2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:33:53.35 ID:uZXEOzez.net
Lenovo TAB6
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:54:11.81 ID:Wc0mG7I1.net
ないって言われたら契約だけして取り寄せでは駄目か聞いてみれば?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:57:23.66 ID:cd2xynZX.net
>>34
スペックだけ見ると風呂に入れたら寿命短そう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:58:36.82 ID:vcM6hO2t.net
山陰の人口一桁万人の田舎だけどゴロゴロあったぞ
ただそこまで遠征する価値があるかと言うと微妙

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:58:41.92 ID:uZXEOzez.net
TAB6とDELLのモニターをType-Cケーブルで繋いだら画面出た

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:59:13.36 ID:vcM6hO2t.net
>>36
まぁ湯気の粒子ってめちゃ細かいから余裕で貫通するしな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:06:30.36 ID:1su059Go.net
>>39
こんなんあったで

B09R74DLZV

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:10:14.22 ID:gNqIuIZO.net
>>36
まあ壊れたら壊れたでそれまでと諦めるわ
安いし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:11:37.24 ID:uJjH4sCG.net
店員が、この端末の存在すら知らないのはガチ
当然のように存在知らないから1円なのも知らない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:15:24.61 ID:z2/kD9PZ.net
PC用に使ってるUSB-Cのドック繋いだら、HDMIでモニターに映像が出てマウスカーソルも出てきたわ。この値段でコレはすげーな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:15:37.58 ID:z2/kD9PZ.net
PC用に使ってるUSB-Cのドック繋いだら、HDMIでモニターに映像が出てマウスカーソルも出てきたわ。この値段でコレはすげーな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:21:58.61 ID:GPpPi3Cq.net
PC用に使ってるUSB-Cのドック繋いだら、HDMIでモニターに映像が出てマウスカーソルも出てきたわ。この値段でコレはすげーな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:22:07.58 ID:GPpPi3Cq.net
PC用に使ってるUSB-Cのドック繋いだら、HDMIでモニターに映像が出てマウスカーソルも出てきたわ。この値段でコレはすげーな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:24:32.94 ID:gNqIuIZO.net
よっぽど大事なことだったか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:28:33.06 ID:hpbmZdvW.net
一流メーカーの良端末が1円で買えると聞いて

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:31:38.89 ID:yMthpl4N.net
>>34
Lenovo Tab6ユーザーガイドのpdf
検索したらダウンロード出来る
その中に書いてある

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:47:16.23 ID:yMthpl4N.net
>>34
設定>ディスプレイ>システムナビゲーションのとこね

あとフリックはそのフリックのとこをちゃんと設定してやれば連続でああとか入力出来たよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:47:17.60 ID:8qXgRguI.net
Lenovo Precision Pen 2てのが使えるっぽいんだけど
純正のは高いから筆圧ついてる安くて使える互換品とかないかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:58:29.36 ID:uIoLQLeA.net
都内のショップは無いね
取り置き分のみ
特価品を長期取り置きするなよ、とは思うがw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:06:06.50 ID:gX1dxulM.net
ウェブの在庫検索だと在庫ありだらけなのに電話するとない
全部取り置き?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:06:32.61 ID:QIMFgUea.net
WiFiが通信する度に電波強度の表示が動くのがすげー気になる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:07:03.98 ID:cann82sM.net
ジャイロセンサー乗ってる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:07:33.28 ID:wU4UAfBX.net
頭の悪い質問。2大契約すると3300円x2になるんですか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:08:35.28 ID:RB9wi+eK.net
土曜日捜索
地元最寄り駅T無し、地元最寄り駅O無し
僻地のショッピングモールTで在庫ありだったわ
ただ、ショップの人も乞食除けしてるかもしらん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:08:58.73 ID:wU4UAfBX.net
X2大 ◯2台

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:16:08.57 ID:5Izj6F6W.net
>>53
ただ単に更新がメンドイからそのままなんだと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:22:41.70 ID:WiaIgbzD.net
Lenovo tab k10のソフトバンク向け独自仕様版?(Snapdragon)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:56:29.36 ID:+TbOyjTe.net
Kindle用としてサイズは良いのだけど画面が明るすぎて目が疲れるな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:14:32.93 ID:y1ur62rD.net
フリマ出品だらけなんだけど通信履歴もつけない無敵の人ばっかなの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:18:01.85 ID:8qXgRguI.net
3月の祭りのライバルが減るからいいじゃん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:26:12.30 ID:ODh4FfSr.net
メルカリすごい高い値段で転売されてんだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:35:53.50 ID:+kEyjJoZ.net
>>30
2台は無理だぞ
1台契約したら180日はお断りされる
ソフトバンクの場合は機種問わずこのルール
AUとドコモは同一機種は一人1台らしい
ただソフトバンクのタブレットの場合はルールが違って90日だという話もある

