2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:33:53.35 ID:uZXEOzez.net
Lenovo TAB6
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:17:45.37 ID:DIHJk0Bj.net
イオシス、あきばおーで売るやろ(´・ω・`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:24:10.07 ID:ofpgBJXS.net
>>245
そもそも答える気がないやろそういうことは

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:29:12.07 ID:ofpgBJXS.net
>>246
1台買ったならもう親が契約しないと無理だろ
昨日両親連れてって契約させたわ
6月にまた解約に連れてく
夏にプレゼントしたegbokがまだ買値くらいで売れるみたいだからそれ売って通信費にあててもらうわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:30:51.06 ID:v7j92C3g.net
中古屋の買取価格が15000前後みたいだから、フリマの底値は16000くらいな感じかね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:34:47.80 ID:tJISTaKv.net
fireHD10が4台あるんだが
これ契約しようか迷う
明日ヤマダ行ってみようかな
でもタブ何台もあっても邪魔になるんだよなぁ…
尼タブ持っててコレ契約した人いる?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:44:15.46 ID:I1/GnarY.net
>>250
いうてメモリ4GBストレージ64GBのタブレットだし未使用品で買うとしてもそのくらいの値段じゃないと高いよな
35000円で売ってたのがおかしい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:55:48.05 ID:3myCl01u.net
>>252
キミredmi padやoppo padがいくらで売ってるか知ってる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:59:28.89 ID:SRZ7IBFp.net
ユーチューブとニコニコ見るだけならこれでいい?
もっと安いやつやつでもいいかね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:59:29.60 ID:0rHlMGPP.net
>>252
おかしくはねぇよ

TAB6のSD690 5GはAntutu31万
42000円のLenovo Yoga Tab 11ですらAntutu29万
iPadで言えば、iPad 7/iPad Pro 12.9よりちょい下がる程度の性能
性能で見れば20000円以下で転売してる方がアホ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:01:37.51 ID:vXGji3yM.net
>>253
GPS+SIMスロット無しであの値段だからな(´・ω・`)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:01:42.99 ID:NCVP1r7s.net
これオクのやつ買わせようとしてる奴いるけど
焦って割高なオクのやつ掴まないほうがいいよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:05:09.55 ID:+gqGx3YQ.net
1円端末保護するためにアクセに2、3000円費やす
我ながら馬鹿みたいだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:07:28.07 ID:iBSGNBXQ.net
>>244
今の相場だと中古屋に持ち込む奴も多いんじゃないか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:07:33.53 ID:sH8TZsKx.net
1円でこんなにコスパいい端末が買えるなんていい時代になったね
買えなかった人はご愁傷様だけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:08:59.12 ID:4rANX82X.net
>>259
まぁ普通に今の相場で16000で買い取ってもらったほうがいいよね
メルカリで18000で売れても手取りは16000以下だし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:11:45.04 ID:JmtCddMv.net
OPPO Pad AirとRedmiは大円安時代にリリースされたからなぁ
消費者からしたらそんなこと知ったことではないとはいえTab6と比較するのは可哀想だ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:12:38.04 ID:S5wHUFJa.net
>>249
親の分は回線契約が面倒だからフリマで安くなったら2台目買おうとしてる

>>251
FireHD10+と8+を持ってるよ
FireHDは性能面で少し不安あるから
こっちをZoomとか泥アプリ動かす用にする予定

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:23:25.80 ID:Uot4P9hV.net
スナドラ680と690,695のベンチマークの差が意外と大きいのよね。。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:26:39.50 ID:5RmN2V0j.net
>>264
695は750とほぼ同じだっけ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:26:43.58 ID:5SUI/wjY.net
このタブレットはAmazonプライムやNetflix高画質で見れますか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:35:29.61 ID:4rANX82X.net
>>266
それは見れる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:38:51.48 ID:Uot4P9hV.net
>>265
ほぼ同じだけどプロセスルールが小さいから695のほうが省エネ。
ただ、600番台はWIFI6に対応していないようなのでそこが残念。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:28:09.38 ID:ueb/9GOL.net
軽いけどAmazonタブ投げるか…よく頑張ってくれた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:31:53.93 ID:hsL5ZpHI.net
15000円程度なら普通に得でしょ
さすがに22000円だとかなり微妙になるが
軽く触ったけど安い中華タブよりタッチ感度がいいね、当たり前かw
1円で半年維持解約や即解約なら普通にお得だよ、性能があたり障りなさすぎるから売れなかったのわかるわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:43:48.64 ID:BAEwIiB3.net
uq5gsim 4g掴めた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 02:28:03.76 ID:djpYqpRy.net
最近のAmazonタブはGoogleplay入れられなくなってるからこのくらいが丁度いい

買えなかったけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 03:27:56.78 ID:RG0yY9jy.net
この契約するsimはsms機能付きってこと?
解約後にはソフトバンクバンド対応ならmineo等好きなの使えるのかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 03:31:04.96 ID:gHiNpnWl.net
>>273
これのSIMはSMSの受信だけは出来る
端末はKDDIやdocomo系でも動く

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 04:08:37.45 ID:KVf0EIpn.net
SMSの受信しか出来ないsimとか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 04:11:32.90 ID:JI0EJVRA.net
なんか一括1円に目がいきすぎてて、端末を手に入れるために
割高なsimを半年間、契約我慢みたいに勘違いしてる人いるけど

ソフトバンク本家品質で月992円で3GB、必要に応じて1時間110円で使い放題
スマートログインでPayPay特典アップなど破格だぞ
LINEMOのsimなんか入れたらかえって劣化だぞ

外に持ち出して、いちいちテザリングで繋ぐことなく
車の大画面ナビ代わりとして使ったりできるのがいいのであって

自宅でwifi環境下だけで使う用途で、この端末だけを2万前後で買ったとしても割安感ないぞ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 05:50:39.64 ID:aFUYtqlq.net
いやsimは即解約で問題ない
ソフトバンクだからな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 05:57:22.61 ID:Pb98DTBA.net
ソフトバンク回線もってない人にはおとくどますよね。Yahoo!プレミアム会員もついて来るから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 06:10:53.07 ID:aFUYtqlq.net
いや全部いらない
ソフトバンク解約RTAだと思ってる
回線品質が気に入らないからという態度で堂々とショップでやった
何も問題ない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 07:17:55.37 ID:9fe0t9lM.net
5G転用の700MHzとかだと、auやdocomoのbandも拾えるんだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 07:22:43.92 ID:ByMv9BRi.net
裏側がプラっぽいのはフィルムかと思って30秒くらい剥がれないか格闘したけどこういうものか
lenovoだからか外装がMotorolaっぽいな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 07:28:14.30 ID:Pn5h7hFz.net
やべぇな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 07:36:24.91 ID:IPsLQGov.net
>>272
ほんとそれAmazonタブAmazonアプリしか入れられないせいで自分的に割高感激増し
一回買ったけどほぼAmazon専用になってゴミに近かった
しかもプリアンスコしてすっきり自分好みになった&月1000円で通信もできるて最高や

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:04:39.08 ID:iCjD+Bzk.net
>>279
やるじゃん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:19:35.20 ID:JEtALa93.net
電車で約2時間のショップに在庫有ったから取置きしたんだけど、
もし総合判断になった時のダメージを考えると行き辛いと言うのはある。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:34:14.01 ID:tydcqpgI.net
総合の自覚あるなら往復4時間待ち時間と契約で最低20.30分かかるの考えたら行くの面倒すぎないか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:46:59.79 ID:CWkdP965.net
そんだけ遠いと電車賃もけっこうしそうね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:12:28.16 ID:+4L21sHQ.net
>>276
そうなんだよな
凄くお得なのは店で説明受けてわかったんだけど田舎で回線弱いのと外でタブレット使わないから俺には無駄になるんだよな
都会住で外で重いゲーム以外に使う人には凄く良いと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:15:31.79 ID:+4L21sHQ.net
複数ユーザー利用モードで学習モード無効にすると再起動無限ループになるってレビューあるね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:21:53.05 ID:8fK8jus2.net
アップデート一度もしてないで使ってる人いる?
下バーを上にスワイプしたときタスク履歴が見られると思うんだけど動作おかしくね?指離さないと表示されないよね(普通は徐々に見える)
アプデすれば直るかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:25:32.59 ID:8fK8jus2.net
あっホーム画面の時やると普通に動作するけど
アプリ画面の時だけおかしいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:34:11.56 ID:DdL+/gu6.net
アプデすりゃいいんじゃね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:35:56.28 ID:9ynjn3Np.net
Amazonだとケース微妙なのしかないな
おすすめある?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:48:15.93 ID:AXmhY4i4.net
ないんだな、それが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:25:57.23 ID:ouhZj3xh.net
For Lenovo tab 6専用 ケース LeTrade スタンド 機能付き 三つ折 高級PUレザー 超薄型最軽量 傷つけ防止 保護ケース カバー Lenovo Tab6 2021 A101LV (ZA930001JP) 10.3インチ専用 (ライトブルー)
ブランド: LeTradeJP
5つ星のうち4.0 5個の評価
¥990

