2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 57本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfa-HAkI [36.11.224.89]):2022/12/05(月) 05:06:07.32 ID:/l3gVrVwM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43]):2022/12/15(木) 22:38:47.72 ID:5G6YQ5GRM.net
5つ星のうち1.0Amazonで購入
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43]):2022/12/15(木) 22:42:36.82 ID:5G6YQ5GRM.net
ゴミです
2022年11月25日に日本でレビュー済み
このモデルに買い替えてから毎日コンセント抜いて、テレビから抜いて強制再起動しています。
今日はリモコンが一切認識しません。
購入すると毎日イライラする事でしょう。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-lvxc [133.106.160.147]):2022/12/15(木) 22:49:28.73 ID:/UL+lRtMM.net
>>308
色々不可解なんですが
イーサネットアダプタは96と測定して遅かったというので、有線LANは認識してますね?壊れていませんね?
そしてその速度は、アマゾンのイーサネットアダプタで、あなたが所有しているらしきcubuについているやつの性能そのものです

テレビが4kならstick4kmaxの設定がいくつかあるはずなので再確認を。
ディスプレイとサウンドの所にオーディオ/ビデオの診断があるので検出されたビデオ機能の報告をよろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-7rAI [121.102.70.146]):2022/12/15(木) 22:53:23.21 ID:n1/trKBC0.net
気持ち悪い奴はどこのスレにも居るなー。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-it3b [106.133.84.153]):2022/12/15(木) 23:09:08.95 ID:WnQMXF+ka.net
あのテテン自分が持ってないデバイスの不具合知ってはネガレビュー貼る芸風から変えたのか
AppleTV買ってもアプリ対応の少なさにまた発狂してなぜかここで鬱憤ぶちまけてそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HUC4 [49.96.228.151]):2022/12/15(木) 23:15:47.14 ID:OwEp1wCUd.net
>>294
行動しない口だけか?
頑張れよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-7rAI [121.102.70.146]):2022/12/15(木) 23:27:05.19 ID:n1/trKBC0.net
パフォーマンスの向上

PC等より
adb shell

settings put system transition_animation_scale 0.0

settings put system window_animation_scale 0.0

settings put system animator_duration_scale 0.5

androidスマホの様に体感速度が上がるよ。
誰でも知ってるか…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-xIFt [59.87.8.58 [上級国民]]):2022/12/15(木) 23:34:34.85 ID:Bx2bo96Y0.net
プライムビデオはサムネの画像に4Kって文字があっても、実際には4Kじゃないのが混じってるような気がする
本物?の4Kは作品を選んだ際(再生する直前の画面)の紹介テキストの最上段右端にUHDの表記(マーク)があるもの限定なんじゃないかな

「イコライザー2」
サムネに4K表記あり、タイトル表示にはUHDマーク→4Kで視聴可能

「ジオストーム」
サムネに4K表記が見えるがタイトル表示ではUHDマークなし→4K視聴不可

あんまり自信はないが、自分ではこう解釈してる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-oRrX [122.210.233.41]):2022/12/16(金) 00:05:29.32 ID:j2BTfPVr0.net
>>317
俺的良レスthx!
Androidスマホのカスタムでよく紹介される「開発者オプションを使った体感速度UP」、開発者オプションの項目が少ないFireTVでもコレでできるのかー知らなかった!
sssp://o.5ch.net/202el.png

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-oRrX [122.210.233.41]):2022/12/16(金) 00:08:46.08 ID:j2BTfPVr0.net
添付画像は誤操作m(_ _)m

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ac-1zqz [114.175.38.159]):2022/12/16(金) 00:10:34.26 ID:IFaKfhrw0.net
ちょっと前にいたXvideosをstickで見たがってた
chromecastくんみたいだなw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-G7mc [36.13.88.103]):2022/12/16(金) 02:26:35.75 ID:nj1cMMWV0.net
みんなWiFiの速度何Mbps出ますか?
自分5GbpsプランでWiFi6なのに300Mbpsしか出なくて…
スマホとかは1Gbps出てるんだけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-neww [114.150.232.3]):2022/12/16(金) 04:48:48.65 ID:zbIM8hIN0.net
>>318
Prime Videoの4K表記は有料も含まれるからね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 07:30:54.19 ID:pdgCFdtVM.net
>>316
そう思うか?
俺は民事じゃなくて刑事にするから提出した後は触れないぜ。
びびっている奴って結局煽ってくるなぁ笑

