだな
強気どうこうじゃなくて基本価格としてはドコモの限界がここなんだろう
コスパ機を4万で出せるHUAWEIが狂ってるだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:06:21.87 ID:lE2y7eNs.net
昔とはコストが違うからな
HUAWEIでも4万は無理じゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:09:35.15 ID:7hgEUsBe.net
d-42aが3万円台だったから単純に物価高&円安の影響かもしれん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:17:31.96 ID:86ZzYcVI.net
42aより軽くなったのは良いけど、幅7mmアップが持ちやすさに影響するかもなぁ
オツムが良くなった影響はどのくらいかね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:21:57.36 ID:L8CwEGUw.net
5G対応のミドルクラス性能の8インチアンドロイドタブ(国内サポートあり)ということであれば、他に選択肢がないことも事実なんだよね。
セルラーなし、エントリー性能で妥協するなら、選択肢は途端に増えるのだけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:24:19.12 ID:vvaev9yo.net
>>313
オペが外様は入荷後そこ見て買えって言ってたな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:25:27.00 ID:ThBYS/Tn.net
>>313
ありがとうございます
もう少し待ってみます

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:41:44.93 ID:Rss8wNth.net
>>308
この機種?

docomo dtab Compact d-02k Huawei
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534079074/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:49:08.90 ID:ThBYS/Tn.net
>>321
そうです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:54:17.03 ID:hHr8kHlm.net
人件費とかも昔と違うんだから4万円台とか無理

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:07:16.03 ID:dDrhUmO1.net
>>322
ドコモオンラインで白ロム購入(新規でdアカウント作成、新規審査あり)予約時はここまで
発売日になったら購入手続きで下取りの項目が出るから良品なら4,000円で下取り可能

my docomoのクーポン期限切れちゃったよ…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:14:43.59 ID:Tf+2kqqJ.net
これでもSH-06Fより安いからな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:25:49.70 ID:rZllQ9OA.net
値段倍近く違うならもうd-42aの新品買っちまうかな…
大してスペックも変わらんし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:29:28.39 ID:QDDau5NX.net
d-tabを定価で買う人はほとんどいないから
しばらく様子見したらいいんでないの

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:33:01.14 ID:lE2y7eNs.net
今のご時世に投げ売りが期待出来るかというとない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:37:34.82 ID:roBmWXC/.net
6万4790円www

たっか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:43:43.87 ID:b7pNPFbD.net
同じSoCのスマホが6万円前後なのに5万以下で買えるわけないじゃん
調達コスト的にどこが作っても機能性能同じならそう変わらん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:50:00.23 ID:b7pNPFbD.net
ペリア10IVみたいに割引販売の対象になれば別だが、競合弱すぎでiPadminiちょい下の価格で当分行くのでは

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:50:31.45 ID:QLOjvaRd.net
           !:、,,!:、   シャン シャラ シャン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  ~♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l ン~~~
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゜ω゜ )`l   こんな高いのお琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーンッ !!

333 :セット:2023/02/24(金) 14:51:15.26 ID:QLOjvaRd.net
                   ´|・
                    |  |゜:
              ///     丶| ゜:  なーにしよるんじゃい?!
      ガッ   //      ∧,,┃
       ガッ  从:・゜ ・。  (ω・ ∩
       ☆& ヽニニフ━⊂   丶    トテトテ
          ((`ω´))  丶   )⊃
           ___U_  (/ ,,
       |∥ξ ζ≡≡≡∥|
       `⌒:; : ⌒~ ̄ ̄

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:51:54.47 ID:EthQ0T6M.net
凄まじいゴミコスパだw
dtabなんて、1.5万〜3万だから買うもんだろ

メモリ4Gとかww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:52:56.77 ID:C8k8rKJq.net
42には充電スタンドがあるのに、52には無いのか………

336 :思いっきり値切る:2023/02/24(金) 14:53:18.17 ID:QLOjvaRd.net
OCNがこの期にeSIM対応して、機種変で3万なら即買う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:54:36.09 ID:QLOjvaRd.net
>>334
メ・・・メモリ4GBって、何それ?!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:57:31.87 ID:QLOjvaRd.net
ゲゲッ 4/64なの?
なにこれこわい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:06:13.97 ID:P+ePQ15N.net
5G対応ドコモ タブレット「dtab Compact d-52C」を3月3日に発売
<2023年2月24日>
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/02/24_00.html

