2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part5

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 09:35:05.97 ID:b3aEi3Kx0.net
同じ名称のUIでも内部的には違ったりするのが中華Androidなので何かのっぴきならない事情があるんだろうな
というかグロROMはプロテクト認定通ってないのか……ZUIは通ってるのに

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-Zpst):2023/01/08(日) 10:04:09.28 ID:2Tl1WFnzd.net
>>515
Y700のグロ版って言われてるやつは正規品じゃない謎のソフトウェアだから認証通ってないのは当たり前なんだよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-566n):2023/01/08(日) 12:12:10.65 ID:54vy2unTd.net
>>516
だね
どんなapk仕込まれてるかも分からないから結構怖い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/08(日) 12:28:24.62 ID:eL7VXiBT0.net
ショップROMって結局なんのロムなんだろ
p11pro辺りからのコピー?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533b-bKvy):2023/01/08(日) 12:32:34.13 ID:HwhNVrX00.net
詳細は一切不明

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-Or7w):2023/01/08(日) 12:35:00.33 ID:2ToAzsf50.net
lenovoスマホでよく見かけた東南・中央アジア向けromでしょ
インドなんかはLenovoが最大シェアだから非公式でもグロromが要る
完全にAOSPじゃなくてZUIとニコイチしたような作りが多いのもそのせい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/08(日) 15:01:33.12 ID:b3aEi3Kx0.net
>>516
>>513
ショップROMじゃなくてこの記事で出てた公式のROMのことだぞ

https://smartasw.com/archives/12540#index_id1

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-Zpst):2023/01/08(日) 15:44:15.82 ID:QfrFkZfWd.net
>>521
なんだよYoga padの話か

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-9dBn):2023/01/08(日) 16:05:55.42 ID:LiWK7Yw80.net
なんかmicroSDの読み書きが不安定だから初期化してたら固まって落ちた…
容量が1TBで多いからかね?
いきなりだったからビビったわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-8vtZ):2023/01/08(日) 18:08:28.86 ID:vpUDeccyd.net
Lenovoが5nmの自社開発プロセッサをテスト中、最終的にPCに採用か
https://reameizu.com/lenovo-is-testing-its-own-5nm-processor/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:41:55.33 ID:smuHxNtYd.net
>>523
うちはzui13で256gbつかってるけど、そんなことないなぁ。
使ってるosとバージョンくらい最低限書いたほうがアドバイスもらえるかも。

microSDの不良セクタチェックくらいはしたんだよね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:16:34.62 ID:IencDQJv0.net
ZUI14って画面録画が1時間で終わってしまうのな
ZUI13だと無制限だったのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-YVmU):2023/01/09(月) 12:13:53.51 ID:joRnm1D0M.net
Y700買ったわ
同じSoCのOPPO PAD持ってるけど姪っ子にあげよう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-566n):2023/01/09(月) 15:43:23.74 ID:gZu4l7aF0.net
Y900来るのか
今度は正規グローバル版出るといいな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/09(月) 15:48:30.42 ID:MyXrV4Nr0.net
Y700の内蔵時計、あまり良くない?
結構狂うんだけど。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8Ubj):2023/01/09(月) 16:47:25.50 ID:XCo6yMtwa.net
ZUI14でNova使いづらい件に渋々手をつけたら思いの外すぐ解決した
Taskerでマクロ組んだけどMDの方が利用者多そうなのでMDでの作例を貼っておく
https://i.imgur.com/2DwMot4.png
フォアグラウンドでないの条件はNovaとRecent Appsのcom.zui.launcher(起動不可アプリを表示にチェック)

タスクバー表示が上スワイプ阻害するのは縦画面時のみ
ZUIのバグなのか画面向きを検知できなかったりするのでマクロが効かないということもあるかもしれない
各々でアレンジしたらいいと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-Zpst):2023/01/09(月) 18:32:56.70 ID:3OE2AU49d.net
>>528
8インチの後継じゃなくてTab extremeの中国版かもとも言われてるが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/09(月) 19:06:04.98 ID:ttw/VMKgM.net
アリセールで38000か、即ポチッた
多分これ以上値下がらんわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-Bn7I):2023/01/09(月) 19:19:34.38 ID:0yHkWQLx0.net
>>532
やっす。送料込み?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/09(月) 19:30:31.77 ID:ttw/VMKgM.net
>>533
込だぞ~厳密には38935だが

WinterC20
↑これウィンターセールのプロモコード使ったら42900のが38900になった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-2MUD):2023/01/09(月) 19:55:01.05 ID:9ZWId44Ir.net
どこの店か教えてよ。買ってみる気になった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/09(月) 20:11:52.69 ID:ttw/VMKgM.net
>>535
URLがNG扱いされて腫れんからQR使ってくれ
https://i.imgur.com/wvsXRA2.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-IYCq):2023/01/09(月) 20:21:19.90 ID:C6bf9kkvd.net
lenovo y700 8/128 ¥37935
https://aliexpress.com/item/1005004016172891.html
https://i.imgur.com/2omyT1e.jpg
コードWinterC20

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bb-q8tK):2023/01/09(月) 21:04:04.57 ID:wy6trp2b0.net
OTA降ってきた?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-q8tK):2023/01/09(月) 22:04:54.28 ID:zhIvkdEA0.net
VPN噛まさなくてもZUI14降ってきたわ
ZUI13で満足してるから今のところ上げる気はないが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-OA0N):2023/01/09(月) 22:14:50.64 ID:2ZF6EwUva.net
なんかやたら通信してくると思ったらそういうことか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-Or7w):2023/01/09(月) 22:41:20.24 ID:jFwqZ5Bj0.net
AliExpress、住所の漢字入力を要求するようになったのか。
以前はアルファベットしか対応してなかったのに。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-wCJf):2023/01/09(月) 23:08:55.55 ID:QUCxYfhVd.net
12gbのほう買った
届くの楽しみ ようやくM5 8.4から乗り換えられる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/10(火) 00:29:31.74 ID:BnGAp6TM0.net
OTAの地域制限無くなったのかよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba8-bJ7B):2023/01/10(火) 07:14:14.35 ID:f5kvVEwa0.net
いつのまにか14にアップされてしまった‥

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 07:44:33.96 ID:H8gCZ0sQ0.net
上げる気ないならアップデートの権限与えなきゃ良かったろうに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-RpZA):2023/01/10(火) 07:49:40.79 ID:tLLvbIQa0.net
まずい
ショップROMで入れてもらっていたPlay Store Serviceが消えた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/10(火) 08:15:48.45 ID:BnGAp6TM0.net
今試しても降ってくるあたりバグじゃなくて方針変更か?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 10:10:19.36 ID:wDIjrnEr0.net
ちなみにOTAで降ってきたZUI14のバージョンって197?231?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-bJ7B):2023/01/10(火) 10:11:40.15 ID:hfFPaw9ma.net
>>548
231とかもうあるんか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-0uSk):2023/01/10(火) 10:35:00.25 ID:pyDnQjsiH.net
以前の職場13.1.578はVPN噛まさなくても降ってきたし
中国国外は遅れがあるだけで配信はされるんだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-nPvR):2023/01/10(火) 10:37:21.82 ID:2fuRlprUM.net
アプデしたらplaystoreエラーになっちゃうんだけど原因って何?開発者サービスは有効にしてるんだけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 10:41:52.12 ID:wDIjrnEr0.net
>>549
これによると、グレーテスト中。

https://m.weibo.cn/u/5602102157

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 10:43:54.36 ID:wDIjrnEr0.net
>>551

これkindleのやり方だけど、同じ手順でいけた。
https://ygkb.jp/6312

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-bJ7B):2023/01/10(火) 10:45:50.81 ID:hfFPaw9ma.net
>>552
なるほどありがとう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Zpst):2023/01/10(火) 10:49:43.88 ID:GIY6LNp9d.net
>>551
>271

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/10(火) 10:56:48.50 ID:BnGAp6TM0.net
ちなみに降ってくるバージョンは197でした

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-nPvR):2023/01/10(火) 11:05:15.59 ID:2fuRlprUM.net
>>553
>>555
ありがとう 助かりました

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-RpZA):2023/01/10(火) 11:24:52.56 ID:tLLvbIQa0.net
Google関係の先達のみなさん助かりました<(_ _)>

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-RpZA):2023/01/10(火) 12:13:02.18 ID:tLLvbIQa0.net
231も降ってきた(((^^)))

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 12:15:07.88 ID:wDIjrnEr0.net
>>559
ほんとだ!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-q8tK):2023/01/10(火) 12:35:20.30 ID:aORzOSQyM.net
>>529
ネットで修整前提でどこも時計精度を重視してないだろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 12:37:47.56 ID:H8gCZ0sQ0.net
うちのLenovoノートはオンラインなのに定期的にズレるわ
オンラインでズレないように更新するだけマシだと思ってしまう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-Bn7I):2023/01/10(火) 12:57:48.39 ID:kkVhXO8Id.net
まだ届いてないんだけど、otaってカスロムとか関係無く全部に降りてくるもの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 13:15:29.42 ID:H8gCZ0sQ0.net
>>563
非公式のロム自体が更新されて通知が来ることはあるが
非公式のカスロムに公式のアプデは来ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdf3-4NB/):2023/01/10(火) 13:18:51.30 ID:jinvncc5d.net
>>563
カスロムにくるわけないだろ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-Bn7I):2023/01/10(火) 13:39:01.99 ID:kkVhXO8Id.net
そうだよね
>>546もotaの事なのかと思ったけど別の話か

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-RpZA):2023/01/10(火) 14:03:43.93 ID:tLLvbIQa0.net
>>566
ショップでグローバルかオリジナルのどっちが良い?って聞かれてグローバルと答えただけなんですよ
ROM焼きできるスキルも無いので降ってくるアップデートを口を開け待っていただけです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-Or7w):2023/01/10(火) 14:43:09.18 ID:l7ai/Lqr0.net
やっとショップROMからオリジナルROMに焼き直せたわ
前スレでAnkerのケーブル教えてくれた方ありがとう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdf3-4NB/):2023/01/10(火) 14:46:18.99 ID:jinvncc5d.net
>>567
なんで人のせいみたいに書いてんの?
おまえが、オリジナルじゃないROM希望してたんやろ?
それなりのリスクがあると思わなかったの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 15:15:59.92 ID:wDIjrnEr0.net
>>567
環境さえ用意できれば、そこまで難しいもんじゃないぞ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 15:16:24.78 ID:wDIjrnEr0.net
ROM焼きのことね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/10(火) 15:22:15.20 ID:wDIjrnEr0.net
>>561
まあ同期動作をやれば時間はその時は合うんだけど、翌日になると平気で1秒ズレる。

ちょっと時間にシビアな遊びをしているもんで1秒ズレると困るんだよね。

毎回同期動作するか…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-ViFh):2023/01/10(火) 15:39:12.39 ID:z/XV4UCN0.net
Y700でニアバイシェアを使う方法はありますか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-x5VF):2023/01/10(火) 16:10:19.15 ID:+AoU3JeJ0.net
>>573
これな。なんかできなかったんだよね
ZUIだめなんかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/10(火) 16:52:21.63 ID:nuEq1aV60.net
ゲームで負けてSGP612の画面叩き割ってしまったw
もうY700買うしか無いか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-jiEY):2023/01/10(火) 17:36:32.20 ID:f7p9MGF5a.net
銀河アクティブタブが良いんじゃないか
手荒く使うヤツは

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a6-nPvR):2023/01/10(火) 18:22:34.90 ID:zWA/TXWt0.net
Y700安くなったしライバルないし相変わらず買いだと俺は思うぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0140-5YoG):2023/01/10(火) 19:01:58.92 ID:VzukW7UY0.net
ショップロム嫌ならジンドンで買うんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/10(火) 19:03:02.79 ID:3uMgS94TM.net
また叩き割るなら縦長のが良くない?これ投げてもそんな楽しくないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-2MUD):2023/01/10(火) 19:40:58.83 ID:U52T38tnr.net
アリエクでもう買っちゃったよ
ショップROMになるのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0140-5YoG):2023/01/10(火) 20:00:03.83 ID:VzukW7UY0.net
店にグロロムいらん!CN版そのままでくれ!って言ったら対応してくれるかもよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM65-D/TY):2023/01/10(火) 20:01:59.79 ID:xqcLHq4BM.net
最初はショップロムで設定内の日本語のSS撮ったあと純正に焼き直すのが一番スムーズに感じる
勝手にBLUまでされてるし使用感はショップロムよりも純正の方が全体的にいい
ただQFILで純正を焼いてもリロックされなかったしリロックしたら文鎮化した人もいたからこの辺は運かも

