2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 57本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfa-HAkI [36.11.224.89]):2022/12/05(月) 05:06:07.32 ID:/l3gVrVwM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-7fSt [133.106.128.54]):2023/01/29(日) 06:36:11.26 ID:jkG0gJ6IM.net
>>951
テレビとパソコンが遠いから難しいです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131]):2023/01/29(日) 07:21:12.77 ID:CsQByU5s0.net
10m位なら問題ないだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 15:24:20.81 ID:WXqYK1Hxd.net
20mもありかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-c4at [118.8.192.16 [上級国民]]):2023/01/29(日) 16:37:33.22 ID:w/ZRUAf60.net
HDMIは長ければ良いというわけではない
大事なのは品質じゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-z+yr [133.106.60.66]):2023/01/29(日) 19:13:55.47 ID:2fBXMgAPM.net
>>955
そう。大事なのは電力会社

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27a-/7dT [131.129.154.146]):2023/01/29(日) 19:51:09.80 ID:jDr53luU0.net
>>955
そう。大事なのは気合いだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160]):2023/01/29(日) 21:47:35.66 ID:H61OaOE50.net
HDMIケーブルが長いと信号が減衰してデータが途切れたりするよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RZ9b [49.105.97.117]):2023/01/29(日) 22:09:17.09 ID:2lTr7F12d.net
長いと途中で誰かが踏むかもしれないしね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27a-/7dT [131.129.154.146]):2023/01/29(日) 22:30:31.26 ID:jDr53luU0.net
でも、猫が喜ぶよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-fFSt [133.149.84.29]):2023/01/30(月) 00:12:57.71 ID:fC46LfUE0.net
まけないこと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-X84U [61.24.28.242]):2023/01/30(月) 00:20:33.94 ID:U2KIJn630.net
一生一緒にいてくれや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-xyE5 [153.188.27.139]):2023/01/30(月) 06:32:34.62 ID:5k2gapqZ0.net
wifi繋がらなくてリセットしたら無限ループ故障
カスタマーに相談したら15%オフクーポン貰えた
セールと併用もできるみたいなんでセール待ち

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-c4at [118.8.192.16 [上級国民]]):2023/01/30(月) 08:18:56.19 ID:PjgZ6QHJ0.net
WiiUの純正HDMIケーブルをわざわざ買った。
アマゾンで評判いいケーブルでもテレビに出力できなかった。

ケーブルは同じものでも当たり外れあるらしいよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-cDLh [180.30.5.132]):2023/01/30(月) 08:49:26.22 ID:6STH1mR20.net
いやいやケーブルより電柱、おれはこだわりのマイ電柱。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-7Zvf [106.133.161.16]):2023/01/30(月) 09:17:24.49 ID:54yimGkFa.net
hdmiって規格品なのに当たり外れが大きくある

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131]):2023/01/30(月) 09:33:17.07 ID:1j07UZjw0.net
HDMIケーブルは1m〜10m長さのものを20本位買ってるが外れは無いな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 10:14:54.89 ID:PjgZ6QHJ0.net
>>967
商品を紹介してよ。
何を買ったの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 10:29:16.89 ID:1j07UZjw0.net
最近だとHanwha HDMIケーブル 5m 細線 4.2mm Ver2.0b スーパースリム ハイスピード 8K 4K 2K対応 UMA-HDMI50
2本買ってCubeや4kチューナーで使ってる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 10:38:56.77 ID:WgPZb6kC0.net
4k棒~4k Maxと
これ(3m)使ってるけど
全く問題ないな

https://i.imgur.com/FvAAaNW.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:28:16.29 ID:9qALtEq8d.net
>>966
Amazonブランドのやつはだめだったわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160]):2023/01/30(月) 16:24:38.78 ID:Lxv8M5Kv0.net
>>967
10m買ってハズレが無いとは運が良い
俺なんか大幅にハズれたぜ
最初はトラブルの原因がわからなくて困ったよ
まさかケーブルが原因だなんて思わないからな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cae-jbIv [59.190.151.160]):2023/01/30(月) 16:30:54.46 ID:zrMKR7SVC.net
FireStickを HDMI分配器介して、デノンサラウンドバー → TVモニターのHDMI2端子に接続。
ちゃんと分配器切り替えてるのに、なぜか急にFireStickのホームボタンでテレビモニターのHDMI入力切替できなくなった。
HDMIケーブル、8Kのやつに換えたり、50cmの短いのに換えたりしてもだめ。