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:21:35.41 ID:5FAUuhrW.net
>>305
国内メーカーに作らせて全台買い上げれば、内需が自慢の「普通の日本人」がいっぱい買ってくれるだろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:27:16.54 ID:roBmWXC/.net
なにげにバッテリも5000mahしかないというゴミ仕様かw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:30:54.17 ID:dnxs5zfk.net
泥12はメモリ4Gじゃ動かんよ 要らんわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:39:54.98 ID:jwmM/HQQ.net
去年から分かってたスペックに今更文句つけてるやつは何?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:42:35.25 ID:zp7O14J+.net
通話できんのか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:43:19.15 ID:roBmWXC/.net
>>343
どのタイミングで文句つけたって自由だろ馬鹿か?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:43:52.36 ID:L8CwEGUw.net
ある程度の覚悟はできていたレベルの値段ではあるのな。
せめて5万円台で出てくれ~という感じだった。
d-42a使ってる人はスルーで、d-01j、d-02kあたりだと買い替え検討かねぇ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:50:12.20 ID:NCgZoIFt.net
人柱お願いしても宜しいでしょうか?
当方M5 lite LTEです。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:39:51.67 ID:rZllQ9OA.net
>>330
ほぼ同性能のwish2が一万ちょいだが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:04:41.60 ID:QLOjvaRd.net
>>343
2~3万程度(更に値切る)なら許すが、高すぎだからあえていうのだよ。
何か文句あるか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:10:01.09 ID:Pjv9/t1j.net
別に文句は言ってもいいだろ 叶わないだけで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:16:28.39 ID:YHSSy1yS.net
文句は自由だが今更スペックの話ってのは同意、いま文句言うなら値段だろうな
これで6.5はさすがにちょっと

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:27:59.04 ID:Tzu/bZbf.net
期間限定だったけれど d-42a は発売数か月後に安売りしたが今回はどうかなぁ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:39:57.16 ID:zg0eWeZi.net
すぐには買わないけど来月ヨドバシあたりに見に行ってみようかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:44:00.71 ID:ab63hVo4.net
51Cにしようかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:02:15.43 ID:aMGHZLpg.net
SD695/4GB/64GBでこれは酷いよね
Reno7Aや10 IVみたいにRAM6GBだったらまだしも

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:07:14.60 ID:ocY7SqFP.net
貧乏人排除できて良かったじゃん
中国人向けじゃないと安くないのは当たり前だしね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:09:16.31 ID:FWuyS2Le.net
d42aの時と同じような値引きってのも回線契約前提だからなぁ
回線維持したら割高だしブラック覚悟で即解するには勿体無い端末だし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:12:01.59 ID:lE2y7eNs.net
メモリ6GBなら何の不満もないんだが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:21:21.34 ID:J7lxAz+w.net
貧乏人は中華タブ買っとけ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:22:59.10 ID:roBmWXC/.net
>>356
dtabなんて金持ちは絶対買わない端末だがなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:27:32.52 ID:a/MLzBsT.net
ジャップメーカーならSd66X程度のゴミカスSoCを採用して情弱日本人を騙してたんだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:32:47.38 ID:q1Xx48yN.net
>>361
メーカーがどこであろうとdtabで出すならそれは無いんじゃない?
ドコモ的には5G対応はマストだろうし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:44:55.08 ID:aMGHZLpg.net
>>361
d-42Aが正にSD665だったんだよ
流石に焼き直しでは出せないでしょうw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:49:23.65 ID:gyA4SmcB.net
もしかすると、もうすぐ出るというPixelタブレットより高いのでは
画面サイズが別もんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:51:02.51 ID:WuGs7ITh.net
8インチタブクレクレ騒いでた連中がいざ出すと高いコスパ悪いと手の平返す
だからメーカーはどんどん8インチ出さなくなるといういい証拠だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:04:56.26 ID:DGXz5Gy/.net
M6 8/128 LTEを45000円くらいで買った人が勝ち組か

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:24:54.94 ID:g9jF/1j4.net
はい
JaneStyle 2.4.3/HUAWEI/VRD-AL10/10

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:34:42.26 ID:b7pNPFbD.net
競合機種がないから戦略的値付けじゃなく利益出る価格で出してんだよ
コロナ禍とウクライナ紛争の前で思考が止まってる人にもおかえしプログラム3万円台で買えるよう配慮

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:36:59.20 ID:QLOjvaRd.net
>>366
それが瞬間的に2万代に突っ込んだことがあったとか?
すかさず買ったのがいたらしいが、良くチェックしてるもんだ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:39:22.72 ID:sh+BuCQ4.net
Androidタブの8インチはニッチなんだなというのがよくわかったよ
もうしばらくd-42aを使い続けるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:41:46.99 ID:QDDau5NX.net
底値期待のd-tabが有力視されてる時点でな
しかもレノボが42Aの時点で自社モデル出す気が無いのが決定的だった