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-oBhF):2023/01/10(火) 20:12:03.83 ID:DfzpkmMkr.net
>>581
仕入れた時点でショップROM焼いてあるらしいから スマン、無理w!って言われるだけだと思われ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/10(火) 20:23:19.71 ID:H8gCZ0sQ0.net
もう中国ロムの需要終わってるだろ
グロ版出ないからいよいよ諦めた層が集まってる時期だろうし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vn2w):2023/01/10(火) 21:18:23.80 ID:cSCx6N0dM.net
>>581
>>188だろうねぇ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-2MUD):2023/01/10(火) 21:27:18.77 ID:VbMp9BqB0.net
小売じゃなくて卸の段階でROM焼いてるってこと?
ちょっと驚きだわ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vn2w):2023/01/10(火) 21:45:08.26 ID:cSCx6N0dM.net
うーん
そう言われると違う気もするな笑

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vn2w):2023/01/10(火) 21:47:08.67 ID:cSCx6N0dM.net
ただイオシスやじゃんぱらがそこまでやるかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-vn2w):2023/01/10(火) 21:57:17.61 ID:ulABM4eUM.net
どっちでもええやんw
ダメ元で頼んで対応してくれたらラッキーみたいなもんやろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-ggSI):2023/01/10(火) 22:05:18.56 ID:lob2ognf0.net
勝手に14.0.197落ちてきた
容量は3.22GB

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/10(火) 22:12:33.48 ID:YRFhur83a.net
ZUI14にアップデートしたらスクリーン録画の音声がモノラルになってしもた
ZUI13に戻したい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Or7w):2023/01/10(火) 22:16:57.24 ID:/hCdOzrg0.net


593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-bJ7B):2023/01/10(火) 22:34:55.31 ID:8mUVI/4L0.net
>>590
今の最新は14.0.231になので、もう一回アップデートされるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bb-bJ7B):2023/01/10(火) 22:47:09.61 ID:/RinLZ080.net
原神なんかかくつくzui14
分割ウインドウ表示もちょくちょく応答待ちで固まる。。。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-566n):2023/01/10(火) 22:52:56.29 ID:EkB+Eb+Hd.net
わざわざ店が箱開けてカスロムインストールするのってなんか店にメリットあるのかな
googleサービス使えます、と言った方が売り易いからかね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-oBhF):2023/01/10(火) 23:00:44.18 ID:DfzpkmMkr.net
なぜイオシスやじゃんぱらが出てくるんだ
深センだかどっかの卸じゃないのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/10(火) 23:05:07.13 ID:YRFhur83a.net
スクリーン録画音声モノラル
ファイルサイズ2倍くらい
MyGameから外してやらないと画面左端から出てるベロも一緒に録画されちゃう
ZUI14最低
叩き壊してやりたい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 02:21:25.37 ID:GE8zkA5s0.net
卸がわざわざ大量の在庫開けてromフラッシュやるイメージ無いのよな。
やっぱり小売店のサービスとしてシール破いてる気がする。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6121-nUoQ):2023/01/11(水) 05:49:19.01 ID:3izPwTak0.net
俺が買ったショップは
「オリジナルが良ければ注文で書いて」とあって
注文メモに書いたら未開封が届いたよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8Ubj):2023/01/11(水) 07:15:24.13 ID:4i26aMIoa.net
>>598
中華フォーラムにも出回ってないカスロムを有象無象のセラーが入手してる前提の方がイメージできませんね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/11(水) 07:20:35.47 ID:mQv1RHj3M.net
この機種に限ってでもないけど店ロムにメリット無さすぎる
しょうがくせいえいごちからで操作できるのに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-IYCq):2023/01/11(水) 07:38:45.43 ID:U+kSc9Jxd.net
マジレスしておくとアリババから仕入れてるよ
仕入れのときに大陸ROMかショップROMか選んでる
だからショップの仕入れとタイミングが合ってるか、元々大陸ROMも仕入れてたら大陸ROM版売ってもらえる
色んなショップのショップROMがどれも同じ謎ROMだったり、ある時期に一斉にバージョンが変わったりするのは仕入先が一緒だから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/11(水) 08:24:30.95 ID:5vbn8B3+0.net
>>601
まあ販売文句としては間違ってないんじゃない?
俺もペン使う必要がなければZUIの正式版にしようと思わなかったし、使うまではもっと中国語全開になると思ってた。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-2MUD):2023/01/11(水) 08:25:10.07 ID:wcOf5hNnH.net
アリババの向こうでの立ち位置よく知らなかったが、
卸なのね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/11(水) 08:39:00.73 ID:5vbn8B3+0.net
>>604
アリババの商態は楽天みたいな感じじゃないの?
Amazonのように仕入れまでは手がけてはいないでしょ?

消費者への流通部分は担ってるみたいだけど。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-IYCq):2023/01/11(水) 08:48:50.85 ID:U+kSc9Jxd.net
元々アリババは業者向けに卸が集まってるマーケット
でもこれだと個人が買えない(ロット単位での売買)から個人でも買えるようにってことでアリババと個人の間にアリエクが生まれた
先にアリババがあったのよ、だからアリエクショップのメインの仕入先はアリババ(に参加している卸業者)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/11(水) 09:00:07.04 ID:EUclxM8J0.net
生まれたのはアリエクじゃなくてタオバオじゃね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-5YoG):2023/01/11(水) 10:08:56.19 ID:pZssk8l/M.net
ショップロム需要は高い
慣れ親しんだ言語で使えるほうが楽だし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-nPvR):2023/01/11(水) 10:14:20.06 ID:/tBAFW4Zr.net
ショップロムでゲーム中にバッテリー残量や通知見たい場合はパソコンモードで使うしかないですか?
やってるゲームはやってる間はフル画面になってしまうので

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614a-bJ7B):2023/01/11(水) 10:15:52.88 ID:LGxmQmFc0.net
zui14でnova使ったときに上スワイプでホームに戻れないの何とかならないかな??

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/11(水) 10:21:52.98 ID:zFCDGufE0.net
このタブでテレビ見るの最高だな
バイパス充電でバッテリー減らないし劣化しないから
バッテリーきにせずつけっぱなしできる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Zpst):2023/01/11(水) 10:24:12.89 ID:bJzvOG3/a.net
>>608
これはわかるが、ショップROMなのに正規のグローバル版ROMだと思わせたり思ってるやつがいることも問題だと思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/11(水) 11:53:52.73 ID:5vbn8B3+0.net
>>611
TVerで見てるんだが、不思議と先代のiPad Airで見るより綺麗に感じる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-hdgT):2023/01/11(水) 11:58:30.09 ID:dtJ2CKV7M.net
更新したらプレイストア消えて再インストールしても機能しなくてえらい目にあった
その後すぐにもう一回更新来て戻ったけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-W0Fx):2023/01/11(水) 14:44:04.97 ID:Ix8bxGNKd.net
>>610
>>530 さんの書き込みが参考になると思います。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/11(水) 15:32:36.07 ID:OVah4Rs5a.net
>>591だけど

https://smartasw.com/archives/15575

この通りにやってみたけど失敗したっぽい
コメント欄の匿名さんと全く同じ状況
匿名さんは復旧できたみたいだけどこっちはダメだった
EDLモードにするときに何かやらかしたかな
ポートにはqualcomm hs-usb qdloader 9008で繋がってるんだけどなあ
2ヶ月の短い命だった
この端末にはスクリーン録画以外にメリットを感じてなかったから
ZUI14で使い物にならなくなったのが恨めしい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/11(水) 16:05:47.61 ID:OVah4Rs5a.net
電源ボタン押し続けてたら生き返ってZUI14が起動した

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/11(水) 16:32:20.13 ID:X23Jucw00.net
128GBを36259円+リーベイツ1.2%で買いました
今度は叩き割らないようにするよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/11(水) 16:39:38.29 ID:OVah4Rs5a.net
あ、できたわ
ヤケ起こして叩き壊さなくてよかった

2点ほど気がついたこと
前もってqualcomm hs-usb qdloader 9008ドライバを入れておくこと
EDLモードへの移行は電源落としてからVolume+押しながらPCに接続
これでうまくいった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064b-2MUD):2023/01/11(水) 17:13:39.44 ID:M1cn7+3f6.net
すごく細かいところにノウハウがありそうだな。怖い怖い。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/11(水) 17:16:08.13 ID:EUclxM8J0.net
公式がロールバック用のupdate.zip用意してほしい
特にメジャーアップデートは

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-gESP):2023/01/11(水) 17:58:42.76 ID:PvA6hlvDa.net
メジャーアップデートではなく人柱版です

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-Bn7I):2023/01/11(水) 18:34:26.57 ID:tjM8iDxQ0.net
よく分からんけど、電源落として音量+押しながら接続は本文にもコメにも書いてあるんじゃ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/11(水) 18:54:33.98 ID:OVah4Rs5a.net
>>623
上から読んで行くとadb reboot edlが先に書いてあるんだわ
それやったら画面消えたけどQualcomm HS-USB QDLoader 9008 Driverが
入ってなかったからPCに接続した状態でドライバ入れた
そしたら上に書いてあるようにうまくいかなかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5d-rx41):2023/01/11(水) 18:55:04.39 ID:eH7JCb75M.net
ケーブル挿す順番まで気にしなきゃならんか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/11(水) 19:07:32.12 ID:OVah4Rs5a.net
>ADBコマンドで再起動する方法

>ADBコマンドで簡単に起動できます。端末が起動できる状態であればこちらがおすすめです。

>adb reboot edl

これは無視でいい
この手順にはQualcomm HS-USB QDLoader 9008 Driverのインストールについて
書いてなかったから自分で入れておく必要がある
ADB導入しただけではドライバ入ってなかった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd0-bJ7B):2023/01/11(水) 19:19:17.80 ID:92mY5x7q0.net
アプリ内課金ができないなんて大した問題じゃないと思って
純正romにしたがchmateも有料版機能使いない中。
フォントもあれだし1password7も動かないし、ホント一長一短だな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd0-bJ7B):2023/01/11(水) 19:19:48.66 ID:92mY5x7q0.net
アプリ内課金ができないなんて大した問題じゃないと思って
純正romにしたが、chmateも有料版機能使えないとは。
フォントもあれだし1password7も動かないし、ホント一長一短だな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/11(水) 19:21:43.48 ID:B+H1dKhn0.net
もう少し推敲してから投稿してくれ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11c-K0Bq):2023/01/11(水) 19:31:05.98 ID:3WVi3ykK0.net
普通にアプリ内課金できるけどな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-yT0A):2023/01/11(水) 19:33:58.09 ID:ljXDykq40.net
遅ればせながらアリで購入。
38130円だった。8GBね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-DWwd):2023/01/11(水) 19:40:38.11 ID:rQHt9b9md.net
ゲームはしないけどより長く使えたらなと12GBにした
このスペックなら5年はいけるだろう・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16d-Rn7p):2023/01/11(水) 19:42:24.34 ID:hmEnbiu90.net
すぐ上に36kで買ってる人いるぜ
2000円も損してんじゃん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/11(水) 19:45:01.60 ID:ad3JyO6JM.net
流石に5年はどうだろう..
A10x積んだipadproを2017頃に買って慢心してたら〇神がカックカクで泣いた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FOYR):2023/01/11(水) 19:45:02.40 ID:OVah4Rs5a.net
あとわかりにくいのが
>あとは「Download Content」をクリックすればROM焼きが開始します。
このすぐ下の画像はもうROM焼きが終了した状態
青いバーは進捗状況だからDownload Contentをクリックするときは空白になってるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-BJgx):2023/01/11(水) 19:56:30.86 ID:gof37F3u0.net
256gbはまだ40000円切らないかね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c985-hdgT):2023/01/11(水) 20:00:38.73 ID:9E+C6MPa0.net
revancedが一瞬起動してすぐ閉じてしまうんだけど解決策教えてもらえないだろうか(公式ROM)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/11(水) 20:08:22.95 ID:EUclxM8J0.net
Package Installer経由じゃないとか
関係無いならもう一回ビルドしてみたら

