2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo dtab Compact d-52C part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:56:53.93 ID:P364/JXw.net
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:42:34.80 ID:zbbGrgSX.net
通話なんてLINEでよくね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:46:23.90 ID:2D/+75ri.net
>>122
OpenVPNとか使うしか無いな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:11:30.09 ID:8+VqXPVW.net
>>122
この方法たまに使ってたからサポート終了となってちょっと悩んだ
VPNサーバ新たに立てるほど使ってはいないから
とりあえずLINEoutでやってるが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:53:51.04 ID:oIPhfBAi.net
YAMAHA RTX810を使ったL2TP VPNからSynologyにインストールしたOpen VPNに切り替えたが、YAMAHAのルーターもOpen VPNに対応してくれないものかのう。(Open VPNが小まめにバージョンアップするから現実的に無理だけど)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:16:42.99 ID:oIPhfBAi.net
ところでAndroid 13にバージョンアップした人柱からの報告で大騒ぎになっているんだけど、大画面が長所のタブレットにとってこのマルチウィンドウの仕様変更は大問題じゃね?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1660634647/457

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:56:47.60 ID:tUzekWov.net
発売日が決まったら起こして
d-02kはぼちぼち限界だ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:48:15.45 ID:6P9Hbo4f.net
とっくにバッテリ破裂しててもおかしくない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:34:29.32 ID:9/iZepNw.net
iPad miniだけど、LINEが2画面で使いにくい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:38:45.59 ID:bvRV/fKb.net
使い込みすぎてバッテリーの出力不足で死ぬのはあるけど
バッテリーが膨らむのは放置し過ぎが原因じゃね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:05:45.17 ID:FIPi5vin.net
>>119
SMSは電話回線

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:32:58.49 ID:lFx/T5QX.net
>>131
昔は充電しながら使用する(=放電)と、電極への負荷が高くなってガスが発生しやすかった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:18:03.72 ID:EHbYnkqU.net
電流計つきのケーブル使ってるけど
d-42Aの場合使用中は充電が最大5Wに落ちる
画面消すとPD規格の20W近くいく
同じLenovoだしd-52Cも似た挙動するかも

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:20:07.53 ID:YjVOYH0/.net
最近いたわり充電で制御する機種増えたし長持ちするようになったのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 14:09:22.12 ID:/jPywY7h.net
もう中途半端に高いなら折りたたみスマホ買っちゃおうかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 14:19:23.39 ID:R1MXvvoM.net
予想価格58,000円

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 14:37:16.18 ID:xxM0HCey.net
やっぱ税込みそんくらいかなあ
税抜きでそれってのも十分あり得るけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 16:16:10.11 ID:Q3YX7f73.net
>>137
整備品iPadmini5と変わらんのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 16:23:56.04 ID:3BXoCzax.net
51Cより高いってことはないんじゃねーの

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:20:05.22 ID:/jPywY7h.net
42と比べて筐体ほぼそのままで8.4インチなるんだね
いきなり1円セールとかなったら買いだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:20:25.31 ID:/jPywY7h.net
高いならiPad買うわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:20:51.48 ID:/jPywY7h.net
初動の値付けは非常に大切だからな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:21:35.57 ID:/jPywY7h.net
今月出るの期待して待つわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:40:13.50 ID:GbOamNXR.net
一括で払える価格ならそれで良いけど高くても最悪カエドキプログラムで買えばいいと思ってる
でもカエドキプログラムで買うなら2年後にd-52cの後継が出ないとやだなあ…残り払うくらいなら買い替えたい欲

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:08:25.88 ID:/jPywY7h.net
eSIMだけってのがもったいないな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:21:44.76 ID:Pzxx9G3Z.net
3万のd42aからSoCが変わるだけで2~3万アップって考えると迷うな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:22:51.62 ID:/jPywY7h.net
そんなするの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:23:08.59 ID:/jPywY7h.net
2万円ぐらいかと思ってた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:46:27.32 ID:SFcDAUjo.net
現行のd-42Aが公式で一括35kで売られているのに何を