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 07:34:45.78 ID:pdgCFdtVM.net
>>315
fiすぐ壊れるリモコンだったからな。
リモコンは捨てたがfire TV stickはまだテレビについているぞ。
持っていないと妄想癖のよだれ垂らし乍ら歩き回る関西人かお前笑

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 07:35:41.23 ID:pdgCFdtVM.net
まAmazon社員だったら笑えるわ笑

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 07:41:43.84 ID:pdgCFdtVM.net
製品の品質自体はAppleの方がAndroidOs系よりはいいのは明らかだとな。
スマホにしてもこれにしても何かしら不具合ある端末あったからな。
ま、fire TV stickのアプリは俺のiPhoneにあるしな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 07:43:39.53 ID:pdgCFdtVM.net
>>321
俺はfanza観ていたけどな笑
何がX Videoだドアホ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 07:46:54.00 ID:pdgCFdtVM.net
>>314
面と向かって言ってみろ。
ヤサ晒したら合間みて出向いていくわ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 08:10:14.20 ID:pdgCFdtVM.net
ミラーキャストで充分だったな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116]):2022/12/16(金) 08:18:44.40 ID:G6x/l5m2a.net
>>329
君がな。ダサすぎて笑える。
キモい~

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 08:26:35.93 ID:pdgCFdtVM.net
>>331
人に殺害予告してヤサ聞いても晒せない奴って5chに多いよな笑
涎垂らし乍ら歩き回るお前みたいな奴なんだろうな。
お前みたいにわしは大阪やからが口癖じゃない分マシだけどな前科ニ犯のau回線くんよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a7-ATi/ [36.2.124.95]):2022/12/16(金) 08:30:51.09 ID:UE0TmEDQ0.net
いい加減邪魔だから他所でやってくれないかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5]):2022/12/16(金) 08:34:28.19 ID:pdgCFdtVM.net
買って1日目で不具合出る製品って初めてだったわ。
リモコンだけどよ。
通信不具合ってfire TV stickのOSが原因か?
何せAndroid OSだからな。
三回目の不具合で床に叩き付けて捨てたけどなリモコン。
iPhoneのアプリで操作出来るからリモコン交換も新たに買う手間も必要ないし、半年で壊れるって言うなら使い捨てだな。
年末年始の暇潰しにいいかと思っただけだから、次はApple TVを Appleで買うわ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129]):2022/12/16(金) 08:43:47.90 ID:aIOPvUlGM.net
つーか何の事はない。ミラーリングで充分だったわ。
偶々Amazonのサイトを表示されてたから買ったけど、そもそもFANZAにDLしているAVや YouTubeやAbemaなど iPhoneに入れている動画をTV画面で見たかっただけだったからな。
AVはBlu-rayやDVDても買っているしなぁ。
fire TV stickを買う意味が無かったと言う苦笑

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116]):2022/12/16(金) 08:49:15.65 ID:G6x/l5m2a.net
弱い奴ほどよく吠えるな。
何の役にも立たない書き込みは不要。

アプリでも設定出来るけど、>317みたいな役にたつかも知れないネタを提供してくれ。

馴れ合いや罵倒、YouTubeだの自分からしたらどうでも良い。
レベルが低すぎ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-KKgq [133.206.0.64]):2022/12/16(金) 08:50:35.59 ID:rFUICAbG0.net
Fireタブだとアニメーションスケール系を0にすると尼純正アプリで起動しなくなるのがあるけどFireTVはあまり気にしなくてもいいのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129]):2022/12/16(金) 08:53:15.58 ID:aIOPvUlGM.net
>>338
>>336
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
回線の不具合か?Androidスマホの?笑