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/11(水) 20:09:21.92 ID:x0LQ4SAh0.net
>>637
パッチ当てるYouTubeのバージョンを変えてみたら?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Zpst):2023/01/11(水) 20:10:21.89 ID:KfAz3LeWa.net
>>632
未だにnexus7とかZenPadとか使ってるやついるし余裕余裕

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/11(水) 20:18:09.71 ID:W0rDwcsb0.net
Z3TCで8年粘ったぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/11(水) 20:31:07.53 ID:zFCDGufE0.net
>>637
ワイもそれなったけど
Securityアプリの項目イジったら立ち上がるようになった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-OA0N):2023/01/11(水) 20:32:44.79 ID:4JXXRaM2a.net
それはmicroGを常駐させるようにすれば一発で直るよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/11(水) 20:34:35.24 ID:zFCDGufE0.net
>>628
グローバルロム版はchmate有料オプションも使えてるし有料必須のトルネモバイルも使える
chmateの広告除去改造もワイヤレスでできたし最高

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-5MRr):2023/01/11(水) 20:51:45.91 ID:S1ABEAh30.net
>>637
自分の場合youtubeのバージョンが何故か変わってた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/11(水) 21:24:55.12 ID:zFCDGufE0.net
動くようになったあとはmicroGを常駐オフにしても動いてるわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-vn2w):2023/01/11(水) 21:25:34.38 ID:hGr3D/1uM.net
>>641
修行好きか!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/11(水) 21:40:41.00 ID:lT+Dqj4h0.net
>>647
とっくに限界感じてたけど代替品が無かったからしょうがないわ
Y700にしたってZ3TCより100gぐらい重い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c985-hdgT):2023/01/11(水) 22:14:14.95 ID:9E+C6MPa0.net
ありがとう
ビルドはいろいろ試したけどだめだった
メインのスマホだと動いたのになー

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-6wl/):2023/01/11(水) 23:07:35.04 ID:wLi2kfIs0.net
いまアリエクで見てるとクーポン使って12GB/256GBが\44,372円てあるんだけど、これは買いの値段?あと関税ってかかる?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/11(水) 23:12:49.84 ID:zFCDGufE0.net
>>650
買い
関税はバイヤーが低く申告してるから取られたことない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-6wl/):2023/01/11(水) 23:23:58.56 ID:wLi2kfIs0.net
ありがとう。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-DWwd):2023/01/12(木) 07:15:15.33 ID:K6gBi3X+d.net
いくらリセール高くてもipadminiだと64gbじゃ論外だから10万オーバーになるからねぇ
流石に高価すぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/12(木) 07:21:14.68 ID:LyRVSrf20.net
あんま際限なく安くなられても
ああこのサイズ次はねえんだなって不安が募るわけだが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-jiEY):2023/01/12(木) 11:56:01.18 ID:/jGE7ZYqM.net
次は無いと思うよほぼ確実に

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/12(木) 11:59:01.64 ID:cFhqBdPZM.net
mini7が出た後に追従するんだろうけど後3年は後継期待しない方がいい希ガス

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-DSRP):2023/01/12(木) 14:12:26.15 ID:/VjNVmhh0.net
Y700無事に届いてcrDroid入れたけどマジで快適過ぎて最高やな
前スレの情報を参照してたおかげでノートラブルで導入できましたマジ感謝

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bea-1O3I):2023/01/12(木) 15:06:11.74 ID:bOsPSkOK0.net
>>657
セルスタンバイが発生する。
対策しても上位で出てくるから。
ウッヒッヒ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-qOJG):2023/01/12(木) 15:58:18.27 ID:dqLZ0IEM0.net
グローバルROMの方がいいのに
バイパス充電便利すぎ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-Pzeu):2023/01/12(木) 16:14:05.23 ID:wFM9Murv0.net
どうしてもちょっと大きめのポケットに入る8インチぐらいのサイズ感のタブレットが欲しい
国内で簡単に変えるのまともなのがipad mini6ぐらいしかないんだが、Legion Y700は選択肢としてありなのかなと思えてきた
外出先で手書きとブラウジング、pdf閲覧を行いと思ってるんだが、どう?
あと技適がないものを普通にwifiにつなげて使って大丈夫なのかも知りたい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-4NB/):2023/01/12(木) 16:16:54.74 ID:cTwDTvmKM.net
>>660
iPadかっとけ。
そこらへんを自分で調べて判断できないやつは買わなくていいです。
どうせ買ったあとも、ここで教えて君になるんやろ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Bn7I):2023/01/12(木) 16:25:23.13 ID:iZ7kkrqLd.net
ペンってそんなに便利なん?
10インチくらいのタブなら分かるけど、8インチちょいくらいの大きさだと使い難そうなイメージあるなー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-2MUD):2023/01/12(木) 16:34:24.33 ID:IS8E5sB6r.net
グローバルromなるものは無いだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/12(木) 17:08:48.17 ID:ugXTVE8h0.net
>>662
メモ取るのに良い。
あと個人的にはアポーペンより好き。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-KAhi):2023/01/12(木) 17:21:04.71 ID:YdwgWu8Pa.net
>>660
物は良いけど重たいのは覚悟しとき
短時間操作の繰り返しなら問題無いけどね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Bn7I):2023/01/12(木) 17:22:18.67 ID:iZ7kkrqLd.net
>>664
メモかー。打ち合わせとかはレコーダーアプリで記録してPCで整理してるな
でもペンも面白そうなんで使ってみたい気もする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-mL6i):2023/01/12(木) 17:28:23.60 ID:f/0uFPf60.net
Y700をこれから買う人へ
アリエクのグローバル版は一見初心者向けに見えますが
noobしかグロロム維持していないのでY700スレで質問してもnoob回答しか期待できません

ROM焼く予定のない人は大陸版を買いましょう
アリエクより多少高いけど京東で買うと配送早いです
ROM焼ける人はグローバル版を買うと大陸版より安く調達できます
アンロック済なので一手間減らせます

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-qOJG):2023/01/12(木) 17:32:02.81 ID:dqLZ0IEM0.net
グローバル版のほうが日本語化ストアインストール済みで
いいのに大陸版に誘導すんな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/12(木) 17:44:16.77 ID:ugXTVE8h0.net
>>668
俺もグロ版買ったクチだが、純正の方が使いやすいと思うぞ。

ちなみにグロ版→crdroid→zui14の順で試してる。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-5YoG):2023/01/12(木) 17:50:14.02 ID:Mnh2Z/1uM.net
グローバルロムって読み方に違和感あるわ
ショップロムと呼べ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/12(木) 17:50:44.01 ID:gxjMasrK0.net
zuiじゃないとこの機種の目玉機能のバイパス充電使えないじゃん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb8-ALqM):2023/01/12(木) 17:51:45.14 ID:oxwVDHz30.net
アリエクでWinterC20のクーポンコード使って買うの迷ってたら期限切れてた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/12(木) 17:58:36.59 ID:gxjMasrK0.net


674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-bKvy):2023/01/12(木) 18:38:19.30 ID:hzE6WfO30.net
>>672
ハッハッハ
ドンマイ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdf3-4NB/):2023/01/12(木) 18:42:16.24 ID:YSMzioBed.net
>>668
グローバル版は日本語化ではなく
ショップロムだから。
テキトーなこというな。


y700の性能にひかれてかうなら物足りない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-oBhF):2023/01/12(木) 19:12:49.93 ID:n7cAP+mi0.net
正確に言うとグローバル(アリエクのショップが中国語読めない外国人向けに売りたくて存在しないグローバル版と言い張ってる)版だからな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-5YoG):2023/01/12(木) 19:15:38.43 ID:Mnh2Z/1uM.net
どっかのチームが作ったカスロムのほうがマシ
それなのになんちゃってグロ版使うのってギャグ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b915-8Ubj):2023/01/12(木) 19:17:32.38 ID:H+6q6rfC0.net
xdaでもグロ版買った人の質問に対しては
知るかよZUIかGSI焼けで一蹴されてるし扱いはどこも一緒ね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/12(木) 19:45:53.94 ID:vh7xUHvHM.net
root開けられてるブツ使う気になれんから純正マンなんだけどカスROMも面白そうだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/12(木) 20:50:56.44 ID:zwdG2Z780.net
ブートローダーアンロックとroot化って同義?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/12(木) 21:52:26.45 ID:dqLZ0IEM0.net
>>677
バイパス充電使えない
バッテリー消耗激しいカスロムがマシとか言ってるお前がギャグだよ
ショップロムはバイパス充電使えるしバッテリー持ちも良い日本語対応済み良いところしかない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-Vp6t):2023/01/12(木) 22:04:41.25 ID:laBFjUwc0.net
??

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf4-z84D):2023/01/12(木) 22:27:29.78 ID:qoBHG5zC0.net
グロロムとか言ってたのをショップロムと今更言い換えてる辺りイキり初心者臭プンプンで良いな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/12(木) 22:28:30.82 ID:ugXTVE8h0.net
>>681
レノボペン使えないので却下。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vn2w):2023/01/12(木) 22:39:45.50 ID:DQRryE2pM.net
それぞれ一長一短、情報持ち寄ってワイワイやってたのになぁ
いきなり特定ロムマンセーはそれを仕入れた転売ヤーさんかな?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Or7w):2023/01/12(木) 22:55:43.78 ID:QDKsQSxK0.net
129円

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/13(金) 00:00:45.40 ID:4WOXCgqLM.net
コピ猫の件もあるからオリ版買ったわ
あれまだ猛威ふるってんのなコロナかよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 05:21:33.62 ID:TkG9t0uK0.net
y700のスピーカー滅茶苦茶音いいな…
これより音いい端末あんのかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:01:44.79 .net
あるわけない
全端末で一番これがいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/13(金) 12:04:14.91 ID:BQHc+O4p0.net
ipad proと比べるとさすがに音圧は負けてると思う
2スピーカーの機種では最高ランクだと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-q8tK):2023/01/13(金) 12:11:06.36 ID:7mIUL70mM.net
ZUI14へのアップデート通知が残ってウザい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15e-bKvy):2023/01/13(金) 12:12:41.51 ID:YuwwJftW0.net
>>690
なんでそうやっていちいちケチつけに行くんだ?
ここは素直にそうだよねって共感するとこだぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Or7w):2023/01/13(金) 13:03:59.63 ID:tQ4qSL4N0.net
(チッうっせーな…)反省してまーす

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-566n):2023/01/13(金) 13:55:03.52 ID:l3638Ch+0.net
>>687
コピ猫って何ですか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-Zpst):2023/01/13(金) 14:06:59.58 ID:FDFXbgztM.net
本体スピーカーの音質なぁ
Y700はJBLスピーカー載せてるから
8インチ級では音質かなり良い方だと思う
MediaPad M6なんかもHarman Kardonだから良さそうではあるけど俺持ってないからどっちのほうがいいかはわからん