d-42A発売初期の投げ売りの印象が残っている人もいるようだけど
あれの再来はさすがに望み薄だし
d-51C発売後のd-41Aが公式では最後まで値下げされなかったから
旧機種の値下がりも期待できないかと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:04:29.63 ID:/jPywY7h.net
じゃあiPad買う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:06:55.25 ID:/jPywY7h.net
値段設定次第でそうなるよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:07:36.79 ID:/jPywY7h.net
または中華タブでよりハイスペ出るの待つのも手だね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:16:23.23 ID:I/l+or7a.net
買い時かなぁ
一年おいてもあんまり安くならないよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 20:07:25.42 ID:fQeZAr1U.net
4万5000円位までなら…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 20:50:43.95 ID:/jPywY7h.net
もうGalaxy z fold4かおうかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:19:39.78 ID:pRDVzrJI.net
4~5万ぐらいなら即買いするけど、
6万だったら躊躇しちゃうなぁ
まともな8インチのandroidタブレットないしなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:21:32.17 ID:ZZLUDo8q.net
値段次第でY700に鞍替えするんだから
早くしてくれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:19:52.28 ID:9v0sCHAS.net
あまりに高かったら
いまでも個人的にもっさり感があるd-42Aでひたすら粘ろうかな
10インチG99中華タブ出始めてるからうっかり8インチFHDが出ないだろうか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 23:46:52.80 ID:R1MXvvoM.net
発表は今週末くらいかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:11:58.59 ID:GGerk+/0.net
fccの認証情報だとExternal PhotoとかUserManualとかが2/15に何かありそうだから
その周辺で何かわかるんじゃないかと予想してる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:26:53.95 ID:pCFA5kWq.net
ドコモeSIM 22日からだって

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:34:51.55 ID:WU+4VJt5.net
eSIMってもう始まってない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 17:19:10.57 ID:VdArAGsZ.net
mineo Dプランの話だね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 17:52:07.20 ID:Wr7bby5e.net
尼だともうフィルムとかケースが売っていて買いそうになる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:18:19.87 ID:1xK5176C.net
>>165
2月24日発売?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:42:01.82 ID:6Yl2XgCq.net
>>162
まじ?こっち買うかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:49:05.95 ID:OsSiKHnn.net
スレ違だけど
ひかり電話を外出先で発着信する方法
今は簡単にできないのね
難しすぎて詰んだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:47:08.74 ID:dk8PDcbS.net
いつ出るんだよおー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:06:10.08 ID:+Tfd8CKE.net
今でしょ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:17:45.71 ID:nQh/OUL4.net
ドビュッー!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:38:18.22 ID:DQ0zDcVY.net
そして賢者モードを突き抜けて菩薩モードへ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:38:09.70 ID:UGMMkiCE.net
弥勒の降臨まで待つ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:43:28.19 ID:luIEdaTb.net
d-52C 涅槃で 待つ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 05:37:28.00 ID:/kncMcf/.net
なんじゃぁこりゃー!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 10:54:12.97 ID:8E6gaU5t.net
いつ出ますか?
値段も書いてください

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:21:54.40 ID:fkyeVAVH.net
明日発表?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:50:47.83 ID:bk2qGDgG.net
50000超えるんかな…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:00:35.61 ID:PxF3D5qs.net
そんな超えるならアイパッド買うわ
2万えんぐらいなら買っても良いかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:25:32.91 ID:ZzXDBCqb.net
>>179
諦めてiPadを買え。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:43:10.84 ID:HOfw8hQZ.net
51Cより高いってことある?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:12:54.02 ID:dg/MSY3Y.net
そんな金も出せない奴がもっと高いiPad買うわって言うのが滑稽だ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:41:14.14 ID:rfJgNokA.net
iPadが候補に上がってる時点でiPad買えよ…としか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:08:37.96 ID:rA7QfkOa.net
何度もしつこいがiPadで済む用途ならさっさとiPad買った方が良いだろう
アクセサリもかなりそろっているし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:12:42.97 ID:lW52S26p.net
え、延期になったの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:46:39.94 ID:yzMG0+by.net
何故そう思った?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:04:33.67 ID:HE0ufqfq.net
ツイッタでみた
3月とか書いてた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:43:03.65 ID:MMpLI2ot.net
延期も何も2月以降だから
いつ出ても2月以降だから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:58:24.54 ID:UGetaoh+.net
発売日発表ないのは予定通りなのか、レノボの生産がコロナで遅れてるのかどっちかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:00:25.18 ID:uwXBRGpF.net
年度末商戦には流石に合わせてくると思うんだけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:00:26.79 ID:54wHLrkD.net
そもそも2022年10月6日 10:00の記事で「2023年3月以降」と書かれているのだが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:21:37.62 ID:cCZ5ey4e.net
>>191
そんなん知らんがな
現状は公式の「2月以降」が全て

