2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:00:51.87 ID:TCPg3+9b.net
今回投げ売りしたのは12に上げるつもりがないからだろうけどここで9800倍値上げはもうだいぶ捌けたってことかね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:01:51.80 ID:ReemzU3P.net
逆に冷めたのか下がってきたw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:02:51.03 ID:Cm2GKa/D.net
>>947>>951
新規契約だとパソコンも選べるわけだから、パソコンまたはモバイルルーター用としてF契約できそうだけどな
Android以外に一応モバイルルーター持っていってみるわ
友人からAUのSIMロック未対応iPad借りられるがIMEIで判別するっぽいから意味ないわな
>>950
AndroidでF用APN、C2用APN(jpspir)、ワイモバAPNで試したけど駄目だった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:05:01.17 ID:a0T1qVqF.net
>>955
乙です

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:09:46.21 ID:uFf+H19Q.net
>>960

>>347は試してないの?

(F)とC2なんだから、あとはSoftBank Androidスマホ用と同じ仕様か?を検証するだけだと思うんだけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:23:27.16 ID:FXW3+h9z.net
>>958
転売しても利益出ない値段にしたんだろうなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:29:13.94 ID:JM+dfP3b.net
>>959
日中フリマ見たときは値上がりしそうだったけど
今見たら値段下げてるのが増えてたね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:34:16.83 ID:DUcz02du.net
フリマでシュリンク付1.6万で買うたで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:34:30.04 ID:um2vRd2D.net
フリマとかで20000で買うより
9800でショップ購入のほうが良い気がする
SIM契約期間中は端末に保証付くよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:34:57.69 ID:JsEuEylm.net
OSのアップデートしてくれないだろうし2世代前の11止まりなのがねえ
1.8万円なら使い捨て感覚でそこら辺妥協できるけど、2万円以上出すならそこら辺しっかりしてる機種選びたいかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:35:23.35 ID:SQA9kUkZ.net
回線付いて各種サービスもつくからな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:36:22.89 ID:s5qfmsyw.net
>>919
ウエットティッシュに保湿成分とか入っているとそうなったりするよ


手持ちのペン全滅だわ
☓MPP(Surfaceとかのペン)
☓ASUS VivoTab Note 8 のペン
☓Nintendo 3DS

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:37:36.99 ID:mDqSG8qs.net
>>967

いうてもあんまり良いヤツは無いからな
GPS+SIMスロット付きは絶滅危惧種(´・ω・`)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:39:37.43 ID:XUxjyz5l.net
>>966
1円見せられた後じゃね~

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:42:08.38 ID:FXW3+h9z.net
やっぱり対応バンド的にあまり値上がりはしないんじゃないかな
ソフバン系のシム入れないとフルに能力引き出せないし
格安シムでもシム発行で3400円くらいかかるし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:42:16.96 ID:DbiNGx8v.net
あんま詳しくないんだけどこういうタブレット投げ売りはドコモやauはやらないの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:45:14.94 ID:s9tyi5N+.net
>>794
他店なら審査通る可能性

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:45:47.79 ID:qyNxEssU.net
>>966
有料の安心保証パック入れないと保証はないって言われた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:49:02.78 ID:JM+dfP3b.net
>>966
端末本体にメーカー保証だからSIM契約は関係ないと思う

>>970
国内版の泥タブだと絶滅危惧種だね

>>972
ソフバン系でLINEMOやワイモバなら新規手数料0円じゃなかった?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:50:04.92 ID:MiN7HcU6.net
>>973
ドコモはやるかもわからんけど
auは林檎padしかないから絶対やらん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:51:13.76 ID:7saL60kY.net
>>975
マジかよ、なら初期不良期間過ぎたらさっさとBLUでいいな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:53:14.27 ID:PYRYXsOK.net
>>973

22000円引きはあるかもだけど、元値が高いからね…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:55:18.29 ID:MiN7HcU6.net
lenovotabは誰も買ってなかったわけだが
dtabって何故か買うやつがいるからな
投げ売りする必要がないという

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:01:41.71 ID:miJp+O/H.net
田舎だから全国でやってくれたのはマジで助かった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:01:48.43 ID:JM+dfP3b.net
>>980
何年か前のdtab compactは無限在庫でバラマキあったけど最近みかけないね
投げ売りしてくれたら買うんだけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:03:14.50 ID:A9kEtg+t.net
去年はLenovoのd-42Aがオンラインショップで13640でやってたな
売ったらこれ半年維持分は十分に賄えた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:20:23.17 ID:qyNxEssU.net
>>978
すまん
店員のお姉さんに騙された
メーカー保証一年はありますよね?って聞いたら上記の返答だったが

https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/warranty/#product2

標準保証で一年ちゃんとあった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:22:49.77 ID:ZA5cZia3.net
クソSIMだから買わなかったけどミスったな
一年遊びで使っても元とれたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:26:16.48 ID:IZyGcuB+.net
このSIMiPhoneなら使えるってツイ見たけどマジなん?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:28:18.09 ID:H60vKm42.net
>>984
マジかよ、BLUは一年後にするか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:31:23.31 ID:dD+lC7Sb.net
TPUのケースってここで貼られてたやつだよな
さっき発送されたからもうキャンセルできんわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:33:33.46 ID:bXdIV6fq.net
>>984
オレも若いお姉さんに保証ないって言われたけどあるんかい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:37:39.93 ID:8GmhmX1F.net
>>989
1年のはデフォで付いてる初期不良
有料のは落下やらに対応する保証

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:39:52.96 ID:ps0a8nUV.net
>>986
C2じゃないと無理

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:40:48.08 ID:cIjiIP9d.net
>>966
メーカー1年保証はあるか?って聞いたらあるって言われたよ。
ソフトバンクが保証しないだけ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:45:47.41 ID:ohKRJZMe.net
複数ユーザーオフにしたらバグって使えなくなるなら最初からオフにできないようにして貰えませんかね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:59:30.91 ID:/QWKQNXA.net
>>993
そこらの制御めちゃくちゃおかしいわこの端末
素の状態にしたいなあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:25:12.56 ID:aEFSB+vO.net
>>969
MPP2.0は?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:14:00.96 ID:lJNpdIbI.net
>>960
SIM交換できたら、経過教えてください!
自分もLenovoTabではなく、パソコンで使いたいので

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:31:22.91 ID:5Bv3Q82+.net
>>974
在庫がある店舗はそういう店舗
ということですよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:50:34.82 ID:NfM6dk/3.net
>>997
立てんならチンポ通る可能性

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:15:00.67 ID:FbAlArW/.net
999ならTab6一括9999円

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:16:01.48 ID:koHZ/dI2.net
>>994
そういうのはメーカーやソフトバンクにしつこく要望出すべき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200