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129]):2022/12/16(金) 08:56:32.81 ID:aIOPvUlGM.net
訂正
>>338
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
ワシは大阪やから〇〇なんですよが口癖じゃないか君は笑
だからそれがどうした?
東京に来て、ワシは大阪やからって言うなら大阪帰れば?au回線くん笑

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129]):2022/12/16(金) 08:57:57.43 ID:aIOPvUlGM.net
訂正
ブラウザの不具合か回線か笑
>>336
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
ワシは大阪やから〇〇なんですよが口癖じゃないか君は笑
だからそれがどうした?
東京に来て、ワシは大阪やからって言うなら大阪帰れば?au回線くん笑

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:03:50.50 ID:G6x/l5m2a.net
相手にする自分もアホだけど、回線でどうこう言って気持ち悪い。大阪とかどうでも良い情報要らんよ。気持ち悪い。

安い端末でグダグダ言っててダサすぎ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:07:56.50 ID:G6x/l5m2a.net
クソみたいな書き込みは良いから、
https://www.techdoctoruk.com/tutorials/で役立つツールでも探してろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:10:34.75 ID:aIOPvUlGM.net
>>341
すまんなiPhone SE2世代使っているが?
涎垂らし乍ら歩き回る大阪やからが口癖のお前刺さったのか?
君は京セラのAndroid端末使いだもんな楽々ホンみたいなよ笑

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:12:21.21 ID:aIOPvUlGM.net
iPhone SEでも京セラのAndroid端末よりはスペック高いわ笑

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:15:04.24 ID:aIOPvUlGM.net
>>342
ミラーリングで充分じゃないか?
iPhoneにアプリを入れとけば良いしな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:16:50.45 ID:G6x/l5m2a.net
ご自慢のiphoneの角に頭ぶつけて死んでくれねぇかな。楽天で乞食なSE2で…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:22:34.63 ID:G6x/l5m2a.net
>>345
ミラーリング関係ないのにバカですか?
どっから京セラが出てきたの??

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:26:25.12 ID:aIOPvUlGM.net
>>346
ヲイ、発狂して地震起こすなよタコ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:27:00.03 ID:aIOPvUlGM.net
>>347
お前京セラのAndroid端末使いじゃないかよ笑

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:34:44.13 ID:G6x/l5m2a.net
bootloaderアンロックの出来なくて、初期ロムを提供してない端末なぞ使うかよ。
国産なんぞ論外。

いい加減仕事に集中するのでアホの相手はここまで。気分を悪くした方は、>>342で何か役に立つものが見付かれば許しておくれ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:37:32.18 ID:TrMGZjXvH.net
テンテンとアウアウNGしたらスッキリした

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 09:45:55.49 ID:aIOPvUlGM.net
>>350
京セラのAndroid端末使いじゃん君は。
楽々ホンのように物理ボタン付きの。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160]):2022/12/16(金) 10:28:43.98 ID:5FlcQO700.net
>>313
親身になっていただいてありがとうございます

>>308で申しましたとおり
ウチのfire TVはcubeではなくfire TV stick 4K MAXです

有線LANの速度を計測したのはテレビであってfire TV stick 4K MAXで計測したわけではありません
テレビに有線LANを接続してテレビのアプリでブラウザを起動して速度測定のサイトで計測を行ったのです
fire TV stick 4K MAXのイーサネットアダプタは有線LANを認識してくれないので、そもそも速度計測はできません
ですからあくまでも参考値ですね

ビデオ診断の結果は次のとおりです
最大解像度:4K
最大リフレッシュレート:60Hz
HDRサポート:HDR10+/HLG
DolbyVision:あり

現にfire TV stick 4K MAXからテレビへの入力信号は
3840x2160 60Hz
DolbyVision
DD+
で来ています

ですからAmazonプライムのUHDコンテンツがHDでしか再生されないことが多いというのが不可解なんですよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sRrZ [49.98.145.178]):2022/12/16(金) 11:21:01.38 ID:81/ZFjfbd.net
>>317
これってスマホからでも出来ますか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.32.154]):2022/12/16(金) 11:37:25.50 ID:5/vdUEGXM.net
>>350
Amazon社員が必死だな笑