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:39:30.49 ID:+kEyjJoZ.net
>>62
ショップで通電確認するときに通信履歴ついてる
でも一ヶ月に一回とか通信しないと駄目なのだろうか
俺はTabに入ってるSIM使わないからSIM交換しようと思ってる
でも交換すると機種変扱いとかわけわからんルールがあるらしい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:04:14.59 ID:vXkKOkZA.net
UQ5gsim自動のunoだとダメで
手動でもdunで弾かれて使えないみたい。
ワイモバイルは自動ですんなり5g掴んだ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:08:03.46 ID:1su059Go.net
タブのスペック的には2万5000円くらいでもおかしくないシロモノ

ソフバンのBAND縛りがキツイが、スペック的には2万でもお得

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:08:20.62 ID:vXkKOkZA.net
>>52
今日の午前中都内ショップTEL5軒目で確保、
量販でもTELで在庫ありだけ教えてくれた。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:18:13.14 ID:TfrWY+Q7.net
フリマで買おうか迷ったけど、過去の反省を活かしてもう1週間待つことにするわ
キャンペーン8日までって言ってるけど、どうせ在庫無くなるまでやるだろうしもっと値下げする未来しか見えない
15000円ぐらいまで下がったら決断する

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:24:28.09 ID:H0W6J5pC.net
在庫一掃したらまた相場が上がるからな(*´ω`*)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:47:42.15 ID:A2cTJXQs.net
>>66
USIMに変更したいのですが、機種変扱いになって不利益は変更手数料以外にある?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:04:13.87 ID:+kEyjJoZ.net
>>72
機種変になると、そこから180日は端末買えない、あるいは180日維持しなければならないみたいなのはあるかもしれない
調べてるのだがルール自体をソフトバンクが認めてないものみたいで、経験則から導き出された憶測だからどういうルールがあるかイマイチはっきりしない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:06:01.68 ID:+kEyjJoZ.net
AUやドコモと違ってソフトバンクは変なルールばかり
SIMが数種類あるってのもソフトバンクだけ
ドコモやAUでタブレット専用SIMがあるなんて聞いたことがない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:20:04.32 ID:dhXbGDns.net
>>74
auでもガラホ契約でIMEI規制あるし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:34:03.72 ID:yMthpl4N.net
Amazonのガラスフィルム
2枚999円のSQvancyのやつ
サイズがまったく合わなかった
はみ出すから浮いてしまってくっつかない
もうひとつ2枚999円で売ってた青いパッケージの方はtab6でサイズピッタリって書き込み複数あるからこっちは大丈夫なんだろうけどPCduoduo出しの分売り切れて他の店になって1499円に値段上がってる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:07:02.81 ID:3myCl01u.net
>>76
人柱乙です。
そういうの売ってるんですねぇ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:40:45.16 ID:VTmraQFy.net
これ投げ売り分がフリマに出品されてるけどどんくらいまで値下がりそう?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:02:50.36 ID:XoFRPPqP.net
お前みたいな値下げ待ちがどれだけ我慢出来るかにかかってる
データ通信専用は半年維持すれば大丈夫らしいから出費は3000円で済むけどな
俺ならさっさとSBショップにいく

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:12:07.13 ID:CHFtNBfi.net
タブって何に使うの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:38:00.47 ID:+pL8pQ5v.net
オンラインだとSIM変更無料ってまだやってるのかな?事務手数料取られるなら諦めてタブに入れとくわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:53:42.74 ID:wOJHhINM.net
>>81
このタブレット用SIMの変更は店舗のみだろう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:54:10.96 ID:u1JM8zy3.net
>>76
おれが3日前に買ったのもまさにPCduoduoのやつだったわ
サイズも丁度だったしええで。値段が上がってるのはまぁしょうがない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:56.55 ID:yVdwN5kp.net
>>65
元店員だけど新規で2台同時に登録すると通ったはず
1台ずつ登録するとNGで引っかかる
おかしいと思うけどね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:45:25.95 ID:Lh6ujUYM.net
地雷かも知れんが楽天でケース買ってみた
レビューが2件しかないしどちらも微妙な感じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:18:58.69 ID:UAxFfkSv.net
カッペだけど手に入れることできるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:17:27.47 ID:3myCl01u.net
カッペの方が入手しやすいぞ
都内はもう無いらしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:49:09.06 ID:g0pyAy+4.net
>>86
仙台のかっぺだけど日曜に近所のショップに電話したら在庫なしなところばっかだった
近日入荷で取り置きは可能だったところもあるけど
偶然取り置き分キャンセルで買えた口です

