2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 57本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfa-HAkI [36.11.224.89]):2022/12/05(月) 05:06:07.32 ID:/l3gVrVwM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bb-wZM7 [121.84.49.90]):2023/01/02(月) 07:18:33.28 ID:GbgLsHdh0.net
書きたいことも書けない世の中じゃ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-2V3L [49.96.30.11]):2023/01/02(月) 09:26:44.92 ID:0uK8El+Ad.net
ポ ポイズン

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-NNZV [163.49.213.68]):2023/01/02(月) 13:48:26.84 ID:w4acXB05M.net
ヤマダウェブコムで3,300

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-eki6 [106.146.106.61]):2023/01/02(月) 14:05:52.68 ID:7FB7hAxCa.net
cube4K 5980円てまあまあ安くね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-jRTn [106.154.159.25]):2023/01/02(月) 14:36:42.70 ID:6QtzxhCEa.net
どこ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128]):2023/01/02(月) 14:57:10.27 ID:eZxGzqcb0.net
7980からカートに入れたら2000引きか
結構安いな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a747-p/dY [220.215.62.235]):2023/01/02(月) 15:44:54.01 ID:HQhMudwu0.net
Cubeは最近出た第3世代でなく、第2世代なのね
それでもだいぶ安いと思うけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-DmxQ [150.66.72.97]):2023/01/02(月) 19:43:04.53 ID:6ZNX6B3TM.net
流石にその値段だと惹かれる物がある
ぶっちゃけどこが違うんだっけか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-BM+u [112.70.212.19]):2023/01/02(月) 20:02:11.81 ID:ngaAWBub0.net
第3世代なら欲しいがさすがに安すぎだもんな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67e-XP1N [121.102.70.146]):2023/01/02(月) 20:25:41.83 ID:N+3cznPw0.net
第2世代のcube買うなら更新しないようにした方が良いぞ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-7m9E [217.178.150.106]):2023/01/02(月) 20:51:06.97 ID:0NLWrwAx0.net
今年は新型出ないかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cd-z/aK [217.178.97.4]):2023/01/02(月) 22:12:06.21 ID:23HtB01T0.net
映画でポーズしてる時に、スクリーンセーバーで
「アレクサ、あっちむいてホイしよう」と言ってみて
と出てるの見ると、ちょっと笑う。やる人いるのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-mdzj [115.126.142.105]):2023/01/02(月) 23:07:07.48 ID:rA8jBNIl0.net
4kあるけどヤマダで安かったから4kMax注文したけどよく考えたらあんま意味ないよな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-7m9E [217.178.150.106]):2023/01/02(月) 23:39:44.90 ID:0NLWrwAx0.net
>>623
それなら新型リモコンを買ったほうが良かったのに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-I0aR [118.8.219.131]):2023/01/03(火) 05:47:30.01 ID:LKJMsfYB0.net
地デジの録画をリッピングしたものをNASに入れて4K Maxと2nd Cubeで再生してみると能力差が大分ある
Maxはブロックノイズ有りの紙芝居だがCubeは全く問題ない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-I0aR [118.8.219.131]):2023/01/03(火) 05:57:52.66 ID:LKJMsfYB0.net
ただ4K MaxもDiXim Playerでレコーダーから直接再生すると問題なく見れる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67e-XP1N [121.102.70.146]):2023/01/03(火) 08:25:16.10 ID:uoX8/Wsg0.net
ヤマダの無印4Kが2500円で売ってるので買いだぞ。
未使用品らしいので箱から開けて即root取ったら4K-maxより良くなる。
簡単なスキルと環境が無ければ無理だけど。

ヤマダの4K-maxの方もamazon musicボタンバージョンなら最初のセットアップで更新さえしなければOTA無効化が出来て少しは快適に使えるかもな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-TwI4 [217.178.70.197]):2023/01/03(火) 09:27:07.60 ID:q4+5N2tp0.net
Amazon混んでるなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-2V3L [106.129.68.17]):2023/01/03(火) 09:33:29.00 ID:wGufTs4ka.net
Amazon初売り2023の注目商品
https://hakana.dousetsu.com/hatsuuri2023.html