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116]):2022/12/16(金) 12:04:32.99 ID:G6x/l5m2a.net
>>354
スマホアプリのremote adb?でも可能だし、>342のリンク先にもそれの専用アプリがありますよ。(どれだったか忘れたので探すの大変かも)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116]):2022/12/16(金) 12:26:06.52 ID:G6x/l5m2a.net
>>354
すぐ見つかりました。

fire os 5
https://www.techdoctoruk.com/tduk-fireos-5-speed-toolbox-2021/

fire os 6+
https://www.techdoctoruk.com/tduk-speed-toolbox/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-oRrX [211.16.105.251]):2022/12/16(金) 14:50:35.11 ID:QhTKsCeP0.net
>>342
色々あって面白そうだけど4KMAXのroot化とかはやっぱり無理なのかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c92d-3MEa [110.66.18.15]):2022/12/16(金) 15:37:42.99 ID:XxdhDoc20.net
この端末に自由に Google Play から
アプリ入れられないときつい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146]):2022/12/16(金) 15:40:40.35 ID:dx8AL0u60.net
>>359
何入れたいの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-6bAS [180.44.42.51]):2022/12/16(金) 15:43:01.96 ID:iXfLzfRd0.net
>>359
無料のアプリはパソコンでダウンロードしておいて、それをアプローダーにあげといて、ダウローダーで端末入れるのが1番簡単ちゃうか


知らんけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-PsJk [106.146.23.182]):2022/12/16(金) 15:45:34.26 ID:47VDFHBNa.net
>>359
自由に入れられます

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.124.104]):2022/12/16(金) 15:53:42.15 ID:7XdZhxoaa.net
4K-maxは今の所root化は無理ですね。
自分もホームランチャーが変えれるバージョンで止めてるのと、こないだのセールで買った半未使用(更新しないでバージョンだけ確認)あるけどなんとも。
無印4Kは、root化して弄ったら速度的にも4K-maxと同等で操作性は2K-3rdのリモコンと交換したのも合わせてそれ以上になりました。

2K-3rdは使えない…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 16:46:53.42 ID:9HRzzieD0.net
4k maxだけど、あまりアプリをインストールしなくても
残りストレージが0.9GBとか心もとないね。
気づいたら1.1GBとかに変動してたりするけれど。

ここの人はいろいろアプリ入れてストレージ足りなくならないの?
素朴な疑問。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 16:58:33.78 ID:15G9eyIa0.net
>>361
ADBで直接インスコ

もしくは、SendToFileを両方に入れておいて送受信。 File Explorerでインスコ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 17:02:08.55 ID:KRhnocp9d.net
>>364
4K Maxで自分であまり入れてなくてそんなならキャッシュ貯めすぎとか?
我が家はいくつか入れてプリインの不用なの消して、半分ぐらい空いてるよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 18:43:20.81 ID:ccP6kSEiM.net
>>363
詳しい回答ありがとうございます(^人^)
無印4KでもMAXと同等以上まで引き出せるならMAXで出来たら楽しそう!

>>364
うちはOTGケーブルで足したUSBポートにフラッシュメモリをつけて、容量のうち半分を内部ストレージ、残り半分を外部ストレージ扱いにしてる

内部ストレージ扱いにしても画面上の空き容量は増えなかったり、アプリインストールでもフラッシュメモリはガラガラなのに空き容量不足と言われたり言われなかったりで何か挙動が変なので、なんとなく半々に分けました

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 19:49:54.42 ID:/8mPGu4Jr.net
なんでapps2fire使わんの?
いちばん簡単な方法じゃね
もしかしたらiPhoneにはないのかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 21:20:36.95 ID:DIH13znS0.net
動画サブスクが溢れる世の中で、倍速視聴がほぼ当たり前の世の中なのに、アマプラって公式で倍速再生に対応しないの?
PCからならブラウザの拡張機能で再生速度変えられるけど、Fire stickとかのデバイスからじゃ無理だから
アマプラはPCでしか見た事がない……GyaOですらstickから倍速再生できるのに……アマプラだけ倍速再生できないからクソやな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 22:37:40.21 ID:dx8AL0u60.net
>>369
お前もな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 23:01:41.44 ID:hrnvHVwV0.net
10年後に顕著に現れるタイパの弊害とは何か