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:30:01.47 ID:QAl9tn9M.net
これ買ったけど完全にサイズ合ってないからやめとけ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:35:29.51 ID:cmT3vLTF.net
楽天で550円のクリアケースにした
欲しいのないからとりあえずこれでいい

h-tbcase-004-ln43-1ca

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:39:08.75 ID:ouhZj3xh.net
クリアケースなんか画面の保護が無いから
ダメやな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:40:43.52 ID:ouhZj3xh.net
第一、横向けにして立たせることが出来んから話にならんな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:41:55.60 ID:ouhZj3xh.net
本部から在庫補充されてるかもわからんから
電話して聞いてみよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:42:51.85 ID:vbUd1D3w.net
tab6は498gが唯一最大の欠点だな 重すぎ 460g台じゃないとな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:47:40.03 ID:tP3RBsGy.net
>>243
aplinて言うアプリ入れて正式なアプリの名称確認してadb app controlで要らないの全部削除か無効化する。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:49:47.82 ID:q3YxOe6x.net
aplinて言うアプリ自体がスパイウェアかもわからんから
迂闊に入れん方がええとおもうがな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:55:38.36 ID:WfHLFkbD.net
Aprin自体は権限不要で実行出来るが
きちんと調べて話してる?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:56:07.93 ID:cmT3vLTF.net
>>298
反射防止フィルム必須なんや
タブスタンドはいっぱいあるから三つ折りで重くなる方がイヤ派

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:57:33.36 ID:6i8pOBuw.net
ケース

2021 Case For Lenovo Tab 6 Flip cover PU Leather For Lenovo Tab6 Stand Tablet cover 10.3 inch Capa Protective Shell+pen

ガラスフィルムはM10 Plus X606向けを買ってみた

ケースは合うか知らんけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:02:35.31 ID:8LQ+Z8ug.net
10インチの欲しくて安い中華タブやamazonのHD10、果てはヨドバシ福袋まで物色してる中でtab6のことを知ってポチったぜー

一括1円がお得なんだろうけど、手続きに時間がかかって面倒だし、それ以前に在庫があるかどうかもわからんのでフリマを利用

このスペックで2万切るって、それだけでかなりのお得感なんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:04:50.52 ID:7hDeQKcN.net
〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1670215883/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:11:08.45 ID:q3YxOe6x.net
aplinって名前からして韓国のだろ 怪しすぎる
よくそんなもの入れる気するね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:12:55.97 ID:RbbfLRPX.net
>>306
どれ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:13:33.95 ID:q3YxOe6x.net
ケース使うんなら、ケースの蓋で保護されるから
ガラスフィルムはいらんだろ
ケースとフィルム両方買ったら1500はするんじゃないの? そこまでする
価値は無いやろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:14:58.70 ID:RbbfLRPX.net
阿里巴巴だったか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:16:45.44 ID:q3YxOe6x.net
フリマで売ってるのなんか、未利用って書いてあるだけで
現実はどれだけ使ってるかわからんし、何か不具合が有るから
すぐに売りに出してる可能性が高いのに
良く買う気がするね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:18:07.92 ID:6i8pOBuw.net
>>312
尼ならたぶんこれ

windykids 【保護フィルム 2枚 タッチペン付き】 Lenovo TAB6 ケース レノボ タブ6/タブシックス カバー 紺色 タブ シックス/tab 6 softbank 10.3inch ソフトバンク 5g 10.3インチ スタンドケース スタンド Lenovo互換 タブレットケース lenovo-tab6,紺色(4set) lenovo-tab6,紺色(4set)

自己責任でどうぞ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:20:12.51 ID:q3YxOe6x.net
それ、yahoosho の1000円の奴だろ
販売元が中国人みたいだから買うのをやめたのよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:21:08.18 ID:lisej04b.net
移動機22001円だしな
フリマで2万弱じゃリスクの方が大きいかなとは思う
シュリンク剥がしてるのは特にそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:30:22.08 ID:6i8pOBuw.net
>>312
B09MH9GWX5

これだった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:30:34.41 ID:RbbfLRPX.net
>>314
阿里巴巴と同じなの?
尼で買おうとおもってたわ笑笑