インチ縛りがなければフロントにスピーカーが付いてて専用の面積が確保されてるLenovo Yoga Tabシリーズが一番いいと思う
これもJBLね

https://i.imgur.com/ZNTjSy0.jpg

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:14:12.04 .net
>>695
これすごかったよ
yoga
低音と高音用でスピーカー2つずつついてて頭一つ抜けてた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-hdgT):2023/01/13(金) 14:24:25.55 ID:FZ5g60m0M.net
M6はかなり良かったけどもう手元にないから比較できんな…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/13(金) 15:07:18.78 ID:SZ5ehLFm0.net
M3は感動した気がするけど泥7.0のアプデで劣化したのが残念だった
Y700も音良いけどZUI14からAtmos強制オンなのが気に食わない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb8-ALqM):2023/01/13(金) 15:24:21.91 ID:4juldhXz0.net
ショップロム版?買った
届いたら色々焼いてみよう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dr22):2023/01/13(金) 15:29:23.19 ID:xjWf2Vr8M.net
横に開いてるから音が後ろに逃げる。
手のひらでパラボラすると音が変わる。
横ベゼルが4ミリ太くなっても前に開けられなかったか。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Zpst):2023/01/13(金) 15:37:40.90 ID:7Dkm0++na.net
そうかグローバルROM(笑)はROM焼き用に使えば良いんだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Or7w):2023/01/13(金) 15:48:55.61 ID:RSmXp6EV0.net
あーそうか春節か…
こりゃ発送されるのは2月に入ってからだなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Bn7I):2023/01/13(金) 16:17:49.78 ID:SDLGMMZnd.net
純正ROMで使ってる人結構多いんだな
なんか意外だった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ZiTB):2023/01/13(金) 16:30:07.63 ID:BQHc+O4p0.net
このスレ来るレベルだと純正ロムでも困らん人が大半だろうから
あんまり参考にしなくてもいいと思うけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-Zpst):2023/01/13(金) 16:33:07.75 ID:Pm/yqu1eH.net
>>700
そうだね
ベゼルがあってゲーミングを謳うならこれみたく前面に開口部があったら更にベストだったと思う
https://i.imgur.com/SFfcFML.jpg

まぁなんか最近はフロントスピーカーの機種ってかなり廃れた感じがある
現行機種はタブだとYOGAくらいで
スマホはROG PhoneとXperiaくらいしかない気

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-BJgx):2023/01/13(金) 19:52:11.89 ID:ort5gzk20.net
きちんと届くかわからんくてAliで買えない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b5-KhZi):2023/01/13(金) 19:56:41.01 ID:vZafdUFC0.net
>>706
まあ多分届くだろw
これまで20回くらい買って届かなかったことはないよ。

もちろん保証はできんけどなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-1uF4):2023/01/13(金) 20:10:42.18 ID:R6IFw/nEd.net
aliはスマホフィルムを注文して
何故かパジャマが入ってたことがあった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-566n):2023/01/13(金) 21:31:03.60 ID:p1C/JaW5d.net
>>694
マルウェア

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-FOYR):2023/01/13(金) 21:56:09.75 ID:NbkheyIb0.net
ショップROM→crDroidに変えて端末偽装して
NetflixはWidevine L1で問題なくHD画質で見れるのに
dアニメが「コンテンツの再生に失敗しました(C100-1)」とか出て再生すらできん
なんなんだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-q8tK):2023/01/13(金) 22:49:40.54 ID:lt7s889G0.net
外人が作ったカスロムだから😁
ショップロムなら純正と変わらんから高画質で見れてる
もう元に戻せないし詰んだね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-kOMB):2023/01/13(金) 23:28:11.49 ID:SZ5ehLFm0.net
なんか変な奴沸いてんなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf4-z84D):2023/01/13(金) 23:40:28.70 ID:g8igyrDK0.net
グローバルROM(笑)君か

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-SvTo):2023/01/14(土) 00:25:00.00 ID:9muI+hRK0.net
笑じゃねーよアホ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 06:10:20.48 ID:8kBwDPwba.net
苦労してZUI13に戻したのに朝起きたらZUI14になってるやないか
Automatic system updateはオフにしてたんだが
システムアップデート自動更新しないようにするにはどうしたらいいの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/14(土) 06:26:27.58 ID:kru0ZvT80.net
Data usageからBackground dataオフにするとか
焼き直すとブートローダってロックかけれなくなるんだっけ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 06:38:22.15 ID:8kBwDPwba.net
Automatic system updateオフにしてても勝手にアップデータダウンロードしてるし
システムアップデートをForce Stopにしとけばいいのかな
きょうZUI13に復旧で1日潰れるわ
いい加減にしろよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/14(土) 08:14:22.91 ID:F/Av4nfv0.net
グローバルROM、そんなに良いかねぇ?
純正ROM使っていて、設定ちゃんとすれば中国語に出くわす場面なんてほぼないんだが。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 08:56:43.26 ID:8kBwDPwba.net
ZUI13ROM焼き中
1回環境作っておくとまあ簡単
アプリのデータ復旧が時間かかるけど
y700はカスタムリカバリとかないんだっけ?
スレの上のほうで見た気がするけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2185-nmg7):2023/01/14(土) 09:16:22.42 ID:Vdw94N800.net
ZUI14はなんかあるの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/14(土) 09:20:53.18 ID:kru0ZvT80.net
ペンが使える

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/14(土) 09:42:43.76 ID:F/Av4nfv0.net
ペン以外は正直思いつかないんだよな…
android11ベースとandroid12ベースの違いはあるはずなんだが。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/14(土) 09:46:29.18 ID:tPx7dOgj0.net
dアニメはroot感知してくるんじゃなかったっけ
三菱UFJとかpay系アプリほど隠蔽看破強くないはずだから
とりあえずmagisk入れてhideしてみればいいんじゃね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-viZF):2023/01/14(土) 09:49:09.95 ID:WkRd8GZQM.net
>>722
思いついたんならそれでいいじゃん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/14(土) 09:50:47.43 ID:F/Av4nfv0.net
>>724
うん、なのでZUI14使ってる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a02-HpqG):2023/01/14(土) 10:12:45.46 ID:nkoxYfUo0.net
ペン使ってみたい反面使わなくなるのも分かってるのでもどかしい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 10:12:45.98 ID:wWJ/nxRxa.net
画質HD、音声パッドの音、2分間のスクリーン録画

ZUI13 約200MB、音声ステレオ
ZUI14 約400MB、音声モノラル

これが許容できないからZUI13を使う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/14(土) 10:17:07.66 ID:F/Av4nfv0.net
>>727
ステレオかモノラルかって、何で見てる?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 10:27:14.74 ID:wWJ/nxRxa.net
>>728
PCのMPC-HC

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/14(土) 10:30:03.95 ID:kru0ZvT80.net
ZUI14のGPUパフォーマンス低下問題は結局直ったのかな
使い勝手悪化してる面が大きそうだから上げる理由が無い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/14(土) 10:56:06.51 ID:F/Av4nfv0.net
>>729
ありがとう。確かにzui14は音はモノラルになってるね。
サイズは1分で40Mくらいだった。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 11:00:26.52 ID:wWJ/nxRxa.net
ZUI14ではデレステのcherry merry cherry録画したら前奏が口パクになってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-epB0):2023/01/14(土) 11:11:27.82 ID:F/Av4nfv0.net
>>730
ひとまずZUI14の231でantutu撮ってみたけど参考になるかな?
724858でした。
GPUは238426。

ゲームはやらんので、GPU低下とかカクカクとか実感なかったんだよね。

http://iup.2ch-library.com/r/022657044015874411204.png

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 11:23:49.87 ID:wWJ/nxRxa.net
システムアップデートをForce Stopにしたら今のところ通知来てないな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/14(土) 13:08:46.65 ID:tPx7dOgj0.net
antutuの数字が大きく変わるのは性能低下じゃなくて
大抵は計測時にパフォーマンスモードで動作してないだけでしょ
ベンチアプリはOS側で名前見て動作モードを変えてるけど
新verやカスromだとそれが登録されてないから数字が落ち込みやすいだけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed40-ri+L):2023/01/14(土) 13:21:37.61 ID:q2rjn9Mr0.net
sn.imgなしでもfaatboot flashing unlockで解除できたんだがどうなってんのw
ジンドン購入で昨日届いたばかりなのに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-O9A/):2023/01/14(土) 13:49:48.82 ID:QfXeSGfs0.net
>>732
ZUIって音ゲー普通にプレイ出来てる?
オーディオの遅延大きいみたいな話あるけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/14(土) 13:51:30.62 ID:F/Av4nfv0.net
>>735
ZUI13とZUI14での比較なら関係ないんじゃない?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 13:57:26.50 ID:wWJ/nxRxa.net
>>737
こっちはガチ勢じゃないので何とも言えない
オーディオの遅延とか気にしたこと無い
ノーツの速度は遅い
M6 Turboの設定でやってたら全然タップが合わなくて
9.8から9.9にしたらやっとM6と同じくらいになった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-O9A/):2023/01/14(土) 14:39:50.92 ID:QfXeSGfs0.net
>>739
そっか、ありがとう
俺がやるのは別ゲーなんだけど、デレステは遅延気になるけどミリオンは普通に出来るってレビューあって気になったんだよね
他の音ゲーってどうなのか知りたいけど、あんまりやってる人居ないね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-cU4a):2023/01/14(土) 16:21:45.62 ID:4+/qWtUta.net
本国レノボフォーラム見て気づいたんだけど14.0.231でサイドバー復活してたんだね
リリースノートだとバグ扱いだし他の劣化具合も対処してくれそうな感はある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ee-/QDr):2023/01/14(土) 16:46:10.39 ID:MLVLPNnC0.net
sn.imgなしで外せるのってショップ側で一度umlockしてrelockしてるからとか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-qfBe):2023/01/14(土) 17:30:21.36 ID:dgipLide0.net
>>723
試してみたらいけたわ
ありがとう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-U0bg):2023/01/14(土) 17:36:43.89 ID:eRnHvJYj0.net
>>530
ZUI14にしてからNovaの挙動が不満だったのでマネしてみました。
「ホーム画面を表示」のところを「Androidショートカット」で「最近使ったアプリを表示する」にしたら何となくそれっぽくなりました。
ただやっぱりうまく動かないときもある感じ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-qfBe):2023/01/14(土) 17:43:43.94 ID:wWJ/nxRxa.net
>>742
未開封で届いたオリジナルROMでもいける
てかシリアルナンバー送ってもLenovoから返信来ないし
コマンドでやるしかない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed40-ri+L):2023/01/14(土) 22:57:33.54 ID:q2rjn9Mr0.net
ZUI14にしたらゲームで音が出なくなった
こういうのってゲーム側かレノボ側どっちに報告すりゃいいんだい?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdca-6E5q):2023/01/14(土) 23:49:37.81 ID:35AH+y61d.net
>>746
Lenovoにしてみたら
日本販売してねータブレットなのに知るか。って言われて終わり。

ゲーム会社に言っても国内販売されてないタブレットでの動作は対象外と言われて終わり。

中華タブなんて自分で問題切り分けて対応できる人向け。
zui14は不具合あるって言われてたのにあげたお前が悪い。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1511-dyQb):2023/01/15(日) 00:23:10.28 ID:yQ4OtK4j0.net
ゲームやるならそれこそZUI13安定

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd21-emK+):2023/01/15(日) 01:37:49.04 ID:74Hgo4Cl0.net
>>746
日本じゃあんまりないけど
メーカーのフォーラムってのがありましてね
https://club.lenovo.com.cn/forum-1567-1.html?search=1&feedback=&brandtype=2210&modeltype=3411

ちなみに英語フォーラムの方に書いても意外とサポートから返事が来る

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/15(日) 02:00:33.56 ID:3IGl/A770.net
>>747
でも自動アップデートをoffにしておいたのに勝手にアップデートされてんだよ
使うとき以外は電源offにしておいたのに気づいたら14になっていた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1c-hn8B):2023/01/15(日) 03:19:39.46 ID:riuDo83H0.net
電源オフると自動アプデされるのかな
こわい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a02-HpqG):2023/01/15(日) 03:40:51.15 ID:NHNwlJRM0.net
俺のは13.1.570のまま放置してるわ
最近578のアプデ通知が来たけどこれに上げたら14が来そうだから避けてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/15(日) 03:46:44.90 ID:3IGl/A770.net
しかも14に勝手にアプデされて迷惑なこと

・PlayStoreが消えた(設定から戻せた)
・Realmが消えた(これが致命的)
・ゲーム時、上からスライドでバイパス充電などの設定していたのがサイドからになった