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:08:27.02 ID:LdJRnogk.net
いまPAYPAYフリマだとアプリ10%クーポンで最大1500円引き購入できるよ
15000円以上は1500円引きで購入できる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:11:05.21 ID:fOm9qlDg.net
>>84
ツイッター調べたら2台契約できてる例があるわ
1台ずつNGってマジ意味わからん
とりあえず1台って感じで契約した人は2台目は90日か180日は無理って罠すぎるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:14:42.53 ID:YoI5QfPb.net
店に在庫ないのは単に全く売れないから置いてないだけであって禿自体に在庫はめっちゃあるだろ
何たって去年発売なのにレビューとか口コミとか全く無かったのが売れなさを物語ってる
8日以降も在庫切れるまで在庫処分続くだろうから後2週間待てば1万円台前半まで落ちるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:50:04.91 ID:9Prhs+FA.net
フリマの15000円と禿店の1円の話が混在してて読み解くのにワンテンポ必要なスレw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:50:54.09 ID:/wZFjo+G.net
1台確保して2台目をフリマで狙ってるけど
このタブってバンド絞りすぎて海外需要とか薄そうだから今よりも下がると思って待ってる

ソフトバンクの過去のレノボタブも無限在庫だったことあった?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:53:51.28 ID:5Onm/NWw.net
ソフトバンクて即解約はアウト?
1年くらいは契約か

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:10:52.38 ID:5hwLARD2.net
まあ一年くらい使った方がいいんじゃね
5年割とか無料期間ありで半年解約を禿が許すと思ない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:19:25.80 ID:XoFRPPqP.net
上でも書いてるけどデータ通信専用は緩くて半年維持すれば大丈夫ってショップ店員から確認済みよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:55:55.90 ID:fOm9qlDg.net
ソフトバンク店舗とサポートに、1台契約中の名義で聞いてみたけど一人一台という回答だった
あとサポートのほうに何日後に2台目契約できるのか聞いたら、店舗次第と言われた
90日とか180日ってのはソフトバンク側で明示してる制限ではなく、あくまで店側の制限として運用されてるから「総合判断でお断り」になるわけか
>>94
大型家電店で相談した時は、MNP繰り返してるわけじゃないなら3ヶ月契約で大丈夫だと思うという回答だった
半年維持(厳密には181日以降解約)についても聞いたが、あれはほぼ間違いなくブラック回避できる目安だということだった
181日安全説は全キャリア共通で、どうも支払い実績が関係してるっぽい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:57:40.40 ID:Atuyc7Cv.net
ヤフショでS8 Ultra買ってこいつも格安でゲット
一気に泥タブ環境が充実してしまった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 12:59:04.89 ID:9c/PDkXQ.net
マイナーすぎてAmazon Primeで検索してもTPUケース引っかからなくて笑う
しばらくは裸運用かなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:08:35.07 ID:4PilttHb.net
つべでも実機の動画は最近1円で買った一つしかないしガチで売れてないからな
8日までとあるけど普通に年始まで延長するよこれは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:18:55.91 ID:yVdwN5kp.net
>>97
うーん
ソフバン店員やカスタマーサポートの末端の人には2台目契約可能までの期間はマニュアル記載されてないはず
特にカスタマーサポートとか素人同然
あと半年解約大丈夫とか1年解約大丈夫みたいな話もあくまで店員の経験則だから鵜呑みにしないように
それと店側で総合判断でお断りなんてことは普通無いと思う
総合判断ってシステムエラーの文言だし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:19:04.50 ID:cuOS7YXt.net
simの使い方がわからん
imei同じにしてもつながらん
apn普通のじゃないのかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:23:45.66 ID:HdUvDaNc.net
ノロマった。電話かけまくったけど全滅。
SD690でこの価格なら欲しかったわ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:25:25.70 ID:W61Uyg/q.net
>>99
海外に同等製品が無いんだったかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:28:27.62 ID:P8AhD0ir.net
なんか取り寄せ出来るとか入荷するとかの話も聞くしショップに置いてないだけで在庫はまだまだあるんじゃね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:30:24.65 ID:9c/PDkXQ.net
>>104
軽く調べたがTab6のベースモデルは見当たらなかったな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:31:19.81 ID:mvrDiA7/.net
本部の人間が青ざめるほど平積みされてると思うぞ
泥タブ買い漁ってるガジェオタにもまったく認知されてなかったレベルだから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:32:32.47 ID:ALPFcUbR.net
>>102
通常のデータSIMと別でソフバンタブレット専用SIMで他の端末で使えないらしい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:34:56.30 ID:8S9wYEa1.net
今フリマで買おうと思ってるやつはコジマオンラインで投げ売り来るまで待った方がいいよ
あそこは大量に売れ残ったキャリア端末が流れ着く最終地点だからフリマより安く大量に放出される