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:03:03.80 ID:2mjNUkD3.net
そもそも糞記事の内容なんてなんの確証もない、公式で書いてあることが全てだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:09:00.69 ID:csyJ/TJb.net
いくらなんだよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 23:14:12.81 ID:X1BY2zin.net
価格 未定
販売日 未定

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 23:53:17.71 ID:dg/MSY3Y.net
>>191
その記事が間違えてるだけだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 03:57:45.77 ID:HrIp2470.net
3月になったら「3月以降~」に修正されるんだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:57:22.13 ID:IU65zJCO.net
工場では出荷待ちなのに、日本に送るコンテナ船の手配がつかないとかな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:07:21.53 ID:NPzgoG/y.net
まだか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:52:43.33 ID:UaSw1bBh.net
4月の新年度までには出てきてるだろう。
気長に待ちなよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:30:10.66 ID:nQo8a0AS.net
お前らまるでHUAWEI M6の発売待ってる時そっくり

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:15:44.68 ID:HrIp2470.net
発売予告されてるんだからそりゃ期待するだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 03:06:41.12 ID:fETCGdp1.net
>>36
そうなんだよな、当然ながらOCNで優待とかありえないから、異様に高いドコモと抱き合わせか。
ヤなの。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:32:05.91 ID:kCultWZU.net
異様に高いと言っても
データプラスで親回線にコバンザメする人がほとんどじゃね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:55:37.97 ID:9jWb//U0.net
ヨドバシなんかの量販店なら、割引もないしポイントもほとんど付かないないけど、回線契約不要で端末のみ販売してくれるじゃろ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:57:04.99 ID:i44x1FkS.net
長くドコモタブオンリーで使っていたよ
流石高いから最近ドコモに纏めたけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:53:01.18 ID:OL9lCpvk.net
>>204
そういう仕掛けなのか。
こっちはその親のほうがないから話にならん。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:58:50.55 ID:OL9lCpvk.net
>>205
あるにはあっても割高じゃちょっとね。

まあ、何だか知らずに2万台で買ったメディアパッドM5の8がアンドロイド9なので動かないアプリが出てるから、諦めて数万出すしかないかな。

しかし割高で買うと沽券に関わる

なんて力んだりして。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:14:23.97 ID:HsBq4HFB.net
ドコモオンラインショップでも端末のみ購入できるけど新規同様の手続きが必用なのが面倒臭くはある

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:36:12.93 ID:6HiSFPXj.net
値段的には公式で白ロム購入するのと大して変わらないだろうけれど
少し待てばじゃんぱらやイオシスに新古品が入ってくるかと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 01:38:59.85 ID:sM5slXFd.net
>>210
この前イオシスでd-51Cの未使用新品の値段を見たら、ドコモショップの標準価格より高かったぞ。(汗)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:09:18.87 ID:Cx1/Y2dk.net
このサイズ感ならipad miniも候補に上がってくるね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 13:01:27.28 ID:xuggHeWO.net
iPad mini持ってるけどMVNOでSMS使えんしLINEが2画面だし、やっぱ泥がいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 13:02:50.46 ID:SrmcKzlZ.net
>>212
何度同じこと書くの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:28:44.83 ID:1h3nNLek.net
すでにiPadを候補から外している人用のスレだここは

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:39:57.60 ID:ciE23r/N.net
カーナビにしたい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 11:31:46.12 ID:k6rN5zCg.net
前モデルのd-42aは10インチモデルが出た4ヶ月後に発売されてるから
こいつは3月発売くらいになるのかなあ…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:27:44.18 ID:Tlu5/Yug.net
Lenovo Tab M9待つのもありかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:35:14.16 ID:2Sv5IdGh.net
M9で事足りるなら今売ってる有象無象な8インチタブでも問題ないだろう…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:09:15.89 ID:9140fIAG.net
もう2月も半分以上過ぎたんだがまだなのかよ🥺

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:28:56.56 ID:ZUmZtbVO.net
2月以降ならいつでもいいんだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:44:54.32 ID:vNJNAIg6.net
2月に発売するとは言っていない
つまり

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:13:26.09 ID:2RBE5SZJ.net
待ちきれずに別のやつ買っちゃった

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200