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:34:09.69 ID:ZjKNAiTX.net
ありばばなんかで買ったら来るまで2Wもかかるだろ
その間に傷が付いたら何してることかわからんがな
ちょっとぐらい高くてもすぐ来るとこで買っとけ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:35:18.41 ID:6i8pOBuw.net
>>318
たぶんね
そもそもこのケースがtab6に丁度合うかさえわからん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:43:16.27 ID:AXmhY4i4.net
何かナチュラルに専用ケースでサイズ合う合わないとか議論されてるの笑える
どんだけマイナーなんだよこの機種

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:49:13.54 ID:hGSKQ3UW.net
そらまあ1円じゃなきゃ誰も見向きもしなかったからな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:57:52.41 ID:ZjKNAiTX.net
20000もだして中古買うんなら格安シム会社の新品6.7inchの5G付きのを6か月保持込みで
15000円のを買った方がずっとよい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:58:20.13 ID:IEISFqQ3.net
2万でsimフリーで全キャリア対応だったら売れたかもな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:04:04.08 ID:VeDklTQW.net
>>21
HDMI出力できる?
displayportじゃないの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:04:10.85 ID:wg99NYqb.net
fireタブレットとか買う層には2万でも刺さるのかな
1円じゃなきゃこんなのいらんと思うけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:05:27.72 ID:luhsEtei.net
タブレットはいままでフィルムにしてたがガラスフィルムのほうがいいの?
大きいガラスフィルムは貼ること自体が難しいのと、ガラスフィルムが割れたり傷ついたとき剥がして張替えってのが難しくなるから避けてた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:06:07.97 ID:ZjKNAiTX.net
まず、レノボという時点でリスクが高いからな
遊び用にしか使えんやん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:10:44.60 ID:ZjKNAiTX.net
ケース買うときの注意点として、電源スイッチとかの上にカバーが覆われているのは
絶対に買ってはいかん、
物によってはカバーがスイッチを圧迫するから
スイッチ類の寿命が短くなる
スマホの場合もそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:15:37.89 ID:D9hbaF4H.net
まずケースの選択肢が無いわ
カバー付きのやつは売り手が別なだけで全部同一商品だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:22:53.63 ID:PRPZsztk.net
フィルムは指滑りに関係したりするからまあわかるけど
コスパ端末にコスパ最悪のケースなんか使う意味がわからん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:27:09.23 ID:D9hbaF4H.net
まあスタンド付きのケースは欲しいでしょ
こんな重たい端末手で持つのダルすぎる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:28:12.20 ID:9ynjn3Np.net
おすすめは無いんですね
裸運用しようかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:31:50.53 ID:lviu0Mkx.net
>>332
これでも泥タブの中だと比較的コンパクトなんだよなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:42:28.60 ID:RbbfLRPX.net
ケースないね涙

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:45:47.49 ID:MuAheNk9.net
価格コムでもapn設定でいけるだのいけないだのしょーもない話題があるけど結局imei制限だろ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:47:20.36 ID:DJujB7Gs.net
ケースもフィルムもサイズおかしいのばっかw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:57:56.88 ID:ZjKNAiTX.net
これの色は白だと目が疲れるから紺色のほうが目には良いのかね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:05:16.85 ID:ZjKNAiTX.net
白と紺色はどっちが人気あるのだろうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:15:03.22 ID:ZjKNAiTX.net
例えば、ガラホのkfy31 kyf37とかだと黒は安いのに
メタリックグリーンで
程度の良いのはすごい高値が付いてるのね
観賞用としても美しいからそれだけで価値が上がってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:18:15.27 ID:S5wHUFJa.net
白は使ってると変色しそうだから紺にした
平日は供給が減るからフリマ狙いは来週月曜くらいが狙い目かな

>>336
上の方でIMEI同じにしてもダメだったってレスあるしSIMはそのまま使うしかない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:41:49.84 ID:4+lWIF98.net
>>336
店頭でSIM変更前提やろ(´・ω・`)
機種変更扱いになるみたいだがな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:54:23.30 ID:jcUz59ke.net
ワイニートなんやけどどういう服装で行ったらええの?
外出はコンビニくらいで作業着かジャージ着て行ってるんやけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:09:51.84 ID:zNueU9cm.net
そりゃスーツやろ
でも吊るしのでいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:15:01.99 ID:gHiNpnWl.net
>>340
KYF31とKYF37はどちらもグリーンを未使用品で春に買ってるけど6000円と安かった
黒だと15000円とか12000円だった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:15:27.60 ID:qvqoumPk.net
ジャージか作業着の上に親からダウンジャケットでも借りて羽織っていけば

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200