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:12:39.84 ID:XvA5eE8BM.net
>>369
倍速で見ておもしろいの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:14:32.48 ID:xcH6qX6q0.net
>>369
はっきり言えることは
そんな機能の需要は、世界じゃ存在しない。

イレギュラーな要望は搭載しないのは開発者からしたら当然の結論。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:28:30.21 ID:J5lFo9j2a.net
GyaOで2倍速再生するとなんかカクつく

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:30:26.64 ID:k6JtH+2I0.net
そんなのコンテンツによる、けどZ世代はタイパ重視らしいしな
選択肢はあってもいい
ってか個人的にはTVerの方が倍速対応して欲しい
スマホアプリでは出来るんだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:31:49.01 ID:M70+0AxZM.net
>>369
同意!ここでは少数派みたいだが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:32:05.78 ID:PhQqBjCjM.net
世界には存在しないって断言もどうかと思うけどね

一定の需要はあるだろう
なかったら倍速再生やら倍速視聴でググってなんであんなに引っかかるんだって話だよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:47:34.68 ID:MplOluC4M.net
>>377
お気に入りのサービスをクソと言われてカッとなって強い表現を使っちゃったんじゃね?
冷静に考えれば安価先が需要が存在する証拠そのものとすぐに分かる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 00:48:33.65 ID:b1KFCiAe0.net
まあある程度の需要はあるんだろうな
自分は理解できないけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 01:24:48.92 ID:9vWkOLsJ0.net
10年以上前のソニーのBDレコーダー使ってるけど、
録画した番組を1.5倍速で見れる機能がついているがほとんど使ったことがないな。

アマプラにあったらあったで便利かもしれないけど。
Youtubeではたまに倍速再生するな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 01:37:54.90 ID:b5OX+5OWM.net
>>375
スマホで出来るんならソレで良いじゃん。
なんでテレビの前に座ってまで倍速で観るのよw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 02:23:59.76 ID:bFClxusY0.net
スマホでいいと言う話ならFire TV stickなんて買ってテレビで見るよなよって言ってるのと同じなわけだが
Fire TV stickを買って見るのはテレビの方が大画面だからそっちで見たいって事くらい普通わかるだろうに

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 02:45:41.30 ID:1bC/CI02d.net
iPad ProがアプデでWifi 6Eに対応するとのことだけど、新型のFireTV Cubeもアプデで対応しないのかな?

10月発売のM2搭載「iPad Pro」、Wi-Fi 6E対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1464515.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 03:05:42.47 ID:DG6fxFkSa.net
>>383
できないね

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440/530/amp.index.html

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 03:47:01.30 ID:1bC/CI02d.net
>>384
そのソースのタイトル、「既存のWi-Fi 6E対応機、ファーム更新などでは国内利用できないことが判明」となってるけど、現に>>383のとおりファーム更新で対応したデバイスが出ているわけだけど?
つまりこのソースはガセってこと。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 04:12:36.29 ID:L49kep4G0.net
実機の検証結果とか検索すりゃすぐ分かるが意外と勘違いしてるアホが多いな

6GHz帯が使えるようになるだけでピーク値は早くならないから恩恵は薄い
Wi-Fi7になる前にこの帯域が実用的に使えるよう法的・技術的な地ならししておく意味合いが強い

よっぽど5GHz帯が混雑・干渉しまくったり尋常じゃない数の無線デバイスがぶら下がってるような特殊環境でなければ基本変わらん

そもそもFire TVとかストリーミングデバイスだとインターネット側の速度がボトルネックになるからそっち見直せ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 04:41:33.30 ID:g6FgZDZ6a.net
>>385
iPad Proは技適再申請して変更後の技適番号をソフトウェア表示
Cubeは本体底面に技適マーク表示
もう言わなくてもわかるね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 05:58:00.30 ID:1bC/CI02d.net
>>386
> よっぽど5GHz帯が混雑・干渉しまくったり (snip) 特殊環境でなければ基本変わらん