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:36:23.52 ID:RuhwHXTe.net
>>107
性能尖ってないし定価だと微妙に高いからガジェオタも発売直後に買うメリットないよね
新規契約1円やフリマで2万切るならお買い得

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:45:26.83 ID:/r81KsKu.net
>>105
在庫ある他所のショップから移動させることは無いのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:53:12.38 ID:yVdwN5kp.net
在庫の移動は代理店が同じなら期待出来るけど
別の代理店だと99.9%無理w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:54:13.11 ID:mRLXjMRr.net
>>51
ペン使える情報ってどこにあった?
色々検索したけど出てこない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:55:41.43 ID:upShtyjI.net
乞食タブスレが立ってて草

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:57:14.96 ID:Jd+3+pH3.net
>>112
まぁ、販売実績(報奨金付き)を他店に流す真似はしないかw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:58:42.66 ID:IKfvLb50.net
8日にかけて16500を瞬発的に割ったあと19000ままで反発
来週SB倉庫から一斉取り寄せで1円再開からの相場暴落やな
ドル円152天井を当てたワイの読みに間違いはない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:59:45.31 ID:NPBDU1H/.net
>>113
設定画面ぐらい開けよwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:05:32.50 ID:ICnVk8wG.net
都内ほぼ全滅なのにまだ待った方がいいとかいうやつw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:07:45.01 ID:9c/PDkXQ.net
高度な情報戦

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:23:03.56 ID:ooheltS0.net
ソフバン2ヶ月で先月解約したばかりなのに契約できたわ
てっきり総合だと思ってたのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:23:03.96 ID:mRLXjMRr.net
>>117
まだ現物持ってないw
設定画面あるんや?
マジでネット上どこにも情報ないけど使えるならすごいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:25:28.40 ID:yJNk2uE8.net
どこも初回の即解に関しては基本的にお咎めないらしいよ
Twitterでもそういう報告を定期的に見る

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:35:14.19 ID:uRRBLUsA.net
softbank初契約なら、即解約ペナルティー梨って店員に確認した。あくまでも店員レベルだけどね
自分はヤフショで使いたいから半年は維持する

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:37:07.55 ID:uRRBLUsA.net
>>113
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/181

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:39:22.17 ID:v8faFMfQ.net
>>99
普通にあったけどな
prime関係あんの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:44:34.76 ID:9c/PDkXQ.net
>>125
Primeならすぐ届くから
もう納期妥協して別のサイトでポチっちゃったけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:45:51.64 ID:mUZ8hVCI.net
のろまった京都街中在庫なし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:50:09.84 ID:i45AXZPb.net
>>118
俺が買い終わるまで待ったほうがいいぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:52:51.28 ID:ZXhpshA7.net
ノロマ組と転売屋の熱い情報戦

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:02:49.92 ID:pEzwv/Wr.net
フリマ見たら飛ぶように売れまくってんのな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:04:22.31 ID:/QvsoeVn.net
円安による値上げで低価格帯の泥タブは壊滅状態だからな…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:09:15.50 ID:LdJRnogk.net
まぁ投げ売り販売もそろそろ対策されそうだし、
今買うか、まだ別のが投げ売りされるのを待つかはあなた次第です。。。
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2212/05/news157.html

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:14:54.53 ID:p5qnPqPI.net
謎の勢力「頼む、俺のを出来るだけ高値で買ってくれ!」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:18:16.96 ID:ePF2++aa.net
>>132
タブレットについては言及されてないな
データ専用SIMならMNPも関係無いし

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200