なにか良い解決方法ありましたらおねがいします。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-h2Sw [122.222.202.13]):2023/01/30(月) 16:45:32.28 ID:nGSwpC/v0.net
>>973
なんのために分配器に接続してるの?
サウンドバーに直接繋いだら?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-fO7+ [124.44.239.103]):2023/01/30(月) 18:15:56.71 ID:KlWrD9ob0.net
FireStickは、モニタのHDMIに接続して、音声はモニタのヘッドホン出力端子から音声ケーブルでアンプに繋げてる
2台持ってるPCは、映像はHDMI3分配器→DVI変換→モニタへ、音声はPCからアンプに繋いでる
我ながら美しい接続環境で満足してるが、FireStick全然使ってない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-0xH/ [133.106.158.172]):2023/01/30(月) 18:42:31.25 ID:ud2E9lwBM.net
音声アナログなの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-4lte [150.66.85.142]):2023/01/30(月) 21:00:59.25 ID:0d1qgbhbM.net
映像が飛ぶ原因が4K MAX付属の短いHDMI延長ケーブルだった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-OeHN [112.70.212.229]):2023/01/30(月) 21:42:04.54 ID:T/4taYQW0.net
>>977
飛ぶ?
早送りみたいな感じか
若しくは違うチャプターに行く感じかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160]):2023/01/30(月) 22:46:12.10 ID:Lxv8M5Kv0.net
>>977
あの程度の長さのHDMIケーブルで障害が起きるのか?!
そりゃ原因突き止めるの大変だったろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 00:01:52.95 ID:cI7usWQMH.net
Fire TV StickにHDDやUSBメモリ等を繋いで、写真や動画を大画面に映せるのはいいな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 00:31:03.43 ID:5tY9v3AC0.net
>>978-979
そう。だから最初疑ってなかった。
うちのアンプって4K60p非対応で音声分離機使ってるの。
んで分離した動画を4Kモニターに接続すると動画が飛び飛びになる。
最初は分離機の不具合だと思ってたんだけど、XBoxも同じ症状だったので他の要因を探ってたの。
で、もしやと思って4K Maxを分離機に強引に直挿ししたら映像が飛ばなくなってようやく問題点が特定出来たの。
それが分かってAmazonで8K対応を謳ってる短いHDMI延長ケーブルを買って使ったら映像が飛ばなくなったって感じ。
まさか付属の延長がダメだとは思えなかった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-k631 [153.140.187.57]):2023/01/31(火) 03:14:30.72 ID:5GWMUh+FM.net
映像が止まりまくるから延長コードみたら断線してるみたい。コードの品質に問題ありだわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-fO7+ [153.173.38.6]):2023/01/31(火) 03:56:24.07 ID:q/PjLQll0.net
最近は倍速の話題も普通にあちこちで聴くようになって倍速で見るのも当たり前だよねみたいな雰囲気になって来たのに
今だにアマプラはPCでプラグイン入れないと倍速にできなくてFire TVじゃ倍速視聴無理なのいい加減世の中の流れのって
倍速視聴対応してくれよ…いつになったら倍速視聴できるようになるのかな…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-+AD3 [61.213.245.172]):2023/01/31(火) 07:01:03.02 ID:T8SR5pem0.net
12月ごろのアップデートで直ってた、音は出るけど画面ブラックアウトの現象再発。

なぜだ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-nnih [49.104.36.90]):2023/01/31(火) 10:18:30.27 ID:Sufy7Lcqd.net
やっぱスマホ→TV有線出力が最強やな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160]):2023/01/31(火) 11:42:32.61 ID:O6UEcZpk0.net
>>981
なるほどねえ
でもトラブルシューティング正しいな
原因がわかってよかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-OeHN [112.70.212.229]):2023/01/31(火) 12:26:15.74 ID:wsXqpLXc0.net
>>984
それもたまにあるね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:13:18.49 ID:AHSRfp880.net
>>980
何それ何それwktk
どうやって?物理的に繋ぐの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:15:00.70 ID:ba2PUkJU0.net
テレビの裏まで行って電源抜いて挿し直すのが糞面倒

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:30:46.09 ID:plergWYa0.net
転車台(ターンテーブル)に乗せてクルッと回せば楽だよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:17:36.44 ID:UfJYjHA8M.net
延長ケーブル這わしておけばいいやん
それする位ならDLNAサーバ建てるけどね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:40:38.82 ID:ba2PUkJU0.net
FireStick挿してるだけで滅多に使ってないんだよなあ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:40:59.75 ID:dJBfl3GQd.net
>>988
せやで、
https://youtu.be/52m-AsfQngI

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 19:45:54.32 ID:ba2PUkJU0.net
別に有線で繋がなくても良いのでは

非力無音低電力の録画鯖兼ファイル鯖を用意してロケフリ環境を整えた方が
家でも外でも色々楽しいとは思う
まあ整えるだけ整えてそれほど使わないだろうけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 20:48:45.45 ID:ITOk3/oB0.net
サムネイルが表示されなかったり、出だし音声が遅くなったりするのは回線のせいですか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 20:52:18.82 ID:O6UEcZpk0.net
>>989
TVの前まで延長して接続して電源はスイッチ付きにしてる
なのでトラブったらスイッチをoff・onしてやればOKにしてる
そこまで面倒をかけるfire TV stick 4K MAXというものには呆れてるが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:09:30.63 ID:DjHzjEn/a.net
>>994
最後の行に納得w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:32:01.05 ID:AHSRfp880.net
>>993
スレ終わる前にありがと!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:33:56.44 ID:EITVkegb0.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:34:13.00 ID:EITVkegb0.net
1000 bye!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200