13に戻したい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/15(日) 04:11:54.72 ID:SjBBYfA20.net
システムアップデートのアプリ設定>Data usageからBackground dataオフにすれば勝手にダウンロードされないし、既にされてるならアプリのデータ消せば勝手に上がらないと思うが
前も書いたけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/15(日) 04:12:42.91 ID:SjBBYfA20.net
>>733
スコアはあんまり変化ないけど実際には性能落ちてるっぽいんだよね
ビリビリで原神動かしてる動画とか見る限り

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 06:27:52.71 ID:R1DyGZmFa.net
システムアップデートをForce Stopで強制アップデート阻止できるみたいだな
念のために寝る前にwifiはオフにしておいた

>>746 >>750
こっちも被害者だよ
ZUI13に戻せるから頑張ってね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:32:25.40 ID:Yypt2g3Xd.net
>>753
戻せるから自分で戻せばいいよ。
13のrom落ちてるんだから、焼き直せ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 11:21:10.58 ID:snB4j8Gra.net
>>616に貼ってあるリンクの内容通りにやればいいよ
そのあとにいくつかレスしてるからそれも見てね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:42:18.30 ID:C+0Q6HeI0.net
とりあえずZUIのフィードバックから不具合のスクショ貼付して拙い英語で送ってみたわ

マイナーなゲームだからかZUI13に戻しても直らないしのんびり待つわ

次のOTAで反映してくれることを祈るw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:02:14.59 ID:evAceptV0.net
ttps://www.zui.com/iunlock

”sn.img”をダウンロードするために、このページで必要情報を入れたんだが
毎回「今日解?数量已?限?,明天再来?!」とエラーが出てしまう。

エラーの通りに1日以上待っても出る。理由を教えて。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:11:04.79 ID:snB4j8Gra.net
ブートローダーアンロック手順

SN.ingは不要

USB debug ONでPCに接続
adb devicesで確認
adb reboot bootloader でブートローダーモード
Android Bootloader Interfaceが入ってなければ
デバイスマネージャー>プロパティ>ドライバ更新
一覧からAndroid Bootloader Interfaceを選択
fastboot devicesで認識してるか確認

fastboot oem unlock-go

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:12:15.06 ID:snB4j8Gra.net
これやるとユーザーデータ全部消えて初期状態になる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:21:12.63 ID:evAceptV0.net
>>762
ありがとう!やってみる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:42:41.40 ID:3IGl/A770.net
過去スレ読んだりググったりしたんだけど、どうもAMDだと書き込めないって書いてあるんだがIntelならなんでもいいの?
n4125とn5105でも平気?
スペック高いPCはAMDしか持ってない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:48:27.03 ID:snB4j8Gra.net
Celeron N2806でもいけたよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:48:57.84 ID:74Hgo4Cl0.net
>>764
マザボがX570やB550あたりなら問題ないと思うぞ
400系は忘れたけど初期のRyzenはUSB周りが不安定

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 15:48:28.94 ID:LGN6sWlw0.net
3600x+B550の時は全くQFIL出来なくなってたのが
5700x+B550(↑と同マザボ)だと通ったから原因はZEN2の可能性もあるけど
ADB環境も改めて全部入れ替えたからそっちの可能性もあって結局判断つかなかったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:08:33.34 ID:eeXUI44d0.net
初代1700とB550じゃ無理?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:41:28.23 ID:Yypt2g3Xd.net
>>767
b550と5800xでだめだった。
家に転がってたマイニング残骸のCeleronで普通にできた。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:43:32.36 ID:evAceptV0.net
ROM焼き成功したが、焼いたROMがまずかったらしく
文鎮化しました。

ありがとうございました。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:44:00.65 ID:MK09KIWGd.net
>>770
何を焼いたの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:45:23.11 ID:evAceptV0.net
ttps://smartasw.com/archives/15575

ここを頼りに復旧を試みたが、エラーでどうにもならない。
タブレットは電源もつかない状態。PC側はEDLモードで認識しているっぽいのだが。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:46:20.66 ID:/dT5qgWt0.net
ざまぁみろ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:46:47.33 ID:evAceptV0.net
>>771
ttps://smartasw.com/archives/15560#index_id3

ここを頼りにDescendant OSってやつを焼いてみた。
Treble ARM64 bvSというファイル。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:53:31.44 ID:LGN6sWlw0.net
電源入らない時はpowerボタンと音量ボタン全押しっぱなしとかで起動するかもね
画面真っ暗でも起動してEDLモードにさえ入れれば
QFILで中華rom焼けばまず復活するけど結局そこまで行けるかどうか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:59:09.10 ID:0ybGLwT10.net
アタオカに騙されてブートローダーロックしまま焼いたんだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:59:35.53 ID:evAceptV0.net
>>775
あ、POWERと音量ボタンで起動した。

サンキュー!頑張ってみる。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 17:05:58.22 ID:C+0Q6HeI0.net
edlにはいってるならQFILでなんとかなるやろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 17:14:08.69 ID:LGN6sWlw0.net
まぁよかったな、それで起動する程度の文鎮化は大抵なんとかなる
一瞬でもEDLモード入れたらQFILのdownload~が明るくなるからそれで分かる
あとは中華rom入れてdownload~が有効化したらすぐ押しな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-7DGa):2023/01/15(日) 18:10:53.06 ID:evAceptV0.net
別のイメージ焼いて復活できました。
アドバイスくれた人ありがとうございました。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ea-kKla):2023/01/15(日) 20:31:09.20 ID:vHm8G9cY0.net
>>780
バッテリーの消費をみて、一番消費しているアプリを教えて下さい。
あとでいいから。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-U0bg):2023/01/15(日) 21:43:25.24 ID:r8fYIlN30.net
>>768
1700xでいけたよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/16(月) 00:33:26.00 ID:z45Kk4EX0.net
色々準備してさあ、やろうと思ってブートローダーのアンロックをしようと申請したら上限達したから明日こいと言われた( ω-、)
よく考えたらzui14に不満な人が多いから殺到してるよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/16(月) 00:35:18.91 ID:z45Kk4EX0.net
>>761
これまじなん?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-cn41):2023/01/16(月) 00:48:07.31 ID:V07nHAueM.net
ショップROMを買った人はシリアルナンバー皆んな同じになってないか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 04:31:53.63 ID:z45Kk4EX0.net
今登録したら送信されたわ
さて寝るかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 04:48:09.12 ID:bjzJUBs20.net
マジだよやってみなよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-Mq+E):2023/01/16(月) 08:09:11.10 ID:Y0vNECbH0.net
>>769
俺も5 5600x+A520でいけたわ
書いてる通り始めADB環境でひっかかって通らなかったがOS含めてADB更新したら通った
会社のwin7のCore2環境でも通ったりするからケーブルとか他要因なんかもね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:25:52.30 ID:YlmbXm+i0.net
また値上がってきた?
そろそろ在庫が気になってきたは

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-L/4K):2023/01/18(水) 10:16:07.68 ID:ffdwT+aVM.net
先日頼んだブツが税関で引っかかっから終わった
年明けから技適取締厳しくなったのまじやんけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb8-C5Rw):2023/01/18(水) 10:54:17.27 ID:9k3TStrZ0.net
>>790
マジか
俺も先日注文したばかりだから詰んだかもしれない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-SvTo):2023/01/18(水) 12:07:14.77 ID:QfXDTkU/0.net
>>790
どっちの税関?中国の?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-SvTo):2023/01/18(水) 12:11:22.32 ID:QfXDTkU/0.net
今見たら日本届いて通関中だわ😨

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-SvTo):2023/01/18(水) 12:13:35.09 ID:QfXDTkU/0.net
っていうか技適なんかで没収されたりするわけないじゃん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-ri+L):2023/01/18(水) 12:18:37.65 ID:O47024s0M.net
引っかかったその後も報告お願いします

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/18(水) 12:27:50.59 ID:n5GFkMAX0.net
没収されるとなるとフリマで高騰したりするのか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb8-C5Rw):2023/01/18(水) 12:34:45.91 ID:9k3TStrZ0.net
技適なしでも申請すれば使っていい特例制度?があるのに没収はないわな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97e-f6s+):2023/01/18(水) 12:40:05.44 ID:CXgq4Iry0.net
頭悪すぎて草

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-dyQb):2023/01/18(水) 13:23:19.32 ID:90blV1Tta.net
セラーの書類不備とかそんなんだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/18(水) 13:37:26.79 ID:EndF2rxR0.net
税関で主に見るのは品目と中身が違うかどうかとアンダーバリューで
あとはバッテリー付き商品の申告有無くらい、技適とかはどうでもいい
つまりaliで買った17000円以上の商品は運悪くチェック入ると高確率で税関ストップ食らう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-f6s+):2023/01/18(水) 16:12:11.47 ID:4RAIQVBdM.net
技適じゃなくて消費税の脱税の方が問題になったのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-iV5U):2023/01/18(水) 16:46:36.03 ID:F1udrjWe0.net
運悪くヤマト(48から始まる番号)になると税関ストップはある
1日だけどw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-O9A/):2023/01/18(水) 18:17:12.75 ID:TCmJiwxW0.net
俺の注文した分は仕向け地の配送会社に引き受け済みになってる
これはセーフか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b5-fRFm):2023/01/18(水) 18:22:10.98 ID:AsHyVSS50.net
>>790
技適取り締まり?
そんなことするほど総通暇じゃないだろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-mPb8):2023/01/18(水) 20:15:08.66 ID:8ap2ubBL0.net
どうせアンダーバリューでしょ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-ZdRW):2023/01/19(木) 00:58:27.30 ID:WpaxqPMC0.net
48からの番号だけ通関失敗する
でもこれは翌日に通関成功する(業者以外)
多分これで失敗したと思ったんだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-rCH6):2023/01/19(木) 02:34:57.47 ID:+EPNSeKn0.net
へえ、48なんてのがあるんだ
その番号引いて通関失敗表示見たら俺も死ぬほど焦りそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-cn41):2023/01/19(木) 09:40:10.80 ID:xGWjaRh00.net
通関通過したよ明後日届くな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-ri+L):2023/01/19(木) 12:30:49.69 ID:GI7DnLDjM.net
ストックロム最新版ってない?
初期FWしかないのは不便よ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8658-OS6L):2023/01/19(木) 13:27:06.84 ID:vb6JZOEg0.net
ゲームアプリにあるurlをタップしてもChromeが起動しないのですが、
やり方を知っている方、教えていただけないでしょうか。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-L/4K):2023/01/19(木) 15:40:40.37 ID:XLpL98mGM.net
設定のデフォルトのアプリちゃうか?
何rom使ってるか知らんけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-iV5U):2023/01/19(木) 15:41:21.51 ID:WpaxqPMC0.net
>>810
アプリの名前書いて。試してあげる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8658-OS6L):2023/01/19(木) 16:12:33.08 ID:vb6JZOEg0.net
>>812
きららファンタジア です

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/19(木) 16:28:53.05 ID:wTpWNQnI0.net
多分デフォで開くアプリ設定されてないだけじゃないの
どのromでも大抵は設定→アプリにデフォアプリ選択がある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-K1tw):2023/01/19(木) 16:37:49.78 ID:+EPNSeKn0.net
きらファンはリリース当初に一万石くらいの小大名になって遊んでたらBANされてそれっきりだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299b-w88e):2023/01/19(木) 16:54:58.82 ID:YgQPt0F20.net
26日予定だったのが今日届いたわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299b-w88e):2023/01/19(木) 17:38:19.84 ID:YgQPt0F20.net
早速開封してみたら外箱ボッコボコなんだがアリエクはこんなもんなの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a78-Vk3+):2023/01/19(木) 17:39:05.50 ID:737bkMEb0.net
きらファンはキャラクターを家に住ませるのと同時に家削除するとホームレスになるバグがあったりして面白かった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-cn41):2023/01/19(木) 17:43:07.65 ID:xGWjaRh00.net
スマホゲーは時間の無駄だからもうやらない
ダンメモ惰性でやってたわ
年末区切りで辞めたスッキリした