5GHz帯の混雑・干渉ってよく起こりそうなものだけど。(特に都市部の重合住宅など)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 06:05:49.44 ID:IXMQ6h2ad.net
>>385
アホっているんだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 09:03:48.95 ID:jEV3HoBpM.net
>>382
それからミラーリングで充分

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 09:11:43.05 ID:UhcvAK6Da.net
>>385
なんだガセだったのか
騙されてたわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 09:13:25.03 ID:rxoUrsGH0.net
まだ奴が居るな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 09:21:19.94 ID:k6JtH+2I0.net
倍速再生に親でも殺されたのかよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 09:39:05.10 ID:APiyfDzM0.net
倍速再生に文化を殺された

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 10:33:47.50 ID:T3hATnBY0.net
ドキュメンタリーは倍速で観たいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-+HkL [133.207.5.128]):2022/12/17(土) 10:47:40.67 ID:5NkauDzJ0.net
選択肢増えるだけで別に倍速固定しろって言ってるわけじゃ無いんだし、通常速度で見たいやつはそのままにすれば良いだけの話

帯域的にはどうなってんだろ
コマ落ちで転送されてるのか、データ自体は揃ってるけどローカルで速度上げてるなら圧迫しそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150]):2022/12/17(土) 11:04:11.99 ID:jEV3HoBpM.net
fire TV stickのリモコンなぁ。
床に叩き付けてゴミ袋に入れていたんだが、何故か直っていたわけだが。
床に叩き付けるのが正解だったか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29de-E8tz [116.82.152.160]):2022/12/17(土) 11:07:26.82 ID:odt0in+I0.net
>>397
よ、良かったな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-+HkL [133.207.5.128]):2022/12/17(土) 11:10:36.06 ID:5NkauDzJ0.net
>>397
また壊れるかもしれないから早く売り払ってappleTV買った方がいいよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150]):2022/12/17(土) 11:33:37.62 ID:jEV3HoBpM.net
>>398-399
昔の人が言うように床に叩き付ける角度が大事だったのかもな。
テレビなんかココの位置を叩くってよく言われたしよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 11:47:54.09 ID:9vWkOLsJ0.net
いもハンダになってるかもしれないからリフローし直したほうがいいな。
無鉛ハンダだろうから200℃以上で暖めろよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 11:48:54.16 ID:jEV3HoBpM.net
リモコン降るとカラカラ音がするわ笑

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:07:04.60 ID:WXi73r+A0.net
急にあぼーんだらけになっててビビる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:08:50.67 ID:rxoUrsGH0.net
>>402
クソの役にも立たない書き込みは良いからリモコンの角に頭ぶつけて死んでくれよ。
気持ち悪いし。気分が悪くなる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:20:32.06 ID:jEV3HoBpM.net
>>404
そうかそうか。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:23:01.48 ID:jEV3HoBpM.net
>>404
そうかそうか。
お前自身が気持ち悪い。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:33:39.42 ID:IlcXgwFD0.net
>>397
みんなから一目置いてもらいたかったら、そのリモコン分解して画像アップして、問題や原因説明すれば良いんだぞ。
朝なんだし、ちったあ頭使おうぜ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:45:19.23 ID:jEV3HoBpM.net
こんな場所で一目って笑
床に叩き付けると治るってわかったからいいわ面倒くさいしな笑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:47:05.36 ID:k8aiBFfX0.net
床に叩きつけて(?)一時的に直ったって事は物理的な不良なんだろうか
結露とか湿気に弱いとか
手汗かいたり息吹きかけるし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:51:43.98 ID:jEV3HoBpM.net
テレビでも叩くと治ったろ?
それと同じだな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:54:04.29 ID:nFYsyXq7M.net
虚言癖のガイジとそれにかまうガイジが絡み合う地獄絵図

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200