Amazonで開催中のお得なキャンペーン
https://hakana.dousetsu.com/cp.html
fbc

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-2gs6 [133.106.182.19]):2023/01/03(火) 11:46:06.22 ID:NCdv3kLpM.net
>>625
4Kファイルのことなのかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128]):2023/01/03(火) 11:50:30.68 ID:FLKvX65x0.net
メルカリとかでリモコンなしの4K MAXかそれなりの数出てて何故?って思ってたけど、リモコンだけ故障した場合にリモコン単体買うよりmax新品で買って本体流した方が安い…のか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-VzNb [126.205.188.70]):2023/01/03(火) 12:12:42.12 ID:tY79toNip.net
尼はギフトチャージしたら反映に結構時間がかかってたわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b81-p/dY [122.210.233.41]):2023/01/03(火) 12:53:11.37 ID:2gNSX8lR0.net
>>518
超遅レスだけど、ありがとう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:05:31.40 ID:/ErpDa21a.net
firestickのリモコンってランプつくんだな
驚いたわ
数年使ってたけど初めてだわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:11:39.80 ID:mRL4CIzE0.net
>>634
電池切れやBTリンク解除のときにつく

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-KAs5 [182.166.82.195]):2023/01/03(火) 22:21:45.35 ID:np+h/K5z0.net
どうしようもなくどこで聞いたらいいかも分からないのですみません。
モバイルWi-Fiでナビに繋いで使ってます。
年末くらいから急にAmazon musicの再生音が小さくなってしまったのですが同じような方いませんか?
動作音やprime Video等の他のアプリは前と同じ音量で問題ありません。
設定の見直しや初期化しても直らないです。
Amazon music自体の仕様が変わったのでしょうか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fde-4Zi+ [116.82.152.160]):2023/01/04(水) 01:03:11.37 ID:Jd4Kqu0Z0.net
>>636
Amazon musicのスレへ行けば良いと思うよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-o3bz [175.131.77.238]):2023/01/04(水) 04:24:29.51 ID:2NDuf9+20.net
>>636
新型のcubeだけど音量かなり下がったよ
ボリューム倍ぐらい位置が変わった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 21:23:03.23 ID:mk4ikEao0.net
ふと、リモコンの音声認識ボタン押して、「暖房つけて」で、IR学習リモコンのSwitchBot Hub miniが反応してエアコンつけたのに驚いた今日。

Echo Dot要らねーかも

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 21:41:55.01 ID:LVFC8QrY0.net
>>639
音声操作でエアコンつけたい時にFireTVのリモコンが手元に無いとダメかつ必ずボタン押さないといけないわけだが、それなら普通にエアコンのリモコン持ち歩くのと変わらなくね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2f4-bp7g [101.1.188.49]):2023/01/05(木) 11:43:47.77 ID:poiaTBkr0.net
アマプラで勝手に有料買わないようにピン入力にしてると年齢制限かかってる作品はピン入力が必要になるんだが
有料のみピン入力にすること出来る?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-lWNT [126.133.192.76]):2023/01/05(木) 11:53:53.92 ID:qGEbu7lcr.net
>>641
年齢制限で15に設定すれば良いじゃん
有料は買いたくないけど無料のは見たいとか言うなら知らん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2f4-bp7g [101.1.188.49]):2023/01/05(木) 11:56:03.21 ID:poiaTBkr0.net
>>642
自己解決しますた
購入制限したあとに年齢制限を解除

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-B+jn [49.98.218.136]):2023/01/05(木) 14:22:34.25 ID:2TPxBm5nd.net
最近YouTubeの広告で黒くなってロードに数秒待たされる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ChaJ [114.142.122.86]):2023/01/05(木) 14:54:05.18 ID:dGiCWWQG0.net
広告?
見ない設定にすれば??

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-cSFN [126.166.13.126 [上級国民]]):2023/01/05(木) 16:01:50.63 ID:pKPg0dbTp.net
おとなしくPremium入っとけ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 16:38:13.43 ID:3ndKqsTc0.net
10秒単位でしか早送り、巻き戻しできないのが一番の不満だったのに4kmaxにしたらあっという間だな
もっと早く教えてくれ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:01:49.78 ID:YQ1tcdMs0.net

???