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Eapv):2023/01/19(木) 17:45:42.92 ID:G7H6pAwhd.net
>>817
アリエクに限らず海外通販あるあるだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-5Cnd):2023/01/19(木) 17:52:27.79 ID:/XKyL/3ZM.net
舞歌ファンタジア起動したぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-f6s+):2023/01/19(木) 18:08:08.19 ID:wTpWNQnI0.net
aliは「業者Aの新品」を「開封してrom焼いた業者Bの商品」を
「海外向けに売るために倉庫代わりのアパートの一室に置いてるストアCの商品」
だったりするから凹みや傷が多くて当たり前、JDでも1割くらい傷あるけど程度が全く違う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:29:23.11 ID:I3OO3JmD0.net
>>815
勝手に忠臣蔵の話と勘違いして?????
ってなりましたスミマセン

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:53:59.25 ID:iCkH5NlQ0.net
>>810
そのゲームじゃないけど同じ症状ですね
Chrome Beta入れたらβ版で立ち上がるようになったけど根本解決がわからない

端末初期化は面倒くさいからZUI14待ってたけど評判良くないから様子見

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:19:29.84 ID:vb6JZOEg0.net
>>824
情報ありがとうございます。Chrome Betaで見られるようになりました。
贅沢な要望ですができたらChromeで見たいので
やり方がわかる方、教えてください。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:49:49.28 ID:0FY53liW0.net
>>810
ZUI13しか使ってないからショップromとかは知らないけど
Security→Autostart ManagerのAutostart AppsとAssociated AutostartにChromeを登録
Apps management→Default apps→ブラウザでChromeを登録
もしかしたらChromeを立ち上げてないと設定画面で選べないかも

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:12:39.81 ID:WpaxqPMC0.net
>>810
アプリ入れたが2月でサービス終了じゃん

ブラウザのアイコンから設定を開く
Browser appをタップ
ここからchromeを選択でできたぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:20:55.33 ID:WpaxqPMC0.net
chrome betaを入れたならchrome betaのアイコンを長押し→設定を開く
Browser appをタップ
そこからchromeを選択

これで出来たから試してみて

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:45:13.97 ID:prl4V3EPd.net
ふと気づいたんだが日本時間より1時間近く遅れて表示されてるんだがこんなもんなの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:47:09.13 ID:prl4V3EPd.net
タイムゾーンが日本になってないだけだった
失礼しました

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 05:56:58.22 ID:kLbkf4et0.net
>>827
ブラウザのアイコン長押しで設定がないんです。
>>828
こちらもアイコン長押しで設定がありません。

去年の3月に買って日本語を使えるようにするために
色々とやったのがまずかったのかもしれません。
調べてくださってありがとうございました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-L/4K):2023/01/20(金) 09:23:46.13 ID:P/LOB264M.net
去年の3月からは長いな
最近、きららだけそうなったなら明らかにきららアプリの問題だろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-4e5n):2023/01/20(金) 09:51:22.97 ID:hWdxBi6Ia.net
ACCAってアプリならカスロムでもバイパス充電出来るらしいから誰か試してみてくれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-l/AC):2023/01/20(金) 13:34:03.09 ID:J5V5T5VJ0.net
このスレでグロ版まだ待ってるのはもう俺だけか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ea-kKla):2023/01/20(金) 13:49:28.59 ID:1+V3+2cz0.net
>>833
アプリへのリンクはって。
試してあげるから。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-O9A/):2023/01/20(金) 14:52:31.56 ID:rVay9MvLd.net
26日予定だったのに昨日届いた
一週間も早く受け取れるとは思わなかったのでアリエクさんに感謝

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Eapv):2023/01/20(金) 14:55:49.84 ID:3XMW69VKd.net
アリエクじゃなくて配送業者に感謝してやれ…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-sZiD):2023/01/20(金) 16:59:10.80 ID:R0Zl4jSEr.net
8インチってだけでも珍しいのに更にゲーミング仕様のY700はかなり突然変異感あるな
後継機種が期待薄なのも頷けるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-5Qnx):2023/01/20(金) 17:10:45.89 ID:P0vN/LPS0.net
8インチのGalaxy Tab S9 mini出して
何でもします

それかGalaxy S23 Ultra XXLを8インチで出して

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/20(金) 17:52:10.07 ID:fKPqdup80.net
>>831
じゃあさ、Braveを入れてみて
それでデフォルトがBraveになってらBraveを長押しして設定からいじれるはず

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/20(金) 17:57:11.27 ID:fKPqdup80.net
>>832
いや、俺のY700ではきららからchromeで開けるからZUIが悪いと思う
ZUI14でやってるけど、これデフォルトアプリの設定がないからアプリ側が要求してくれないと設定できないし、開けるアプリの設定消える
Braveにデフォルト設定があったからchromeに変えたらBraveでそれまで見えていたデフォルト設定が消えたし色々おかしい
ちなみにIronはデフォルトでの選択肢がなかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-hbQO):2023/01/20(金) 18:07:03.63 ID:fKPqdup80.net
ちなみにこんな画面
https://i.imgur.com/JZEc2K0.png
https://i.imgur.com/ynQiOP6.png

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-ri+L):2023/01/20(金) 18:14:59.10 ID:73cjL7TRM.net
ZUI14がゴミすぎるなんだこれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-rCH6):2023/01/20(金) 18:51:30.65 ID:Y+TatujW0.net
>>842
ブラウザアプリがNoになってんだるるぉ??
Yesにすんだよ!! 分かりやすいやろがい!!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8658-OS6L):2023/01/20(金) 20:17:05.33 ID:kLbkf4et0.net
>>840
ありがとうございます。やってみましたが無理でした。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8658-OS6L):2023/01/20(金) 20:20:37.66 ID:kLbkf4et0.net
>>842
俺のだとData Usageまでしかなくてデフォルトのブラウザ設定はできないです。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-cU4a):2023/01/20(金) 20:33:15.98 ID:7gRANVJRa.net
settingsの検索バーにdefaultと入力すればすぐ終わりそうな話題なのに延々スルーしてて怖いな

android.intent.action.VIEWが走らない状況?でcmd package resolve-activity URL放り込むと何が返ってくるのかだけは気になった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-U0bg):2023/01/20(金) 21:35:54.76 ID:HNm4ekJc0.net
>>843
pcモードが任意で使えないのが痛い
あれゲームのアス比変えれて面白いんだがな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-fcuT):2023/01/20(金) 23:01:02.33 ID:XICOmpEgH.net
イヤホン時ドルビーアトモスオフにしてイヤホン切断すると
ドルビーアトモスのエフェクト掛かってないままスピーカー出力になるな
ドルビーアトモスの設定画面開くと思い出したようにエフェクト掛かり始めるけど

こんな変な挙動ならマニュアルでオンオフできたZUI13のほうがよかったわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-f6s+):2023/01/20(金) 23:02:32.59 ID:M4djf0tP0.net
グダグダ文句言ってないで戻せよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-fcuT):2023/01/20(金) 23:04:26.66 ID:XICOmpEgH.net
ペンは使うので嫌です

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-AEFQ):2023/01/20(金) 23:11:04.94 ID:auBCXJOw0.net
ペンの使い心地って普通のMPPって感じ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436e-KbnV):2023/01/21(土) 00:04:00.84 ID:0sPqPTjF0.net
PPAPって感じかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/21(土) 00:25:12.75 ID:jqhW6IyP0.net
Apple Pencil並なの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK):2023/01/21(土) 00:42:02.62 ID:XqCRQ5Vi0.net
>>854
個人的にはアポーペンより好みだけど、こんなのは個人の嗜好だからなー。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-lX5g):2023/01/21(土) 08:12:11.65 ID:fkiuSmhH0.net
さて今日も一日買うかどうか迷おうかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/21(土) 08:28:58.48 ID:jqhW6IyP0.net
>>855
使ってるペン教えて

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-PNpK):2023/01/21(土) 09:48:18.07 ID:V2Vnx3g5d.net
>>857
lenovo precision pen2 2022(銀色のやつ)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-c1PE):2023/01/21(土) 10:40:45.57 ID:xiHA3oru0.net
税関突破して輸送中キター!
けど、これは税関ステータススキップしてるから巻き戻されるパターンやな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-b/9S):2023/01/21(土) 11:33:24.86 ID:14xj7AUa0.net
そんなこと一度もなかったから安心しなw
36なら今はそれは普通だぞ
ほかはしらん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/21(土) 12:00:02.95 ID:GABowKXC0.net
いちいち輸送状況を報告しなくてよろしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/21(土) 12:12:30.00 ID:jqhW6IyP0.net
>>858
レノボって地域で名前分かれてる上にアリのセラーがそれっぽい名前付けたりして混沌を極めてる感じするんだけど
Lingdong版だよね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-lX5g):2023/01/21(土) 14:13:04.98 ID:fkiuSmhH0.net
輸送状況とか本人は楽し過ぎてもうヤバい状況なんだぞ
たぶんな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-NrZ3):2023/01/21(土) 16:06:20.83 ID:d2A9Gf/M0.net
いちいち日記みたいにここに書かれてもなぁってのも分かる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4388-Z4uv):2023/01/21(土) 16:14:46.07 ID:8Lz54w/I0.net
パーフェクトオール圏外
これファンが協力しないと達成できない
非常に難易度の高い偉業と言える

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-xtRW):2023/01/21(土) 20:38:35.12 ID:14xj7AUa0.net
俺は輸送状況を書くのは別にいいと思う
でもさすがに1年も経つのに今頃買って実況されても困るわ
そんなの許したら毎日輸送状況を書かれて埋め尽くされる
輸送状況を書いていいのは発売から2週間以内だけ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-ch8A):2023/01/21(土) 20:47:40.93 ID:xY5c4qu5a.net
ここより蟻の配送スレで書いたほうが喜ばれるわな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-/gP2):2023/01/21(土) 21:22:01.05 ID:mNKtGASB0.net
>>866
いや一週間だろいつだっていいだろ的にこいつみたいな主観全開クソレスの応酬を見る羽目になるから一律禁止したほうが良いんだよなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xAW2):2023/01/22(日) 00:05:06.95 ID:gqZ9eKktd.net
引っ掛かって届かなかった時だけ書き込んで良い事にしよう
美味いメシが食いたいからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-oUhl):2023/01/22(日) 02:54:37.03 ID:AKIZBD7y0.net
グロ版買って初期ロム焼いてみたけどGoogleストア普通に取れるね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-liM6):2023/01/22(日) 06:52:47.30 ID:B+/Wqkbna.net
CHINA ROMはGoogle Playに対応していないて書いてあるショップもあるもんね
あれでグローバルROM選択する人もいると思う
普通に未開封のものでも使えるからね
Lenovoのアプリストア(XX商店)でGoogle playで検索して更新するだけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-jB4G):2023/01/22(日) 06:53:48.91 ID:CNnwB6K80.net
横にコントローラーついてるやつ!!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Mn+U):2023/01/22(日) 08:14:06.36 ID:cQmfSen6d.net
スマホに挟むタイプのゲームパッド使いたいけど長さが足りないんだよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-XsXN):2023/01/22(日) 09:13:46.13 ID:tA210d/R0.net
ipega 9083s

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-88l+):2023/01/22(日) 12:49:35.35 ID:25OvGlg60.net
lenovoのアプリストアからだと不具合出るから
普通にapk拾ってきて入れた方がいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu):2023/01/22(日) 12:51:34.67 ID:sjorurZD0.net
Lenovoのアプリストアって英語で検索してもほとんどヒットしないから
あれ使えるやつはむしろ凄いわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/22(日) 12:58:59.25 ID:DnLGw3K60.net
不具合出ないけどな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-oUhl):2023/01/22(日) 13:14:08.47 ID:AKIZBD7y0.net
zui14癖強いけどゲームスイッチ便利
Googleプレイは使え無くなったからfire HDに Googleplay入れるやり方で導入出来たよ
(Frameworkだけ12を使う)
android12なのもいいよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-liM6):2023/01/22(日) 13:24:01.67 ID:1pwQTWhEa.net
そんな小細工しなくても次のシステムアップデートで使えるようになってたのに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Omnt):2023/01/22(日) 14:48:32.30 ID:FhPP3XFXM.net
その次はいつだよって話

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-liM6):2023/01/22(日) 14:57:26.26 ID:1pwQTWhEa.net
はあ?
14にアップデートした直後に来てるがな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-xtRW):2023/01/22(日) 15:06:57.75 ID:ArXh29ua0.net
俺なりの解決策
今使ってるのは14のままにする
新しく13が入ってるやつを購入する(ストアに要望可能)
これで13維持しつつ14も楽しめる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436e-uVcs):2023/01/22(日) 16:17:28.33 ID:W3u/CpS20.net
何で2回買うねん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-xtRW):2023/01/22(日) 16:31:45.45 ID:ArXh29ua0.net
だって安くなってるんだもん
3月のアニバーサリーセールで12/256が$300で買えるし円高傾向なのでワンチャン4万円以下で買えそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK):2023/01/22(日) 16:33:37.17 ID:AM2XtGqB0.net
>>884
ZUI13と14でどう使い分けるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-D/BS):2023/01/22(日) 18:09:42.82 ID:MyIEyTrIM.net
>>875
zui14の初期だと不具合あったけど
更新されたverだと不具合でないよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:24:03.93 ID:Nq2jdst80.net
アプデを受け取れる公式ロムとplayストア導入って両立出来る?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:39:44.57 ID:ViJA7R2br.net
純正ロムでも簡単な日本語化とplayストアまではイケるんだっけ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:47:43.27 ID:Rh81SI/+M.net
>>887
??
zui=公式ROM

プレイストアがいれられないなんてだれもかいてねーよ?