372 :むなしい:2023/02/24(金) 19:41:53.52 ID:QLOjvaRd.net
ニッチもサッチも行かないと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:40:03.01 ID:XgMLz5Y4.net
騒ぐのは底辺だけなんだよな
いつもの事とはいえ
うんざり

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:42:48.26 ID:qyh4Dap4.net
値段のインパクト強すぎだけど結局買いそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:43:51.10 ID:NUmWg8XM.net
底辺が騒ぐのは限定品転売か在庫処分セールと相場が決まってる
新商品なぞ転売できなきゃ興味無いだろあいつら

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:47:49.82 ID:1uq1JQpj.net
予約してきたけど透明ケース売ってない?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:53:13.60 ID:1TzKKnk/.net
このスペックで6.5万とかありえんわw
なにかのキャンペーンの時に買うかは考える。
しばらくd-01Jのままだな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:45:01.83 ID:23JTDuHC.net
たっけえなあ
HUAWEI様8インチタブ作ってくれよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:03:50.12 ID:smlx//bq.net
d52cの発売待ちしてたけど、6.5万は高すぎ。
どうせマンガ読むだけだし、d42aがなくならないうちに買ったわ。
何年も前の端末を定価で買うのは癪だったけどね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:05:40.57 ID:6qe4WGxa.net
言うてファーウェイからGMS使えないタブレット出されてもな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:06:18.76 ID:VpOA09NM.net
8インチグロROMの選択肢が無さすぎなんよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:24:06.08 ID:W+6iHtCF.net
あんまり急いでもフィルム出てないし来月中でいいか
発売日に買う人はレポしてくれ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:14:56.82 ID:0670aZNu.net
SoCのベンチ比較だと前モデルとどのぐらい違うんだっけ?
価格6万越えはちょっと怯むわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:26:56.92 ID:FoTwXQZv.net
>>383
拾い物だけどこんな感じらしい。

8インチAndroidタブスペック順
Legion Y700     63万 12/256GB 2560x1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6    49万 8/128GB 2560x1600 320g HarmonyOS
dtab d-52c     38万 4/64GB 1920x1200 318g
Realme Pad Mini   22万 4/64GB 1340x800 372g 8.7インチ
Lenovo Tab M9   22万 4/128GB 1340x800 344g 9インチ
dtab d-42a      20万 4/64GB 1920x1200 326g
Nokia T10      15万 4/64GB 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 2 15万 4/64GB 1280x800 320g
Blackview Tab 6   15万 3/32GB 1280x800 365g
Alldocube Smile 1  15万 3/32GB 1280x800 320g
UAUU T30      11万 3/64GB 1920x1200 370g
Lenovo Tab M8(4th)10万 3/32GB 1280x800 320g

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 04:49:19.85 ID:p3v0s9+g.net
高すぎだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:33:35.51 ID:VQ5q+9aV.net
センサーの詳細はまだか
カーナビにできないならいらん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:44:41.07 ID:tMq2bSLl.net
コンパスね。
まあ、GPSさえあれば北上固定でナビには使えるが、コンパスでクルクル回る方が安直なんだよな。

オレは、GPSなどない時代から車中泊登山で深夜に山奥の初見の林道に突っ込んで難なく目的地に直行できてるくらいだから、位置ナビは北上固定で何ら問題ないんだが、星ナビでは向きが変わらんと困る。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:31:21.57 ID:aJGMvq8S.net
お値段おいくらか覗き来てみたら・・・退散

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:52:35.88 ID:tMq2bSLl.net
>>388
(´・ω・`) ・・・

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:30:02.11 ID:fYVZemg9.net
Nexus7をもう1年使うか〜
もうタッチにすら反応しないことがあるのに〜

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:37:13.55 ID:IDC9346r.net
そこで妥協するんならd-01jをつなぎで買っとけばいいのに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:38:57.59 ID:d4JU8V6n.net
Nexus7からなら42aで満足できるんちゃうか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:47:40.20 ID:7SJYU1j2.net
そんな化石使ってるならさっさと買い換えた方がマシだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:11:29.08 ID:p3v0s9+g.net
はい解散

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:19:40.70 ID:nHK1zxg9.net
d-02Kから買い換えたい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:53:23.24 ID:f1KynkxB.net
レノボブランドでメモリ増量版出ないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:15:58.49 ID:F19JNbmR.net
d-42のメモリ増強版は出なかった
そしてグレードアップして出るのがこれという時点でお察しかと

或いはSOCと解像度を妥協してNECのPC-T0875CASを買うとか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:05:24.53 ID:M1vaByWY.net
d-52cってLenovo製なだけでLenovoのタブレットじゃないから増強版みたいのは出せないと思うぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:21:47.34 ID:I/FORPjm.net
漫画読むくらいなら大丈夫?
冊数増えると重くなるかな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200