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:06:31.74 ID:RHX/g7O80.net
長押し👊

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:23:26.48 ID:DP2priwq0.net
Cubeもってるひと教えてほしい

設定→機器のコントロール→機器の管理→詳細設定

を開いた時、電源タイミング、電源投入時の入力、ホームボタン以外の項目ある?
CubeだとCECで音量操作できるって海外フォーラムで見たんだが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:55:17.77 ID:wFXyJr8V0.net
>>650
電源タイミング
電源投入時の入力
ホームボタン
の他に、
デバイスの音量コントロール音量ボタンと電源ボタン
の2つがある。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:09:43.70 ID:wFXyJr8V0.net
>>650
改行抜けた訂正ついでに…
表示されないというメニューの先は、

デバイスの音量コントロール
-テレビ
-AVアンプ

音量ボタンと電源ボタン
-FireTVリモコン
-FireTVCube

にチェックを入れるようになっている

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:27:57.70 ID:DP2priwq0.net
>>651-652
サンクス
stickだと最初に挙げた三つしか表示されないんだよな
やっぱりcubeだとCECでボリューム操作できるのかー、いいなー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:36:46.66 ID:wFXyJr8V0.net
>>653
環境が違うんだと思うけど、
stickの方の環境でも、stickのリモコンで音量や電源は操作できるよ
項目は
デバイスの音量コントロール
電源タイミング
電源投入時の入力
ホームボタン
の4つ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 00:50:56.01 ID:zAOmWLhn0.net
>>654
stickでも音量と電源操作できるけど、電源オンとホームボタン押した時の入力切り替えのみCECで、電源オフと音量は赤外線なんだよな
手持ちのプロジェクターが赤外線リモコンじゃなくてBTリモコンだから電源オフと音量操作が赤外線で出来なくて困ってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 01:37:13.28 ID:4wpv6aeO0.net
fire tv 4Kを出荷状態にして

ライブTVにAbemaTVを登録し直したら
また2重表示になって出荷状態にしても治らないのかと思っていたら
今日は5重表示になっていたわ

なつかしアニメの計5chくらいは選択画面にも出ないし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 10:55:28.06 ID:71bJ1KM+0.net
4k Maxのリモコンでテレビの電源と音量を操作できるのはいいが、
入力切替ボタンも欲しかったな。

クラウドディーガとかのリモコンにはテレビの入力切替のボタンも付いている。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 18:02:01.60 ID:RMq1ewWI0.net
>>657
俺も同感でそれをこのスレに書いたらVIERAリンク的なものをONにすればリモコンのホームボタンでHDMIを通じて入力を変更できて便利だと教わった(正確にはfire TV stick 4K MAXが挿してあるHDMIに切り替わる)
でもVIERAリンクをONにしていると接続しているAVアンプまで勝手に起動してボリュームコントロールが奪われて嫁さんが操作できなくて困ったりする等挙動がおかしいのでOFFに戻した

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 18:33:54.59 ID:QmjmL6Ld0.net
リモコンにfire tvに切り替えって話しかけたら切り替えてくれる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-mOK7 [133.106.154.66]):2023/01/06(金) 21:16:29.63 ID:lFbOpLNhM.net
電源切ったらwifiも切れてほしいんだが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-f0KQ [58.91.219.129]):2023/01/06(金) 22:32:30.44 ID:N/X2IKRQ0.net
コンセントから抜こう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Safe-2gs6 [27.85.205.152]):2023/01/06(金) 22:47:49.01 ID:Uf0FeWdxa.net
2.4GHz → 5GHz、6GHz帯に移行すれば気にならないんじゃないかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-DWwd [114.163.141.10]):2023/01/07(土) 00:02:42.95 ID:QDbHX/2G0.net
すまん、板違いかもしれんが教えてちょ
PS3が壊れかけているのでnasneを他の方法で見ようと4KでないFire TV Stickを買ったのだが、DiXiM Play Fire TV版のお試しだとPS3のTorneに比べて画質悪い、2倍速だと映像が飛ぶ、CMスキップができない、といいとこ無しなのだが、そんなもんなのか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-yDsH [153.181.11.6]):2023/01/07(土) 00:03:19.20 ID:Q50Z+nGl0.net
>>658
今はVIERAのテレビにDisney+が対応したけど、対応する前には、アンプに接続したfire TV stick 4K MAXに切り替えて見てた。(テレビを消したらアンプも切れて、アンプから給電してるFire TV Stickも切れるし)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:00:56.97 ID:Q50Z+nGl0.net
>>663
fire TV stick 4K MAXを買えば改善すると思う。
家でDIGAの録画を他の部屋でスマホのDIXIM playerで視聴したことがあるけど、著作権の関係で4K動画には対応してないみたいだね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:17:15.72 ID:OJ2aXmVra.net
>>663
>>6 の通り、問題解決オプションにある設定を変更すればOK