このスレ読んでわからないならやめとけば?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:59:55.07 ID:DnLGw3K60.net
日本語化→ADBコマンドが扱えるPCがあれば出来る
Google Play導入→Y700単体で出来る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 20:16:52.91 ID:jkGCtYuC0.net
play store導入なんて野良アプリ入れるのと何も変わらん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 20:32:25.21 ID:wAqh24me0.net
回転するの便利かと思ってこれ買ったらめっちゃ使い辛かった
ttps://i.imgur.com/trUweyR.jpg

誰かおすすめのケースある?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 20:53:05.27 ID:UE94EyNfr.net
せっかくコンパクトなタブレットなんだからケースはつけない
全面にガラスフィルム、背面に傷防止フィルム貼るくらいがいい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-88l+):2023/01/22(日) 21:09:51.60 ID:25OvGlg60.net
>>886
Lenovoのアプリストアから入れると課金とかに不具合出がちだから
前からスマホや10インチでも基本非推奨だったけど公式対応したなら出ないかもね
発売時未対応で後からGMS対応はLenovoの中華romあるある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-G7t6):2023/01/22(日) 21:25:22.08 ID:ArXh29ua0.net
>>894
課金に関してはGooglplayを起動したままにすれば解決できる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-11tK):2023/01/22(日) 23:35:08.97 ID:xctJAtaya.net
ZUI14のLenovoストア版Google Playはアプリバージョンが25なのが気になるくらいで特に不具合はない
インストール→Google Basic Servicesオフ→ストアと開発者サービスのストレージとキャッシュクリア→Google Basic Servicesオン→ログインの手順
197と231ともにAutostart manager登録なしで課金可
OTAで降ってきてないBetaバージョンでインストールするとプロテクト認定なしになって困る程度

ファクトリーリセットしまくった中で1度だけ有料アプリ情報同期できてないパターンに遭遇して
試行錯誤で解決はしたけど他にも変な挙動してたので手順ミスったと感じたらファクトリーリセットが手っ取り早い
アレコレして一応使えてる人にオススメはしにくいけどね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-Ycz6):2023/01/23(月) 00:10:26.14 ID:lqg4f4P90.net
zui14にしたらDolbyオフに出来なくなったわ
1でも音量そこそこでかいの困るわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-sf+O):2023/01/23(月) 11:34:04.14 ID:uVgccvrS0.net
>>892
シンプルにクリアのTPUカバー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a3-LoAs):2023/01/23(月) 13:01:46.26 ID:PaqYzBCI0.net
gamesir x2 を改造して8インチタブレットでも使えるようにしてる動画みた。ああいうパッドがあればいいのに。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-yXy0):2023/01/23(月) 13:18:32.44 ID:dHLAaLIgM.net
>>897
ゲームならたいていマスター音量下げれるけど動画アプリは無いから辛いね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-KDlR):2023/01/23(月) 14:37:30.43 ID:0szv65n50.net
今日届いてウキウキで開封したら液晶に色ムラが…
連絡取ってみたけど、交換してくれるかどうか
https://i.imgur.com/UfuvFyS.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/23(月) 14:56:53.38 ID:EGNGQkyh0.net
ざまぁw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b2-O9Qh):2023/01/23(月) 15:47:02.64 ID:jyI/Z/uE0.net
14になって色々使い勝手悪くなりましたね。
で色々弄ってよく分からなくなったのでファクトリーリセット。
グーグルアプリをapkからインストール、あれ動かない。
app managementの上段右の・・・のgoogle basic serviceをオンにしないと使えないみたい。
adbで日本語化、でもフォントが中華で気になる。
フォントを原生とかに変更すると何故かキレイな日本語フォントに。
あとlenovoのunlockは提出成功しても返事なし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-+l+r):2023/01/23(月) 15:58:53.09 ID:9+ifdXI+0.net
>>901
再起動の周りにもピンクのムラ、、
中国人絶対交換してくれない
数千円返金するから勘弁してやって言われるパターン

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-KDlR):2023/01/23(月) 16:10:53.70 ID:0szv65n50.net
>>904
ありがとう、これは多分反射だ
lenovo officialだけどしてくれないか…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-88l+):2023/01/23(月) 16:10:58.01 ID:CDUn3aM00.net
物理的に破損してそうなムラですね
開封前に外箱とか梱包に異常はなかったの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-KDlR):2023/01/23(月) 16:12:45.04 ID:0szv65n50.net
>>906
箱潰れてました

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/23(月) 16:20:29.02 ID:kvtIkMKA0.net
よくある質問とかは回答と一緒にテンプレにしてもいいかもしれない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2Xd/):2023/01/23(月) 16:23:17.05 ID:0jCraJzzM.net
アリエクならオフィシャル語ってる偽モン業者の可能性すらある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-xtRW):2023/01/23(月) 16:37:01.89 ID:gk6NVXt20.net
アリエクで信じていいのはPlus,Gold,Silverのストアだぞ
officialはフォロー数が多いのにGoldすらないから避けるのが無難

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-KDlR):2023/01/23(月) 17:04:34.92 ID:0szv65n50.net
ありがとう
交換してくれなかったら諦めます

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-88l+):2023/01/23(月) 17:06:42.37 ID:uoKsEZMx0.net
officialがインボイスに適当書いて発送してたら問題すぎるわけで

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/23(月) 17:06:50.51 ID:qK8BMLLK0.net
自業自得
ざまぁみろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/23(月) 17:10:02.88 ID:qK8BMLLK0.net
goldwayの方で買っておいてよかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-c1PE):2023/01/23(月) 17:32:47.79 ID:QD6SKXok0.net
>>901
ドンマイ
しかし、明日は我が身…
明後日には届く

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu):2023/01/23(月) 18:08:47.32 ID:FxEsmWlS0.net
goldwayは梱包も状態も完璧だったな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-eBtS):2023/01/23(月) 18:18:11.33 ID:2J6zwUhe0.net
これまで安くで買えたとか配送実況のクソレスで先駆者煽り倒してきたリスクチャレンジ成功民の咎が失敗民が食らうのも可哀想やね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31c-SUdz):2023/01/23(月) 18:28:40.43 ID:eUbLSFSX0.net
>>911
開封動画ある?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/23(月) 18:51:27.34 ID:qK8BMLLK0.net
でもまぁgoldもofficialも発送元の倉庫は同じ気がするわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-xAW2):2023/01/23(月) 19:00:17.02 ID:hnd2UuNI0.net
>>893,898
保護は最低限派が多いんかな
今まで使ったタブは全部手帳型ケース使ってたから今回もそれで探してたけどTPUケースでも良いかなー
でも外で持ち歩くことも多いから悩むな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-j5s0):2023/01/23(月) 19:02:33.22 ID:+LdgEPTJd.net
TPUケース+アンチグレアフィルム

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK):2023/01/23(月) 19:25:29.95 ID:bUtlsI1a0.net
手帳型+アンチグレア

屋外で使うのでアンチグレアは欠かせん。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e4-Omnt):2023/01/23(月) 19:35:32.60 ID:+P3i7Swk0.net
だからジンドンで買えよ
保証あるじゃん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:36:22.42 ID:CDUn3aM00.net
>>911
officialって独身セールの時はアリエク公認返品無料付きだったけどないのかな?

諦めずにアリエクの紛争を検索してやれるだけはしてみたら?
中国人相手に泣き寝入りとか美徳でもなんでもないよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-yXy0):2023/01/23(月) 22:22:01.08 ID:nh2rUPK3r.net
Region仲間になりました、よろしくお願いします

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-Lpg1):2023/01/23(月) 22:48:16.81 ID:IVBEsonb0.net
入信報告

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-KDlR):2023/01/24(火) 00:30:47.94 ID:rE/LjjqE0.net
>>918
動画撮ってませんでした、、
>>924
商品説明にも問題あったら連絡してくれとはあるからやれるだけやってみます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-88l+):2023/01/24(火) 00:56:05.54 ID:r7addLDp0.net
>>927
購入時にFree Return
理由に関わらず、 15日以内の返品って付いてなかった?

あるならそれ使って破損してたから返品したいって伝えて
返品すれば良いんじゃないの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/24(火) 15:50:08.92 ID:LfBOpzJj0.net
やっと手に入れたけどやっぱズッシリくるな
落としたら一発で逝きそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-c1PE):2023/01/24(火) 17:43:13.71 ID:KlEuzZue0.net
officialから買ったやつが届いた
梱包も丁寧だったし箱の凹みもなし
本体、液晶も無事

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Us7x):2023/01/24(火) 19:55:27.23 ID:bZTqE6f90.net
グローバルロム購入したんですけど、wifiが2,5gだけしか掴めないですが、5gは掴めないんですか。後ネットフィリックスのアプリも入れられ無いんですが、グローバルロムだからですか宜しくお願い致します。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-rLBG):2023/01/24(火) 19:58:41.29 ID:uvvAEcHH0.net
チャネル設定がどうとか過去スレでみた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/24(火) 20:32:10.64 ID:EqZsvKko0.net
>>931
試したらグローバルROMにネットフリックス入ったけど?
会員じゃないから使えるかまでは知らん
https://i.imgur.com/gcAo0Ih.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-2fe8):2023/01/24(火) 20:47:00.31 ID:Qin0KJOe0.net
>>931
5Ghz帯は日本と中国で使用してる周波数が異なり中国向け端末は両国で共通して使用されている範囲しか使用できない
ルータ側が中国端末が掴めない周波数に設定されていると繋がらない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Gj2+):2023/01/24(火) 21:12:22.47 ID:rFoNsALGa.net
マインクラフト チャットのテキスト読み上げしてくれない
なぜでしょう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-oUhl):2023/01/24(火) 22:14:50.39 ID:rpuPIxCR0.net
アリエク
lenovo online store
紫色の所wで買ったけどエアクッションケース?
2重にしてあって梱包良かったよ
LPSGだったけど10日で届いた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Us7x):2023/01/24(火) 22:19:01.55 ID:bZTqE6f90.net
931さんどうやればネットフィリックス出来ますか。会員です。宜しくお願い致します

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Us7x):2023/01/24(火) 22:20:10.28 ID:bZTqE6f90.net
933さん宜しくお願い致します。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Us7x):2023/01/24(火) 22:40:47.05 ID:bZTqE6f90.net
934さんありがとうございます。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/24(火) 22:49:23.36 ID:LfBOpzJj0.net
なんかスクロール中の文字が滲むんだけどこんなもん?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-xAW2):2023/01/24(火) 23:06:15.14 ID:gcm+2BKB0.net
Netflix apkで検索しとけ