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:44:38.06 ID:QDbHX/2G0.net
>>665-666
ありがとうございます
インターレースONにすると悪化しました
大人しくfire stick 4KかPS4か5を買おうと思います

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:55:29.84 ID:OJ2aXmVra.net
>>667
WiFiの電波を2.4GHz → 5GHz(W52)に変更して
WiFi親機でストリーミング速度を24Mbpsに設定すればMaxいらないんじゃね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 07:04:26.41 ID:3x+8Ds010.net
>>663
色深度とかがデフォルトで低めになyてるみたい

これいじったら変わるかも

https://officeforest.org/wp/2019/04/29/firetv-stick%e3%81%af%e4%b8%80%e6%9c%ac%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%81%a8%e5%bd%b9%e3%81%ab%e7%ab%8b%e3%81%a4/#i-42

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 07:55:24.29 ID:wqfuxQw30.net
初期設定色深度が8bitなの罠よね
通信環境悪くても安定するのを優先してるんだろうけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 07:56:31.61 ID:wqfuxQw30.net
でも考えたら初期設定が高いと非対応テレビで映らねぇってパターンもあるから仕方ないのか…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 08:03:07.71 ID:rq2FVKGu0.net
色深度ってフルHDなら8bitのままでおk?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 08:05:40.73 ID:wqfuxQw30.net
>>672
試しに12bitにしてみて映らないようなら落とす戦法でいいかも

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 09:17:55.67 ID:mRbDcCyCd.net
smart tubeで検索結果が何も表示されなくなった🥺

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:46:44.50 ID:K+K3mNtx0.net
Fire TV Stick 4K MAX の youtube アプリなんですが、先月くらいから
UI の操作がものすごく重くなってしまってページの切替とか
カーソルの移動に結構時間がかかるようになってしまいました。
Fire TV 自体の再起動などを行っても改善されないのですが、皆さんは問題ないですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:16:38.02 ID:Pr83sm0q0.net
>>675
キャッシュ消せ!

677 :675 :2023/01/07(土) 12:25:13.29 ID:K+K3mNtx0.net
>>676
ありがとうございます!
直りました

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:08:41.73 ID:q54aWdPR0.net
>>677
TDUKキャッシュクリーナーでも買いなさい。

もしくは、これでも使ってみ。↓
https://www.techdoctoruk.com/tduk-cache-cleaner-2023/

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-U6sy [121.80.39.92]):2023/01/07(土) 19:27:00.02 ID:gS3SN9q50.net
Prime VideoやYouTubeに比べてAmazon Musicの音量がかなり小さいのですが、原因分かる人いますか?
アプリを変える度に音量も変えないといけないので、不便です。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-XNZo [126.205.243.130]):2023/01/07(土) 20:22:33.79 ID:PKLQ/dUxr.net
>>679
ミュージックの設定、fire stickの設定の両方でノーマライズをオンにする
fIre stickの出力設定とテレビ側のHDMI時の音声モードを一致させる
後はテレビの音声モード(シネマとかダイナミック見たいなやつ)を変えてみる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-U6sy [121.80.39.92]):2023/01/07(土) 20:47:52.00 ID:gS3SN9q50.net
>>680
ありがとうございます。

>fire stickの設定でノーマライズをオンにする

Fire TV Stickの設定でノーマライズは見当たらないのですが、オーディオの詳細設定の音量の自動調整のことでしょうか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-DWwd [125.52.66.154]):2023/01/07(土) 20:55:16.02 ID:3hzUw/rb0.net
>>556
この割引ってよくある事なん?
滅多にないなら買おうかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1e-Or7w [113.21.54.141]):2023/01/07(土) 21:00:30.87 ID:SsfQxWdd0.net
よくあるよ
プライムデーやブラックフライデーとか大き目のセールなら毎回この価格になる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-GR7q [58.91.219.129]):2023/01/07(土) 21:04:43.32 ID:AR3+GduJ0.net
>>682

いつの話をしてるんだ。
割引自体はちょいちょいやってるから、
stickはそういうセールの時に買うのが基本。
ブラックフライデーの50%オフとかね。

なんなら去年のブラックフライデーの時期の
ヤマダウェブコムでは4k maxが確か3480で買えた。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-GR7q [58.91.219.129]):2023/01/07(土) 21:06:13.50 ID:AR3+GduJ0.net
あ、ヤマダウェブコム2980円だったわ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-DWwd [125.52.66.154]):2023/01/07(土) 21:15:28.93 ID:3hzUw/rb0.net
>>683-684
何%オフとかそういうのじゃなく
”Fire TVデバイスを初めて購入する方限定【さらに1,000円OFF】”ってのが
どのくらいの頻度でやってるかを知りたかったんや

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-Or7w [126.171.166.88]):2023/01/07(土) 21:17:43.00 ID:A/eoHhjG0.net
fire tv stick max 4k で bluetooth で google home mini を接続してリモコンで音量調整したときは、max15の音量ゲージが表示されたんだけど、
echo dot 第三世代を接続してリモコンで音量調整しても、音量ゲージが表示されないんだけど、なんで?
意識してないところで何かの設定変わってる?ゲージ表示する方法ない?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-XNZo [126.205.243.130]):2023/01/07(土) 21:18:54.08 ID:PKLQ/dUxr.net
>>681
そうそれ
stickはそれで一括だからミュージックの方は設定無かった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-XNZo [126.205.243.130]):2023/01/07(土) 21:20:54.60 ID:PKLQ/dUxr.net
>>681
そうそれ
stickはそれで一括だからミュージックの方は設定無かった
俺の方はそれとテレビの設定してるけど、ビデオとミュージックでそんなに音量差ないな
後はアプデの確認くらいかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-WTrd [180.146.114.45]):2023/01/08(日) 00:04:39.26 ID:BXpsWcQi0.net
fire tv stickでDAZNでサッカー見てると
CM時に結構な確率でフリーズするの何?
再起動しようとしてもフリーズしてるから
リモコン反応しないし仕方ないから電源
抜いて暫くして挿しなおしたら直るけど
一々そんなことするの面倒くさいんだよね
ほんと何とかして欲しいわ
ちな元祖fire tv stick 4k(maxじゃない)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-4RXX [126.161.10.103]):2023/01/08(日) 02:27:06.32 ID:IfnJ5rhUr.net
>>690
ディスプレイ設定でビデオ解像度を
自動→720pに変更する

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-J2O5 [150.66.65.125]):2023/01/08(日) 02:32:30.49 ID:eVd7aNuZM.net
>>691
それ直ぐに自動に戻るから意味無いで

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 05:02:01.91 ID:e867yxhkr.net
>>692
確かに気が付くと自動に戻ってる時が何回かあったから最近はこまめにチェックしてるけどずっと720pのままだよ
まあ4kテレビ使ってて720p固定とかアホらしいけどな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:56:01.60 ID:Xt7aaYsJ0.net
Netflixとかのボタンがないやつを使っているのですが、
HOMEボタンを押した時に、適当なランチャーを起動するようにキーマップを変えることってできないんですかね。

adb 叩いてなんかできませんかね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:01:19.38 ID:cUPrVG7E0.net
>>636,679
Amazon Musicアプリの音、ホームシアター接続だと確かに小さいな
Alexa Castで再生した場合の半分だわ
ハイレゾ混在で連続再生するからハイレゾ(24bit=144dB)優先でノーマライズされてるとか?
テレビへのPCM出力やBluetooth出力だとそれ程でもないけど
たぶんDolby Digital(Plus)出力で“音量の自動調整”がオンだとさらに小さくなる