俺も人のこと言える立場じゃないけど、なんでそのレベルでこのタブレット買ったの

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-JJag):2023/01/25(水) 00:08:16.80 ID:MTGKtoIC0.net
>>935
Google読み上げインストールしてText-to-speechから設定しても駄目?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-yXy0):2023/01/25(水) 01:03:12.71 ID:p2X1Yevx0.net
一通り設定完了
このサイズ感最高

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/25(水) 02:14:27.78 ID:IlidO8ev0.net
重さは慣れれば“意外と”気にならなくなる
ただし気を抜くと落としそうで危ない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 02:26:53.89 ID:7nirQUtI0.net
液晶色むらさんの続報が気になるわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 02:38:33.61 ID:tHgtADfL0.net
側面も背面もヒエヒエで草
凍傷になりそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-uVcs):2023/01/25(水) 08:16:33.24 ID:5IHJRmkwr.net
屋内に住むほうがいいぞ。特に冬は。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu):2023/01/25(水) 08:23:38.36 ID:zTEe8qm60.net
冬場はケースないとヤバイ
あとこの機種じゃないけど充電進まなくなるのダルい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-DaYi):2023/01/25(水) 12:29:50.03 ID:EiYtVnPaM.net
後継機種の話は無いですか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xAW2):2023/01/25(水) 12:31:53.31 ID:HOnZwgyMd.net
ありますよ。ちょっと待って下さいね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-BExC):2023/01/25(水) 12:51:13.61 ID:UcB2FNHLd.net
11日注文、24日着。
ショップromだけど、特に不満ないから、しばらくこのまま使用予定。
HUAWEIのM5からなので快適だけど、ゲームはipadmini6のほうが速いね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-yXy0):2023/01/25(水) 13:19:30.39 ID:p2X1Yevx0.net
>>951
同じく
M5メルカリドナドナしようかと思ってるけど
SIMフリー小型タブレットってまだ使い道あるんじゃないかと思案中

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 13:46:38.46 ID:j9OCC1VK0.net
京東で買おうとしてるんだけどクレカ通らなくてチャット対応してもらった
30日までに対応するって言われたんだけどセールとかクーポンとか切れないか心配

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/25(水) 16:54:04.58 ID:ZkXZ9A8k0.net
一日使って気づいたんだけど…
これ通知ランプ無くね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/25(水) 17:21:59.39 ID:7nirQUtI0.net
バイブレーションかあるから困らん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+):2023/01/25(水) 17:22:49.60 ID:ZkXZ9A8k0.net
マジで無いのか…
さすがに想定外だったわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/25(水) 17:45:05.29 ID:7nirQUtI0.net
バイブで通知知らせてくれて最高やろが
ランプなんかいらん!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-D/BS):2023/01/25(水) 18:04:52.24 ID:5DGO7djid.net
>>954
ない方がいいとは言わないけれど
タブレットに通知ランプなんかいらんくね。

通知ランプなんてないiPhoneが馬鹿みたいに売れてるのに
通知ランプがないと騒ぐのはガラケー好きなおじさんくらいなのでは。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xAW2):2023/01/25(水) 18:19:05.03 ID:HOnZwgyMd.net
通知ランプって何だと思ったらめちゃくちゃどうでもいい機能だな……

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-K0C4):2023/01/25(水) 18:29:58.36 ID:mowzY5Ax0.net
>>958
iPhoneにはLEDフラッシュ通知があるんだよなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/25(水) 18:34:00.51 ID:7nirQUtI0.net
通知のたびにフラッシュされたらうつとおしいわ
老害しか必要としてない機能

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-eBtS):2023/01/25(水) 18:34:57.54 ID:2wJMfG+X0.net
そろそろテンプレ作りません?
購入前FAQとかGoogle Play関連とかROM焼きTipsとか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-dIk0):2023/01/25(水) 18:40:16.56 ID:WWLEqAKL0.net
>>962
賛成だけど、作るにも揉めそうだなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-yXy0):2023/01/25(水) 18:43:39.93 ID:p2X1Yevx0.net
通知といえばGmailとかのステータスバーへの通知がこないな
ちゃんと設定してるはずだけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Gj2+):2023/01/25(水) 20:43:01.11 ID:4O3jNcOta.net
>>942
Google読み上げインストールして読み上げ出来るようにしたのですが、マイクラは読み上げしてくれないんですよね。何か他に設定あるのかなと...

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b2-YFdQ):2023/01/26(木) 00:18:00.98 ID:pN8PRuXV0.net
今日届いた!
ほんとGPSないのだけが悔やまれるし致命的だな~
ショップROM?で日本語もPlayストアも両方はじめから入ってて素晴らしい
2年近く使ってるこれと併用で便利になるわ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-T870/13/DR

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/26(木) 00:21:28.13 ID:UewnTfrx0.net
バッテリー残量60%以下にしてバッテリープロテクションモードオンにするとコンセントマーク出てバイパス充電になって
バッテリー劣化しないのが最高だよな😁

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/26(木) 00:31:47.30 ID:+0fpzZUD0.net
日本でも出して欲しいなって思っちゃうけど
最近出たNECのTab T11とか見るとiPad mlni6とかと価格にアドバンテージが無さそうで買わずに輸入しそうなのがね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-yXy0):2023/01/26(木) 00:34:14.64 ID:0nZBJPnV0.net
>>967
だからそれはバイパス充電じゃないっつうの

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/26(木) 00:35:24.91 ID:UewnTfrx0.net
>>969
じゃあ何だよ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/26(木) 01:46:26.01 ID:UewnTfrx0.net
>>969
なんだ答えられないのかよ
バ~カ😁

https://i.imgur.com/hncw6k1.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-K0C4):2023/01/26(木) 06:09:40.07 ID:7Nvc35RMr.net
バッテリープロテクションモードとバイパス給電は動作が違うって教えてもらえただけ良かったな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 07:01:49.38 ID:eCRleS4zd.net
>>971
バッテリープロテクションモードでしょ。
おまえの張ったスクショにかいてあんじゃん。
動作の説明もご丁寧に書いてあるよ。

バイパス充電とは動作が違うから混合しないでね。
その程度の英語読めないなら一生レスしなくていいよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-yXy0):2023/01/26(木) 09:27:07.55 ID:UewnTfrx0.net
>>973
悔しいのう😚

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu):2023/01/26(木) 09:44:48.83 ID:/htfgmR20.net
ヘビーに使う気がない人にバイパス充電はどうでもいい機能だし
そもそも使える状況が限られててあんまりおすすめは出来ないしな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff78-Ck/1):2023/01/26(木) 10:12:34.24 ID:fIa02m990.net
バッテリープロテクションモードとバイパス充電は違うものだけど40-60%で動作しながらバイパス充電がされるからどっちも正解じゃね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-xAW2):2023/01/26(木) 10:13:26.31 ID:+VCpn6ET0.net
なんか説明文に給電って書いてないなと思ってたらこれバイパス充電じゃないのか
ZUIの方だと何て書いてあるの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-yXy0):2023/01/26(木) 10:55:17.51 ID:TMxYbQAN0.net
>>976
バッテリープロテクションモード バッテリーからシステムへの給電
バイパス充電 充電器からシステムへの直接給電

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-D/BS):2023/01/26(木) 11:17:18.81 ID:seOwNwh6M.net
>>976
プロテクションモード
60%になったら、充電がとまって
バッテリーが使用され
バッテリー容量が減ったら再び充電される。

バイパス充電
バッテリーを経由せず電源供給から駆動。
充電されないため、発熱も少なくバッテリー劣化も抑えられる。

全然違うのに混合してるアホはROMってどうぞ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4312-1q+w):2023/01/26(木) 11:43:04.65 ID:e8iJcCna0.net
まぁまぁお前ら落ち着けって

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Mtrs):2023/01/26(木) 11:49:37.79 ID:HZtTsqziM.net
全画面ゲーム起動時のみで画面ちょっと外したら解除されるので使いにくい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-88l+):2023/01/26(木) 11:56:47.01 ID:e9Jxt5XC0.net
わざわざスクショまで晒して私バカです宣言はさすがに草

バッテリープロテクションモードはショップROMでも使えるけどバイパス充電はオリROMのみ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-RaCh):2023/01/26(木) 12:08:35.55 ID:2SnAFILvH.net

Lenovo Legion Y700 Tablet part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674702348/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-bk+N):2023/01/26(木) 12:09:46.32 ID:oojXRe0aM.net
スクショ貼って間違い曝して飛行機飛ばして自演して自己弁護して…なんかもうアレやね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Omnt):2023/01/26(木) 12:10:08.80 ID:38re2PUvM.net
バイパス充電がショップロムでも使えるって言ってた奴wwwwwwwwwwwwwっうぇww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-K0C4):2023/01/26(木) 14:06:12.02 ID:jEiV+cwgr.net
次スレ乙です

ちゃんと解説してくれるやつワラワラで草
なんだかんだ優しいスレだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-yXy0):2023/01/26(木) 15:00:40.46 ID:s2b4Blmp0.net
昨日届いたやつだが常駐アプリがタスクボタン押してそのアプリ(adguardとか)の窓をスワイプして消すと常駐も消えちゃうんだけどそういうものなんだろうか?
キャラタブS7は消してもちゃんと裏で生きてるんだけど
そもそも再起動してもadguradやらエッジジェスチャーやら自動起動すらしないのが仕様なのかわかんにゃい
2chMate 0.8.10.153/Lenovo/Lenovo TB-9707F/11/DR

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-V23+):2023/01/26(木) 15:06:53.26 ID:+6cMGKKZ0.net
>>307
これ検証するやつおらんのか
root化してる人少ないんだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-K0C4):2023/01/26(木) 16:03:42.29 ID:OzBUBLPbr.net
>>987
ZUIはスワイプすると完全キル
タスクキルボタン軽く押すとバックでは動いてる
タスクキルボタン長押しすると完全キル
自動起動はスレ読み直してどうぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfea-xAhs):2023/01/26(木) 17:07:22.02 ID:NpJz3X2C0.net
>>988これって自分でビルドするんかい?
releaseが無いっぽいけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-11tK):2023/01/26(木) 17:25:42.18 ID:5V+6czTFa.net
いつもの面倒くさいアレがぶっ叩かれてるから黙っててもいいかと思ったけど
プロテクションモード上限到達時とバイパス充電オン時はどちらも常にBatteryManager.BATTERY_STATUS_NOT_CHARGINGが返ってくるから同じ挙動じゃないかな
プロテクションはいたわり充電同等と主張してた人がいたけどあれはNOT_CHARGINGにはならないはず

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-c1PE):2023/01/26(木) 18:13:16.25 ID:z3vJFuOIM.net
なるほど60%のときに充電ケーブル挿しでおけばそれがバイパス充電と同等ってことかね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-D/BS):2023/01/26(木) 18:22:39.66 ID:eCRleS4zd.net
>>971
馬鹿は黙ってて。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-RQPf):2023/01/26(木) 18:27:48.30 ID:+0fpzZUD0.net
こういう挙動とか返ってくるAPI?とかどうやって調べてるのか気になる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-yXy0):2023/01/26(木) 18:38:53.32 ID:s2b4Blmp0.net
>>989
詳しくありがとう! 旧スレじっくり見てくる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-eBtS):2023/01/26(木) 18:39:37.86 ID:OYHtkQCd0.net
根拠なしのショップロムカスがガチ勢のお墨付き得て逆転勝利とか誰も予想してなかっただろ
これもうどっちが情弱かわかんねぇな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-aHu+):2023/01/26(木) 18:48:34.99 ID:hK+GOzk/M.net
ナニと闘ってんのお前は?(笑)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-aHu+):2023/01/26(木) 18:49:40.91 ID:hK+GOzk/M.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-aHu+):2023/01/26(木) 18:50:15.37 ID:hK+GOzk/M.net
次スレ立ておつかれー!

Lenovo Legion Y700 Tablet part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674702348/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-aHu+):2023/01/26(木) 18:50:37.43 ID:hK+GOzk/M.net
美味ぇw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200