> なんだか、ハイレゾの音楽って音が小さく感じるんだけど
https://high-reso.net/?p=608

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:11:30.71 ID:nrR5M44r0.net
>>694
無理。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:12:28.82 ID:+XqOZRayM.net
>>694
ホームボタンのカスタマイズはroot取らないと無理なはずだけど、他のメニューボタンとかの長押し、同時押しにアプリ割り当てならできる
https://gjoyus.com/firetvstick_kokushi/#KeyMapper
ただ第2世代のFireTVStickの場合使えない(root取る場合は除く)ので、アプリボタンなしの機種って話からすると無理かもしれない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-fMTZ [110.54.16.20]):2023/01/08(日) 18:26:46.02 ID:mD9tKxP/0.net
>>690
野球でも同じ。
とても有料コンテンツ専用アプリとは思えない欠陥。
だいたい高い月額払ってるんだからCM入れるなよって。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-U6sy [121.80.39.92]):2023/01/08(日) 22:03:36.02 ID:Gf8wo5C10.net
>>695
>>636
12月のアップデートで小さくなったみたいだな。
それまではそれなりの音量だったんだけど、数日前に久しぶりにFire TV Stickをアップデートしたら小さくなったわ。
なんとか次のアップデートで改善してもらえないだろうか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-4RXX [126.255.55.55]):2023/01/08(日) 23:11:48.21 ID:oYjfEzMjr.net
たった今突然リモコンが効かなくなった
本体再起動、電池交換してもダメ
リンクしてるテレビのボリュームや電源もコントロール出来ない
Alexaボタン押しても青いランプが付かない

これってリモコンが物理的に壊れたって事?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa11-8aER [59.166.128.65 [上級国民]]):2023/01/08(日) 23:19:59.91 ID:VuEkuFio0.net
スマホやタブレットのアプリのようにアマプラのビデオ、ダウンロードできるの出せや

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37]):2023/01/08(日) 23:37:26.45 ID:nrR5M44r0.net
端末、全体で8GBしか無いけどよろしいか?
この棒にダウンロードして何の意味有るか不明。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Pz1z [1.75.249.31]):2023/01/08(日) 23:39:54.02 ID:9eFbI5mrd.net
>>678
アホみたいに早くなりました
ありがとうございます!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37]):2023/01/09(月) 00:01:07.38 ID:xBDnMPgW0.net
>>703
役にたったので有れば良かったです。

ついでにroot取ってれば不要なアプリだけど、
https://www.techdoctoruk.com/fast-task-killer-for-firestick-android-tv-aug-2022/
↑これをnetflixやdaznを使っていないならどっちのボタンに割り当てるとよろし。
動作が重い時にメモリをリフレッシュしてくれる。(ボタンんを押しても画面は切り替わらないので良い。動画によっては一時停止になるかも)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-DMe2 [153.140.62.253]):2023/01/09(月) 00:19:58.28 ID:UvJ+iCDQM.net
youtubeLIVEの表示が不安定なんだけど
配信者側の設定だったりする場合ある?
いちいちチャンネルを検索して
アイコン押して表示させるようになってしまったんですが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-XXVV [126.186.183.140]):2023/01/09(月) 00:56:36.35 ID:+HKNETm9p.net
ヤマダの12月上旬のセール時にわざわざ店頭受け取りにして買ったのに未だに500ポイントが付与されないわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-2cFX [106.168.179.163]):2023/01/09(月) 08:08:32.49 ID:bWuqNSTO0.net
俺も

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-IpEv [114.142.18.218 [上級国民]]):2023/01/09(月) 09:26:45.93 ID:gqLGYu7T0.net
cubeでbluetoothイヤホンつけてyoutube見ると何故か画像が遅延し始める。本体リセットすると暫く遅れなくなるけどまた遅れ始める。
イヤホン外すと全く問題ない。

音声の遅延ならわかるけど根本原因的にこれはどこをいじれば良いのかご存知の方教えて欲しい。
wifi環境です。リップシンク弄るのはイヤホン外せなくなるからやりたくないのです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3f-NZWm [115.163.154.6]):2023/01/09(月) 09:33:45.59 ID:kOZHuwvU0.net
>>708
サウンド設定のAVシンクの調整


https://i.imgur.com/roISmwa.png

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-IpEv [114.142.18.218 [上級国民]]):2023/01/09(月) 09:42:00.78 ID:gqLGYu7T0.net
>>709
bluetoothの時だけいじれそうな画面ですね!
どうもありがとう!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:57:56.77 ID:z9BsIN0P0.net
>>678
横からですが同様の症状に悩んでいたので
早速TDUK Cache Cleaner 2023 (Free Edition)を使用しました
快適な動作が戻りました、ありがとうございます。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200